JP3650332B2 - 低圧誘導結合高密度プラズマリアクター - Google Patents
低圧誘導結合高密度プラズマリアクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP3650332B2 JP3650332B2 JP2000533888A JP2000533888A JP3650332B2 JP 3650332 B2 JP3650332 B2 JP 3650332B2 JP 2000533888 A JP2000533888 A JP 2000533888A JP 2000533888 A JP2000533888 A JP 2000533888A JP 3650332 B2 JP3650332 B2 JP 3650332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiator
- chamber
- plasma
- plasma reactor
- energy source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 18
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 13
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 7
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 3
- 230000003292 diminished effect Effects 0.000 abstract 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 23
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000000623 plasma-assisted chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32091—Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/321—Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being inductively coupled to the plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32174—Circuits specially adapted for controlling the RF discharge
- H01J37/32183—Matching circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05H—PLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
- H05H1/00—Generating plasma; Handling plasma
- H05H1/24—Generating plasma
- H05H1/46—Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
Description
【発明の分野】
本発明は一般的に集積回路の製造に関し、さらに詳細には、プラズマリアクターによる集積回路の製造に係わる。
【0002】
【発明の背景】
プラズマリアクターは、半導体の処理に常用されている。Flamm et al. の米国特許第4,918,031号(以下、Flamm et al. 特許と呼ぶ)に開示されるように、プラズマリアクターは、ウェーハ上への材料の形成及びウェーハからの材料の除去に使用される。材料の形成は、プラズマ強化化学蒸着法(PECVD)により行われる。PECVD法では、プラズマと先駆体ガスがリアクター内で結合してウェーハ上に材料を形成させる。この先駆体ガスとしては、例えばシラン及びアンモニアがある。プラズマは、先駆体ガスの珪素及び窒素のような構成元素を分離するエネルギーを与える。互いに高い親和性を有する構成元素が結合すると、ウェーハ上に窒化珪素のような望ましい材料が形成される。
【0003】
別の方法として、プラズマリアクターは、エッチングによりウェーハから材料を除去するために使用される。プラズマリアクターを種々の処理ステップで用いて、ウェーハから酸化物、アルミニウム、多結晶シリコン及びケイ化物を含む種々の物質を除去することができる。
【0004】
ウェーハのエッチングに用いる場合、プラズマリアクターには弗化炭素または塩素のような反応性ガスが低い圧力で収容される。プラズマリアクターに用いるガスの種類は、ウェーハから除去する対応物質により異なる。プラズマは比較的高い速度で特定の物質を選択的にエッチングするため、ウェーハ上の特定の物質を特定ガスのプラズマでエッチングするのが好ましい。
【0005】
プラズマリアクターの構成について説明する。プラズマ、ガス及びウェーハはリアクターのチェンバー内に収容される。チェンバーは、アルミニウムのような材料で実質的に形成され、電気的に接地する。チェンバーの一部は、例えば石英またはアルミナより成る絶縁性ライナーで覆われている。チェンバーは少なくとも1つの開いた表面を有し、この表面は誘電体の窓で封止される。誘電体の窓は、石英、アルミナ、窒化珪素または窒化アルミニウムなどで形成される。
【0006】
チェンバーの外部には、コイルのような放射器が誘電体の窓に隣接して配置されている。このコイルは、平板状または円筒状である。例えば、Lam Research, Inc. (Fremont, California)の製造になるTCPシリーズのプラズマリアクター120は、図1Aに示すような平板状コイル122を用いている。しかしながら、Applied Materials, Inc. (Santa Clara, California)の製造になるHDPシリーズのプラズマリアクター130は、図1Bに示すような円筒状コイル132を用いている。種々の設計のコイルがFlamm特許及びJohnsonの米国特許第5,234,539号(以下、Johnson特許と呼ぶ)に記載されている。各コイルの一方の端子は電磁エネルギー源に接合される。電磁エネルギー源は通常、無線周波数で作動される。コイルと誘電体の窓により、電磁エネルギー源からチェンバー内への電気的エネルギーと磁気的エネルギーの伝達が可能となる。このエネルギーは、気体からプラズマを点火した後そのプラズマを駆動するために使用される。通常、コイルは、ウェーハの半径にほぼ等しい半径のトロイダル・パターンでプラズマ中の電子を運動させるように設計されている。コイルはまた、プラズマを励起してウェーハを均一にエッチングするように設計されている。
【0007】
電磁エネルギー源からプラズマへ伝達されるエネルギーの量を増加させることが望ましい。従って、電磁エネルギー源とコイルとの間に可変インピーダンスマッチング回路網を挿入して、エネルギーがプラズマへ反復且つ制御された態様で送られるようにする。可変インピーダンスマッチング回路網は、リアクターの作動時に電磁エネルギー源とプラズマとの間のエネルギーの伝達を増加させるように調整される。
【0008】
リアクターを作動するためには、最初にプラズマを点火した後駆動する必要がある。プラズマは、ガスをコイルから放射されるエネルギーにより点火することによってガスから発生する。さらに詳説すると、プラズマは、チェンバー内の自由電子をガスの分子内に加速することにより点火される。その結果、ガスの分子がイオン化される。十分な数の分子がイオン化されると、なだれ効果が発生し、プラズマが点火される。
【0009】
自由電子は、電界及び磁界で加速できる。しかしながら、実際は、容量性の電気エネルギーだけを用いてプラズマを点火することが可能である。点火前容量性電気エネルギーにより自由電子に加えられる力は、磁気エネルギーにより加えられる力と比較すると格段に大きい。磁気エネルギーによる力は、その強さが自由電子の速度に比例し、この速度はプラズマ点火前は小さいため、比較的小さい。
【0010】
従って、プラズマは、コイルとチェンバーの導電性の壁との間の電界で点火するのが好ましい。しかしながら、プラズマを一旦点火すると、容量性電気エネルギーはリアクターに対して悪い影響をもたらす。この容量性電気エネルギーは、絶縁性ライナーから絶縁性材料をスパッタリングにより除去して誘電性の窓に付着させる。その結果、プラズマ処理の進行に従って、絶縁性ライナーが減耗する。窓にスパッタリングにより付着する絶縁性材料は、剥げ落ちてウェーハを汚染する可能性がある。また、コイル上の電圧は均一でないため、チェンバー内のウェーハに入射する容量性電気エネルギーの振幅も均等でない。処理パラメータの中にはウェーハに入射する容量性電気エネルギーの振幅に左右されるものがあるため、プラズマリアクター内でウェーハを処理する間ウェーハ上の処理パラメータに望ましくないばらつきが生じることがある。その結果、ウェーハ上に形成する集積回路の構造及び電気的性能にばらつきが生じる。従って、集積回路の製造歩留まりが減少し、コストが増加する。かくして、点火後にプラズマを磁気エネルギーで駆動する必要があり、またウェーハに入射する容量性電気エネルギーの振幅を均一にまたはほぼゼロにする必要がある。
【0011】
Johnson特許は、コイルとチェンバーの間に配置する遮蔽体として知られる非磁性導電体により、チェンバー内の容量性電気エネルギーを抑制することを示唆している。この遮蔽体は、コイルの表面と全体的また部分的に同延である。遮蔽体はスロットを有し、電気的にはアース電位または浮動電位にある。これらのスロットは、遮蔽体を循環し望ましくないエネルギーの消費を生ぜしめる渦電流を抑制する効果がある。遮蔽体の設計例はJohnson特許に開示されている。
【0012】
Johnson特許は、コイルからの容量性電気エネルギーはプラズマの点火に有用であることを開示している。従って、Johnson特許は、遮蔽体のスロットの寸法を変化させる機械式シャッターを備えたシステムを記載している。この機械式シャッターは、プラズマの点火時は開いている。スロットの寸法はシャッターを開くと増加するため、コイルからチェンバーへ結合される容量性電気エネルギーは増加する。プラズマが点火されると、シャッターを閉じて、チェンバーに供給される容量性電気エネルギーの量を減少させる。
【0013】
Johnson特許に開示された機械式シャッターは、モーターと制御システムで作動する必要がある。この方法は比較的複雑で、信頼性及び反復性に欠ける。従って、より簡単な設計のプラズマリアクターを提供する必要がある。
【0014】
本発明は当該技術分野の上記問題及び他の問題を解決するものであり、当業者は本明細書を読めば理解できるであろう。本発明によると、電磁エネルギー源と、前記電磁エネルギー源に第1及び第2の可変インピーダンス回路網と共に直列接続された放射器と、導電性の壁と前記放射器に近い窓とを有するチェンバーと、前記放射器と前記窓との間に位置し、前記窓に近い前記放射器の表面を覆うが、前記放射器の小さな部分を前記チェンバーの導電性の壁に対して露出させる遮蔽体とより成り、第2の可変インピーダンス回路網は、前記放射器の上に存在する電圧定在波の高電位領域が前記放射器の小さな露出部分に来るようにして前記放射器から前記チェンバーへ結合される容量性電気エネルギーによるプラズマの点火を可能にする第1の値と、電圧定在波の高電位領域が前記放射器の小さな露出部分から電気的に隔離されるようにして前記チェンバーへ結合される容量性電気エネルギーを減少させると共にプラズマを磁気エネルギーで駆動する第2の値との間で選択的に同調可能であることを特徴とするプラズマリアクターが提供される。
【0015】
1つの実施例の第2の可変インピーダンス回路網は、可変キャパシターである。別の実施例において、放射器は平板状コイルのようなコイルである。
【0016】
プラズマリアクターの作動を説明すると、チェンバー内でのプラズマの点火は実質的に容量性の電気エネルギーを放射器から結合することにより行う。可変インピーダンス回路網を、チェンバー内に結合される容量性電気エネルギーが点火後に減少するように同調する。その後、プラズマを実質的に磁気エネルギーで駆動する。その結果、プラズマリアクターの寿命が延びる。また、プラズマリアクターの浄化及び作動停止時間が減少する。
【0017】
1つの実施例において、チェンバーの圧力は点火ステップの前に約80ミリトル未満に設定する。点火後、チェンバーの圧力は約30ミリトル未満に設定する。チェンバーの圧力を変える時に第2の可変インピーダンス回路網を同調する。
【0018】
本発明の利点は、出力がそれほど大きくなく低コストの電磁エネルギー源が必要とされるに過ぎないことである。また、本発明の利点は、プラズマリアクター内における材料の付着と共に材料の除去にも利用できることである。本発明のさらに別の特徴及び利点並びに本発明の種々の実施例の構造及び動作については、添付図面を参照して以下に詳しく説明する。
【0019】
【実施例の詳細の説明】
本発明の以下の詳細な説明において、本願の一部であり、本発明の特定の実施例を示す添付図面を参照する。添付図面において、同様な参照番号は幾つかの図を通してほぼ同じ構成要素を示すものとする。これらの実施例は、当業者が本発明を実施できるように十分に詳しく記載されている。他の実施例も可能であり、本発明の範囲から逸脱することなく構造的、論理的及び電気的な設計変更を行うことができる。以下の説明中の用語「ウェーハ」及び「基板」は、本発明の集積回路(IC)構造を形成する露出面を有する任意の構造を含む。用語「基板」は、半導体ウェーハを含むものと理解されたい。用語「基板」はまた処理時の半導体構造を指すこともあり、その構造上に形成した他の層を含む場合もある。「ウェーハ」と「基板」は共に、基礎となる半導体又は絶縁体に支持されるドーピングを施した又はドーピングを施されていない半導体、エピタキシャル半導体層だけでなく、当業者に良く知られた他の半導体構造を含む。用語「導体」は半導体を含むものと理解されたい。用語「絶縁体」は、「導体」と呼ぶ材料よりも導電性が低い任意の材料を含むものと定義する。従って、以下の詳細な説明は限定的な意味で理解すべきでなく、本発明の範囲は頭書の特許請求の範囲及びかかる請求の範囲の均等物の全範囲によってのみ限定されるものである。
【0020】
図2Aは、本発明の1つの実施例による誘導結合型プラズマリアクター100の概略図である。プラズマリアクター100は、第1の電磁エネルギー源102が第1及び第2の可変インピーダンスマッチング回路網104、116を介して電磁放射器106に結合されたものである。電磁エネルギー源102は、100メガヘルツ未満の無線周波数を発生させる。しかしながら、さらに高い周波数で作動する本発明の他の実施例も企図されている。放射器106は、平板状コイル122または円筒状コイル132である。第1の可変インピーダンスマッチング回路網104は、図2Bに示すように、直列の可変キャパシター202が並列の可変キャパシター204と直列の固定キャパシター206に接続されたものである。第2の可変インピーダンスマッチング回路網116は、図2Cに示すように、可変キャパシター208より成る。しかしながら、他の電気的回路網の構成を第1及び第2の可変インピーダンスマッチング回路網104、116に用いることも可能である。
【0021】
放射器106は、プラズマリアクター100の誘電体の窓110の近くに配置されている。ファラデー遮蔽体のような遮蔽体108を、放射器106と誘電体の窓110との間に介在させる。この遮蔽体108は、図2Dに示すように、誘電体110に近い放射器106の表面を実質的に覆うように設計されている。1つの実施例では、この遮蔽体108は円形であり、その直径170は平板状コイル122である放射器106の直径172の少なくとも半分、しかしながらその直径よりも小さい値である。その結果、放射器106の比較的小さな部分だけが誘電体の窓110を介してチェンバー112の導電性の壁に対して露出する。放射器106の露出部分は、チェンバー112の導電性の窓に比較的近い。従って、プラズマの点火に必要な電界を発生させるには、比較的小さい容量性電気エネルギーで十分である。かくして、プラズマリアクター110に用いる電磁エネルギー源102として比較的出力の小さい、またコストの低いものを使用できる。
【0022】
第2の電磁エネルギー源118を、オプションとして、チェンバー112内のウェーハ114に結合することができる。この第2の電磁エネルギー源118は、特にプラズマによるエッチング装置に用いて、エッチングの方向の制御、従って異方性を強調するために使用する。
【0023】
本発明の動作について説明する。最初に、半導体基板のようなウェーハ114をチェンバー112内に配置する。次いで、電磁エネルギー源102をオンにする。その後、第1の可変インピーダンスマッチング回路網104を、電磁エネルギー源102と放射器106との間で伝達されるエネルギーを増加するように同調する。また、第2の可変インピーダンスマッチング回路網116を、図3Aに示す、放射器106上に存在する電圧定在波の比較的高い電位302が放射器106の露出部分とチェンバー112の隣接する導電性の壁との間に来るように同調する。この場合、例えば、可変キャパシター208を比較的低い容量値に同調する。チェンバー112内のガスの圧力を約80ミリトル未満に減少する。この圧力より低いと、プラズマリアクター内には、容量性電気エネルギーにより加速された電子がなだれ効果を発生できる十分な粒子が存在する。従って、放射器106によりチェンバー112に結合される容量性電気エネルギーにより、プラズマが点火する。プラズマの点火は、プラズマが磁気エネルギーにより実質的に駆動されると完了する。例えば、プラズマの点火が完了する時プラズマ密度は1010cm-3よりも大きい。
【0024】
プラズマ点火後、チェンバー112内の圧力を約30ミリトル未満またはその後の処理にとって望ましい圧力に減少する。チェンバーの圧力が変化するため、第1の可変インピーダンス回路網104を再び同調して電磁エネルギー源102とプラズマとの間のエネルギーの伝達を増加させてもよい。プラズマがほぼ完全駆動状態になると、プラズマは磁気エネルギーにより実質的に駆動される状態となり、その密度は1011cm-3よりも大きい。第2の可変インピーダンスマッチング回路網116もまた、急激に、またはゆっくりと、同調して、放射体106上の電圧定在波を変化させ、放射器の比較的高い電位領域が、図3Bに示すように、遮蔽体108によりチェンバー112から電気的に隔離または露出されない放射器106の部分に移動するようにする。点火後、第2の可変インピーダンスマッチング回路網116を直ちにあるいはある遅延時間の後に同調する。従って、比較的低い電位304が、放射器の露出部分と、隣接する導電性の壁との間に存在する。その結果、チェンバー112の劣化及び半導体の処理への悪影響が減少する。この場合、可変キャパシター208を比較的高い容量値に同調する。
【0025】
【結論】
特定の実施例を図示説明したが、当業者にとっては、同一目的を達成すると考えられる任意の構成を、図示の特定の実施例の代わりに利用可能なことがわかるであろう。本願は、本発明の任意の適応例又は変形例を包含するものと意図されている。本発明の範囲は、頭書の特許請求の範囲と共に特許請求の範囲が享受する均等物の全範囲を考慮して判断すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1A】 図1Aは、従来技術のLam社のTCPプラズマリアクターの断面図である。
【図1B】 図1Bは、従来技術のApplied Material社のHDPプラズマリアクターの断面図である。
【図2A】 図2Aは、プラズマリアクターの概略図である。
【図2B】 図2Bは、第1の可変インピーダンス回路網の概略図である。
【図2C】 図2Cは、第2の可変インピーダンス回路網の概略図である。
【図2D】 図2Dは、プラズマリアクターの断面図である。
【図3A】 図3Aは、比較的高い電位が放射器の露出部分とそれに隣接する導電性の壁との間に存在する時の電位対放射器の位置の関係を示すグラフである。
【図3B】 図3Bは、比較的低い電位が放射器の露出部分とそれに隣接する導電性の壁との間に存在する時の電位対放射器の位置の関係を示すグラフである。
Claims (11)
- 電磁エネルギー源と、
前記電磁エネルギー源に第1及び第2の可変インピーダンス回路網と共に直列接続された放射器と、
導電性の壁と前記放射器に近い窓とを有するチェンバーと、
前記放射器と前記窓との間に位置し、前記窓に近い前記放射器の表面を覆うが、前記放射器の小さな部分を前記チェンバーの導電性の壁に対して露出させる遮蔽体とより成り、
第2の可変インピーダンス回路網は、前記放射器の上に存在する電圧定在波の高電位領域が前記放射器の小さな露出部分に来るようにして前記放射器から前記チェンバーへ結合される容量性電気エネルギーによるプラズマの点火を可能にする第1の値と、電圧定在波の高電位領域が前記放射器の小さな露出部分から電気的に隔離されるようにして前記チェンバーへ結合される容量性電気エネルギーを減少させると共にプラズマを磁気エネルギーで駆動する第2の値との間で選択的に同調可能であることを特徴とするプラズマリアクター。 - 前記電磁エネルギー源は、100メガヘルツ未満の周波数で作動する請求項1のプラズマリアクター。
- 前記第2の可変インピーダンス回路網は、可変キャパシターである請求項1のプラズマリアクター。
- 前記第1の可変インピーダンス回路網は、
前記電磁エネルギー源に直列接続した第2の可変キャパシターと、
前記第2の可変キャパシターに並列に前記電磁エネルギー源に接続した第3の可変キャパシターと、
前記第2の可変キャパシターと前記放射器との間に直列接続したキャパシターとを含む請求項3のプラズマリアクター。 - 前記チェンバーは、該チェンバー内の先駆体ガスの成分によりチェンバー内の基板上に材料を形成させるプラズマを収容するチェンバーである請求項1のプラズマリアクター。
- 前記チェンバー内に配置可能な基板から材料を除去するプラズマを含む請求項1のプラズマリアクター。
- 前記チェンバー内のウェーハに結合した第2の電磁エネルギー源をさらに有する請求項1のプラズマリアクター。
- 前記放射器はコイルである請求項1のプラズマリアクター。
- 前記コイルは平板状コイルである請求項8のプラズマリアクター。
- 前記遮蔽体はファラデー遮蔽体である請求項1のプラズマリアクター。
- 前記窓は誘電体の窓である請求項1のプラズマリアクター。
る。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/031,400 | 1998-02-26 | ||
US09/031,400 US6516742B1 (en) | 1998-02-26 | 1998-02-26 | Apparatus for improved low pressure inductively coupled high density plasma reactor |
PCT/US1999/004325 WO1999044219A1 (en) | 1998-02-26 | 1999-02-26 | Low pressure inductively coupled high density plasma reactor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002505517A JP2002505517A (ja) | 2002-02-19 |
JP3650332B2 true JP3650332B2 (ja) | 2005-05-18 |
Family
ID=21859248
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000533888A Expired - Fee Related JP3650332B2 (ja) | 1998-02-26 | 1999-02-26 | 低圧誘導結合高密度プラズマリアクター |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US6516742B1 (ja) |
EP (1) | EP1057206B1 (ja) |
JP (1) | JP3650332B2 (ja) |
KR (1) | KR100373662B1 (ja) |
AT (1) | ATE509364T1 (ja) |
AU (1) | AU2794999A (ja) |
WO (1) | WO1999044219A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6516742B1 (en) * | 1998-02-26 | 2003-02-11 | Micron Technology, Inc. | Apparatus for improved low pressure inductively coupled high density plasma reactor |
US6123862A (en) * | 1998-04-24 | 2000-09-26 | Micron Technology, Inc. | Method of forming high aspect ratio apertures |
AU5213901A (en) * | 2000-02-24 | 2001-09-03 | Ccr Gmbh Beschichtungstechnologie | High-frequency matching network |
CA2401220C (en) | 2000-02-24 | 2009-05-19 | Ccr Gmbh Beschichtungstechnologie | High frequency plasma beam source |
US6890863B1 (en) | 2000-04-27 | 2005-05-10 | Micron Technology, Inc. | Etchant and method of use |
US7232767B2 (en) * | 2003-04-01 | 2007-06-19 | Mattson Technology, Inc. | Slotted electrostatic shield modification for improved etch and CVD process uniformity |
US7042311B1 (en) * | 2003-10-10 | 2006-05-09 | Novellus Systems, Inc. | RF delivery configuration in a plasma processing system |
US7354561B2 (en) * | 2004-11-17 | 2008-04-08 | Battelle Energy Alliance, Llc | Chemical reactor and method for chemically converting a first material into a second material |
US7713430B2 (en) * | 2006-02-23 | 2010-05-11 | Micron Technology, Inc. | Using positive DC offset of bias RF to neutralize charge build-up of etch features |
EP2087778A4 (en) | 2006-08-22 | 2010-11-17 | Mattson Tech Inc | INDUCTIVE PLASMA SOURCE WITH HIGH COUPLING EFFICIENCY |
US8992725B2 (en) | 2006-08-28 | 2015-03-31 | Mattson Technology, Inc. | Plasma reactor with inductie excitation of plasma and efficient removal of heat from the excitation coil |
US8591821B2 (en) * | 2009-04-23 | 2013-11-26 | Battelle Energy Alliance, Llc | Combustion flame-plasma hybrid reactor systems, and chemical reactant sources |
US8822913B2 (en) * | 2011-12-06 | 2014-09-02 | Fei Company | Inductively-coupled plasma ion source for use with a focused ion beam column with selectable ions |
EP3791420B1 (en) * | 2018-05-06 | 2024-06-12 | AES Global Holdings, Pte. Ltd. | Deposition system to reduce crazing |
Family Cites Families (52)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57149734A (en) * | 1981-03-12 | 1982-09-16 | Anelva Corp | Plasma applying working device |
JPS5893242A (ja) * | 1981-11-30 | 1983-06-02 | Toshiba Corp | 窒化膜形成方法 |
JPH06104898B2 (ja) * | 1988-01-13 | 1994-12-21 | 忠弘 大見 | 減圧表面処理装置 |
US4918031A (en) | 1988-12-28 | 1990-04-17 | American Telephone And Telegraph Company,At&T Bell Laboratories | Processes depending on plasma generation using a helical resonator |
US5126028A (en) | 1989-04-17 | 1992-06-30 | Materials Research Corporation | Sputter coating process control method and apparatus |
DE3923661A1 (de) * | 1989-07-18 | 1991-01-24 | Leybold Ag | Schaltungsanordnung fuer die anpassung der impedanz einer plasmastrecke an einen hochfrequenzgenerator |
US6068784A (en) * | 1989-10-03 | 2000-05-30 | Applied Materials, Inc. | Process used in an RF coupled plasma reactor |
US5223457A (en) * | 1989-10-03 | 1993-06-29 | Applied Materials, Inc. | High-frequency semiconductor wafer processing method using a negative self-bias |
JP2529031B2 (ja) | 1991-01-30 | 1996-08-28 | 株式会社芝浦製作所 | スパッタリング装置 |
US5888414A (en) * | 1991-06-27 | 1999-03-30 | Applied Materials, Inc. | Plasma reactor and processes using RF inductive coupling and scavenger temperature control |
US5314603A (en) | 1991-07-24 | 1994-05-24 | Tokyo Electron Yamanashi Limited | Plasma processing apparatus capable of detecting and regulating actual RF power at electrode within chamber |
US5234529A (en) | 1991-10-10 | 1993-08-10 | Johnson Wayne L | Plasma generating apparatus employing capacitive shielding and process for using such apparatus |
US5849136A (en) * | 1991-10-11 | 1998-12-15 | Applied Materials, Inc. | High frequency semiconductor wafer processing apparatus and method |
US5280154A (en) * | 1992-01-30 | 1994-01-18 | International Business Machines Corporation | Radio frequency induction plasma processing system utilizing a uniform field coil |
US5417826A (en) | 1992-06-15 | 1995-05-23 | Micron Technology, Inc. | Removal of carbon-based polymer residues with ozone, useful in the cleaning of plasma reactors |
JPH0661185A (ja) * | 1992-08-06 | 1994-03-04 | Tokyo Electron Ltd | プラズマ処理装置 |
US5664066A (en) | 1992-11-09 | 1997-09-02 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Intelligent system for automatic feature detection and selection or identification |
JPH0732078B2 (ja) * | 1993-01-14 | 1995-04-10 | 株式会社アドテック | 高周波プラズマ用電源及びインピーダンス整合装置 |
US5433812A (en) * | 1993-01-19 | 1995-07-18 | International Business Machines Corporation | Apparatus for enhanced inductive coupling to plasmas with reduced sputter contamination |
US5401350A (en) * | 1993-03-08 | 1995-03-28 | Lsi Logic Corporation | Coil configurations for improved uniformity in inductively coupled plasma systems |
KR100264445B1 (ko) * | 1993-10-04 | 2000-11-01 | 히가시 데쓰로 | 플라즈마처리장치 |
US5815047A (en) * | 1993-10-29 | 1998-09-29 | Applied Materials, Inc. | Fast transition RF impedance matching network for plasma reactor ignition |
JPH07273100A (ja) | 1994-03-31 | 1995-10-20 | Toshiba Corp | 半導体装置の熱処理方法及び熱処理装置 |
DE69506619T2 (de) | 1994-06-02 | 1999-07-15 | Applied Materials, Inc., Santa Clara, Calif. | Induktiv gekoppelter Plasmareaktor mit einer Elektrode zur Erleichterung der Plasmazündung |
US5540800A (en) | 1994-06-23 | 1996-07-30 | Applied Materials, Inc. | Inductively coupled high density plasma reactor for plasma assisted materials processing |
JPH0817799A (ja) * | 1994-06-28 | 1996-01-19 | Plasma Syst:Kk | プラズマ処理装置 |
JPH0878398A (ja) | 1994-09-05 | 1996-03-22 | Sony Corp | マイクロ波プラズマ処理装置 |
JPH0888097A (ja) | 1994-09-16 | 1996-04-02 | Fujitsu Ltd | プラズマ装置用マッチング回路 |
US5688357A (en) * | 1995-02-15 | 1997-11-18 | Applied Materials, Inc. | Automatic frequency tuning of an RF power source of an inductively coupled plasma reactor |
US5523261A (en) | 1995-02-28 | 1996-06-04 | Micron Technology, Inc. | Method of cleaning high density inductively coupled plasma chamber using capacitive coupling |
KR960043012A (ko) | 1995-05-19 | 1996-12-21 | 가나이 쯔도무 | 플라즈마 처리방법 및 처리장치 |
US5650032A (en) * | 1995-06-06 | 1997-07-22 | International Business Machines Corporation | Apparatus for producing an inductive plasma for plasma processes |
US5629653A (en) * | 1995-07-07 | 1997-05-13 | Applied Materials, Inc. | RF match detector circuit with dual directional coupler |
TW279240B (en) * | 1995-08-30 | 1996-06-21 | Applied Materials Inc | Parallel-plate icp source/rf bias electrode head |
JPH0997783A (ja) * | 1995-09-28 | 1997-04-08 | Nec Corp | プラズマ処理装置 |
US5573595A (en) * | 1995-09-29 | 1996-11-12 | Lam Research Corporation | Methods and apparatus for generating plasma |
JPH09202968A (ja) * | 1996-01-26 | 1997-08-05 | Canon Inc | スパッタ装置及び堆積膜形成方法 |
KR970064327A (ko) | 1996-02-27 | 1997-09-12 | 모리시다 요이치 | 고주파 전력 인가장치, 플라즈마 발생장치, 플라즈마 처리장치, 고주파 전력 인가방법, 플라즈마 발생방법 및 플라즈마 처리방법 |
US5689215A (en) * | 1996-05-23 | 1997-11-18 | Lam Research Corporation | Method of and apparatus for controlling reactive impedances of a matching network connected between an RF source and an RF plasma processor |
US6353206B1 (en) * | 1996-05-30 | 2002-03-05 | Applied Materials, Inc. | Plasma system with a balanced source |
US5800619A (en) * | 1996-06-10 | 1998-09-01 | Lam Research Corporation | Vacuum plasma processor having coil with minimum magnetic field in its center |
US5759280A (en) * | 1996-06-10 | 1998-06-02 | Lam Research Corporation | Inductively coupled source for deriving substantially uniform plasma flux |
JPH1079561A (ja) | 1996-09-05 | 1998-03-24 | Oki Electric Ind Co Ltd | 配線基板および配線基板の形成方法 |
TW403959B (en) * | 1996-11-27 | 2000-09-01 | Hitachi Ltd | Plasma treatment device |
TW376547B (en) * | 1997-03-27 | 1999-12-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and apparatus for plasma processing |
US6207027B1 (en) * | 1997-05-07 | 2001-03-27 | Applied Materials, Inc. | Method to reduce overhead time in an ion metal plasma process |
US6109206A (en) * | 1997-05-29 | 2000-08-29 | Applied Materials, Inc. | Remote plasma source for chamber cleaning |
US6516742B1 (en) * | 1998-02-26 | 2003-02-11 | Micron Technology, Inc. | Apparatus for improved low pressure inductively coupled high density plasma reactor |
US6388382B1 (en) | 1999-03-09 | 2002-05-14 | Hitachi, Ltd. | Plasma processing apparatus and method |
US6424232B1 (en) * | 1999-11-30 | 2002-07-23 | Advanced Energy's Voorhees Operations | Method and apparatus for matching a variable load impedance with an RF power generator impedance |
US6716303B1 (en) * | 2000-10-13 | 2004-04-06 | Lam Research Corporation | Vacuum plasma processor having a chamber with electrodes and a coil for plasma excitation and method of operating same |
JP3787079B2 (ja) | 2001-09-11 | 2006-06-21 | 株式会社日立製作所 | プラズマ処理装置 |
-
1998
- 1998-02-26 US US09/031,400 patent/US6516742B1/en not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-02-26 EP EP99908542A patent/EP1057206B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-02-26 KR KR10-2000-7009511A patent/KR100373662B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1999-02-26 AU AU27949/99A patent/AU2794999A/en not_active Abandoned
- 1999-02-26 AT AT99908542T patent/ATE509364T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-02-26 JP JP2000533888A patent/JP3650332B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1999-02-26 WO PCT/US1999/004325 patent/WO1999044219A1/en active IP Right Grant
-
2000
- 2000-08-09 US US09/634,208 patent/US6475814B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-10-03 US US10/263,624 patent/US6939813B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-30 US US10/929,835 patent/US20050022935A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1057206B1 (en) | 2011-05-11 |
US6475814B1 (en) | 2002-11-05 |
US20030041805A1 (en) | 2003-03-06 |
ATE509364T1 (de) | 2011-05-15 |
US6516742B1 (en) | 2003-02-11 |
US6939813B2 (en) | 2005-09-06 |
KR100373662B1 (ko) | 2003-02-26 |
WO1999044219A1 (en) | 1999-09-02 |
JP2002505517A (ja) | 2002-02-19 |
US20050022935A1 (en) | 2005-02-03 |
AU2794999A (en) | 1999-09-15 |
EP1057206A1 (en) | 2000-12-06 |
KR20010041386A (ko) | 2001-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5849136A (en) | High frequency semiconductor wafer processing apparatus and method | |
US5223457A (en) | High-frequency semiconductor wafer processing method using a negative self-bias | |
US6030667A (en) | Apparatus and method for applying RF power apparatus and method for generating plasma and apparatus and method for processing with plasma | |
JP3208079B2 (ja) | 高周波電力印加装置及びプラズマ処理装置 | |
JP2635267B2 (ja) | Rfプラズマ処理装置 | |
JP3739137B2 (ja) | プラズマ発生装置及びこのプラズマ発生装置を使用した表面処理装置 | |
JP3642809B2 (ja) | 低圧誘導結合プラズマ点火装置 | |
JP5678351B2 (ja) | 化学プロセスシステム | |
JP3650332B2 (ja) | 低圧誘導結合高密度プラズマリアクター | |
US6022460A (en) | Enhanced inductively coupled plasma reactor | |
JP2634313B2 (ja) | 半導体ウェーハ製造用プラズマ処理方法 | |
JPH0684811A (ja) | プラズマ発生装置 | |
JPH07508125A (ja) | プラズマチャンバに一様な電場を誘起するための誘電性ウインドウを有するプラズマ装置及び物体をそのプラズマ装置で取り扱う方法 | |
JPH0689880A (ja) | エッチング装置 | |
US20050051273A1 (en) | Plasma processing apparatus | |
JPH0850996A (ja) | プラズマ処理装置 | |
TW579661B (en) | Plasma generation device and plasma processing device | |
JP3973283B2 (ja) | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 | |
KR100452920B1 (ko) | 유도결합형 플라즈마 에칭 장치 | |
JPH07201496A (ja) | プラズマ発生方法及びプラズマ発生装置 | |
TWI787239B (zh) | 有機材料的蝕刻方法及設備 | |
JP3599670B2 (ja) | プラズマ処理方法および装置 | |
JP2750430B2 (ja) | プラズマ制御方法 | |
JP3379506B2 (ja) | プラズマ処理方法及び装置 | |
JPH1074599A (ja) | プラズマ処理方法および装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030303 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20040419 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20040513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041008 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |