JP3674797B2 - 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造 - Google Patents

油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3674797B2
JP3674797B2 JP11230896A JP11230896A JP3674797B2 JP 3674797 B2 JP3674797 B2 JP 3674797B2 JP 11230896 A JP11230896 A JP 11230896A JP 11230896 A JP11230896 A JP 11230896A JP 3674797 B2 JP3674797 B2 JP 3674797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
attached
upper swing
swing body
hydraulic excavator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11230896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09296481A (ja
Inventor
功 永塚
俊文 荻原
和久 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP11230896A priority Critical patent/JP3674797B2/ja
Publication of JPH09296481A publication Critical patent/JPH09296481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674797B2 publication Critical patent/JP3674797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0891Lids or bonnets or doors or details thereof
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、油圧ショベルにおける上部旋回体にエンジン、座席等の機器を取付ける構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
油圧ショベルとしては実公平4−37976号公報に示すように、下部走行体に上部旋回体を旋回自在に取付け、この上部旋回体の前端部にブーム式作業機を上下揺動自在に取付け、上部旋回体の後部寄りにエンジン等を取付け、そのエンジン等をカバー体で覆い、上部旋回体の前部寄りに操縦部材を取付け、前後中間部に座席を取付けたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
前記エンジン等は始動用電動機、発電機、ファンベルト、エンジンオイル等の点検を必要とする部分が複数あるので、前述のカバー体の一部分を開閉自在としている。
一方、前述の油圧ショベルは下部走行体に対して旋回するので、その上部旋回体が旋回した時に障害物と干渉しないようにする等のために上部旋回体の大きさには制限があり、しかも上部旋回体にはブーム式作業機、操縦部材、座席、エンジン等が取付けてあるから、その座席はカバー体の前壁と接近又は接触して取付けられるし、カバー体はエンジン等の周囲とほとんど隙間なく取付けてある。
【0004】
このために、カバー体の一部を開放してエンジン各部を点検する際にカバー体の前壁寄りの各部を点検する作業がやりづらくなる。特に小型の油圧ショベルの場合には狭い場所で旋回できるようにするために上部旋回体をより小さくすると共に、カバー体も小さくしているので、前述のカバー体の前壁寄りのエンジン各部を点検する作業が大変やりづらくなる。
【0005】
そこで、本発明は前述の課題を解決できるようにした油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用・効果】
第1の発明は、下部走行体1に上部旋回体2を旋回自在に取付け、その上部旋回体2の前端部にブーム式作業機5を取付け、上部旋回体2の前部寄りに操縦部材6、前後中間部に座席7、後部寄りにエンジン8をそれぞれ取付けた油圧ショベルにおいて、
前記上部旋回体2の前後中間部に、上面に点検用開口部55を有し、かつ後面下部が開口したほぼ箱状の座席取付体20を取付け、この座席取付体20に座席7を点検用開口部55を閉塞するように取付け、
前記上部旋回体2に座席取付体20の左右両側部とエンジン8を覆うカバー体9を取付け、このカバー体9のエンジン8と対向した部分を開閉自在とし、
前記エンジン8の始動用電動機12、発電機13等の点検部分を座席取付体20の後面下方の開口部に位置させたことを特徴とする油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造である。
【0007】
第1の発明によれば、カバー体9と座席取付体20でエンジン8を覆うと共に、そのエンジン8の始動用電動機12、発電機13等の点検部分は座席取付体20の後部下方の開口部に位置しているから、座席取付体20の点検用開口部55から前述の始動用電動機12、発電機13等の点検部分を目視することができる。
【0008】
これによって、座席7を移動して点検用開口部55を開放することで、その点検用開口部55から始動用電動機12、発電機13を簡単に点検できる。
【0009】
したがって、座席7とエンジン8を接近して上部旋回体2に取付けて上部旋回体2を小さくできるし、エンジン8の始動用電動機12、発電機13等の点検部分を容易に点検でき、小型の油圧ショベルにおける機器取付構造として好適となる。
【0010】
第2の発明は第1の発明における座席取付体20を取付フレーム体60を介して上部旋回体2に取付けることで、その座席取付体20の後部上面を剛性大なるキャノピ取付体21とし、
このキャノピ取付体21にキャノピ10の支柱73を取付けた油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造である。
【0011】
第2の発明によれば、キャノピ10を強固に取付けできるし、このキャノピ10の支柱73がエンジンの点検部分を点検する時に邪魔にならない。
【0012】
第3の発明は、第1・第2の発明における点検用開口部55に工具箱56を着脱自在に取付けた油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造である。
【0013】
第3の発明によれば、点検用開口部55を工具箱56の取付けとして有効利用できるし、その工具箱56内に工具を収納できるから、大変便利である。
【0014】
第4の発明は、各発明における座席取付体20の上面に点検用開口部55を覆う座席取付板57を取付け、この座席取付板57に座席7を取付けた油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造である。
【0015】
第4の発明によれば、座席取付板57で点検用開口部55を覆うので、座席7は点検用開口部55を覆う特殊な形状とせずに通常一般の座席7を利用できる。
【0016】
第5の発明は、第4の発明における取付板57をヒンジ58により点検用開口部55を閉塞するほぼ水平姿勢と、点検用開口部55を開放する前傾姿勢とに亘って自動自在に取付けた油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造である。
【0017】
第5の発明によれば、座席取付板57とともに座席7を回動して点検用開口部55を開放したり、閉じたりできるから、その操作が簡単である。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1に示すように、下部走行体1に上部旋回体2が旋回自在に取付けてある。この上部旋回体2の前端部にはブーム3、アーム4a、バケット4bを備えたブーム式作業機5が上下揺動自在に取付けてある。上部旋回体2の前部寄りに操縦部材6が取付けてある。前後中間部に座席7が取付けてあり、後部寄りにエンジン8が取付けてあり、このエンジン8はカバー体9で覆われている。10はキャノピである。
【0019】
前記エンジン8は図2に示すように上部旋回体2の後部に左右方向に向けて取付けてあり、このエンジン8は燃料噴射ポンプ11、始動用電動機12、発電機13、ファン14等を備え、そのファン14と対向してラジエータ15が取付けてある。
【0020】
上部旋回体2の後部寄りには座席取付体20とキャノピ取付体21が取付けてあり、その座席取付体20に座席7が取付けてある。
上部旋回体2における座席7よりも左右一側寄りに作動油タンク22が取付けてあり、その座席7よりも左右他側寄りに燃料タンク23が取付けてある。
【0021】
前記エンジン8により駆動される油圧ポンプ24は上部旋回体2の左右一側寄りに位置して前記作動油タンク22と隣接し、その両者の間に作動油フィルタ25が取付けてある。
【0022】
前記カバー体9は図2、図3、図4に示すように後下部カバー30と、後一側部カバー31と、後他側部カバー32と、中間一側部カバー33と、中間他側部カバー34と、前一側下部カバー35と、前他側下部カバー36と、点検用開閉扉37を備えている。
【0023】
前記後一側部カバー31と後他側部カバー32はエンジン8の左右両側部を覆うようになり、その後一側部カバー31と後他側部カバー32と座座取付体20とキャノピ取付体21とによって平面形状がほぼコ字状となってエンジン収納室38を構成し、このエンジン収納室38を点検用開閉扉37で開閉自在としてある。
【0024】
前記後他側部カバー32にはラジエータ15と対向した空気流通口39が形成してある。
【0025】
前記中間一側部カバー33は作動油タンク22と座席7の一側部をカバーし、中間他側部カバー34は燃料タンク23と座席7の他側部をカバーしている。前記前一側下部カバー35、前他側下部カバー36は中間一側部カバー33、中間他側部カバー34とそれぞれ一体となっている。
【0026】
前記中間他側下部カバー34には燃料タンク23のキャップ23aが突出する開口部34aが形成してあり、その開口部34aよりキャップ23aを着脱して燃料タンク34内に燃料を補給できるようにしてある。
【0027】
前記作動油タンク22の注油口40の蓋41と作動油フィルタ25は図5と図6に示すようにエンジン収納室38内に位置し、点検用開閉扉37を開放することで作動油補給、作動油フィルタ交換作業を簡単にできるようにしてある。
【0028】
また、作動油タンク22、作動油フィルタ25、油圧ポンプ24は上部旋回体2における後部左右一側寄りにまとめて位置しているから、それらの配管作業や、油洩れ点検作業を簡単にできる。
【0029】
前記座席取付体20は図7に示すように、左右両側面板50と下部前面板51と上部後面板52と中間横板53とによって下方及び後方下部が開口し、かつ前面上方が開口したほぼ箱状体54を備え、その上部後面板52の上部52aは後方に向けて折曲してキャノピ取付体21としてある。
【0030】
前記中間横板53の中央部は凹み、その凹部53aには点検用開口部55が形成してあり、この点検用開口部55には工具箱56が挿入され、その工具箱56のフランジ56aが点検用開口部55の開口縁上面に接するようにしてある。
【0031】
前記下部前面板51の上部には座席取付板57がヒンジ58で前後方向に向けて回動自在に取付けてあり、この座席取付板57を中間横板53の周縁部53bに接することでほぼ水平となって点検用開口部55を閉じ、座席取付板57を前方に回動すると点検用開口部55が開放する。
【0032】
前記座席取付体20は図2に示すように取付フレーム体60を介して上部旋回体2に取付けてあり、その座席取付体20が図8に示すようにエンジン収納室38の前壁を構成するようにしてある。前記座席取付体20の上部後面板52の下部は中間横板53までであり、座席取付体20の後部の下方は開口している。そして、エンジン8の始動用電動機12、発電機13は座席取付体20の後部の開口した部分に突出している。
【0033】
このようであるから、座席取付板53とともに座席7をヒンジ58を中心として図8に仮想線で示すように前方に回動し、その状態で工具箱56を外すことで点検用開口部55から始動用電動機12、発電機13が目視できる。したがって、その始動用電動機12、発電機13を点検用開口部55から簡単に点検できる。
【0034】
前記取付フレーム体60は図8と図9に示すように、左右一側縦部61と横部62と左右他側縦部63とによりほぼコ字状となった後部フレーム64と、その左右一側縦部61に前方に向けて固着したほぼ鉤形状の左右一側フレーム65と、左右他側縦部63に前方に向けて固着したほぼ鉤形状の左右他側フレーム66と、その左右一側フレーム65の横部65aと左右他側フレーム66の横部66aとに亘って固着した連結フレーム67より成る。
【0035】
前記左右一側縦部61と左右他側縦部63及び左右一側フレーム65の縦部65bと左右他側フレーム66の縦部66bの下部にブラケット68がそれぞれ固着してあり、その各ブラケット68が上部旋回体2にボルトによって固着してある。
【0036】
そして、座席取付体20の下部前面板51が左右一側フレーム65の縦部65bと左右他側フレーム66の縦部66bに固着され、中間横板53が左右一側フレーム65の横部65aと左右他側フレーム66の横部66aに固着され、左右両側面板50が取付フレーム体60に直接又は取付部材を介して取付けてある。
【0037】
上部後面板52は後部フレーム64の横部62に補強プレート69を介して固着され、その上部後面板52の上部52aは取付フレーム体60を介して上部旋回体2に強固に支持されてキャノピ取付体21の剛性は大となっている。
この上部後面板52の上部52aにブロック70を備えたプレート71がボルト72で取着され、そのブロック70に支柱73が固着してあり、その支柱73の上部に屋根74を取付けてキャノピ10としてある。
【0038】
このようであるから、キャノピ10を上部旋回体2に強固に取付できるし、そのキャノピ10の支柱73は座席7の後部における上部に取付けられて前述のように始動用電動機12、発電機13を点検する時に支柱73が邪魔にならない。
【0039】
図2に示すように、前記取付フレーム体60には第1・第2・第3ブラケット80,81,82が固着してあり、第1ブラケット80に後他側部カバー32が取付けてあり、第2ブラケット81と第3ブラケット82に中間一側部カバー33と中間他側部カバー34がそれぞれ取付けてある。
【図面の簡単な説明】
【図1】油圧ショベルの全体正面図である。
【図2】上部旋回体の平面図である。
【図3】上部旋回体の正面図である。
【図4】上部旋回体の後面図である。
【図5】作動油タンク、作動油フィルタ、油圧ポンプの配置を示す正面図である。
【図6】作動油タンク、作動油フィルタ、油圧ポンプの配置を示す平面図である。
【図7】座席取付体部分の分解斜視図である。
【図8】座席取付部の縦断面図である。
【図9】取付フレーム体の平面図である。
【符号の説明】
1…下部走行体
2…上部旋回体
5…ブーム式作業機
6…操縦部材
7…座席
8…エンジン
9…カバー体
10…キャノピ
12…始動用電動機
13…発電機
20…座席取付体
21…キャノピ取付体
55…点検用開口部
57…座席取付板
58…ヒンジ
60…取付フレーム体
73…支柱

Claims (5)

  1. 下部走行体1に上部旋回体2を旋回自在に取付け、その上部旋回体2の前端部にブーム式作業機5を取付け、上部旋回体2の前部寄りに操縦部材6、前後中間部に座席7、後部寄りにエンジン8をそれぞれ取付けた油圧ショベルにおいて、
    前記上部旋回体2の前後中間部に、上面に点検用開口部55を有し、かつ後面下部が開口したほぼ箱状の座席取付体20を取付け、この座席取付体20に座席7を点検用開口部55を閉塞するように取付け、
    前記上部旋回体2に座席取付体20の左右両側とエンジン8を覆うカバー体9を取付け、このカバー体9のエンジン8と対向した部分を開閉自在とし、
    前記エンジン8の始動用電動機12、発電機13等の点検部分を座席取付体20の後面下方の開口部に位置させたことを特徴とする油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造。
  2. 前記座席取付体20を取付フレーム体60を介して上部旋回体2に取付けることで、その座席取付体20の後部上面を剛性大なるキャノピ取付体21とし、
    このキャノピ取付体21にキャノピ10の支柱73を取付けた請求項1記載の油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造。
  3. 前記点検用開口部55に工具箱56を着脱自在に取付けた請求項1又は2記載の油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造。
  4. 前記座席取付体20の上面に点検用開口部55を覆う座席取付板57を取付け、この座席取付板57に座席7を取付けた請求項1又は2又は3記載の油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造。
  5. 前記取付板57をヒンジ58により点検用開口部55を閉塞するほぼ水平姿勢と、点検用開口部55を開放する前傾姿勢とに亘って自動自在に取付けた請求項4記載の油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造。
JP11230896A 1996-05-07 1996-05-07 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造 Expired - Fee Related JP3674797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230896A JP3674797B2 (ja) 1996-05-07 1996-05-07 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11230896A JP3674797B2 (ja) 1996-05-07 1996-05-07 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09296481A JPH09296481A (ja) 1997-11-18
JP3674797B2 true JP3674797B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=14583430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11230896A Expired - Fee Related JP3674797B2 (ja) 1996-05-07 1996-05-07 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3674797B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11172720A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Kubota Corp バックホウ
JP2001279719A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Kobelco Contstruction Machinery Ltd 小型油圧ショベル
KR20040083415A (ko) * 2002-10-18 2004-10-01 신갸타피라 미쓰비시 가부시키가이샤 좌석 및 이를 구비한 작업기계
CN100482901C (zh) 2004-03-29 2009-04-29 株式会社久保田 具有旋转台的旋转作业机
JP4226546B2 (ja) * 2004-03-29 2009-02-18 株式会社クボタ 旋回作業機
JP4333657B2 (ja) 2005-09-28 2009-09-16 コベルコ建機株式会社 小型作業機械のキャノピ構造
JP4607788B2 (ja) * 2006-02-14 2011-01-05 日立建機株式会社 建設機械
JP5028438B2 (ja) * 2009-03-06 2012-09-19 日立建機株式会社 建設機械
JP5228000B2 (ja) * 2010-05-26 2013-07-03 日立建機株式会社 ハイブリッド式建設機械
JP5767534B2 (ja) * 2011-09-01 2015-08-19 株式会社クボタ 車両の運転部構造
JP6322679B2 (ja) * 2016-10-12 2018-05-09 株式会社小松製作所 作業車両

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09296481A (ja) 1997-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3572719B2 (ja) 油圧作業機
KR100635393B1 (ko) 선회대를 구비한 선회 작업기
JP3674797B2 (ja) 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造
US20090230710A1 (en) Rear accessible service hatch
JP5254821B2 (ja) 旋回作業機
JP5438981B2 (ja) 旋回作業機
JP4606975B2 (ja) 電装品収納装置
JP5000558B2 (ja) 作業車
JP2001279719A (ja) 小型油圧ショベル
JP2001279714A (ja) 油圧ショベルのカバーと取っ手とステップ
JP5975920B2 (ja) 作業機
JP3402305B2 (ja) 小型建設機械のガードカバー開閉構造
JP2003064724A (ja) 旋回作業機
JPH07207702A (ja) バックホウのボンネット構造
JP3861175B2 (ja) 旋回作業車の上部体構造
JP3471600B2 (ja) 旋回作業機
JP3290865B2 (ja) バックホウ
JP3393987B2 (ja) 旋回作業機
JP3115794B2 (ja) 旋回作業機の上部構造
JPS6322199Y2 (ja)
JP3576832B2 (ja) 旋回作業機
JPH0715891Y2 (ja) 電動式パワーシヨベルの電動モータ取付装置
JP3403630B2 (ja) 旋回作業機
JP3213195B2 (ja) バックホウの旋回台構造
JP2004156334A (ja) 作業機械

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050420

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees