JP3752563B2 - 耐熱球状黒鉛鋳鉄 - Google Patents

耐熱球状黒鉛鋳鉄 Download PDF

Info

Publication number
JP3752563B2
JP3752563B2 JP2002337083A JP2002337083A JP3752563B2 JP 3752563 B2 JP3752563 B2 JP 3752563B2 JP 2002337083 A JP2002337083 A JP 2002337083A JP 2002337083 A JP2002337083 A JP 2002337083A JP 3752563 B2 JP3752563 B2 JP 3752563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cast iron
heat
spheroidal graphite
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002337083A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003193176A (ja
Inventor
學 珍 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2003193176A publication Critical patent/JP2003193176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3752563B2 publication Critical patent/JP3752563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C37/00Cast-iron alloys
    • C22C37/04Cast-iron alloys containing spheroidal graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C37/00Cast-iron alloys
    • C22C37/10Cast-iron alloys containing aluminium or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/08Making cast-iron alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C37/00Cast-iron alloys
    • C22C37/06Cast-iron alloys containing chromium
    • C22C37/08Cast-iron alloys containing chromium with nickel

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、耐熱球状黒鉛鋳鉄、詳しくは、鉄を基材とし、これにC、Si、Mn、Mo、Cr、およびNiを含み、耐熱性および高温における耐酸化性に優れる耐熱球状黒鉛鋳鉄に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車における排気マニホールド(エキゾートマニホールド)は、各気筒のポート出口から集合して一本の排気管につなぐ役目をしており、ヘッドから出る排気ガスを最も先に受ける個所に置かれているので、エンジンの出力と密接な関係を有している。
【0003】
排気マニホールドに用いられる素材は、FCD50M、FCD45F、FCD−HおよびFCD−50HSなど高温耐酸化鋳鉄(表1参照)であり、高温における物性向上と耐酸化性のために通常の球状黒鉛鋳鉄材よりSi成分、Mo成分などが多く使用されている。
【0004】
【表1】
Figure 0003752563
【0005】
これら高温耐酸化鋳鉄は、排気系における温度が約630〜760℃の範囲に使用されたとき、引張り強度は約75MPaとなり、許容される使用領域の限界である。しかし、近年自動車の出力は増大傾向にあり、それに伴い排気温度は730〜900℃、あるいはそれ以上と高くなり、自動車用排気系条件は益々過酷な状態になって、これまでの高温耐酸化鋳鉄では対応が難しくなっている。
【0006】
自動車のエキゾーストマニホールドやタービンハウジングなどの排気系部品で、従来に比べて高い温度で使用できる耐熱鋳鉄としては、例えば、鋳造性に優れたフェライト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品を提案があり、Wおよび/またはMo:1.0〜5.0%、Nb:0.40〜6.0%、更にNi、Nを組み合わせて含有させることで、通常のα相のほかにγ相からα+炭化物に変態した相を得た〔特許文献1参照〕。これによりそれまでの高合金鋼に比べて耐熱疲労性および耐酸化性が向上し、室温における延性を損なうことなく、耐熱鋳鉄と同等の鋳造性、加工性を有する耐熱鋳鋼が得られ、耐熱熱疲労性をも向上するものである。また、さらに、C:0.05〜1.00%、Si:2%以下、Mn:2%以下、Cr:16.0〜25.0%、Nb:4.0〜20.0%、Wおよび/またはMo:1.0〜5.0%、Ni:0.1〜2.0%、N:0.01〜0.15%、残部:Feおよび不可避不純物からなり、Nbの含有量を増加することによりフェライト基地および結晶粒界を強化し、通常のα相のほかにラーベス相(Fe2 M)を適量析出させることにより、高温強度とくにクリープ破断強度が向上できる提案がある〔特許文献2参照〕。
【0007】
【特許文献1】
特開平7−197209号公報(2頁)
【特許文献2】
特開平11−61343号公報(2〜3頁、および表2)
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記提案では、Nbのような高価な元素を用いていることから鋳鉄は高価となり、実用上から安価なものが望まれている。従って、本発明の目的は、安価な元素構成で高温における機械的物性を改善し、優れた高温強度と耐酸化性を有する新たな耐熱球状黒鉛鋳鉄を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決すべく鋭意検討の結果、鋳鉄にC、Si、Mn、Mo、Cr、およびNiを必須成分として特定量含み、かつ任意成分としてP、S、Mgのそれぞれを特定量以下に抑えて加えられ、残部をFeとする構成により耐熱性および高温における耐酸化性に優れる鋳鉄が製造できることを見い出し、本発明を完成するに至った。
【0010】
すなわち、本発明は耐熱球状黒鉛鋳鉄であり、C:2.5〜3.0重量%、Si:2.0〜3.0重量%、Mn:0.8〜1.2重量%、Mo:0.15〜0.4重量%、Cr:1.7〜3.0重量%、Ni:17.0〜20.0重量%を含み、残部がFe及び不可避不純物であり、かつ不可避不純物はP:0.1重量%以下、S:0.02重量%以下、Mg:0.06重量%以下であって、球状化率が75〜100%、黒鉛サイズが10〜70μm、セメンタイト析出量が全組織中5%以下であるオーステナイト系組織を有している。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の耐熱球状黒鉛鋳鉄は、オーステナイト系組織を示し、その組成がC、Si、Mn、Mo、Cr、Niで残部がFe及び不可避不純物であり、かつその不可避不純物はP:0.1重量%以下、S:0.02重量%以下、Mg:0.06重量%以下である。
【0013】
従来用いられたFCD系(表1参照)は、フェライト系組織であり、FCD−HはSiが3.2〜3.8重量%であり、一般の鋳鉄に較べSi含量が非常に高く、これによりフェライトを安定化させ、Moが添加されておらず、使用領域での内部的相変態(Phase Transformation)により材料的、寸法的変化が起きることを抑制している。この材料では、Siの含有割合が多い程高温用材料に適している。FCD−50HSでは、FCD−HよりSi含有量を狭い範囲に制御して、Moを0.4〜0.6重量%を添加している。Siの下限値を高くすることで高温領域における酸化特性の向上を目的とし、さらにMoの添加で高温における強度の上昇および耐酸化性の向上を行っている。
【0014】
材質の使用可能な最大温度は、耐酸化性および高温での強度の保持を考慮して判断され、本発明の実施例によれば、FCD−Hの場合730℃以下、FCD50−HSの場合750℃以下であり、耐酸化性はFCD−HはCD50−HSに比べて3倍以上低いことが分った。
【0015】
本発明の耐熱球状黒鉛鋳鉄は、前記の材料とは異なり、その組成がC:2.5〜3.0重量%、Si:2.0〜3.0重量%、Mn:0.8〜1.2重量%、Mo:0.15〜0.4重量%、Cr:1.7〜3.0重量%、Ni:17.0〜20.0重量%を含み、残部がFe及び不可避不純物であり、かつ不可避不純物はP:0.1重量%以下、S:0.02重量%以下、Mg:0.06重量%以下である。
【0016】
Cは、鋳鉄中2.5〜3.0重量%であり、黒鉛晶出及び炭化物形成に必要な成分で成形加工性や靭性など機械性質と関連した成分である。
【0017】
Siは、鋳鉄中2.0〜3.0重量%であり、酸化抑制に作用し、強度を強める役割を果し、強度と柔軟性のバランスをよくする。
【0018】
Mnは、鋳鉄中を0.8〜1.2重量%であり、組織内部に微細に分散して強度を上げる効果がある。しかし、この範囲を超えて過度に添加されると柔軟性および耐食性が低下する。
【0019】
Moは、鋳鉄中0.15〜0.4重量%であり、高温における強度を上げ、耐孔食性を向上する成分である。しかし、0.4重量%を超えると靭性、柔軟性の低下をもたらす。また、高温強度、クリープ特性に非常に重要な影響を及ぼす。
【0020】
Crは、鋳鉄中1.7〜3.0重量%であり、耐酸化性をよくする成分で、特に高温下での排気系に用いたときその材料表面に緻密なCr組織を形成して高温での耐酸化性を向上させる。しかし、3.0重量%を超えると、材料の強度を低下させる。
【0021】
Niは、鋳鉄中17.0〜20.0重量%であり、Crと同様に材料の耐酸化性をよくし、かつ材料の高温での強度を保持させる効果がある。
【0022】
Pは硬度向上効果をもつ成分であるが、0.1重量%を超えると靭性を劣化させ脆くなる。
【0023】
Sは硫化物を生成して耐孔食性を劣化させる元素でもあるので、0.02重量%を超えると好ましくない影響は著しくなる。
【0024】
Mgが0.06重量%を超えると酸化物形成が多くなり鋳造品質に影響する。
【0025】
本発明の組成を有する鋳鉄は、球状化率が75〜100%、黒鉛サイズが10〜70μm、セメンタイト析出量が最大で5%であるオーステナイト系組織を有することを確認した。この材料の使用可能な最大温度は850℃であって、従来FCD−H(730℃以下)、FCD50−HS(750℃)に比べて非常に優れている。
【0026】
本発明の耐熱球状黒鉛鋳鉄は、既存の排気系に用いられる材質に代えて適用可能であり、高温用鋳鉄合金素材として優れた耐熱特性と耐酸化性を示す。また、高出力エンジンの排気マニホールドに好適に使用できる。
【0027】
【実施例】
以下、本発明を下記実施例によってさらに詳細に説明する。但し、下記実施例は本発明を例示するためのものであり、本発明の内容がこれらに限定されるものではない。
【0028】
〔実施例1および比較例1〜5〕
本発明の耐熱球状黒鉛鋳鉄〔C:2.7重量%、Si:2.5重量%、Mn:1.0重量%、Mo:0.3重量%、Cr:2.3重量%、Ni:18.5重量%、P:0.05重量%、S:0.02重量%、Mg:0.05重量%で残部がFeよりなる組成〕および従来の耐熱鋳鉄の物性を比較した。
それぞれの鋳鉄の試験片について、700±14℃まで加熱した後、その温度で到達したときから1時間保持した後300℃まで濾内で冷却した後空冷し、引張り強度、降伏強度、延伸率、硬さを通常の方法で測定した。結果を下記表2に示す。また、走査電子顕微鏡(SEM)を用いて球状化率,黒鉛サイズ、基地組織、セメンタイト析出量をそれぞれ測定した。結果を表3に示す。
【0029】
【表2】
Figure 0003752563
【0030】
【表3】
Figure 0003752563
【0031】
〔各温度における強度特性〕
温度を変えて、各温度における引張り強度の測定結果を表4および図1に示した。
【0032】
【表4】
Figure 0003752563
【0033】
表4および図1によれば、比較例1〜5の耐熱黒鉛鋳鉄は約730〜750℃付近で引張り強度75MPaであり、自動車排気系の条件が約730〜900℃になると満足すべき値ではない。これに対し、本発明(実施例)の耐熱球状黒鉛鋳鉄は、低温においては比較に示した鋳鉄より引張り強度が低いが、高温では逆転し、比較に示した鋳鉄より高い値を示している。
【0034】
〔高温における耐酸化性〕
前記実施例および比較例1〜5の高温領域における耐酸化性を測定するために試験片を直径5mm×長さ10mmの円柱形状にし、試験炉で760℃で加熱し、50時間ごとに200時間まで段階別に大気中で酸化させながら、時間による試験片の酸化増加量を計算した。結果を下記表5および図2に示す。
【0035】
【表5】
Figure 0003752563
【0036】
表5および図2によれば、比較例1(FCD50M)では、他の比較例2〜5および実施例に比べて耐酸化性の劣化が実験初期から加速化されている。酸化量は、実施例に比べて最大4.5倍、平均約3倍であり、これは低いSi成分とMo成分が添加されていないために高温耐酸化性および強度の低下を示す要因であると推定される。実施例は、耐熱特性および耐酸化性にすべて優れている。
【0037】
【発明の効果】
本発明の耐熱球状黒鉛鋳鉄は、耐熱性に優れ、特に高温における耐酸化性、、機械的物性に優れているので、苛酷な条件で作動される自動車排気系の排気マニホールドなどの用途に好適に使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る実施例および比較例の温度による引張り強度の変化を示すグラフである。
【図2】本発明に係る実施例および比較例の耐酸化性を示すグラフである。

Claims (1)

  1. C:2.5〜3.0重量%、Si:2.0〜3.0重量%、Mn:0.8〜1.2重量%、Mo:0.15〜0.4重量%、Cr:1.7〜3.0重量%、Ni:17.0〜20.0重量%を含み、残部がFe及び不可避不純物であり、かつ不可避不純物はP:0.1重量%以下、S:0.02重量%以下、Mg:0.06重量%以下であって、球状化率が75〜100%、黒鉛サイズが10〜70μm、セメンタイト析出量が全組織中5%以下であるオーステナイト系組織を有することを特徴とする耐熱球状黒鉛鋳鉄。
JP2002337083A 2001-12-27 2002-11-20 耐熱球状黒鉛鋳鉄 Expired - Fee Related JP3752563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-085825 2001-12-27
KR10-2001-0085825A KR100435324B1 (ko) 2001-12-27 2001-12-27 고온 내산화성을 갖는 내열구상흑연주철

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003193176A JP2003193176A (ja) 2003-07-09
JP3752563B2 true JP3752563B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=19717664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002337083A Expired - Fee Related JP3752563B2 (ja) 2001-12-27 2002-11-20 耐熱球状黒鉛鋳鉄

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6852276B2 (ja)
JP (1) JP3752563B2 (ja)
KR (1) KR100435324B1 (ja)
CN (1) CN100363521C (ja)
AU (1) AU2002313124B2 (ja)
DE (1) DE10260600B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2005007914A1 (ja) * 2003-07-18 2006-11-24 日立金属株式会社 オーステナイト系耐熱球状黒鉛鋳鉄
DE102004040359B4 (de) * 2004-08-20 2011-06-16 Helmut Bälz GmbH Regelarmatur
US8020378B2 (en) * 2004-12-29 2011-09-20 Umicore Ag & Co. Kg Exhaust manifold comprising aluminide
US8454764B2 (en) * 2008-02-25 2013-06-04 Wescast Industries, Inc. Ni-25 heat-resistant nodular graphite cast iron for use in exhaust systems
US8372335B2 (en) * 2010-01-14 2013-02-12 Honeywell International Inc. Austenitic ductile cast iron
JP6090905B2 (ja) * 2012-11-26 2017-03-08 株式会社日本製鋼所 高温延性と高温クリープ破断寿命に優れた球状黒鉛鋳鉄およびその製造方法
CN104264034A (zh) * 2014-09-04 2015-01-07 河南省西峡汽车水泵股份有限公司 一种新型奥氏体球铁生产及改进工艺
US10704449B2 (en) 2016-02-05 2020-07-07 Cummins Inc. Systems and methods for equalizing backpressure in engine cylinders
CN106282755A (zh) * 2016-08-10 2017-01-04 安徽禹王铸业有限公司 柔性抗震铸铁管
CN108588548A (zh) * 2018-07-16 2018-09-28 佛山市高明康得球铁有限公司 一种耐热的球墨铸铁的制备方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4396442A (en) * 1981-05-15 1983-08-02 Kubota Ltd. Ductile cast iron roll and a manufacturing method thereof
JPS583901A (ja) * 1981-07-01 1983-01-10 Toyota Motor Corp 摺動部材の製法
US4426426A (en) * 1982-07-22 1984-01-17 Muehlberger Horst Welding alloy and method
JPS5985842A (ja) * 1982-11-10 1984-05-17 Nissan Motor Co Ltd 耐熱用球状黒鉛鋳鉄
JPS59113160A (ja) * 1982-12-18 1984-06-29 Toyota Motor Corp 耐熱亀裂性にすぐれたオ−ステナイト球状黒鉛鋳鉄
JPS59188001A (ja) * 1983-03-26 1984-10-25 Mazda Motor Corp ロ−タリピストンエンジンのアペックスシ−ルおよびその製造法
JPS619550A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 Ebara Corp 耐応力腐食割れオ−ステナイト鋳鉄製機器
JPS62167848A (ja) * 1986-01-17 1987-07-24 Aisin Takaoka Ltd 耐熱性オ−ステナイトcv黒鉛鋳鉄
DD255550A1 (de) * 1986-10-27 1988-04-06 Giesserei Anlagenbau Und Gusse Gusseisen mit austenitischer gefuegegrundmasse und globulargraphit
JPS63118049A (ja) * 1986-11-07 1988-05-23 Mazda Motor Corp ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルおよびその製造法
JPS63192843A (ja) * 1987-02-04 1988-08-10 Toyota Motor Corp オ−ステナイト系耐熱鋳鉄材料
JPH02263908A (ja) * 1989-04-04 1990-10-26 Hitachi Metals Ltd オーステナイト系球状黒鉛鋳鉄の製造方法
JP2986236B2 (ja) * 1991-04-01 1999-12-06 株式会社クボタ 強靱な内層を備えた複合ロール
SE504707C2 (sv) * 1995-07-14 1997-04-07 Sandvik Ab Kompositvalls med hårdmetall och gjutjärn
JP3691913B2 (ja) * 1996-09-05 2005-09-07 株式会社東芝 研磨工具用材料およびそれを用いた研磨定盤
DE19827861A1 (de) * 1997-06-27 1999-01-07 Mitsubishi Materials Corp Verbundwalze mit hervorragender Beständigkeit gegen Thermoschock
KR100333311B1 (ko) * 1998-12-21 2002-10-25 주식회사 포스코 연성및강도특성이우수한페라이트계구상흑연주철재의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002313124A1 (en) 2003-12-11
JP2003193176A (ja) 2003-07-09
US6852276B2 (en) 2005-02-08
CN100363521C (zh) 2008-01-23
DE10260600A1 (de) 2003-07-10
DE10260600B4 (de) 2013-01-10
US20030129073A1 (en) 2003-07-10
KR20030055751A (ko) 2003-07-04
AU2002313124B2 (en) 2007-05-31
CN1428451A (zh) 2003-07-09
KR100435324B1 (ko) 2004-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010070949A1 (ja) 球状黒鉛鋳鉄
JP3936849B2 (ja) フェライト系球状黒鉛鋳鉄及びこれを用いた排気系部品
JP4825886B2 (ja) フェライト系球状黒鉛鋳鉄
JP3752563B2 (ja) 耐熱球状黒鉛鋳鉄
JP2542753B2 (ja) 高温強度の優れたオ―ステナイト系耐熱鋳鋼製排気系部品
JPH0826438B2 (ja) 熱疲労寿命に優れたフェライト系耐熱鋳鋼
JP2005002451A (ja) 耐熱ばね用Fe−Ni−Cr基合金および耐熱ばねの製造方法
US5106578A (en) Cast-to-near-net-shape steel body of heat-resistant cast steel
JP5239089B2 (ja) 硫酸に対する耐食性が優れた鉄鋼及びその製造方法
JP3332189B2 (ja) 鋳造性の優れたフェライト系耐熱鋳鋼
JP3700977B2 (ja) 安価で、鋳造性、高温強度、耐酸化性の良好なオーステナイト系耐熱鋳鋼及びそれからなる排気系部品
JP6670779B2 (ja) 球状黒鉛鋳鉄及び排気系部品
JP3959659B2 (ja) エンジンバルブ用耐熱合金
JPH07268522A (ja) 高温強度にすぐれた点火プラグ用電極材料
CN109252088B (zh) 铁素体不锈钢和耐热部件
JPH06256908A (ja) 耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP2004190060A (ja) エンジンバルブ用耐熱合金
JP2542778B2 (ja) 排気系部品
KR102135185B1 (ko) 상온 및 고온 강도가 우수한 오스테나이트강
JPH0791619B2 (ja) ピストンリング材
JPH05320830A (ja) フェライト系耐熱鋳鋼およびその製造方法
JP3840762B2 (ja) 冷間加工性に優れた耐熱鋼
JPH1161343A (ja) 高温強度とくにクリープ破断強度の優れたフェライト系耐熱鋳鋼およびそれからなる排気系部品
JP3054102B2 (ja) フェライト系耐熱鋳鋼
KR20090025667A (ko) 고온 강도가 우수한 자동차용 페라이트계 내열 주강재부품의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees