JP3816902B2 - 縮れ麺とその製造用金型 - Google Patents

縮れ麺とその製造用金型 Download PDF

Info

Publication number
JP3816902B2
JP3816902B2 JP2003160596A JP2003160596A JP3816902B2 JP 3816902 B2 JP3816902 B2 JP 3816902B2 JP 2003160596 A JP2003160596 A JP 2003160596A JP 2003160596 A JP2003160596 A JP 2003160596A JP 3816902 B2 JP3816902 B2 JP 3816902B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noodle
extrusion hole
hole
extrusion
noodles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003160596A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004201671A (ja
Inventor
李能九
Original Assignee
李 能九
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 李 能九 filed Critical 李 能九
Publication of JP2004201671A publication Critical patent/JP2004201671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3816902B2 publication Critical patent/JP3816902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/16Extruding machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L7/00Cereal-derived products; Malt products; Preparation or treatment thereof
    • A23L7/10Cereal-derived products
    • A23L7/109Types of pasta, e.g. macaroni or noodles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/131Curved articles

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Noodles (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、短い波長を持つ蛇腹状に折り曲げられた縮れ麺と、これを製造するための押出し金型に関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、うどんや冷麺など各種の麺をくねくねとした形状にするための製麺方法には、金型の穴から押し出される一定太さの麺線を前後または左右方向に伸び縮みするなどの物理的な力で折り曲げる方法と、生地を圧延して平板状にした後、ローラーで線切りする場合、対向するローラーの回転速度を交互に緩急させて麺線を折り曲げる方法が知られてきている。
【0003】
しかし、このような従来の方法による波形状の縮れ麺は、その折り曲がる波長が長すぎるため、水による軟化効果や食感を向上させ難く、麺の全体的な品質向上に貢献できなかった。したがって、従来は、麺の軟化や食感をよくするためには麺の太さに依存するしかなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、麺の折り曲がる程度を大きくして波長を短くし、その波長における山と谷の高さや深さを極めて短く形成させると同時に、それら山と谷を連結部で連結させることによって麺腺をくねくねとした蛇腹状に形成させることは勿論、その形状が崩れないようにして麺腺の表面積を大きくし、水に容易に軟化され、食感の柔らかい縮れ麺を提供することにある。
【0005】
本発明の他の目的は、上記の縮れ麺を製造するための押出し金型を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明に係る縮れ麺製造用金型は、麺腺を押出す押出し穴が、主押出し穴と該主押出し穴の外周に連結形成された連結部押出し穴とから構成された縮れ麺製造用金型であって、前記主押出し穴の直径は0.6〜1.0mmであり、前記連結部押出し穴は先端に行くほど狭くなるように形成されるものの、前記主押出し穴と連結された部位の穴の幅は0.1〜0.3mmであり、その長さは1〜3mmであることを特徴とする。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0009】
本発明は、麺腺1を押出し成形する押出し金型3の押出し穴4に、主押出し穴41と連結部押出し穴42を設けて麺を押出すことを特徴とする。
【0010】
主押出し穴41の直径(Φ)は、0.6〜1.0mmのものが好ましく、これに形成される連結部押出し穴42は先端に行くほど狭くなるように形成させるものの、主押出し穴41と連結された部位の穴の幅(W)は0.1〜0.3mmとし、その長さ(L)は1〜3mmに形成するのが好ましい。
【0011】
このように形成された本発明の押出し金型3を通常の製麺押出し器(図示せず)に取り付け、押出しスクリューを1500〜2000RPMに回転させながら小麦の生地を押出す。ここで、前記生地は、40〜60%の水分を含有するのが好ましく、小麦粉の以外に任意の穀物の粉をさらに添加してもいい。
【0012】
このとき、小麦の生地がスクリューとの摩擦による熱によって加熱されながら主押出し穴41と連結部押出し穴42により押出される。ところで、主押出し穴41から押出される麺腺1の押出し速度に比べて、連結部押出し穴42から押出される連結部2の押出し速度がはるかに遅く、しかも、連結部押出し穴42の先端側に行くにつれて次第に押出し速度が遅くなるため、連結部押出し穴42から押出される連結部2が、速く押出される麺腺1を引っ張ることになる。これにより、前記麺腺1は、図3に示すように、連結部2を中心として左右方向にくねくねと折り曲がって蛇腹状に形成される。このとき、連結部2が麺腺1を引っ張り得たのは、生地が高速回転するスクリューにより十分に加熱され練られて粘性が増大されたからである。
【0013】
【発明の効果】
このように形成された縮れ麺は、その実質的な太さが細いながらも視覚的には太く見えるため、おいしそうに見えるとともに、その口当たりが柔らかい。特に、外表面積が大きいため、水による軟化が容易で、食感が優れている。
【0014】
また、本発明によって押し出された麺は、乾燥過程無しに、その熱気を冷やしてから直ぐ包装すると、お湯を入れるだけで簡便に食べることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1(a)は、本発明に係る縮れ麺製造用金型により製造された縮れ麺の一例を示す図である。図1(b)は、従来の縮れ麺の斜視図である。
【図2】 図2(a)は、本発明に係る縮れ麺製造用の押出し金型の斜視図である。
図2(b)は、図2aの押出し金型における複数の押出し穴の一つを拡大した詳細図である。
【図3】 図3は、本発明に係る一つの押出し穴から縮れ麺が押出される状態を示す斜視図である。

Claims (1)

  1. 麺腺を押出す押出し穴が、主押出し穴と該主押出し穴の外周に連結形成された連結部押出し穴とから構成された縮れ麺製造用金型であって、前記主押出し穴の直径は0.6〜1.0 mm であり、前記連結部押出し穴は先端に行くほど狭くなるように形成されるものの、前記主押出し穴と連結された部位の穴の幅は0.1〜0.3 mm であり、その長さは1〜3 mm であることを特徴とする縮れ麺製造用金型。
JP2003160596A 2002-12-20 2003-06-05 縮れ麺とその製造用金型 Expired - Fee Related JP3816902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020020081720A KR100540737B1 (ko) 2002-12-20 2002-12-20 꼬부랑 국수/냉면과 꼬부랑 국수/냉면 제조용 다이

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004201671A JP2004201671A (ja) 2004-07-22
JP3816902B2 true JP3816902B2 (ja) 2006-08-30

Family

ID=32588842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003160596A Expired - Fee Related JP3816902B2 (ja) 2002-12-20 2003-06-05 縮れ麺とその製造用金型

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040121060A1 (ja)
JP (1) JP3816902B2 (ja)
KR (1) KR100540737B1 (ja)
CN (1) CN1253097C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101368421B1 (ko) 2013-08-08 2014-03-04 문기경 제면장치

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100974396B1 (ko) * 2009-02-06 2010-08-05 박성춘 양념이 잘 배이는 당면의 제조방법
CN104365715A (zh) * 2014-10-22 2015-02-25 圣昌达机械(天津)有限公司 一种挤压式即食面波纹成形装置
CN104542784B (zh) * 2015-01-05 2016-08-17 尚宝泰机械科技(昆山)有限公司 一种面条波浪成型装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1566705A (en) * 1925-12-22 Method of producing twisted macaroni
US1461504A (en) * 1922-06-13 1923-07-10 Tanzi Guido Macaroni die
US1788689A (en) * 1930-05-28 1931-01-13 Penza Frederick Method and apparatus for making macaroni
US1822904A (en) * 1930-10-22 1931-09-15 Albert Chiapparelli Manufacture of macaroni
US1969589A (en) * 1933-07-10 1934-08-07 V La Rosa & Sons Inc Macaroni and means for producing the same
US4780329A (en) * 1986-04-07 1988-10-25 Alterio Joseph C D Pasta ribbon having aligned slits with rippled edges
USD311625S (en) * 1987-02-26 1990-10-30 Philippe Starck Pasta
ATE133033T1 (de) * 1992-03-13 1996-02-15 Nestle Sa Herstellung von teigblätten
DE69423635T2 (de) * 1994-12-22 2000-08-17 Societe Des Produits Nestle S.A., Vevey Spiralförmige schnellkochende Teigware
AU125795S (en) * 1994-12-22 1996-02-05 Greens General Foods Ltd Food product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101368421B1 (ko) 2013-08-08 2014-03-04 문기경 제면장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20040121060A1 (en) 2004-06-24
JP2004201671A (ja) 2004-07-22
CN1253097C (zh) 2006-04-26
KR20040055110A (ko) 2004-06-26
CN1509633A (zh) 2004-07-07
KR100540737B1 (ko) 2006-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3816902B2 (ja) 縮れ麺とその製造用金型
JP4706005B2 (ja) 米粉麺およびその製造方法
PL200161B1 (pl) Sposób i urządzenie do produkcji chrupek skręcanych
BRPI0911515B1 (pt) Dispositivo formador rotatório e método de formar um produto
JP2008000109A (ja) 米粉を含んだ菓子及びその製造方法
KR200308654Y1 (ko) 꼬부랑 국수/냉면과 꼬부랑 국수/냉면 제조용 다이
JP2007111038A (ja) 膨化食品の製造方法
TWI791162B (zh) 用於形成特殊形狀麵條之模具
JP5006254B2 (ja) 膨化菓子及びその製造方法
JP3253070B2 (ja) 麺類の製造装置
KR100454004B1 (ko) 줄무늬판 형상의 스낵과자의 제조장치
JPH0430256B2 (ja)
JP2545269B2 (ja) らせん条付管の製造方法及びその装置
JPH0822208B2 (ja) パフスナックの製造法
JPWO2014065244A1 (ja) マカロニ
TWI752584B (zh) 提升咬感之麵體
CN213591427U (zh) 新型连续挤压用模具结构及连续挤压机
TWI798729B (zh) 訊號導線
JPS5921685B2 (ja) フイン付パイプの製造法
JPH0767371B2 (ja) 手もみ風▲麺▼の製法及びその装置
WO2005025341A1 (en) Method and apparatus for continuous production of extruded and/or coextruded potato and/or cereal flour-based snacks
JP2024525324A (ja) 溝を備えたブロンズ製ダイプレートインサートから押し出すことでパスタを製造する方法
JPS6340614A (ja) 三次元形状変化を有する中空押出材の製造方法
JPH0566087B2 (ja)
CN2452305Y (zh) 空心干米线

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees