JP5228000B2 - ハイブリッド式建設機械 - Google Patents

ハイブリッド式建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5228000B2
JP5228000B2 JP2010120797A JP2010120797A JP5228000B2 JP 5228000 B2 JP5228000 B2 JP 5228000B2 JP 2010120797 A JP2010120797 A JP 2010120797A JP 2010120797 A JP2010120797 A JP 2010120797A JP 5228000 B2 JP5228000 B2 JP 5228000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
hydraulic pump
hydraulic
motor
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010120797A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011246955A (ja
JP2011246955A5 (ja
Inventor
肇 吉田
元 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2010120797A priority Critical patent/JP5228000B2/ja
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to US13/496,395 priority patent/US8651219B2/en
Priority to IN1916DEN2012 priority patent/IN2012DN01916A/en
Priority to KR1020127010368A priority patent/KR101747466B1/ko
Priority to CN201180004261.5A priority patent/CN102575458B/zh
Priority to PCT/JP2011/061689 priority patent/WO2011148877A1/ja
Priority to EP11786576.6A priority patent/EP2578756A4/en
Publication of JP2011246955A publication Critical patent/JP2011246955A/ja
Publication of JP2011246955A5 publication Critical patent/JP2011246955A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5228000B2 publication Critical patent/JP5228000B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2296Systems with a variable displacement pump
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/10Controlling the power contribution of each of the prime movers to meet required power demand
    • B60W20/15Control strategies specially adapted for achieving a particular effect
    • B60W20/19Control strategies specially adapted for achieving a particular effect for achieving enhanced acceleration
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • E02F3/325Backhoes of the miniature type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/08Superstructures; Supports for superstructures
    • E02F9/0858Arrangement of component parts installed on superstructures not otherwise provided for, e.g. electric components, fenders, air-conditioning units
    • E02F9/0866Engine compartment, e.g. heat exchangers, exhaust filters, cooling devices, silencers, mufflers, position of hydraulic pumps in the engine compartment
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers
    • E02F9/166Cabins, platforms, or the like, for drivers movable, tiltable or pivoting, e.g. movable seats, dampening arrangements of cabins
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2058Electric or electro-mechanical or mechanical control devices of vehicle sub-units
    • E02F9/2062Control of propulsion units
    • E02F9/2075Control of propulsion units of the hybrid type
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2221Control of flow rate; Load sensing arrangements
    • E02F9/2232Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps
    • E02F9/2235Control of flow rate; Load sensing arrangements using one or more variable displacement pumps including an electronic controller
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2246Control of prime movers, e.g. depending on the hydraulic load of work tools
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2253Controlling the travelling speed of vehicles, e.g. adjusting travelling speed according to implement loads, control of hydrostatic transmission
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2278Hydraulic circuits
    • E02F9/2285Pilot-operated systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B17/00Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors
    • F04B17/05Pumps characterised by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors driven by internal-combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4833Step up or reduction gearing driving generator, e.g. to operate generator in most efficient speed range
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60W2300/17Construction vehicles, e.g. graders, excavators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0677Engine power
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • B60W2710/086Power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/38Control of exclusively fluid gearing
    • F16H61/40Control of exclusively fluid gearing hydrostatic
    • F16H61/42Control of exclusively fluid gearing hydrostatic involving adjustment of a pump or motor with adjustable output or capacity
    • F16H61/421Motor capacity control by electro-hydraulic control means, e.g. using solenoid valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、エンジン及び油圧ポンプに接続した発電・電動機を備えたハイブリッド式建設機械に係わり、特に、後方超小旋回型や超小旋回型のハイブリッド式建設機械に関する。
建設機械の一つである油圧ショベルは、一般に、下部走行体と、この下部走行体上に旋回可能に設けた上部旋回体と、この上部旋回体に俯仰可能に設けられ、ブーム、アーム、及びバケットを含む多関節型の作業機とを備えている。この油圧ショベルの油圧駆動装置は、例えば、エンジンによって駆動する油圧ポンプと、この油圧ポンプからの圧油によって駆動する複数の油圧アクチュエータ(詳細には、走行用油圧モータ、ブーム用油圧シリンダ、アーム用油圧シリンダ、及びバケット用油圧シリンダ等)と、操作装置の操作に応じて油圧ポンプから油圧アクチュエータへの圧油の流れを制御するコントロールバルブとを備えている。
エンジン式の油圧ショベルは、油圧ポンプの動力源としてエンジンのみを搭載している。このエンジン式油圧ショベルにおいては、狭い作業現場での作業に適したものであって、後方超小旋回型や超小旋回型と呼ばれるものが知られている(例えば、特許文献1及び2参照)。特許文献1に記載の後方超小旋回型のミニショベルにおいては、作業機がスイングポストを介し上部旋回体の前部に連結されており、上部旋回体の後端の旋回半径が下部走行体の全幅にほぼ収まるように構成されている。特許文献2に記載の超小旋回型のミニショベルにおいては、作業機が上部旋回体の旋回中心寄りに連結されており、作業機を備えた上部旋回体が下部走行体の全幅にほぼ収まって旋回できるように構成されている。
特許文献1及び2に記載のミニショベルにおいては、上部旋回体は、その下部基礎構造をなす旋回フレームと、この旋回フレーム上の後端に設けられ、旋回フレーム上に配置されたエンジンの後側を覆うカウンタウェイトと、旋回フレーム上の前後方向ほぼ全長にわたって設けられ、運転者の足場となる床板及びこの床板の後部から立上げられ後側に張出してエンジンの前側及び上側を覆う運転席台座を有するフロア部材と、旋回フレーム上にエンジン等を跨ぐように設けられ、フロア部材の後部を支持するサポート部材(支持部材)とを備えている。すなわち、上部旋回体の水平方向の寸法が制限されていることから、フロア部材上に運転室を形成し、この運転室に対しフロア部材の運転席台座で隔てて(言い換えれば、フロア部材の後部下側に入り込むように)エンジン室(機械室)を形成し、このエンジン室にエンジン等を配置している。
エンジンは、左右方向に延在するように横置き状態で配置され、支持ブラケット及び防振マウントを介し支持されている。エンジンの出力軸の左側端部は油圧ポンプの入力軸が同軸接続されており、油圧ポンプがエンジンに対して一体となるように取付けられている。また、エンジンの出力軸の右側端部は動力伝達機構(詳細には、プーリ及びファンベルト等)を介し冷却ファンの回転軸が接続されており、冷却ファンの右側にはラジエータやオイルクーラ等の熱交換器が配置されている。また、熱交換器等の前側(言い換えれば、フロア部材の右側)には燃料タンクや作動油タンク等のタンク類が配置されている。また、フロア部材の床板の下側にはコントロールバルブ(制御弁ユニット)が配置されている。
ところで、近年、燃費の向上、排ガス特性の改善及び騒音の低減等の観点から、発電・電動機(回転電機)を搭載したハイブリッド式油圧ショベルが提唱されている(例えば、特許文献3参照)。特許文献3に記載のハイブリッド式油圧ショベルにおいては、発電・電動機は、その回転軸がギヤ機構を介しエンジンの出力軸及び油圧ポンプの入力軸に接続されており、エンジンの動力によって駆動して発電する発電機の機能、及びバッテリの電力によって駆動して油圧ポンプの補助動力源となる電動機の機能を兼ね備えている。
特開2006−2478号公報 特開2007−56627号公報 特開2001−173024号公報
上記従来のハイブリット式油圧ショベルは、運転質量6トン以上の中型や大型の油圧ショベルであるか、若しくは運転質量6トン未満のミニショベルでも標準機型と呼ばれるものであって、上部旋回体の旋回半径が大きな油圧ショベルを対象としており、旋回フレーム上にエンジン、油圧ポンプ、及び発電・電動機からなるパワーユニットを搭載することが容易であった。しかし、後方超小旋回型や超小旋回型のミニショベルであって、上部旋回体の旋回半径が小さな油圧ショベルでは、前述したパワーユニットを搭載することが困難となる。すなわち、上部旋回体の左右方向(幅方向)の寸法が制限されるため、エンジン、油圧ポンプ、及び発電・電動機を左右方向に直列配置(直列接続)することが困難である。また、上部旋回体の前後方向(長さ方向)の寸法が制限されるため、エンジンに対して油圧ポンプ及び発電・電動機を前後に並列配置(並列接続)することが困難である。そのため、ハイブリッド化を実現することが容易ではなかった。
なお、後方超小旋回型や超小旋回型のハイブリッド式油圧ショベルは、本来ならば専用機種(言い換えれば、後方超小旋回型や超小旋回型のエンジン式油圧ショベルとは全く異なるもの)として開発することが望ましい。しかし、早期にハイブリッド式油圧ショベルを市場へ提供するためには、現在の後方超小旋回型や超小旋回型のエンジン式油圧ショベルを活用して、ハイブリッド化が容易となるように機器を配置することが好ましい。そうすれば、開発コストや製造コストを低減するばかりか、既存のエンジン式油圧ショベルからの改造を容易に行えるからである。
本発明は、上記事柄に鑑みてなされたものであり、その目的は、後方超小旋回型や超小旋回型の建設機械であってもハイブリッド化を容易に実現することができるハイブリッド式建設機械を提供することにある。
(1)上記目的を達成するために、本発明は、下部走行体と、前記下部走行体上に旋回可能に設けた上部旋回体と、前記上部旋回体に俯仰可能に設けた作業機と、走行用油圧モータを含む複数の油圧アクチュエータと、エンジンと、入力軸が前記エンジンの出力軸と同軸接続され、前記複数の油圧アクチュエータへ圧油を供給する油圧ポンプと、回転軸がギヤ機構を介し前記エンジンの出力軸及び前記油圧ポンプの入力軸に接続された発電・電動機と、前記発電・電動機に対し電力の授受を行う蓄電装置とを備え、前記上部旋回体は、その下部基礎構造をなす旋回フレームと、前記旋回フレーム上の後端に設けられ、前記旋回フレーム上に配置された前記エンジンの後側を覆うカウンタウェイトと、前記旋回フレーム上に設けられ、運転者の足場となる床板及び前記床板の後部から立上げられ後側に張出して前記エンジンの前側及び上側を覆う運転席台座を有するフロア部材と、前記旋回フレーム上に前記エンジン等を跨ぐように設けられ、前記フロア部材の後部を支持するサポート部材とを備えた後方超小旋回型若しくは超小旋回型のハイブリッド式建設機械であって、前記発電・電動機は、最下部が前記油圧ポンプの入力軸の軸心より上側に位置するような鉛直方向位置に、上方から見た場合に前記油圧ポンプとオーバーラップするような水平方向位置に配置する。
後方超小旋回型若しくは超小旋回型のエンジン式建設機械(すなわち、油圧ポンプの動力源としてエンジンのみを搭載した建設機械)では、上部旋回体の後端若しくは全体の旋回半径が下部走行体の全幅にほぼ収まるように構成され、かつフロア部材の後部を支持するサポート部材がエンジンを跨ぐように設けられているため、油圧ポンプの上側にデッドスペースが生じる(なお、例えば特許文献2では、油圧ポンプの上側のスペースの一部は、排気マフラ等の配置スペースとなっている)。そこで、本発明のハイブリッド式建設機械(すなわち、エンジン及び油圧ポンプに接続された発電・電動機を搭載した建設機械)では、後方超小旋回型若しくは超小旋回型のエンジン式建設機械をベースとし、前述した油圧ポンプの上側のスペースを有効利用して発電・電動機を配置する。詳しく説明すると、発電・電動機は、最下部が油圧ポンプの入力軸より上側に位置するような鉛直方向位置に、上方から見た場合に油圧ポンプとオーバーラップするような水平方向位置に配置する。また、本発明のハイブリッド式建設機械では、発電・電動機が油圧ポンプをアシスト駆動することから、エンジン式建設機械と比べ、エンジンの出力馬力を小さくしてエンジン及びその補器(例えば排気マフラ等)を小型化することが可能である。これにより、ギヤ機構の配置スペースを確保することが可能となり、また油圧ポンプの上側のスペースすなわち発電・電動機の配置スペースを確実に確保することが可能となる。したがって、後方超小旋回型若しくは超小旋回型のエンジン式建設機械をベースとしてハイブリッド化する場合に、旋回フレーム上の他の機器(詳細には、例えば熱交換器やタンク類など)の配置を同じとすることができる。また、パワーユニットに関しても、エンジン式建設機械と同様、エンジンの出力軸と油圧ポンプの入力軸とを同軸接続するので、油圧ポンプの配置を同じとすることが可能であり、油圧ポンプに接続される油圧配管を共通化することが可能となる。以上のようにして、本発明においては、後方超小旋回型や超小旋回型の建設機械であってもハイブリッド化を容易に実現することができる。
(2)上記(1)において、好ましくは、前記走行用油圧モータを低速大容量モードと高速小容量モードに切換え指示可能な走行速度切換スイッチと、前記走行速度切換スイッチで高速小容量モードが指示され且つ走行用の操作装置が操作された運転状態である走行高速時に、前記蓄電装置からの電力により前記発電・電動機を駆動して電動機として作動させ、前記エンジンの出力トルク不足分を補うように制御する制御装置とを備え、前記エンジンの出力馬力は、前記走行高速時に前記油圧ポンプに必要とされる油圧馬力を賄うことができない大きさの設定とする。
(3)上記(2)において、好ましくは、前記エンジンに取付けられて、前記ギヤ機構を収納するととともに、前記油圧ポンプ及び前記発電・電動機を支持するギヤボックスを備え、複数の支持ブラケットを前記エンジン及び前記ギヤボックスに設け、前記ギヤボックスを介して前記エンジン、前記油圧ポンプ、及び前記発電・電動機が一体的に構成されたパワーユニットは、前記複数の支持ブラケットを介し前記旋回フレーム上で支持される。
エンジン式建設機械では、一般的に、複数の支持ブラケットをエンジンのみに設けており、エンジン及び油圧ポンプが一体的に構成されたパワーユニットは、前記複数の支持ブラケットを介し旋回フレーム上で支持されている。一方、本発明のハイブリッド式建設機械では、上記(2)のように、エンジン式建設機械と比べ、エンジンの出力馬力を小さくしてエンジンを小型化している。そのため、仮に、複数の支持ブラケットをエンジンのみに設けると、支持ブラケットの配置(すなわち、パワーユニットの支持位置)がエンジン式建設機械とは異なってしまう。そこで、複数の支持ブラケットをエンジン及びギヤボックスに設けることにより、パワーユニットの支持位置をエンジン式建設機械と同じにすることが可能で、旋回フレームの共通化を図ることが可能である。これにより、開発コストや製造コストを低減するばかりか、既存のエンジン式油圧ショベルからの改造を容易に行うことが可能となる。
(4)上記(3)において、好ましくは、前記発電・電動機は、前記ギヤボックスに設けた前記支持ブラケット等と干渉しないよう、後方から見た場合に前記油圧ポンプとオーバーラップしないような鉛直方向位置に配置する。
本発明によれば、後方超小旋回型や超小旋回型の建設機械であってもハイブリッド化を容易に実現することができる。
本発明の一実施形態のハイブリッド式ミニショベルにおける駆動システムの構成を表す概略図である。 左右の走行用油圧モータに係わる油圧回路の詳細を走行速度切替電磁弁と共に表す図である。 ポンプレギュレータのトルク制御部の詳細を表す図である。 ポンプレギュレータのトルク制御部の機能を示すポンプトルク特性図である。 比較例のエンジン式ミニショベルにおけるエンジン出力馬力の制限値と油圧ポンプのPQ特性(馬力特性)と出力使用範囲との関係を示す図、及びエンジン出力馬力特性と出力使用範囲との関係を示す図である。 本発明の一実施形態のハイブリッド式ミニショベルにおけるエンジン出力馬力の制限値と油圧ポンプのPQ特性(馬力特性)と出力使用範囲との関係を示す図、及びエンジン出力馬力特性と出力使用範囲との関係を示す図である。 本発明の一実施形態のハイブリッド式ミニショベルの外観を表す側面図であり、運転室ユニットのチルトダウン状態を示す。 本発明の一実施形態のハイブリッド式ミニショベルの外観を表す平面図である。 本発明の一実施形態における旋回フレームの構造を表す上面図である。 本発明の一実施形態における旋回フレームの構造を表す斜視図である。 本発明の一実施形態における運転室ユニットの構造を表す斜視図である。 本発明の一実施形態における運転室ユニットを構成するフロア部材の構造を表す斜視図である。 本発明の一実施形態におけるサポート部材の構造を表す斜視図である。 本発明の一実施形態における傾転保持機構の構造を表す斜視図である。 本発明の一実施形態のハイブリッド式ミニショベルの外観を表す側面図であり、運転室ユニットのチルトアップ状態を示す。 本発明の一実施形態における旋回フレーム上の機器配置を説明するための平面図であり、旋回フレーム上のフロア部材の配置を示す。 本発明の一実施形態における旋回フレーム上の機器配置を表す平面図であり、図16からフロア部材、サポート部材、及び外装カバー等を取外した状態を示す。 本発明の一実施形態における旋回フレーム上の機器配置を表す側面図である。 図18中断面XIX−XIXによる後側断面図である。 比較例のエンジン式ミニショベルにおける旋回フレーム上の機器配置を表す平面図である。 比較例のエンジン式ミニショベルにおける旋回フレーム上の機器配置を表す後側断面図である。
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照しつつ説明する。本実施形態は、ハイブリッド式の建設機械の一例としてミニショベルに適用したものである。
まず、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルにおける駆動システムについて説明する。
図1は、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルにおける駆動システムの構成を表す概略図である。
この図1において、1はエンジン系であり、2は油圧系であり、3は発電電動系であり、4は制御系である。
エンジン系1は、ディーゼルエンジン11と、エンジンコントロールダイヤル12と、エンジンコントローラ13と、電子ガバナ14とを備えている。
エンジン11は、後述する如く、エンジン式ミニショベルに搭載するものよりダウンサイジングした(出力の小さい)ものである。エンジンコントロールダイヤル12は、オペレータの操作によりエンジンの目標回転数を指示する。エンジンコントローラ13は、エンジンコントロールダイヤル12からの目標回転数信号を入力し、所定の演算処理を行って目標燃料噴射量を求め、電子ガバナ14を制御することによりエンジンの各気筒に噴射される燃料噴射量を制御し、エンジン出力トルクと回転数を制御する。また、エンジンコントローラ13は、エンジン負荷率を演算し、エンジン負荷率情報を生成する。エンジン負荷率は、例えば、最大燃料噴射量に対する目標燃料噴射量の割合を演算することにより求められる。
油圧系2は、油圧ポンプ21と、パイロットポンプ22と、コントロールバルブ23と、複数の油圧アクチュエータ(詳細には、例えば、左右の走行用油圧モータ24a,24bと、ブーム用油圧シリンダ24c、アーム用油圧シリンダ24d、バケット用油圧シリンダ24e、旋回用油圧モータ24f、スイング用油圧シリンダ24g、及びブレード用油圧シリンダ24h等。但し、旋回用油圧モータ24fは、旋回用電動モータに代えてもよい。)と、複数の操作装置25,26とを備えている。なお、操作装置25は左右の走行用の操作装置を代表したものであり、操作装置26は走行以外の操作装置を代表したものである。
油圧ポンプ21の入力軸21aはエンジン11の出力軸11aと同軸接続されており、油圧ポンプ21及びパイロットポンプ22はエンジン11により駆動される。可変容量型の油圧ポンプ21は、押しのけ容積可変機構(例えば斜板)21bと、押しのけ容積可変機構21bの傾転位置を調整して油圧ポンプの容量を制御するポンプレギュレータ27とを備えている。コントロールバルブ23は、詳細を図示しないが、複数の油圧アクチュエータ24a〜24hに対応する複数のメインスプールを内蔵し、これらのメインスプールが操作装置25,26から出力される油圧信号(操作パイロット圧)により切換操作される。これにより、複数のメインスプールを介して油圧ポンプ21からの圧油が複数の油圧アクチュエータ24a〜24hに供給され、それぞれの被駆動体を駆動する。
発電電動系3は、発電・電動機31と、インバータ32と、バッテリ(蓄電装置)33と、バッテリコントローラ34と、操作パネル35とを備えている。
発電・電動機31の回転軸31aは、大径ギヤ6a及び小径ギヤ6bからなるギヤ機構6を介してエンジン11の出力軸11a及び油圧ポンプ21の入力軸21aに接続されている。そして、例えばエンジン11に余剰トルクがある場合に、発電・電動機31は、その余剰トルクによって駆動されて発電機として作動する。発電・電動機31が発生した電力はインバータ32を介してバッテリ33に蓄電される。一方、例えばバッテリ33の蓄電量が規定値以上でありかつ油圧ポンプ21をアシスト駆動する必要がある場合に、発電・電動機31は、インバータ32を介してバッテリ33の電力が供給され、電動機として作動する。バッテリコントローラ34はバッテリ33の蓄電量を監視し、操作パネル35はその蓄電量に係わる情報(蓄電情報)を表示する。
制御系4は、走行速度切換スイッチ41と、走行の操作パイロット圧センサ42と、走行以外の操作パイロット圧センサ43と、トルク制御電磁弁44と、走行速度切替電磁弁45と、車体コントローラ46(制御装置)とを備えている。
車体コントローラ46は、走行速度切換スイッチ41、操作パイロット圧センサ42,43、トルク制御電磁弁44、及び走行速度切替電磁弁45と電気的に接続されている。また、車体コントローラ46は、インバータ32、バッテリコントローラ34、及びエンジンコントローラ13とも電気的に接続されている。そして、車体コントローラ46は、走行速度切換スイッチ41の指示信号、操作パイロット圧センサ42,43の検出信号、バッテリコントローラ34の蓄電情報及びエンジンコントローラ13のエンジン負荷率情報を入力し、所定の演算処理を行い、インバータ32、トルク制御電磁弁44及び走行速度切替電磁弁45に制御信号を出力する。
図2は、左右の走行用油圧モータ24a,24bに係わる油圧回路の詳細を、走行速度切替電磁弁45と共に表す図である。
この図2において、符号23a,23bはコントロールバルブ23に内蔵された左右の走行用のメインスプールを示しており、これらメインスプール23a,23bは、走行用の操作装置25から出力される油圧信号(操作パイロット圧)により切換操作される。これにより、メインスプール23a,23bを介して油圧ポンプ21からの圧油が左右の走行用油圧モータ24a,24bに供給され、左右の駆動輪を駆動する。
可変容量型の走行用油圧モータ24aは、押しのけ容積可変機構(斜板)24a1と、押しのけ容積可変機構24a1を駆動する制御ピストン24a2とを備えており、制御ピストン24a2の一側には受圧部24a3が形成され、その反対側にはバネ24a4が配置されている。同様に、可変容量型の走行用油圧モータ24bは、押しのけ容積可変機構(斜板)24b1と、押しのけ容積可変機構24b1を駆動する制御ピストン24b2とを備えており、制御ピストン24b2の一側には受圧部24b3が形成され、その反対側にはバネ24b4が配置されている。
そして、例えば走行速度切替電磁弁45が図示のOFF位置にあるとき、制御ピストン24a2の受圧部24a3及び制御ピストン24bの受圧部24b3はタンクに連通する。これにより、制御ピストン24a2,24b2はバネ24a4,24b4の力で押されて図示の位置にあって、押しのけ容積可変機構24a1,24b1は大傾転位置(大容量位置)に保持される。この大傾転位置では、走行用油圧モータ24a,24bは低速回転が可能であり、走行低速に適した状態となる。この状態を、走行用油圧モータ24a,24bの低速大容量モードと称す。
一方、例えば走行速度切替電磁弁45がON位置に切り換えられると、制御ピストン24a2の受圧部24a3及び制御ピストン24b2の受圧部24b3に制御圧力としてパイロットポンプ22の吐出圧力が導かれる。これにより、制御ピストン24a2,24b2が作動して、押しのけ容積可変機構24a1,24b1は大傾転位置(大容量位置)から小傾転位置(小容量位置)へと切り換えられる。この小傾転位置では、油圧モータ24a,24bは高速回転が可能であり、走行高速に適した状態となる。この状態を、走行用油圧モータ24a,24bの高速小容量モードと称す。なお、パイロットポンプ22の吐出圧力はパイロットリリーフ弁28により一定の値(例えば4Mpa)に保たれている。
図3は、ポンプレギュレータ27のトルク制御部の詳細を、トルク制御電磁弁44と共に表す図(但し、便宜上、ギヤ機構6を示していない)である。
ポンプレギュレータ27は、複数の操作装置25,26の操作量に基づく要求流量に応じた流量を吐出するよう油圧ポンプ21の押しのけ容積可変機構21bの傾転位置を制御する(したがって油圧ポンプの容量を制御する)LS制御部等の要求流量応答制御部(図示せず)と、油圧ポンプ21の最大吸収トルクを予め定められた値を超えないように油圧ポンプ21の吐出圧力に応じて油圧ポンプ21の押しのけ容積可変機構21aの最大傾転位置を制御する(したがって油圧ポンプの最大容量を制御する)トルク制御部(図3参照)とを有している。
ポンプレギュレータ27のトルク制御部は、油圧ポンプ21の押しのけ容積可変機構21bに作動的に連結された制御スプール27aと、この制御スプール27aに対して油圧ポンプ21の容量増加方向に作用する第1バネ27b及び第2バネ27cと、スプール27aに対して油圧ポンプ21の容量減少方向に作用する第1受圧部27d及び第2受圧部27eとで構成されている。第1受圧部27dには油圧ポンプ21の吐出圧力がパイロットライン27fを介して導入され、第2受圧部27eにはトルク制御電磁弁44からの制御圧力が制御油路27gを介して導入される。
第1バネ27b及び第2バネ27cは、油圧ポンプ21の最大吸収トルクを設定するものである。第1バネ27bは第2バネ27cよりも長く、制御スプール27aが図示の初期位置にあるときは第1バネ27bのみが制御スプール27aに作用して、制御スプール27aを図示右方向に付勢する。制御スプール27aが図示左方向にある程度移動すると第2バネ27cも制御スプール27aに作用して、第1バネ27b及び第2バネ27cの両方が制御スプール27aを図示右方向に付勢する。
第2受圧部27eは、油圧ポンプ21の最大吸収トルクを調整する(減トルク制御する)ものである。すなわち、例えばトルク制御電磁弁44が図示のOFF位置にあるとき、ポンプレギュレータ27の第2受圧部27eはタンクに連通する。一方、例えばトルク制御電磁弁44がON位置に切り換えられると、ポンプレギュレータ27の第2受圧部27eに制御圧力としてパイロットポンプ22の吐出圧力が導かれる。これにより、減トルク制御が行われる(詳細は後述)。
図4は、ポンプレギュレータ27のトルク制御部の機能を示すポンプトルク特性図であり、横軸は油圧ポンプ21の吐出圧力を示し、縦軸は油圧ポンプ21の容量を示している。
この図4において、2つの直線(実線)TP1,TP2からなる折れ曲がり線は、第1バネ27b及び第2バネ27cにより設定される最大吸収トルク特性である。2つの直線(一点鎖線)TP3,TP4からなる折れ曲がり線は、トルク制御電磁弁44からの制御圧力によって減トルク制御された最大吸収トルク特性である。曲線TELは、エンジン11の最大出力トルクTEmaxを基準として、それよりも所定の余裕分だけ小さくなるように設定されたエンジン11の制限トルクである。
トルク制御電磁弁44が前述の図3に示すOFF位置にあるとき、ポンプレギュレータ27の第2受圧部27eはタンクに連通し、最大吸収トルク特性は第1バネ27b及び第2バネ27cによって直線TP1,TP2からなる折れ曲げ線のように設定される。この場合、油圧ポンプ21の吐出圧力の上昇時に吐出圧力が第1の値P1を超える前は、油圧ポンプ21の吐出圧力が導かれる第1受圧部27dの油圧力は第1バネ27bの付勢力より小さく、油圧ポンプ21の最大容量はqmaxに維持される。すなわち、油圧ポンプ21の容量は、要求流量応答制御部の制御によりqmaxまで上昇することができる。油圧ポンプ21の吐出圧力が更に上昇して第1の値P1を超えると、油圧ポンプ21の吐出圧力が導かれる第1受圧部27dの油圧力は第1バネ27bの付勢力より大きくなり、制御スプール27aは前述の図3中左方向に移動して、油圧ポンプ21の最大容量は折れ曲げ線の直線TP1に沿って減少する。これにより、要求流量応答制御部により制御される油圧ポンプ21の容量は直線TP1が規定する最大容量以下に制限され、油圧ポンプ21の吸収トルク(ポンプ吐出圧力と容量の積)はエンジン11の制限トルクTELを超えないように制御される。
油圧ポンプ21の吐出圧力が更に上昇して第2の値P2を超えると、制御スプール27aは第2バネ27cも作用する。これにより、油圧ポンプ21の吐出圧力の上昇量に対する制御スプール27aの移動量の割合(油圧ポンプ21の容量の減少割合)は減少し、油圧ポンプ21の最大容量は直線TP1よりも傾きの小さい直線TP2に沿って減少する。この場合も、油圧ポンプ21の吸収トルクはエンジン11の制限トルクTELを超えないように制御される。油圧ポンプ21の吐出圧力がメインリリーフ弁29の設定圧力に達すると、それ以上油圧ポンプ21の吐出圧力の上昇は阻止される。
一方、トルク制御電磁弁44がON位置に切り換わると、第2受圧部27eに制御圧力が導かれ、制御スプール27aには第2受圧部27eの油圧力が第1及び第2バネ27b,27cの付勢力に対向して作用する。これにより第1バネ27b及び第2バネ27cによる最大吸収トルクの設定は、第2受圧部27eの油圧力の分だけ減少するよう調整され、最大吸収トルク特性は、直線TP1,TP2からなる折れ曲げ線から直線TP3,TP4からなる折れ曲げ線へとシフトする。その結果、油圧ポンプ21の吐出圧力の上昇時、油圧ポンプ21の最大容量は直線TP3,TP4からなる折れ曲げ線に沿って減少する。このときの油圧ポンプ21の最大吸収トルク(ポンプ吐出圧力と最大容量の積)は直線TP1,TP2のときの最大吸収トルクに比べて小さくなり、エンジン11の余剰トルクが強制的に作り出される。このような制御を減トルク制御という。
次に、エンジン11の出力馬力の設定について、比較例を用いながら説明する。
図5(A)は、比較例としてエンジン式ミニショベルにおけるエンジン出力馬力の制限値と油圧ポンプのPQ特性(馬力特性)と出力使用範囲との関係を示す図であり、図5(B)は、同ミニショベルのエンジン出力馬力特性と出力使用範囲との関係を示す図である。図5(A)の横軸は油圧ポンプの吐出圧力を示し、縦軸は油圧ポンプの吐出流量を示している。図5(B)の横軸はエンジンの回転数を示し、縦軸はエンジンの出力馬力を示している。
油圧ポンプのPQ特性とは、ある最大吸収トルク特性を持つ油圧ポンプをエンジンで駆動して回転させ、作業を行ったときに得られる油圧ポンプの出力馬力特性である。図5(A)に示す油圧ポンプのPQ特性は、前述の図4に示した最大吸収トルク特性を持つ油圧ポンプ21の場合のものであり、かつエンジン回転数が定格最大回転数にある場合のものである。図5(A)に示すエンジン出力馬力の制限値と図5(B)に示すエンジン出力馬力特性も、同様に、エンジン回転数が定格最大回転数にある場合のものである。
エンジン式ミニショベルの作業状態として、走行高速と走行低速と通常作業とを考える。図5(A)及び図5(B)中、Aは走行高速時の出力使用範囲、Bは走行低速時の出力使用範囲、Cは通常作業時の出力使用範囲を示している。ここで、走行高速とは、走行用油圧モータ24a,24bが高速小容量モードにありかつ走行用の操作装置25が操作されて走行している状態をいう。走行低速とは、走行用油圧モータ24a,24bが低速大容量モードにありかつ走行用の操作装置25が操作されて走行している状態をいう。通常作業とは、走行以外の操作装置26(特に、ブーム用油圧シリンダ24c、アーム用油圧シリンダ24d、バケット用油圧シリンダ24e、及び旋回用モータのいずれかに係わる操作装置)が操作されて作業を行っている状態をいう。
図中、HELcはエンジン出力馬力の制限値であり、HEmaxcはエンジンの最大出力馬力である。エンジン出力馬力の制限値HELcは、エンジンの最大出力馬力HEmaxcよりも所定の余裕分だけ小さくなるように設定されている。詳しく説明すると、走行高速時はスピード(流量)が必要なため、そのときの油圧ポンプ21の出力が最も大きく、エンジン出力馬力の制限値HELcは、この走行高速時の油圧ポンプ21の出力使用範囲Aに対してある程度の余裕X1を持たせて設定されている。
しかし、前述の図4に示したようにポンプレギュレータ27の最大吸収トルク特性は第1バネ27b及び第2バネ27cによって直線TP1,TP2からなる折れ曲げ線のように設定されており、図5(A)に示す油圧ポンプ21のPQ特性Dも折れ曲げ線形状となる。そのため、通常作業時ではエンジン出力馬力の制限値HELcに対して油圧ポンプ21の出力使用範囲がX2と大きく離れて、余裕がありすぎる状態となる。これは、エンジン出力馬力をフルに使用していないことを意味する。
図6(A)は、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルにおけるエンジン出力馬力と油圧ポンプのPQ特性(馬力特性)と出力使用範囲との関係を示す図であり、図6(B)は、同ミニショベルのエンジン出力馬力特性と出力使用範囲との関係を示す図である。
本実施形態のハイブリッド式ミニショベルでは、エンジン11の最大出力馬力HEmaxeを、比較例のエンジン式ミニショベルにおけるエンジン最大出力馬力HEmaxc(前述の図5(B)参照)よりも小さくし、エンジン出力馬力の制限値HELeを、油圧ポンプ21のPQ特性Dにより近接した設定とする。更に言えば、エンジン11の最大出力馬力HEmaxeを、通常作業及び走行低速時に(言い換えれば、走行高速時以外の運転状態では)油圧ポンプ21に必要とされる油圧馬力を賄うことができ、走行高速時に油圧ポンプ21に必要とされる油圧馬力を賄うことができない大きさの設定とする。通常作業時の出力使用範囲Cは、油圧ポンプ21のPQ特性Dの曲げ線形状の凹部により生じる余裕X3を利用して確保する。
そして、走行高速時には、バッテリ33からの電力により発電・電動機31を電動機として作動させて出力アシストを行う。図6(A)及び図6(B)の点線HELe+HMはエンジン出力馬力HELeと電動機出力馬力HMの合計の出力馬力である。
このようにエンジン11の出力馬力をエンジン式ミニショベルに搭載する場合よりも小さくし、エンジン出力馬力の制限値HELeを油圧ポンプ21のPQ特性Dに近接させることにより、エンジン11の出力馬力をフルに使用できるようになり、エンジン11をダウンサイジング(小さいエンジン)することが可能となる。エンジン11をダウンサイジングすることにより低燃費化、エンジン11から排出される有害なガスの量の低減、及び騒音の低減が可能となる。また、エンジン11の補器の小型化或いは簡略化が可能となり、エンジン11のダウンサイジング化によるコスト低減と相まってエンジンの製作コストを低減することができ、機械全体の価格を安くすることができる。
また、エンジン11の出力帯によっては排出ガス後処理装置(ガス浄化装置)をなくすことが可能であり、機械全体の価格を更に安くすることができる。すなわち、現在の作業機械(オフロード車)に対する排出ガス規制は、出力19kW以上のエンジンを搭載した車両に対して適用され、出力19kW未満のエンジンを搭載した車両は適用外となっている。本実施形態では、エンジン11を、好ましくは、排ガス規制適用外の出力である19kW未満のエンジン、例えば出力18kWのエンジンとする。このようにエンジン出力を19kW未満とすることで、高価で複雑な排出ガス後処理装置を搭載する必要がなくなり、機械全体の価格を大きく下げることができる。
なお、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルでは、バッテリ33を充電するための仕組みを以下のようにして確保している。
車体コントローラ46は、走行速度切換スイッチ41の指示信号、操作パイロット圧センサ42の検出信号、及びバッテリコントローラ34の蓄電情報に基づき、例えば走行速度切換スイッチ41が走行高速を指示しかつ走行用の操作装置25が操作されているときにバッテリ33の充電状態が十分である(例えば充電率が30%以上である)と判定した場合、走行速度切替電磁弁45に制御信号を出力して、走行用油圧モータ24a,24bを容量モードに制御する(走行高速)。また、この走行高速時に、発電・電動機31を電動機として作動させて出力アシストを行わせる。一方、例えば走行速度切換スイッチ41が走行高速を指示しかつ走行用の操作装置25が操作されているときにバッテリ33の充電状態が不十分である(例えば充電率が30%未満である)と判定した場合、走行高速の指示を無効にして走行用油圧モータ24a,24bを低速大容量モードに制御し(走行低速)、バッテリ33の充電を行う。
バッテリ33の充電は、バッテリ33の充電状態が不十分であると判定した場合に、走行高速時以外の運転状態で(詳細には、走行低速時、通常作業時、若しくは非操作中に)行われ、例えば充電率が70%に到達するまで行われる。詳しく説明すると、例えば操作装置25,26が操作されていない非操作中であると判定した場合、又は、例えば走行低速時若しくは通常作業時であってエンジン11の負荷率情報に基づきエンジン11に余剰トルクがある(例えばエンジン負荷率が70%以下である)と判定した場合は、減トルク制御を行うことなく、バッテリ33の充電を行う。一方、例えば走行低速時若しくは通常作業時であってエンジン11に余剰トルクがない(例えばエンジン負荷率が70%を超える)と判定した場合は、トルク制御電磁弁44に制御信号を出力して減トルク制御を行う。すなわち、最大吸収トルク特性を直線TP1,TP2からなる折れ曲がり曲線から直線TP3,TP4からなる折れ曲がり曲線にシフトし(前述の図4参照)、PQ特性をDからDrにシフトする(前述の図6参照)。この減トルク制御により油圧ポンプ21の出力を低下させてエンジン11の余剰トルク乃至は余剰馬力を強制的に作り出し、バッテリ33の充電を行う。
次に、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルの構造について説明する。
図7は、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルの外観を表す側面図であり、図8は、平面図(但し、便宜上、後述するスイングポスト70及びフロント作業機71を取外した状態を示す平面図)である。なお、以降、ミニショベルが図7に示す状態にて運転者が運転席に着座した場合における運転者の前側(図7中左側)、後側(図7中右側)、左側(図7中紙面に向かって手前側)、右側(図7中紙面に向かって奥側)を、単に前側、後側、左側、右側と称する。
図7及び図8において、ハイブリッド式ミニショベルは、クローラ式の下部走行体50と、この下部走行体50上に旋回可能に設けた上部旋回体60と、この上部旋回体60の前部にスイングポスト70を介し連結され、上下方向に回動可能(俯仰可能)に設けたフロント作業機71とを備えている。このミニショベルは、後方超小旋回型と呼ばれるものであって、上部旋回体60の後端の旋回半径R(詳細には、図8に示すように、上部旋回体60が旋回中心Oを中心として旋回したときに、後述するカウンタウェイト64の後面が描く軌跡の半径R)が下部走行体50の幅寸法にほぼ収まるように構成されている。
下部走行体50は、上方から見て略H字形状のトラックフレーム51と、このトラックフレーム51の左右両側の後端近傍に回転可能に支持された左右の駆動輪52と、トラックフレーム51の左右両側の前端近傍に回転可能に支持された左右の従動輪(アイドラ)53と、左右の駆動輪52と従動輪53とで掛けまわされた左右の履帯(クローラ)54とを備えており、左右の走行用油圧モータ24a,24bにより左右の駆動輪52が回転するようになっている。トラックフレーム52の前側には排土用のブレード55が上下動可能に設けられており、このブレード55はブレード用油圧シリンダ24hにより上下動するようになっている。トラックフレーム51の中央部には旋回輪56が設けられ、この旋回輪56を介し上部旋回体60が旋回可能に設けられており、上部旋回体60は旋回用モータにより旋回するようになっている。
スイングポスト70は、上部旋回体60の前部(詳細には、後述する旋回フレーム61のスイングブラケット80F)に水平方向に回動可能に設けられ、スイング用油圧シリンダ24gにより水平方向に回動するようになっている。これにより、フロント作業機71が左右にスイングするようになっている。
フロント作業機71は、スイングポスト70に上下方向に回動可能に連結されたブーム72と、このブーム72に上下方向に回動可能に連結されたアーム73と、このアーム73に上下方向に回動可能に連結されたバケット(アタッチメント)74とを備えている。ブーム72、アーム73、及びバケット74は、ブーム用油圧シリンダ24c、アーム用油圧シリンダ24d、及びバケット用油圧シリンダ24eにより上下方向に回動するようになっている。
上部旋回体60は、その下部基礎構造をなす旋回フレーム61と、この旋回フレーム61上の前方左寄りに配置され、前側を支点として傾転可能に設けた運転室ユニット62と、旋回フレーム61上の後端に設けたカウンタウェイト63と、旋回フレーム61上の運転室ユニット62の周囲やカウンタウェイト63の開口に取付けた複数の外装カバー64とを備えている。
図9は、旋回フレーム61の構造を表す上面図であり、図10は、斜視図である。
これら図9及び図10において、旋回フレーム61は、大別して、センタフレーム80と、このセンタフレーム80の左側(図9中下側、図10中左側)に設けた左サイドフレーム81と、センタフレーム80の右側(図9中上側、図10中右側)に設けた右サイドフレーム82とで構成されている。
センタフレーム80は、底板80Aと、この底板80A上に立設され前後方向にそれぞれ延在する左の前縦板80B及び後縦板80C並びに右の前縦板80D及び後縦板80Eと、底板80A及び前縦板80B,80Dの前端側に接合されたスイングブラケット80Fと、底板80Aに立設され前縦板80B,80Dの後端と後縦板80C,80Eの前端との間で接合され、左右方向に延在する(詳細には、左右の縦板の間、及び左の縦板と左サイドフレーム81との間で延在する)横板80Gと、底板80A上で後縦板80C,80Eの後端側に設けたウェイト支持部80Hとを有している。また、後縦板81C,81Eの間には、前後方向に離間してエンジン支持部80Iと支持金具80Jが設けられている。また、左の後縦板80Cの左側には、前後方向に離間して支持金具80K,80Lが設けられている。
右サイドフレーム82は、例えば断面D形状のパイプ材を用いて形成されており、スイングブラケット80Fの右側に接合され左右方向に延在する直線状の前枠82Aと、この前枠82Aの端部に継手82Bを介して連結された円弧状の曲げ枠82Cとを有している。曲げ枠82Cは、中間部が張出ビーム82Dを介して底板80Aに連結され、後端部が連結金具82Eを介して底板80Aに連結されている。
また、曲げ枠82Cと右の前縦板80Dとの間には、張出ビーム82Dの前側に位置して取付板82Fが接合され、曲げ枠82Cと右の後縦板80Eとの間には、張出ビーム82Dの後側に位置して取付板82Gが接合されている。取付板82F,82Gは、スイング用油圧シリンダ24gの配置スペースを確保するために、クランク状に屈曲されている。
左サイドフレーム81は、右サイドフレーム82と同様、例えば断面D形状のパイプ材を用いて形成されており、スイングブラケット80Fの左側に接合され左右方向に延在する直線状の前枠81Aと、この前枠81Aの端部に継手81Bを介して連結された円弧状の曲げ枠81Cとを有している。曲げ枠81Cは、中間部が張出ビーム81D及び横板80Gを介して底板80Aに連結され、後端部が連結金具81Eを介して底板80Aに連結されている。
また、左サイドフレーム82における継手82Bの近傍には脚板81Fが立設され、スイングブラケット80Fの上部には取付座80Mが設けられている。そして、脚板82F及び取付座80Mで支持され左右方向に延在する前支持板81Gが設けられている。この前支持板81Gは、後述するヒンジ機構83(図12参照)を介し運転室ユニット62の前部を回動可能に支持している。
図11は、運転室ユニット62の構造を表す斜視図である。図12は、運転室ユニット62を構成するフロア部材の構造を表す斜視図である。
これら図11及び図12、並びに前述の図7及び図8において、運転室ユニット62は、旋回フレーム61上に前側を支点として傾転可能に設けたフロア部材65と、このフロア部材65上に設けた運転席66と、この運転席66の前側に設けられ、下部走行体50の走行を指示する操作装置25と、運転席66の左側に設けられ、上部旋回体60の旋回及びアーム73の回動を指示する十字操作式の操作装置26aと、運転席66の右側に設けられ、バケット74の回動及びブーム72の回動を指示する十字操作式の操作装置26bと、運転席66の右側に設けたスイッチボックス67と、運転席66等の上方を覆う例えば2柱キャノピ68とを備えている。
フロア部材65は、大別して、運転者の足場となる床板84と、この床板84の後部から立上げられ後側に張出した運転席台座85と、この床板84の右側に立上げた右側面板86とを有している。右側面板86の上部には、後述する傾転保持機構91の移動部材96(図14参照)を取付けるためのスリーブ86Aが設けられている。
床板84の前部は、走行用の操作装置25等を取付けるためのレバー・ペダル取付部84Aとなっている。また、床板84の前端部と上述した旋回フレーム61の前支持板81Gとの間に左右のヒンジ機構83が設けられている。ヒンジ機構83は、旋回フレーム61の前支持板81Gに取付けられたブラケット83Aと、床板84の前端部に設けられたブラケット83Bと、これらブラケット83A及び83Bを回動可能に連結する連結ピン83Cと、ブラケット83Aと連結ピンとの間に挿入されたゴム(図示せず)とで構成されている。
運転席台座85は、床板84の後部から垂直に立上げた立上げ板部85Aと、この立上げ板部85Aの上部から後側に延在する座席支持板部85Bと、この座席支持板部85Bの後部から後方に傾斜するように立上げた背板部85Cと、座席支持板部85B及び背板部85Cの右側に位置するボックス取付板部85Dと、背板部85C及びボックス取付板部85Dの上部から後側に延在する建屋取付板部85Eとを有している。運転席台座85の立上げ板部85Aには前部台座111が取付けられ、この前部台座111及び運転席台座85の座席支持板部85Bに運転席66が設置されている。また、運転席台座85のボックス取付部85Dにはスイッチボックス67が取付けられている。また、運転席台座85の建屋取付板部85Eには2柱キャノピ68がボルト等を用いて取付けられている。
そして、フロア部材65(すなわち、運転室ユニット62)は前側のヒンジ機構83を介し傾転可能としており、前述の図7に示すようにフロア部材65(すなわち、運転室ユニット62)の後部が下げられた(チルトダウン)状態では、その後部(詳細には、建屋取付板部85E)がサポート部材69等で支持されるようになっている。図13は、サポート部材69の構造を表す斜視図である。
図13において、サポート部材69は、左右方向に延在する角筒形状の台座87と、この台座87を支持する左前支柱88A、左後支柱88B、右前支柱88C、及び右後支柱88Dとで構成されている。このサポート部材69の支柱88A〜88Dは、旋回フレーム61上に配置されたエンジン11を跨ぐように屈曲されて、旋回フレーム61上に取付けられている(後述の図17〜図19等参照)。詳細には、左前支柱88A及び右前支柱88Cの下端部が旋回フレーム61の横板80Gの前面側にボルト等を用いて取付けられ、左後支柱88Bの下端部が旋回フレーム61の連結金具81Eの前面側にボルト等を用いて取付けられ、右後支柱88Dの下端部が旋回フレーム61の支持金具80Jの前面側にボルト等を用いて取付けられている。
また、サポート部材68の台座87上には、左右方向に延在する載置台89(後述の図19参照)が2つの防振マウントを介し取付けられている。そして、チルトダウン状態の運転室ユニット62の後部(詳細には、上述したフロア部材65の建屋取付板部85E)が載置台89上で支持され、さらにボルト等を用いて載置台89に着脱可能に固定されるようになっている。なお、チルトダウン状態の運転室ユニット62の後部とカウンタウェイト63の上部との隙間を塞ぐように、サポート部材68の台座87の後側には断面L字状の金具(図示せず)を介しプレートカバー90(後述の図16参照)が取付けられている。
また、サポート部材68の右前支柱88Cの傾斜面部88C1には、運転室ユニット62のチルトアップ状態を保持するための傾転保持機構91がボルト等を用いて取付けられている。図14は、傾転保持機構91の構造を表す斜視図である。
図14において、傾転保持機構91は、サポート部材69の右前支柱88Cの傾斜面部88C1に取付けたブラケット92と、このブラケット92に連結ピン93を介し回動可能に設けられたガイドレール94と、このガイドレール94に回転可能に設けられたねじ軸95と、このねじ軸95に螺合された移動部材96とで構成されている。
ガイドレール94は、ブラケット92に連結ピン93を介し回動可能に接続された基端部94Aと、この基端部94Aから平行に延びた一対のレール部94Bと、これら一対のレール部94Bの先端側を連結した先端部94Cとで構成されている。
ねじ軸95は、ガイドレール94のレール部94Bの間隙に配置され、その先端側はガイドレール94の先端部94Cを貫通しつつ、先端部94Cに設けたスラスト軸受(図示せず)によって回転可能に支持されており、基端側はガイドレール94の基端部94Aより所定の間隔だけ離れて自由端としている。また、ガイドレール94の先端部94Cより突出したねじ軸95の先端部には、例えば六角形状の工具連結部95Aが接合されている。
移動部材96は、ガイドレール94のレール部94Bの間隙より小さい径寸法の円柱状軸体96Aと、レール部94Bの間隙より大きい径寸法の鍔部96Bとで構成されている。移動部材96の軸体96Aには、径方向に貫通したねじ穴が形成されており、このねじ穴にねじ軸95が螺合されている。また、移動部材96の軸体96Aの端部がフロア部材65のスリーブ66Aに回動可能に挿通され、ボルトで抜止めされている。
そして、例えばねじ軸95の工具連結部95Aにレンチ等の工具を連結し、この工具を用いてねじ軸95を回転させると、移動部材96がガイドレール94のレール部94Bで案内されながらねじ軸95の軸方向に移動し、この移動部材95の移動量に応じてフロア部材65(すなわち、運転室ユニット62)を任意の傾転角度に傾転させるとともに、その状態を保持するようになっている(図15参照)。
次に、本実施形態の最も大きな特徴である旋回フレーム61上の機器配置について説明する。
図16は、本実施形態における旋回フレーム61上のフロア部材65の配置を示す平面図であり、図17は、図16からフロア部材65、サポート部材69、及び外装カバー64等を取外して旋回フレーム61上の機器配置を表す平面図である。図18は、本実施形態における旋回フレーム61上の機器配置を表す側面図(但し、便宜上、外装カバー64を取外した状態を示す側面図)であり、図19は、図18中断面XIX−XIXによる後側断面図である。なお、図17においては、サポート部材69(詳細には、台座87、左前支柱88A、左後支柱88B、右前支柱88C、及び右後支柱88D)を二点鎖線で示している。また、図18及び図19においては、エンジン11の出力軸11a及び油圧ポンプ21の入力軸21aの軸心位置を一点鎖線Aで示し、発電・電動機31の回転軸31aの軸心位置を一点鎖線Bで示している。
図16〜図19において、旋回フレーム61上の後部であってフロア部材65の運転席台座85とカウンタウェイト63との間にはエンジン室(機械室)が形成されており、このエンジン室にエンジン11等が配置されている。すなわち、フロア部材65の運転席台座85がエンジン11の前側及び上側を覆い、カウンタウェイト63がエンジン11の後側を覆うようになっている。
エンジン11は、旋回フレーム61上の後縦板80C,80Eの間に、左右方向に延在するように横置き状態で配置されている。エンジン11の出力軸11aの右側端部は動力伝達機構(詳細には、プーリやファンベルト等)を介し冷却ファン100の回転軸に接続されており、冷却ファン100の右側(詳細には、旋回フレーム61の取付板82G上)にはラジエータ101やオイルクーラ102等が配置されている。ラジエータ101やオイルクーラ102等の前側(言い換えれば、フロア部材65の右側)には燃料タンク103や作動油タンク104等が配置されている。図17に示さないものの、フロア部材65の床板84の下側(詳細には、旋回フレーム61の張出ビーム81Dの前側に位置するアンダカバー上)には、コントロールバルブ23が配置されている。
また、図19及び前述の図1で示すように、エンジン11の出力軸11aの左側端部は油圧ポンプ21の入力軸21aと同軸接続され、これらエンジン11の出力軸11a及び油圧ポンプ21の入力軸21aと発電・電動機31の回転軸31aとがギヤ機構6を介し接続されており、このギア機構6を収納するギヤボックス105が設けられている。ギヤボックス105は、右側部分がエンジン11に接続されるとともに、左側部分が油圧ポンプ21及び発電・電動機31を支持するように構成されている。すなわち、エンジン11、油圧ポンプ21、及び発電・電動機31がギヤボックス105を介して一体的に構成されて、パワーユニットを構成している。
また、エンジン11には前後方向に離間して2つの支持ブラケット106A,106Bが設けられ、ギヤボックス105には前後方向に離間して2つの支持ブラケット106C,106Dが設けられている。支持ブラケット106Aは防振マウント107を介し旋回フレーム61のエンジン支持部80Iに取付けられ、支持ブラケット106Bは防振マウント107を介し旋回フレーム61の支持金具80Jに取付けられている。また、支持ブラケット106Cは防振マウント107を介し旋回フレーム61の支持金具80Kに取り付けられ、支持ブラケット106Dは防振マウント107を介し旋回フレーム61の支持金具80Lに取付けられている。すなわち、パワーユニットは、支持ブラケット106A〜106及び防振マウント107を介し旋回フレーム61上で支持されている。
そして、発電・電動機31は、図19に示すように最下部が油圧ポンプ21の入力軸21aの軸心より上側に位置しかつ後方から見た場合に油圧ポンプ21とオーバーラップしないような鉛直方向位置に、図17に示すように上方から見た場合に油圧ポンプ21とオーバーラップするような水平方向位置に配置されている。なお、発電・電動機31は、油圧ポンプ21及びこれに接続された吸入側油圧配管108(詳細には、作動油タンク104からの油圧配管)及び吐出側油圧配管109(詳細には、コントロールバルブ23への油圧配管)、ギヤボックス105の支持ブラケット106C,106D及び防振マウント107、並びにサポート部材69と干渉しないように配置されている。
以上のように構成された本実施形態の作用効果を、比較例を用いながら説明する。
図20は、比較例のエンジン式ミニショベルにおける旋回フレーム61上の機器配置を表す平面図(但し、便宜上、排気マフラ110Bの図示を省略した平面図)であり、前述の図17に対応する。図21は、比較例のエンジン式ミニショベルにおける旋回フレーム61上の機器配置を表す後側断面図であり、前述の図19に対応する。
エンジン式ミニショベルでは、油圧ポンプ21の上側のスペースの一部が排気マフラ110Bの配置スペースとなっており、残りの一部がデッドスペースとなっている。これに対し、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルでは、油圧ポンプ21の上側のスペースを有効利用して発電・電動機31を配置している。特に、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルでは、発電・電動機31が油圧ポンプ21をアシスト駆動することから、エンジン式ミニショベルと比べ、エンジン11の出力馬力を小さくしてエンジン11及びその補器(例えば排気マフラ110A等)を小型化している。これにより、ギヤボックス105の配置スペースを確保することができる。また、排気マフラ110Aの小型化及び配置変更により、油圧ポンプ21の上側のスペース、すなわち発電・電動機31の配置スペースを確実に確保することができる。
したがって、後方超小旋回型のエンジン式ミニショベルをベースとしてハイブリッド化する場合に、旋回フレーム61上の他の機器(詳細には、ラジエータ101、オイルクーラ102、燃料タンク103、及び作動油タンク104など)の配置を同じとすることができる。また、パワーユニットに関しても、エンジン式ミニショベルと同様、油圧ポンプ21の配置を同じとすることができ、油圧ポンプ21に接続される油圧配管108,109を共通化することができる。
また、エンジン式ミニショベルでは、支持ブラケット106A〜106Dをエンジン11のみに設けている。そして、エンジン11及び油圧ポンプ21が一体的に構成されたパワーユニットは、支持ブラケット106A〜106D及び防振マウント107を介し旋回フレーム61上で支持されている。一方、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルでは、エンジン11の出力馬力を小さくしてエンジン11を小型化している。そのため、仮に、支持ブラケット106A〜106Dをエンジン11のみに設けると、支持ブラケット106A〜106Dの配置(すなわち、パワーユニットの支持位置)がエンジン式ミニショベルとは異なってしまう。そこで、支持ブラケット106A,106Bをエンジン11に設け、支持ブラケット106C,106Dをギヤボックス105に設けることにより、パワーユニットの支持位置をエンジン式ミニショベルと同じにすることができ、旋回フレーム61の共通化を図ることができる。その結果、開発コストや製造コストを低減するばかりか、既存のエンジン式ミニショベルからの改造を容易に行うことができる。
以上のようにして、本実施形態のハイブリッド式ミニショベルは、後方超小旋回型のエンジン式ミニショベルをベースとしてハイブリッド化を容易に行うことができる。
なお、上記一実施形態においては、パワーユニットの支持位置をエンジン式ミニショベルと同じにする場合を例にとって説明したが、これに限られず、パワーユニットの支持位置をエンジン式ミニショベルと異なるようにしてもよい。また、上記一実施形態においては、エンジン式ミニショベルと比べ、エンジンの出力馬力を小さくしてエンジン11及びその補器(例えば排気マフラ110A等)を小型化する場合を例にとって説明したが、これに限られない。すなわち、ギヤボックス105や発電・電動機31の配置スペースを確保できれば、エンジン11の出力馬力を同じとしてもよい。
なお、以上においては、本発明の適用対象として後方超小旋回型のミニショベルを例にとって説明したが、これに限られず、超小旋回型のミニショベルに適用してもよい。また、後方超小旋回型や超小旋回型の油圧ショベルに限られず、後方超小旋回型や超小旋回型の油圧クレーン等に適用してもよい。
6 ギヤ機構
11 エンジン
11a 出力軸
21 油圧ポンプ
21a 入力軸
24a 走行用油圧モータ
24b 走行用油圧モータ
24c ブーム用油圧シリンダ
24d アーム用油圧シリンダ
24e バケット用油圧シリンダ
24f 旋回用油圧モータ
24g スイング用油圧シリンダ
24h ブレード用油圧シリンダ
25 走行用の操作装置
31 発電・電動機
31a 回転軸
33 バッテリ(蓄電装置)
41 走行速度切換スイッチ
46 車体コントローラ(制御装置)
50 下部走行体
60 上部旋回体
61 旋回フレーム
63 カウンタウェイト
65 フロア部材
69 サポート部材
71 フロント作業機
84 床板
85 運転席支持台
105 ギヤボックス
106A〜106D 支持ブラケット

Claims (4)

  1. 下部走行体と、前記下部走行体上に旋回可能に設けた上部旋回体と、前記上部旋回体に俯仰可能に設けた作業機と、走行用油圧モータを含む複数の油圧アクチュエータと、エンジンと、入力軸が前記エンジンの出力軸と同軸接続され、前記複数の油圧アクチュエータへ圧油を供給する油圧ポンプと、回転軸がギヤ機構を介し前記エンジンの出力軸及び前記油圧ポンプの入力軸に接続された発電・電動機と、前記発電・電動機に対し電力の授受を行う蓄電装置とを備え、
    前記上部旋回体は、その下部基礎構造をなす旋回フレームと、前記旋回フレーム上の後端に設けられ、前記旋回フレーム上に配置された前記エンジンの後側を覆うカウンタウェイトと、前記旋回フレーム上に設けられ、運転者の足場となる床板及び前記床板の後部から立上げられ後側に張出して前記エンジンの前側及び上側を覆う運転席台座を有するフロア部材と、前記旋回フレーム上に前記エンジン等を跨ぐように設けられ、前記フロア部材の後部を支持するサポート部材とを備えた後方超小旋回型若しくは超小旋回型のハイブリッド式建設機械であって、
    前記発電・電動機は、最下部が前記油圧ポンプの入力軸の軸心より上側に位置するような鉛直方向位置に、上方から見た場合に前記油圧ポンプとオーバーラップするような水平方向位置に配置したことを特徴とするハイブリッド式建設機械。
  2. 請求項1記載のハイブリッド式建設機械において、
    前記走行用油圧モータを低速大容量モードと高速小容量モードに切換え指示可能な走行速度切換スイッチと、
    前記走行速度切換スイッチで高速小容量モードが指示され且つ走行用の操作装置が操作された運転状態である走行高速時に、前記蓄電装置からの電力により前記発電・電動機を駆動して電動機として作動させ、前記エンジンの出力トルク不足分を補うように制御する制御装置とを備え、
    前記エンジンの出力馬力は、前記走行高速時に前記油圧ポンプに必要とされる油圧馬力を賄うことができない大きさの設定としたことを特徴とするハイブリッド式建設機械。
  3. 請求項2記載のハイブリッド式建設機械において、
    前記エンジンに取付けられて、前記ギヤ機構を収納するととともに、前記油圧ポンプ及び前記発電・電動機を支持するギヤボックスを備え、
    複数の支持ブラケットを前記エンジン及び前記ギヤボックスに設け、
    前記ギヤボックスを介して前記エンジン、前記油圧ポンプ、及び前記発電・電動機が一体的に構成されたパワーユニットは、前記複数の支持ブラケットを介し前記旋回フレーム上に取付けたことを特徴とするハイブリッド式建設機械。
  4. 請求項3記載のハイブリッド式建設機械において、
    前記発電・電動機は、前記ギヤボックスに設けた前記支持ブラケット等と干渉しないよう、後方から見た場合に前記油圧ポンプとオーバーラップしないような鉛直方向位置に配置したことを特徴とするハイブリッド式建設機械。
JP2010120797A 2010-05-26 2010-05-26 ハイブリッド式建設機械 Active JP5228000B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120797A JP5228000B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 ハイブリッド式建設機械
IN1916DEN2012 IN2012DN01916A (ja) 2010-05-26 2011-05-20
KR1020127010368A KR101747466B1 (ko) 2010-05-26 2011-05-20 하이브리드식 건설 기계
CN201180004261.5A CN102575458B (zh) 2010-05-26 2011-05-20 混合动力式工程机械
US13/496,395 US8651219B2 (en) 2010-05-26 2011-05-20 Hybrid construction machine
PCT/JP2011/061689 WO2011148877A1 (ja) 2010-05-26 2011-05-20 ハイブリッド式建設機械
EP11786576.6A EP2578756A4 (en) 2010-05-26 2011-05-20 Hybrid construction machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010120797A JP5228000B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 ハイブリッド式建設機械

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011246955A JP2011246955A (ja) 2011-12-08
JP2011246955A5 JP2011246955A5 (ja) 2012-06-21
JP5228000B2 true JP5228000B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=45003867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010120797A Active JP5228000B2 (ja) 2010-05-26 2010-05-26 ハイブリッド式建設機械

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8651219B2 (ja)
EP (1) EP2578756A4 (ja)
JP (1) JP5228000B2 (ja)
KR (1) KR101747466B1 (ja)
CN (1) CN102575458B (ja)
IN (1) IN2012DN01916A (ja)
WO (1) WO2011148877A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9622505B2 (en) 2013-03-14 2017-04-18 H2O Innovation Inc. System and method to produce maple syrup

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102427978B (zh) * 2009-05-07 2016-01-20 沃尔沃建筑设备公司 工程机械和用于操作工程机械的方法
JP2012082644A (ja) * 2010-10-14 2012-04-26 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JPWO2012172951A1 (ja) * 2011-06-14 2015-02-23 日立建機株式会社 建設機械
JP6109522B2 (ja) * 2012-10-19 2017-04-05 株式会社小松製作所 作業車両
KR101958026B1 (ko) * 2012-12-26 2019-03-13 두산인프라코어 주식회사 배기가스 후처리장치 강제재생의 유압회로 시스템
JP6028588B2 (ja) * 2013-01-22 2016-11-16 コベルコ建機株式会社 作業機械
JP5809657B2 (ja) * 2013-03-29 2015-11-11 日立建機株式会社 7トンクラスの油圧ショベル
NL2011596C2 (nl) 2013-10-11 2015-04-14 Hudson Bay Holding B V Elektrische aandrijving van mobiele inrichting.
JP5949730B2 (ja) * 2013-11-07 2016-07-13 コベルコ建機株式会社 建設機械の電装品配設構造
JP6106831B2 (ja) * 2014-01-09 2017-04-05 株式会社日立建機ティエラ ハイブリッド式小型油圧ショベル
JP6106832B2 (ja) * 2014-01-09 2017-04-05 株式会社日立建機ティエラ ハイブリッド式小型油圧ショベル
JP6211985B2 (ja) * 2014-04-18 2017-10-11 株式会社日立建機ティエラ ハイブリッド式作業機械
CN104612927B (zh) * 2014-12-26 2017-01-18 东莞光洋信息科技有限公司 中央液压泵及其驱动机构
JP6232007B2 (ja) * 2015-03-02 2017-11-15 株式会社日立建機ティエラ ハイブリッド式作業機械
US9708792B2 (en) * 2015-04-27 2017-07-18 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine having cooling function
CN105128964A (zh) * 2015-08-24 2015-12-09 山西凌志达煤业有限公司 双动力多功能履带式井下机动工作车
CN105705704B (zh) * 2015-11-02 2017-06-09 株式会社小松制作所 作业车的控制系统、控制方法和作业车
JP6361677B2 (ja) * 2016-03-11 2018-07-25 コベルコ建機株式会社 建設機械の配管構造
KR102566671B1 (ko) 2017-04-19 2023-08-11 클라크 이큅먼트 컴파니 로더의 기계적 구동 제어기
JP2020032752A (ja) * 2018-08-27 2020-03-05 ヤンマー株式会社 ハイブリッド建設機械
JP6955524B2 (ja) * 2019-03-26 2021-10-27 株式会社日立建機ティエラ バッテリ式作業機械
EP4438821A1 (en) * 2022-03-31 2024-10-02 Hitachi Construction Machinery Tierra Co., Ltd. Electric work machine
JP2024140694A (ja) * 2023-03-28 2024-10-10 ヤンマーホールディングス株式会社 作業機械

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0491944B1 (en) * 1989-08-30 1995-10-25 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Speed change controller of running hydraulic motor
JP2600009B2 (ja) * 1990-04-25 1997-04-16 株式会社神戸製鋼所 クレーンの旋回制御装置
JP3674797B2 (ja) * 1996-05-07 2005-07-20 小松ゼノア株式会社 油圧ショベルにおける上部旋回体の機器取付構造
US6009643A (en) * 1996-05-14 2000-01-04 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho Hydraulic working machine
JP3709654B2 (ja) * 1997-05-21 2005-10-26 日立建機株式会社 掘削手段を備えた土質改良機械
US6170588B1 (en) * 1997-06-03 2001-01-09 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Revolving construction machine
JP3354845B2 (ja) * 1997-09-04 2002-12-09 株式会社クボタ 旋回作業機
JP3681923B2 (ja) * 1999-06-18 2005-08-10 株式会社クボタ 旋回作業機
JP2001173024A (ja) 1999-12-17 2001-06-26 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 建設機械におけるハイブリッドシステム
JP2002047693A (ja) * 2000-08-02 2002-02-15 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 建設機械の走行警報装置
JP3732480B2 (ja) * 2000-12-01 2006-01-05 日立建機株式会社 建設機械
JP4179465B2 (ja) 2002-07-31 2008-11-12 株式会社小松製作所 建設機械
CN100354513C (zh) * 2002-09-26 2007-12-12 日立建机株式会社 建筑机械的原动机控制装置
JP4072898B2 (ja) * 2002-11-21 2008-04-09 株式会社小松製作所 ハイブリッド式建設機械の機器配置構造
ATE378533T1 (de) * 2002-12-27 2007-11-15 Hitachi Construction Machinery Hydraulisch betriebenes fahrzeug
CN100482901C (zh) * 2004-03-29 2009-04-29 株式会社久保田 具有旋转台的旋转作业机
JP4303169B2 (ja) * 2004-06-18 2009-07-29 日立建機株式会社 建設機械
US7210292B2 (en) * 2005-03-30 2007-05-01 Caterpillar Inc Hydraulic system having variable back pressure control
JP2007056627A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械
JP4598192B2 (ja) * 2005-08-30 2010-12-15 日立建機株式会社 建設機械
US7503419B2 (en) * 2005-09-26 2009-03-17 Kubota Corporation Backhoe
US7388301B2 (en) * 2005-10-12 2008-06-17 Kobelco Construction Machinery Co., Ltd. Construction machine
JP4527074B2 (ja) * 2006-03-13 2010-08-18 ヤンマー株式会社 掘削作業機
WO2008015798A1 (fr) * 2006-08-02 2008-02-07 Komatsu Ltd. Véhicule hybride
US8322481B2 (en) * 2006-12-28 2012-12-04 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Traveling control apparatus for hydraulic traveling vehicle
JPWO2009001587A1 (ja) * 2007-06-26 2010-08-26 日立建機株式会社 自走式建設機械
JP5480847B2 (ja) * 2011-06-21 2014-04-23 株式会社クボタ 作業機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9622505B2 (en) 2013-03-14 2017-04-18 H2O Innovation Inc. System and method to produce maple syrup

Also Published As

Publication number Publication date
US20120186889A1 (en) 2012-07-26
KR101747466B1 (ko) 2017-06-14
JP2011246955A (ja) 2011-12-08
EP2578756A1 (en) 2013-04-10
WO2011148877A1 (ja) 2011-12-01
IN2012DN01916A (ja) 2015-07-24
KR20130088001A (ko) 2013-08-07
EP2578756A4 (en) 2017-05-03
US8651219B2 (en) 2014-02-18
CN102575458A (zh) 2012-07-11
CN102575458B (zh) 2015-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5228000B2 (ja) ハイブリッド式建設機械
JP5227981B2 (ja) ハイブリッド式作業機械
JP4072898B2 (ja) ハイブリッド式建設機械の機器配置構造
US9016418B2 (en) Construction machine
WO2011145600A1 (ja) 油圧ショベル及び油圧ショベルの制御方法
JP6258886B2 (ja) ハイブリッド式作業機械
JP2014133455A (ja) 建設機械の油圧ポンプ駆動装置
JP5625013B2 (ja) 建設機械
JP4329844B2 (ja) ハイブリッド建設機械
JP2018184783A (ja) 電気駆動式作業機械のケーブルブラケット
JP6850758B2 (ja) 作業車両
JP6511419B2 (ja) 小型油圧ショベル
JP5389682B2 (ja) 建設機械
JP5946594B2 (ja) 作業車両及びその制御方法
JP6106832B2 (ja) ハイブリッド式小型油圧ショベル
JP2003154856A (ja) 旋回式建設機械
JP2004116097A (ja) 建設機械
KR20210095134A (ko) 펌프 패키지를 구비한 엔진용 브래킷 마운트를 갖는 동력기계
JP6934837B2 (ja) 電気駆動式油圧ショベル
JP2024038626A (ja) 作業機械
JPH09286341A (ja) 走行車輌の操舵部構造
JP6106831B2 (ja) ハイブリッド式小型油圧ショベル
JP2020165126A (ja) 油圧ショベル
JP3412577B2 (ja) 油圧ショベル
JP3148635B2 (ja) 旋回作業機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130318

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5228000

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350