JP3713961B2 - コネクタのワイヤハーネスへの固定構造 - Google Patents

コネクタのワイヤハーネスへの固定構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3713961B2
JP3713961B2 JP16751798A JP16751798A JP3713961B2 JP 3713961 B2 JP3713961 B2 JP 3713961B2 JP 16751798 A JP16751798 A JP 16751798A JP 16751798 A JP16751798 A JP 16751798A JP 3713961 B2 JP3713961 B2 JP 3713961B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
main line
line
tape
wire harness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16751798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000004525A (ja
Inventor
哲男 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP16751798A priority Critical patent/JP3713961B2/ja
Publication of JP2000004525A publication Critical patent/JP2000004525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713961B2 publication Critical patent/JP3713961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はコネクタのワイヤハーネスへの固定構造に関し、詳しくは、自動車用のワイヤハーネスの幹線から分岐した支線端末に接続したオプション用等のコネクタを、幹線に取り外し可能に固定しておき、該コネクタを使用する場合には、幹線より取り外せるようにしているものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、自動車の車種に応じて使用する場合と不使用の場合があるオプション用コネクタあるいは、自動車に搭載するまでワイヤハーネス幹線に固定しておく必要があるコネクタは、図4に示すように、ワイヤハーネスW/Hの支線2の端末に接続したコネクタ3を幹線1に固定しておくため、支線2の先端側と幹線1とにテープ4を用いて固定している。
【0003】
上記コネクタ3の使用する場合には、図5に示すように、テープ4を引き千切って、幹線1から支線2を分離して支線2を伸ばし、コネクタ3を所要位置に相手方コネクタ(図示せず)と嵌合する必要がある。そのため、上記テープ4として容易に切断できるものが用いられており、樹脂製テープの場合はスリット4aが入ったテープが用いられている。このスリット入り樹脂テープに代えて紙テープを用いる場合もある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記スリット入り樹脂テープを用いた場合、あるいは、紙テープを用いた場合のいずれの場合も、図6に示すように、引き千切られたテープ4が支線2と幹線1の両方の残る場合が多い。また、支線2あるいは幹線1に粘着したままとならず、落下してフロア等に散乱する問題がある。
【0005】
さらに、テープ4の巻き回数が多い場合は、非常に引き千切りにくく、作業性が悪い。特に、支線の電線本数が少なく、テープ4の巻き回数が多いと、テープ巻きによる固定力が大きくなり、テープの引き千切りが容易にできない問題がある。
【0006】
本発明は上記問題に鑑みてなされたもので、テープが引き千切られた状態で電線側に残らず、また、落下して散乱せず、しかも、固定力を十分に保持しながら容易にコネクタを容易に幹線より取り外すことが出来るようにすることを課題としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本発明は、ワイヤハーネスの幹線から分岐した支線端末に接続したコネクタを上記幹線に取り外し可能に固定する構造であって、
粘着剤が一面に塗布されたビニルテープを用い、上記コネクタの支線連結端より所要寸法あけた位置から反対側のコネクタ先端を越えた位置まで、該コネクタと上記幹線とにビニルテープを巻き付け、先端側では幹線のみに巻き付けて、該コネクタを幹線に粘着して取り付けており、該コネクタを幹線より外して使用する時には、上記支線を引っ張り上げると、ビニルテープの巻き付け部を幹線側に残した状態で、コネクタが引き抜ける構成としているコネクタのワイヤハーネスへの固定構造を提供している。
【0008】
上記のように伸び性のあるビニルテープを用いて、コネクタ自体を幹線に巻き付け固定しておくと、該コネクタに接続した支線を引っ張ると、ビニルテープが伸びて、コネクタをビニルテープの巻き付け部から抜き出すことができる。即ち、テープを引き千切らず、巻き付け状態のまま幹線側に残すもので、この幹線側に残されるビニルテープは、巻き付け先端側を幹線に巻き付けた状態としているため、幹線に固定された状態で残ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。なお、図4に示す従来例と同一部材は同一符号を付す。
【0010】
ワイヤハーネスW/Hの幹線1から分岐した支線2の端末にはオプション用のコネクタ3が接続されており、図1に示すように、支線2を幹線1の外周面に沿って長さ方向にはわせ、先端のコネクタ3と幹線1とに黒色の粘着ビニルテープ10を巻き付けて、コネクタ3を幹線1に固定している。
【0011】
上記黒色の粘着ビニルテープ10は、ワイヤハーネスの電線群結束用として用いられている汎用品であり、ビニルテープの一面に粘着剤が塗布されており、粘着剤塗布面を内面として巻き付けることにより、巻き付け状態で粘着固定される。
【0012】
上記コネクタ3と幹線1に巻き付ける粘着ビニルテープ10は、コネクタ3の支線連結端3aより所要寸法あけた位置P1から反対側のコネクタ先端3bを越えた位置P2まで巻き付けている。上記巻き付け始めの位置P1はコネクタ3の両端3aと3bの略中央としており、よって、粘着ビニルテープ10はコネクタ3の幅の約半分に巻き付けている。
【0013】
巻き終わり位置P2はコネクタ先端3bより所要寸法離れた位置である。よって、コネクタ先端3bより離れた粘着ビニルテープ10は巻径が小さくなり、正面視で傾斜した状態で、幹線1にのみ巻き付けられた状態となる。
【0014】
上記のように粘着ビニルテープ10により幹線1に固定されたコネクタ3を使用するため、幹線1より取り外す必要がある場合は、図2に示すように、支線2を矢印で示すように引っ張り上げる。この支線2の引っ張りによりコネクタ3が斜め上方へと引っ張られ、巻き付けていた粘着ビニルテープ10が伸ばされて、コネクタ3を粘着ビニルテープ10の巻き付け部から抜き出すことができる。
【0015】
コネクタ3が抜き出されて、幹線1側に残った粘着ビニルテープ10は、その巻き終わり側を幹線1に巻き付けて粘着固定しているため、幹線1に移動不可に固定された状態で残る。この粘着ビニルテープ10は黒色として、幹線1の結束テープと同色としているため、目立つことがなく、残った粘着ビニルテープ10により外観が悪くならない。
【0016】
【発明の効果】
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、幹線にオプション止めされたコネクタを使用する時、テープを引き千切る必要がなく、コネクタを接続した支線を引っ張りあげるだけで良いため、操作力を要せず、スムーズにコネクタおよび該コネクタに接続した支線を幹線より分離することができる。
【0017】
また、テープが引き千切られた状態で支線側や幹線側に残らず、かつ、落下して散乱せず、幹線側に巻き付けられた状態で残るため、外観上必要としていたテープの後処理をする必要がなくなる。
【0018】
さらに、テープをコネクタの先端側を越えて巻き付けているため、コネクタ先端側がテープによりカバーされた状態となり、よって、テープが防塵作用を果たす利点がある。
【0019】
さらにまた、従来用いられていたスリット付きの粘着ビニルテープに代えて、ワイヤハーネスの結束に用いる通常の粘着ビニルテープを用いているため、コストを低下することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施形態を示す正面図である。
【図2】 上記実施形態のコネクタを幹線より外す作業を示す正面図である。
【図3】 コネクタが幹線より外された状態を示す正面図である。
【図4】 従来例を示す正面図である。
【図5】 従来例のコネクタを幹線より外す作業を示す正面図である。
【図6】 従来例のコネクタが幹線より外された状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1 幹線
2 支線
3 コネクタ
10 粘着ビニルテープ

Claims (1)

  1. ワイヤハーネスの幹線から分岐した支線端末に接続したコネクタを上記幹線に取り外し可能に固定する構造であって、
    粘着剤が一面に塗布されたビニルテープを用い、上記コネクタの支線連結端より所要寸法あけた位置から反対側のコネクタ先端を越えた位置まで、該コネクタと上記幹線とにビニルテープを巻き付け、先端側では幹線のみに巻き付けて、該コネクタを幹線に粘着して取り付けており、該コネクタを幹線より外して使用する時には、上記支線を引っ張りあげると、ビニルテープの巻き付け部を幹線側に残した状態で、コネクタを引き抜ける構成としているコネクタのワイヤハーネスへの固定構造。
JP16751798A 1998-06-15 1998-06-15 コネクタのワイヤハーネスへの固定構造 Expired - Fee Related JP3713961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16751798A JP3713961B2 (ja) 1998-06-15 1998-06-15 コネクタのワイヤハーネスへの固定構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16751798A JP3713961B2 (ja) 1998-06-15 1998-06-15 コネクタのワイヤハーネスへの固定構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000004525A JP2000004525A (ja) 2000-01-07
JP3713961B2 true JP3713961B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=15851167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16751798A Expired - Fee Related JP3713961B2 (ja) 1998-06-15 1998-06-15 コネクタのワイヤハーネスへの固定構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3713961B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5644696B2 (ja) * 2011-06-22 2014-12-24 住友電装株式会社 オプション用コネクタのワイヤハーネス搭載構造
JP5848968B2 (ja) * 2011-12-16 2016-01-27 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス用シート及びワイヤハーネス並びにワイヤハーネスの製造方法
JP5838821B2 (ja) 2012-01-16 2016-01-06 住友電装株式会社 コネクタセットの固定方法
JP6187204B2 (ja) * 2013-12-03 2017-08-30 住友電装株式会社 ワイヤハーネス取付方法
JP2016086546A (ja) * 2014-10-27 2016-05-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネスモジュール及び分岐支持部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000004525A (ja) 2000-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2804242B2 (ja) 光ファイバケーブルの牽引端末および牽引端末における光ファイバ心線の収納方法
JP3713961B2 (ja) コネクタのワイヤハーネスへの固定構造
GB2205695A (en) Protective device for a cable end
US20030217860A1 (en) Wire Harness for removing from a vehicle
JPS6065193A (ja) 引張りコ−ド付き編みスリ−ブ
JP3417077B2 (ja) 伸縮機構を備えたワイヤハーネスおよび該ワイヤハーネスと電装品との接続方法
JP3092682B2 (ja) 電力ケーブル接続装置
JP2761630B2 (ja) 引下線用端末キャップ
JP3486716B2 (ja) ワイヤハーネス
JP3384891B2 (ja) 光ファイバケーブルの端末構造
JPH11176243A (ja) ワイヤハーネスの分岐部構造
JP2006003774A (ja) スロット型光ケーブル及びその製造方法
JP3365261B2 (ja) 車両用灯具
JP3486715B2 (ja) ワイヤハーネス
JPH1189057A (ja) ワイヤハーネス端部より分岐した電線群の結束具
JP2988273B2 (ja) 光ケーブルの端末部及び処理方法
JP2003303522A (ja) チューブおよびチューブで外装されたワイヤハーネスの配索方法
JP3839109B2 (ja) ケーブル牽引端治具
JP2002354622A (ja) ケーブル保護用パイプの引き込み方法
JPH0577174U (ja) 電線・ケーブルの牽引ロープ巻取りドラム
JP2832880B2 (ja) 中芯入りコードの端に連結用輪をつくる方法
JP2001004888A (ja) 光ケーブル牽引具
JP2001195923A (ja) ワイヤハーネス用取付部材
JP3246292B2 (ja) 外装部品切断用治具
JPS6392208A (ja) ケ−ブル引込み具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090902

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100902

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110902

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees