JP3640497B2 - 収差補正装置及び情報記録媒体再生装置 - Google Patents

収差補正装置及び情報記録媒体再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3640497B2
JP3640497B2 JP06734897A JP6734897A JP3640497B2 JP 3640497 B2 JP3640497 B2 JP 3640497B2 JP 06734897 A JP06734897 A JP 06734897A JP 6734897 A JP6734897 A JP 6734897A JP 3640497 B2 JP3640497 B2 JP 3640497B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
electrode
information recording
recording medium
aberration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06734897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10247330A (ja
Inventor
昌和 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP06734897A priority Critical patent/JP3640497B2/ja
Priority to US09/035,130 priority patent/US6125088A/en
Publication of JPH10247330A publication Critical patent/JPH10247330A/ja
Priority to US09/640,718 priority patent/US6370095B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3640497B2 publication Critical patent/JP3640497B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1392Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
    • G11B7/13925Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration active, e.g. controlled by electrical or mechanical means
    • G11B7/13927Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration active, e.g. controlled by electrical or mechanical means during transducing, e.g. to correct for variation of the spherical aberration due to disc tilt or irregularities in the cover layer thickness
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0956Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for tilt, skew, warp or inclination of the disc, i.e. maintain the optical axis at right angles to the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • G11B7/1369Active plates, e.g. liquid crystal panels or electrostrictive elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2203/00Function characteristic
    • G02F2203/18Function characteristic adaptive optics, e.g. wavefront correction

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、情報記録媒体である光ディスク等を再生する情報記録媒体再生装置における収差補正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、DVD(Digital Video Disc又はDigital Versatile Disc)は、CD(Compact Disc)と同じ直径12cmの光ディスクに動画、音声、コンピュータ情報等のデジタル情報をCDの6〜8倍の記録密度で記録できることから、大容量のデジタル情報記録媒体として注目されている。
【0003】
DVDは記録密度を高めるためCDよりトラックピッチを小さくしピットサイズも小さくすることにより光ディスクの片面に約5Gバイトの高密度記録を達成している。
【0004】
DVDに高密度記録された情報を読み取るためには、CDよりレーザビームのスポット径を小さくする必要があるため、レーザ光源の波長をCD再生に使用される780nmよりも短い650nmとし、対物レンズの開口数をCD再生に使用されている0.45よりも大きな0.6としている。
【0005】
レーザビームのスポット径は、光源の波長に比例し、対物レンズの開口数に反比例する。従って、波長を変えずに開口数を大きくすることでも記録密度を高められる。しかし、開口数を大きくすると、光ディスクの反りや傾きの影響により、光ピックアップの光軸に対して光ディスク面が垂直からずれる角度(チルト角)の許容値が小さくなる。これはチルト角の影響による波面収差(主としてコマ収差)の影響により再生される信号のS/N比が劣化するためである。
【0006】
DVDやCD等の光ディスクはその自重または製造時の条件によって微妙に反っているのが普通であり、反りの大きい光ディスクだとチルト角が許容値以上となりS/N比が悪化し良好な再生信号を得ることができない。
上述した問題点を解決する方法として、液晶素子としての液晶パネルを用いて波面収差(チルト角の影響によるコマ収差及び光ディスクの基板の厚さの違いにより生じる球面収差)を補正することに関して、本件出願人により特願平8−043345号及び特願平8−109793号にて出願されている。
【0007】
図6は、液晶素子を搭載した従来の収差補正装置を有した光ピックアップのブロック図である。
図6において、レーザ光源1から放射されたレーザビームはハーフミラー2で反射され、液晶素子3を透過し、対物レンズ4によって集光され、光デイスク5の情報記録面に収束させる。光ディスク5の情報記録面から反射したレーザビームは、再び対物レンズ4及び液晶素子3を経て、ハーフミラー2を透過し、集光レンズ6を介して受光器7上に結像させる。
【0008】
この光ピックアップには、光ディスクのラジアル方向(半径方向)のチルト角を検出可能な2方向のチルトセンサ8が設けられ、このチルトセンサ8のチルトセンサ出力は液晶素子制御回路9に供給される。液晶素子制御回路9はチルトセンサ出力に応じた電圧で液晶素子3を駆動するための制御電圧を出力する。
【0009】
この液晶素子3は、図7に示すように、少なくとも一方の透明電極が碁盤の目状等の微小単位に分割され、各分割部分の印加電圧を独立に制御できるようになっている。液晶素子3を各分割部分毎に制御することにより各分割部分の屈折率を調整し、通過光線に位相差を与えることにより、光ディスク上に収束されるスポットの波面収差の影響を補正することができる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
情報記録媒体上に収束される光束の波面収差を低減させるためには、液晶素子3を微小単位に分割し、各分割部分毎に液晶を独立に駆動させることにより波面収差の影響を補正することができる。しかし、微小単位毎に独立に電圧制御を行うためには、透明電極を微小単位毎に作成しなければならず作成が困難であり、液晶素子の制御も複雑になるという問題点があった。
【0011】
また、従来の収差補正装置では、情報記録媒体のラジアル方向のチルト角により生じる波面収差を補正するだけであり、情報記録媒体のタンジェンシャル方向のチルト角により生じる波面収差を補正することができなかった。
【0012】
よって、本発明の目的は、簡単な制御で情報記録媒体の傾きにより生じる波面収差を補正することができる収差補正装置及び情報記録媒体再生装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る収差補正装置は、光源から発し光学系により情報記録媒体上に収束された光束の収差を補正する収差補正装置において、
前記情報記録媒体上で生じる前記光束の収差分布に対応した形状に分割された電極と、
入射光束の波面収差を、前記電極により印加される電圧に応じて屈折率を変化させることにより補正する波面収差補正手段と、前記情報記録媒体の傾きを検出する検出手段と、前記検出手段の出力に基づいて、前記電極の各分割部分に印加する電圧を独立に制御する電圧制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0014】
本発明に係る他の収差補正装置は、光源から発し光学系により情報記録媒体上に収束された光束の収差を補正する収差補正装置において、
入射光束の波面収差を補正する液晶素子と、
前記情報記録媒体のラジアル方向の傾きを検出する第1の検出手段及びタンジェンシャル方向の傾きを検出する第2の検出手段と、
前記第1及び第2の検出手段の出力に基づいて、前記ラジアル方向の傾きにより発生する収差を補正するための第1の制御電圧及び前記タンジェンシャル方向の傾きにより発生する収差を補正するための第2の制御電圧を出力する電圧制御手段を備え
前記液晶素子は、第 1 の電極と
前記第 1 の電極より印加される前記第 1 の制御電圧に基づいて屈折率を変化させることにより入射光束の波面収差を補正する第 1 の液晶層と、
第2の電極と
前記第2の電極より印加される前記第2の制御電圧に基づいて屈折率を変化させることにより入射光束の波面収差を補正する第2の液晶層を備えたことを特徴とする。
【0015】
【作用】
簡単な制御で情報記録媒体のチルト角により生じる波面収差を補正することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の形態による収差補正装置を用いた情報記録媒体再生装置のブロック図である。
【0017】
情報記録媒体としての光ディスク5は、スピンドルモータ14により所定の速度にて回転駆動される。
【0018】
光ピックアップ13には、光源としての半導体レーザ1から放射されたレーザビームはハーフミラー2で反射され、液晶素子10を透過し、対物レンズ4によって集光され、光ディスク5の情報記録面に焦点を結ばせる。
【0019】
また、光ディスク5の情報記録面から反射したレーザビームは、再び対物レンズ4及び液晶素子10を経て、ハーフミラー2を透過し、集光レンズ6を介して受光器7上に結像される。受光器7の受光出力はCPU21に供給される。
【0020】
さらに、光ピックアップ13には光ディスク5の反り等により生じるラジアル方向のチルト角(光ピックアップの光軸に対して光ディスク面が垂直からずれる角度)を検出するラジアルチルトセンサ11、及び、タンジェンシャル方向のチルト角を検出するタンジェンシャルチルトセンサ12を設けている。ラジアル及びタンジェンシャルの2方向のチルト角の影響による光ディスク5の焦点で生じる波面収差を補正するための液晶素子10を用いている。
【0021】
また、ラジアルチルトセンサ11及びタンジェンシャルチルトセンサ12は、同一構造のセンサであり、1つの発光部と2つの受光部を有する光センサで構成されており、この光ディスク5のラジアル方向のチルト角を検出するように配置されたものがラジアルチルトセンサ11であり、タンジェンシャル方向のチルト角を検出するように配置されたものがタンジェンシャルチルトセンサ12である。
【0022】
光ディスク5の反り等により生じるラジアル方向のチルト角を検出するラジアルチルトセンサ11からの出力は、液晶素子駆動回路20に供給される。
【0023】
液晶素子駆動回路20はラジアルチルトセンサ11に対応したA/D変換器22、PWM(パルス幅変調)回路23、増幅器24と、タンジェンシャルチルトセンサ12に対応したA/D変換器25、PWM回路26、増幅器27と、並びにCPU21から構成される。
【0024】
ラジアルチルトセンサ11の出力はA/D変換器22に供給されアナログデータからデジタルデータに変換される。A/D変換器22によりラジアルチルトセンサ11のデジタルデータは、CPU21に供給されラジアルチルトセンサ11の出力に応じて液晶素子10の後述する各分割部分毎のラジアル方向の収差補正量(ラジアル方向のチルト角により生じる波面収差を打ち消すために液晶素子10を透過する光束に与える位相差)を求める。ここでCPU21は図示せぬROM等に蓄積された収差補正量に関するデータを利用して、ラジアルチルトセンサ11の出力に応じた収差補正量を算出する。そして、該収差補正量に応じた信号がPWM(パルス幅変調)回路23に供給される。
【0025】
PWM(パルス幅変調)回路23は、ラジアルチルトセンサ11のデジタルデータに応じてパルス幅を変換する回路であり、変換されたパルス信号は図示せぬローパスフィルタを通過させることでアナログデータに変換され増幅器24に供給される。増幅器24は所望の大きさに該パルス信号を増幅し、ラジアル方向の制御電圧として液晶素子10に出力される。該制御電圧で液晶を駆動させることにより液晶の屈折率を調整し、液晶素子10を透過する光束に位相差を与えることでラジアル方向の波面収差を補正できる。
【0026】
また、光ディスク5のタンジェンシャル方向のチルト角を検出するタンジェンシャルチルトセンサ12の出力は、液晶素子駆動回路20に供給され、ラジアルチルトセンサ11の場合と同様に、A/D変換器25を経て、CPU21にてタンジェンシャルチルトセンサ12の出力に応じたタンジェンシャル方向の収差補正量(タンジェンシャル方向のチルト角により生じる波面収差を打ち消すために液晶素子10を透過する光束に与える位相差)を求める。そして、該収差補正量に応じた信号がPWM26及び増幅器27に供給され、液晶素子10にタンジェンシャル方向の制御電圧として出力される。該制御電圧で液晶を駆動させることにより液晶の屈折率を調整し、液晶素子10を透過する光束に位相差を与えることでタンジェンシャル方向の波面収差を補正できる。
【0027】
図2は液晶パネルからなる液晶素子10の構成を示した図である。
液晶素子10は、第1のガラス基板30、光ディスクのラジアル方向のチルト角により生じる波面収差を補正するための制御電圧を印加するためのラジアル用透明電極31、複屈折を有するネマチック液晶等からなる液晶層32、ラジアル用透明電極31と対をなすグランドレベルに落とされた透明電極33、第2のガラス基板34、後述するタンジェンシャル用透明電極37と対をなすグランドレベルに落とされた透明電極35、複屈折を有するネマチック液晶等からなる液晶層36、光ディスクのタンジェンシャル方向のチルト角により生じる波面収差を補正するための制御電圧を印加するためのタンジェンシャル用透明電極37、第3のガラス基板38から構成される。図2において、光源1からの光束はガラス基板30の下方から入射し、ガラス基板38の上方に透過する。
【0028】
ラジアル用透明電極31は、図3(a)に示すように光ディスクのラジアル方向の波面収差を補正するためにラジアル方向に分割され、液晶素子駆動回路20より供給されるラジアルチルトセンサ11の出力に応じた制御電圧にて各分割部分毎に駆動される。
【0029】
よって、液晶層32はラジアル用透明電極31の各分割部分毎に異なる電圧が印加されることになり、印加された電圧に応じて液晶の屈折率を変化させ透過する光束に与える位相差を調整することにより、光ディスク5のラジアル方向のチルト角による波面収差を補正する。
【0030】
タンジェンシャル用透明電極37は、図3(b)に示すように光ディスクのタンジェンシャル方向の波面収差を補正するためにタンジェンシャル方向に分割され、液晶素子駆動回路20より供給されるタンジェンシャルチルトセンサ12の出力に応じた制御電圧にて各分割部分毎に駆動される。
【0031】
よって、液晶層36はタンジェンシャル用透明電極37の各分割部分毎に異なる電圧が印加されることになり、印加された電圧に応じて液晶の屈折率を変化させ透過する光束に与える位相差を調整することにより、光ディスク5のタンジェンシャル方向のチルト角による波面収差を補正する。
【0032】
また、図3(a)、(b)に示したように、ラジアル用透明電極とタンジェンシャル用透明電極は同一形状に分割されており、互いに90度回転させた状態でガラス基板に配置されている。この例に限らず、ラジアル用透明電極とタンジェンシャル用透明電極を別々の形状に分割して配置してもよい。
【0033】
上述の液晶素子10は図2の紙面上方の液晶層を、透過する光束にタンジェンシャル方向の位相差を与えるものとし、紙面下方の液晶層を、透過する光束にラジアル方向の位相差を与える液晶層としたが、この逆であってもよい。また、ラジアル又はタンジェンシャル用の透明電極が配置される場所も図2の例に限ら
ず、ガラス基板34の両面に張り付けた構成にしてもよい。
【0034】
図4(a)、(b)、(c)は、ラジアル用透明電極又はタンジェンシャル用透明電極の分割の形状の別の例を示したものである。特に図4(c)の分割形状は光ディスクのチルト角により生じる波面収差分布に対応した形状である。図4(c)の各分割部分をラジアル又はタンジェンシャルチルトセンサ出力に応じて制御することにより、チルト角による波面収差をほぼ完全に補正できる。
【0035】
ところで、一般的に光ディスクの場合ラジアル方向よりタンジェンシャル方向のほうが、ディスクの傾きの変化する度合いが高い(ラジアルチルトセンサ11の出力よりタンジェンシャルチルトセンサ12の出力のほうが周波数が高い)傾向がある。ここで、液晶層の層厚が薄いほど応答速度が速くなるため、透過する光束にタンジェンシャル方向の位相差を与える液晶層36の厚さを液晶層32より薄くすることで、タンジェンシャルチルトセンサ12の出力の周波数に適した応答特性を液晶にもたすことができる。
【0036】
本実施例では液晶層32を5μm、液晶層36を3μmとしている。液晶層を薄くすると与えることができる最大位相差量が小さくなるが、一般的に、タンジェンシャル方向のチルト角の方がラジアル方向のチルト角より小さい傾向があるので、ラジアル方向に比べてタンジェンシャル方向に与える位相差量は小さくなるので特に問題ない。
【0037】
本実施例では、液晶素子を上述したような構成とすることにより、ラジアル方向及びタンジェンシャル方向のチルト角による波面収差を1つの液晶素子にて補正できる。
【0038】
また、液晶素子をラジアル方向とタンジェンシャル方向とで一体化した構成として説明したが、図5に示すように、ラジアル方向の波面収差を補正するための第1の液晶素子と、タンジェンシャル方向の波面収差を補正するための第2の液晶素子とを別々に設けてもよい。
【0039】
図5において、ガラス基板40、光ディスクのラジアル方向のチルト角により生じる波面収差を補正するための制御電圧を印加するためのラジアル用透明電極41、複屈折を有するネマチック液晶等からなる液晶層42、ラジアル用透明電極41と対をなすグランドレベルに落とされた透明電極43、ガラス基板44にて構成されるのが第1の液晶素子であり、ガラス基板45、光ディスクのラジアル方向のチルト角により生じる波面収差を補正するための制御電圧を印加するためのラジアル用透明電極46、複屈折を有するネマチック液晶等からなる液晶層47、ラジアル用透明電極46と対をなすグランドレベルに落とされた透明電極48、ガラス基板49にて構成されるのが第2の液晶素子である。
【0040】
光源1からの光束は、ガラス基板40の下方から入射し第1の液晶素子を透過した後、さらに第2の液晶素子を透過しガラス基板49の上方に出射する。ここで、光束には、第1の液晶素子を透過する際にラジアル方向の波面収差を補正するための位相差量を与えられ、第2の液晶素子を透過する際にタンジェンシャル方向の波面収差を補正するための位相差量が与えられる。
よって、光束が第1及び第2の液晶素子を透過することにより、ラジアル及びタンジェンシャル方向のチルト角に対する位相差量が与えられ、波面収差を補正することができる。
【0041】
ラジアル方向、タンジェンシャル方向それぞれの透明電極の分割形状や液晶の駆動方法等は図2のものと同様である。
【0042】
光ピックアップ13の小形化及び軽量化のためには図2のようにラジアル方向とタンジェンシャル方向の液晶素子を一体構成とした方がよい。
図2のような一体構成にすることにより、ガラス基板を1枚省くことができ、その分だけ光ピックアップをより軽量化、小形化できる。
【0043】
すなわち、本実施例で示した図2及び図5の液晶素子に用いられるガラス基板の1枚の厚さは約1mmであり、ラジアル方向とタンジェンシャル方向とで別々の液晶素子を用いるとガラス基板は4枚となり、少なくとも2つの液晶素子の厚さは4mmとなるが、図2のように液晶素子を一体構成にすることにより、ガラス基板は3枚となり液晶素子の厚さは3mmとなる(液晶層自体の厚さは数μmであり、透明電極についてもガラス基板に対して遥かに薄い)。
【0044】
また、チルト角による波面収差を補正するために液晶に印加する制御電圧を、ラジアル方向とタンジェンシャル方向とで独立の透明電極を用いることにより、透明電極の分割数を多くすることがなく透明電極の作成が簡単になる。さらに、各分割部分に印加する電圧の算出も複雑にならず制御方法が簡単になる。
【0045】
本実施例では情報記録媒体として、光ディスクを用いた場合について説明したが光ディスクに限らず、光カード等においても適用可能である。
【0046】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、簡単な制御で情報記録媒体のチルト角により生じる波面収差を補正することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による収差補正装置を使用した情報記録媒体再生装置の概略ブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態による液晶素子の構造を示す図である。
【図3】本発明の液晶素子に用いられる透明電極の分割の形状を示す図である。
【図4】本発明の液晶素子に用いられる透明電極の他の分割の形状を示す図である。
【図5】本発明の実施の形態による液晶素子の別の構造を示す図である。
【図6】従来例における液晶素子を使用した情報記録媒体再生装置の概略ブロック図である。
【図7】従来例における液晶素子に用いられる透明電極の分割形状を示す図である。
【符号の説明】
1・・・レーザ光源
2・・・ハーフミラー
4・・・対物レンズ
5・・・光デイスク
6・・・集光レンズ
7・・・受光器
10・・液晶パネル
11・・ラジアルチルトセンサ
12・・タンジェンシャルチルトセンサ
13・・光ピックアップ
14・・スピンドルモータ
20・・液晶パネル制御回路
21・・CPU
30・・第1のガラス基板
31・・ラジアル用透明電極
32、36・・液晶層
33、35・・共通透明電極
34・・第2のガラス基板
37・・タンジェンシャル用透明電極
38・・第3のガラス基板

Claims (12)

  1. 光源から発し光学系により情報記録媒体上に収束された光束の収差を補正する収差補正装置において、
    前記情報記録媒体上で生じる前記光束の収差分布に対応した形状に分割された電極と、
    入射光束の波面収差を、前記電極により印加される電圧に応じて屈折率を変化させることにより補正する波面収差補正手段と、前記情報記録媒体の傾きを検出する検出手段と、前記検出手段の出力に基づいて、前記電極の各分割部分に印加する電圧を独立に制御する電圧制御手段とを備えたことを特徴とする収差補正装置。
  2. 前記電極は、前記情報記録媒体のタンジェンシャル方向と略平行な軸を対称に5分割されていることを特徴とする請求項1記載の収差補正装置。
  3. 前記電極は、前記情報記録媒体のタンジェンシャル方向と略平行な軸を対称に孤立した2つの領域を持つことを特徴とする請求項1記載の収差補正装置。
  4. 前記電極は、前記情報記録媒体のタンジェンシャル方向と略平行な軸を対称に5分割されており、前記5分割された領域の内2つの領域は、前記軸を対称に孤立していることを特徴とする請求項1記載の収差補正装置。
  5. 光源から発し光学系により情報記録媒体上に収束された光束の収差を補正する収差補正装置において、
    入射光束の波面収差を補正する液晶素子と、
    前記情報記録媒体のラジアル方向の傾きを検出する第1の検出手段及びタンジェンシャル方向の傾きを検出する第2の検出手段と、
    前記第1及び第2の検出手段の出力に基づいて、前記ラジアル方向の傾きにより発生する収差を補正するための第1の制御電圧及び前記タンジェンシャル方向の傾きにより発生する収差を補正するための第2の制御電圧を出力する電圧制御手段を備え
    前記液晶素子は、第 1 の電極と
    前記第 1 の電極より印加される前記第 1 の制御電圧に基づいて屈折率を変化させることにより入射光束の波面収差を補正する第 1 の液晶層と、
    第2の電極と
    前記第2の電極より印加される前記第2の制御電圧に基づいて屈折率を変化させることにより入射光束の波面収差を補正する第2の液晶層を備えたことを特徴とする収差補正装置。
  6. 前記第1及び第2の電極は所定形状に分割されており、前記電圧制御手段は、各分割部分に印加する電圧を独立に制御することを特徴とする請求項5記載の収差補正装置。
  7. 前記第1及び第2の電極は同一形状に分割されており、互いに90度回転させて前記液晶素子に配置されたことを特徴とする請求項5記載の収差補正装置。
  8. 前記液晶素子のうち、前記第1の電極と第1の液晶層を有する第1の液晶素子と、前記第2の電極と第2の液晶層を有する第2の液晶素子は、
    共通の基板を介して一体化されていることを特徴とする請求項5,6,7記載の収差補正装置
  9. 前記液晶素子のうち、前記第1の電極と第1の液晶層を有する第1の液晶素子と、前記第2の電極と第2の液晶層を有する第2の液晶素子は、別々に設けられていることを特徴とする請求項5,6,7記載の収差補正装置
  10. 前記第 1 及び第 2 の液晶層のうち、一方は他方の液晶層より薄いことを特徴とする請求項5,8,9記載の収差補正装置。
  11. 光源と、前記光源から発した光束を情報記録媒体上に収束させる光学系と、
    前記情報記録媒体からの反射光を検出して情報を再生する再生手段と、
    前記光束の情報記録媒体上で生じる収差分布に対応した形状に分割された電極と、
    前記電極より印加される電圧に応じて屈折率を変化させることにより入射光束の波面収差を補正する波面収差補正手段と、
    前記情報記録媒体の傾きを検出する検出手段と、
    前記検出手段の出力に基づいて、前記電極の各分割部分に印加する電圧を独立に制御する電圧制御手段と
    を備えたことを特徴とする情報記録媒体再生装置。
  12. 光源と、前記光源から発した光束を情報記録媒体上に収束させる光学系と、
    前記情報記録媒体からの反射光を検出して情報を再生する再生手段と、
    入射光束の波面収差を印加される電圧に応じて屈折率を変化させることにより補正する液晶素子と、
    前記情報記録媒体のラジアル方向の傾きを検出する第1の検出手段及びタンジェンシャル方向の傾きを検出する第2の検出手段と、
    前記第1及び第2の検出手段の出力に基づいて、前記ラジアル方向の傾きにより発生する収差を補正するための第1の制御電圧及び前記タンジェンシャル方向の傾きにより発生する収差を補正するための第2の制御電圧を出力する電圧制御手段とを備え、
    前記液晶素子は、第 1 の電極と
    前記第 1 の電極より印加される前記第 1 の制御電圧に基づいて屈折率を変化させることにより入射光束の波面収差を補正する第 1 の液晶層と、
    第2の電極と
    前記第2の電極より印加される前記第2の制御電圧に基づいて屈折率を変化させることにより入射光束の波面収差を補正する第2の液晶層
    を備えたことを特徴とする情報記録媒体再生装置。
JP06734897A 1997-03-05 1997-03-05 収差補正装置及び情報記録媒体再生装置 Expired - Fee Related JP3640497B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06734897A JP3640497B2 (ja) 1997-03-05 1997-03-05 収差補正装置及び情報記録媒体再生装置
US09/035,130 US6125088A (en) 1997-03-05 1998-03-05 Aberration correcting apparatus and information recording medium play-back apparatus
US09/640,718 US6370095B1 (en) 1997-03-05 2000-08-18 Aberration correcting apparatus and information recording medium play-back apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06734897A JP3640497B2 (ja) 1997-03-05 1997-03-05 収差補正装置及び情報記録媒体再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10247330A JPH10247330A (ja) 1998-09-14
JP3640497B2 true JP3640497B2 (ja) 2005-04-20

Family

ID=13342435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06734897A Expired - Fee Related JP3640497B2 (ja) 1997-03-05 1997-03-05 収差補正装置及び情報記録媒体再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6125088A (ja)
JP (1) JP3640497B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3901277B2 (ja) * 1997-04-07 2007-04-04 パイオニア株式会社 液晶駆動信号生成装置及びディスク再生装置
JP3545196B2 (ja) * 1998-03-20 2004-07-21 パイオニア株式会社 チルトサーボ制御装置
JP3443668B2 (ja) * 1998-04-30 2003-09-08 富士通株式会社 収差補正方法及び収差補正装置
JP3773677B2 (ja) * 1998-10-30 2006-05-10 パイオニア株式会社 光学式記録媒体記録装置
US6480454B1 (en) 1998-12-15 2002-11-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical element, optical head using the optical element, and optical recording and reproducing apparatus using the optical element
JP4234837B2 (ja) 1999-02-24 2009-03-04 富士通株式会社 光記憶装置
JP3730045B2 (ja) * 1999-03-18 2005-12-21 パイオニア株式会社 光ピックアップ、情報記録装置及び情報再生装置
JP2000298860A (ja) * 1999-04-13 2000-10-24 Pioneer Electronic Corp 液晶チルトサーボ装置
US6532202B1 (en) 1999-07-07 2003-03-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical element, optical head and optical recording reproducing apparatus
JP3885921B2 (ja) * 2000-03-07 2007-02-28 パイオニア株式会社 収差補正光学装置
US6909686B2 (en) * 1999-12-20 2005-06-21 Pioneer Corporation Aberration correcting optical unit, optical pickup apparatus and information recording/reproducing apparatus with single and multi-layer electrodes
TW594711B (en) * 1999-12-24 2004-06-21 Koninkl Philips Electronics Nv Optical wavefront modifier
TW514890B (en) * 1999-12-24 2002-12-21 Koninkl Philips Electronics Nv Optical scanning head
EP1169702A1 (en) * 1999-12-24 2002-01-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical wavefront modifier
JP3775965B2 (ja) * 2000-02-07 2006-05-17 パイオニア株式会社 光学式情報再生装置
KR20010107579A (ko) 2000-05-24 2001-12-07 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 틸트 제어 방식 광 픽업 장치
JP4136273B2 (ja) * 2000-05-24 2008-08-20 パイオニア株式会社 収差補正ユニット、光ピックアップ装置及び記録再生装置
US6690500B2 (en) * 2000-06-30 2004-02-10 Pioneer Corporation Aberration correction apparatus and method
JP4733868B2 (ja) * 2000-07-24 2011-07-27 パナソニック株式会社 光ヘッドと光記録再生装置
JP3798235B2 (ja) * 2000-09-01 2006-07-19 三星電機株式会社 ラジアルチルト検出装置
KR100396544B1 (ko) * 2000-11-17 2003-09-02 삼성전자주식회사 광기록재생기기용 에러신호 검출장치
KR100754158B1 (ko) * 2000-12-08 2007-09-03 삼성전자주식회사 구면수차 검출 및/또는 보정 가능한 광픽업장치
JP2002304762A (ja) 2001-04-10 2002-10-18 Nec Corp 光ヘッド装置および光学式情報記録再生装置
US7006411B2 (en) 2001-06-13 2006-02-28 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup unit having electro-optical element and information recording and reproduction apparatus
JP2003045042A (ja) * 2001-07-31 2003-02-14 Toshiba Corp 情報記録媒体の厚みムラ補正方法および厚みムラ補正方法を用いた情報記録再生装置
JP4256788B2 (ja) * 2002-03-04 2009-04-22 パナソニック株式会社 光ヘッド及びそれを用いた光記録再生装置
JP2003255302A (ja) * 2002-03-06 2003-09-10 Sony Corp 液晶デバイス、その駆動方法および駆動装置
JP2004062918A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Pioneer Electronic Corp チルトサーボ装置
JP2004152446A (ja) * 2002-10-31 2004-05-27 Samsung Electro Mech Co Ltd 光ピックアップ装置及び液晶素子
JP4302642B2 (ja) * 2005-01-14 2009-07-29 シャープ株式会社 光学ヘッドおよびディスク再生装置
JP4885577B2 (ja) * 2005-09-21 2012-02-29 シチズンホールディングス株式会社 複層液晶セルの製造方法
WO2007072683A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光ディスク装置
JP2008097661A (ja) * 2006-10-06 2008-04-24 Sanyo Electric Co Ltd 光ピックアップ装置
CN104303090B (zh) * 2012-05-17 2017-08-15 西铁城时计株式会社 像差校正器件及激光显微镜

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3443226B2 (ja) * 1995-08-31 2003-09-02 パイオニア株式会社 光ピックアップ
JP3504082B2 (ja) * 1996-09-03 2004-03-08 パイオニア株式会社 収差補正光学装置及び記録媒体再生装置
JP3691188B2 (ja) * 1996-12-09 2005-08-31 パイオニア株式会社 チルトサーボシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10247330A (ja) 1998-09-14
US6125088A (en) 2000-09-26
US6370095B1 (en) 2002-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3640497B2 (ja) 収差補正装置及び情報記録媒体再生装置
JP2002358677A (ja) 光ヘッド及び光ディスク装置
JP4527591B2 (ja) 情報記録再生方法及び情報記録再生装置
JP3781262B2 (ja) 収差補正装置及びその駆動方法
JP2004171635A (ja) 多層光ディスクの情報再生方法および情報再生装置
JP2003123282A (ja) 焦点調整方法および光ピックアップ装置
JP3574747B2 (ja) 光ピックアップ、情報再生装置及び情報記録装置
PL182121B1 (pl) Sposób oraz urzadzenie do selektywnego zapisywania i odtwarzania informacji PL
JP3724999B2 (ja) 光学式情報再生装置
US20020181367A1 (en) Optical reading apparatus having aberration-correcting function
JPH10188320A (ja) 光ディスク記録再生装置および方法
US6359845B1 (en) Optical pickup apparatus
JPH10106023A (ja) 厚さが異なるディスクの互換のための記録再生用光ピックアップ
JP3594811B2 (ja) 液晶パネル、光ピックアップ及び情報再生装置
JP2004192719A (ja) 収差補正用液晶素子及び光ピックアップ装置
JP2001256652A (ja) 光ディスク装置
US20070237053A1 (en) Aberration correcting unit, optical pickup device, information reproducing apparatus, and aberration correcting program
US7859965B2 (en) Recording device and method, reproducing device and method, recording/reproducing device and method, and computer program
JP4400772B2 (ja) 光記録・再生装置、チルト補正方法、プログラム、及び記録媒体
JP2004145987A (ja) 光ピックアップの球面収差合焦ずれ補償方法および光ピックアップ装置
WO2007099948A1 (ja) 収差補正素子、収差補正装置および光ピックアップ
JP2000057608A (ja) 光ピックアップ、情報再生装置及び情報記録装置
JP4018481B2 (ja) 光ディスク原盤露光方法および原盤露光装置
JPH0944887A (ja) 光ピックアップ及び再生装置
WO2006088050A1 (ja) 光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees