JP3636462B2 - 粉末コーティング剤として使用可能な合成物質の製造方法及びその使用方法並びに前記製造方法に従って製造された合成物質としての粉末コーティング剤 - Google Patents

粉末コーティング剤として使用可能な合成物質の製造方法及びその使用方法並びに前記製造方法に従って製造された合成物質としての粉末コーティング剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3636462B2
JP3636462B2 JP50494795A JP50494795A JP3636462B2 JP 3636462 B2 JP3636462 B2 JP 3636462B2 JP 50494795 A JP50494795 A JP 50494795A JP 50494795 A JP50494795 A JP 50494795A JP 3636462 B2 JP3636462 B2 JP 3636462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyolefin
plasma treatment
manufacturing
production method
plasma
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50494795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09500671A (ja
Inventor
シュテッフェン ベルガー
Original Assignee
アルプラス ゲゼルシャフト フュア プラスマテヒノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプラス ゲゼルシャフト フュア プラスマテヒノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical アルプラス ゲゼルシャフト フュア プラスマテヒノロギー ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JPH09500671A publication Critical patent/JPH09500671A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3636462B2 publication Critical patent/JP3636462B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/28Treatment by wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/08Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by using wave energy or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/26Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C09D123/30Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/26Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C09J123/30Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by oxidation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/14Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by plasma treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0097Glues or adhesives, e.g. hot melts or thermofusible adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/251Particles, powder or granules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

本発明は、粉末コーティング剤として使用可能な合成物質の製造方法及びその使用方法並びに前記製造方法に 従って製造された合成物質としての粉末コーティング剤に関するものである。
粉末コーティング剤を製造する方法は既に知られており、通常は、ポリエチレンにα−オレフィン系ポリマー添加物が混合される。この場合ポリマー添加物は、特定の官能基を含んでいる。これらの官能基は、製造される粉末コーティング剤の適宜な使用を可能にする。この製造方法の欠点は、制限的に使用するための粉末コーティング剤しか製造できず、広範囲に使用するための粉末コーティング剤の製造が不可能なことである。
本発明の課題は、簡単に且つ低コストで製造でき、しかも種々の多数の分野に多面的に使用可能であるような粉末コーティング剤を製造する方法を提供することである。
本発明によれば、上記の課題は、ポリオレフィンを、30KHzないし10GHzの周波数範囲で低温プラズマ処理にさらすことによって解決される。ここで低温プラズマ処理とは、処理される原料が一定の温度範囲(例えば40℃ないし60℃)以上に加熱されないということである。このようなプラズマ処理により、装入されたポリオレフィンを、粉末コーティング剤または熱溶融型接着剤として有利に使用でき、特に種々の材料において使用できるように調整できることが明らかになった。
本発明の有利な構成によれば、前記プラズマ処理は13.56MHzないし2.45GHzの周波数範囲で実施される。特に、前記プラズマ処理を交番周波数で実施すれば、有利には周波数値が異なる交番周波数の組合せで実施すれば、原料として用いられるポリオレフィンの種々の化学的構造及び組成に非常に有利に影響し、よっていかなる場合も粉末コーティング剤をその使用例に必要な特性をもつように製造することができる。
本発明の他の有利な構成によれば、前記プラズマ処理は、例えばヘリウム及び(または)アルゴンのような不活性ガスを供給して実施される。また、前記プラズマ処理を、一つの不活性プラズマと少なくとも一つの反応性プラズマまたは少なくとも一つの反応性ガス混合プラズマとで順次実施し、または少なくとも一つの不活性ガスと少なくとも一つの反応性ガスから成る混合体を供給して実施すると有利である。処理ガス(不活性ガス、反応性ガス、反応性ガス混合体)の組成を原料に適合するように選定することによって、コーティングの目的に必要な反応基、例えばヒドロキシル基、カルボキシル基、第一及び第二アミノ基をポリオレフィンのなかに十分量取り込むことができる。これらの基は、コーティングされるべき材料と反応して、化学結合を形成し及び(または)物理的に付着することができる。同様に生じた極性の、しかし非反応性の基(カルボニル基、第三アミノ基)は、物理的な付着だけを生じさせる。
特に種々の周波数の組合せを順序づけ、その際これらの組合せをその都度の処理ガス及び原料に同調させると、所望の特性を備えた粉末コーティング剤を製造することができる。
本発明の他の有利な構成は他の従属項に記載されている。
次に、本発明の1実施例を添付の図面を用いて説明する。
図1は本発明による粉末コーティング剤の製造方法の工程を示すフローチャート、
図2は本発明による方法を実施するための装置の構成図、
である。
図1において、本発明による方法をフローチャートを用いて説明する。第1のステップ10では、原料として用いられるポリオレフィンが調製される。ここではポリオレフィンは粉末形状及び(または)顆粒形状で供給され、その粒径は例えば1mmよりも小さい。この場合、場合によっては例えば安定剤のような必要な添加剤が添加される。原料として、新品のポリオレフィンも、またリサイクル材から得られるポリオレフィンも使用できる。リサイクル材から得られるポリオレフィンにおいて注意すべきことは、損傷がひどくないこと、即ちまだ適当な分子構造が残っていることである。次のステップ12では、調製された原料が処理室に供給される。処理室は、例えば低温プラズマ処理を実施するための公知のプラズマ炉の回転ドラムである。
次のステップ14においては、原料を処理するために望ましい処理パラメータ及び処理ガスが設定される。この場合、特に処理ガスの特殊な組合せが設定され、即ち不活性ガスプラズマ(有利にはヘリウム及び/またはアルゴン)による第1の処理と、反応性ガスプラズマ(有利には酸素及び/または窒素)による次の処理、或いは前記ガスの混合物から生じるプラズマによる処理が行なわれる。さらに、真空中でプラズマを発生させるために必要な複数の高周波数とその順序が設定される。変形例も可能であり、例えばまず低周波数(例えば13.56MHz)で、次により高周波の周波数(例えば2.45GHz)でプラズマ処理を行なってもよい。また、周波数の切換えを交互に行なってもよい。もちろん、他の周波数を自由に選定可能な任意の順序でプラズマ処理を行なうために設定してもよい。他方、回転ドラムの所望の回転数(例えば1分間4ないし20回転の範囲)と、所望の処理圧(例えば0.3mbarないし1mbarの範囲)とが設定される。プラズマ処理の間、方法に応じて処理圧を変動させることができる。さらに、原料を処理するための処理時間が設定される。処理時間は例えば15ないし600秒である。上記の処理パラメータまたは処理ガスは、互いに任意に組み合わせて変形させることができ、その都度使用される原料の組成に適合されている。
次のステップ16では、ステップ14で設定された処理パラメータまたは処理条件で原料のプラズマ処理が行なわれる。この場合、ステップ16でのプラズマ処理の間に、例えば調節による処理パラメータの変更及び(または)適合を行なってもよい。低温プラズマ処理の処理パラメータと処理ガスの前記組合せにより、コーティング及び(または)接着の目的に必要な反応基の取り込みを、ポリオレフィンに挿入される原料に依存して十分達成可能である。
本発明による方法によって製造される粉末コーティング剤は、ポリオレフィンのすべてのグループに属する化合物、例えばポリエチレンタイプ(LDPE,LLDPE,HDPE)及びポリプロピレンから製造することができる。
製造された粉末コーティング剤を用いて、溶融温度が本発明による物質の加工温度以上であるすべての材料、例えば約120℃ないし180℃の材料をコーティングさせることができる。これは種々の材料であり、例えばガラス、セラミックス、鋼、アルミニウム、木、紙、ポリマーである。これらの材料は予コーティングまたは他の方法で予処理されていてよい。本発明による物質を用いると、外部からの機械的及び(または)化学的影響にたいして十分抵抗があり、且つ継続的な優れた接着力を有するコーティングが達成可能である。このような有利な特性により、本発明による方法で製造されたコーティング剤は、特にコーティングに関して非常に高い要求のある分野で使用することができる。これは特に自動車製造における床裏面のコーティング、または船腹のコーティングである。さらに他の分野にも使用できることは言うまでもない。
図2には、本発明による方法のために使用可能な装置の構成が図示されている。22で示した低温プラズマ装置は、回転ドラム24を有している。回転ドラム24は処理室として用いられ、例えばアルミニウムまたは特殊鋼のような耐久性のある材料から成ることができる。処理室は真空を発生させるために密封可能である。ここではこれに関して詳細に言及しない。回転ドラム24には、反応器として用いられる装置26が付設されている。反応装置26は、マイクロ波プラズマ励起用の発電機28と高周波供給部32とに連結されている。さらに、処理ガスを誘導するための管30が設けられている。
ここに図示した構成は一例であるが、本発明は装置の詳細な具体的構成に関わるものではない。本発明による方法は、方法の個々のステップを実施する対応する装置を用いても実施できることは言うまでもない。
次に、本発明による方法の経過について説明する。選定され、調製された原料は、回転ドラム24内に供給され、選定された回転速度と回転方向に応じて混合される。回転方向は、正逆交互に選択することもできる。供給管30を介して、選定された処理ガスまたは処理ガス混合気が供給され、発電機28を介して反応器26内にプラズマが発生する。プラズマの発生は、200ないし1500W(2.45GHz)の出力でマイクロ波放射により行なうのが有利である。この場合、処理ガスまたは処理ガス混合気は0.3ないし1mbarの処理圧を有するのが好ましい。高周波供給部32を介して例えば13.56MHzの周波数が当てられてプラズマが発生する。プラズマの発生により、活性化された粒子が回転ドラム24内に充填されている原料に衝突する。これにより原料、即ち充填されたポリオレフィンの内部に構造変化が生じ、極性基(酸素及び/または窒素を含む)を形成させる。これらの極性基は、反応性基(ヒドロキシル基、カルボキシル基、第一及び第二アミノ基)及び非反応性基(カルボニル基、第三アミノ基)である。網状結合は生じない。種々の処理ガスを供給管30を介して交互に供給し、且つ発電機28または高周波供給部32を介して種々の周波数を当てることにより、原料の種々の組成にたいして影響を与えることができる。
具体例においては、回転ドラム24内に原料として1mm以下の粒径のLDPE(AL22FA)が充填される。処理パラメータとして0.75mbarの処理圧が設定され、このときの回転ドラム24の回転速度は1分間あたり8回転である。発電機28の出力は600Wであり、高周波供給部32の出力も600Wである。処理ガスとしてアルゴン、酸素、窒素の混合体が供給され、装入された原料は270秒間プラズマ処理される。その際発電機28は2.45GHzの周波数を発生させ、高周波供給部32は13.56MHzの周波数を供給する。本発明による製造方法の実施終了後に得られる物質は、処理温度160℃でガラスにコーティングされ、透明な、接着性に優れた被膜を形成する。

Claims (20)

  1. 粉末コーティング剤として使用可能な合成物質の製造方法において、
    ポリオレフィンを、処理中に変動する30KHzないし10GHzの周波数範囲の周波数で低温プラズマ処理にさらすことを特徴とする製造方法。
  2. 前記プラズマ処理を13.56MHzないし2.45GHzの周波数範囲で実施することを特徴とする、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記プラズマ処理を、周波数値が異なる交番周波数の組合せで実施することを特徴とする、請求項1または2に記載の製造方法。
  4. ポリオレフィンとしてポリエチレン及び(または)ポリプロピレンを使用することを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1つに記載の製造方法。
  5. 前記プラズマ処理を、例えばヘリウム及び(または)アルゴンのような不活性ガスを供給して実施することを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1つに記載の製造方法。
  6. 前記プラズマ処理を、例えば酸素及び(または)窒素のような反応性ガスを供給して実施することを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1つに記載の製造方法。
  7. 前記プラズマ処理を、一つの不活性プラズマと少なくとも一つの反応性プラズマまたは少なくとも一つの反応性ガス混合プラズマとで順次実施し、または少なくとも一つの不活性ガスと少なくとも一つの反応性ガスから成る混合体を供給して実施することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1つに記載の製造方法。
  8. 前記プラズマ処理を0.3mbarないし1mbarで行なうことを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1つに記載の製造方法。
  9. 前記プラズマ処理の継続時間が15秒ないし600秒であることを特徴とする、請求項1から8までのいずれか1つに記載の製造方法。
  10. 粒径が1mm以下の粉末または顆粒としてポリオレフィンを前記プラズマ処理にさらすことを特徴とする、請求項1から9までのいずれか1つに記載の製造方法。
  11. プラズマ処理の間ポリオレフィンを運動させることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか1つに記載の製造方法。
  12. ポリオレフィンを回転ドラム内で、有利には1分間あたり4ないし20回転で転動させることを特徴とする、請求項11に記載の製造方法。
  13. ポリオレフィンを新品及び(または)リサイクル品の形態で使用することを特徴とする、請求項1から12までのいずれか1つに記載の製造方法。
  14. プラズマ処理の前にポリオレフィンに、安定剤のような通常のプラスチック添加剤を添加することを特徴とする、請求項1から13までのいずれか1つに記載の製造方法。
  15. 請求項1から14までのいずれか1つに記載の製造方法にしたがって製造された物質から成ることを特徴とする粉末コーティング剤。
  16. 請求項1から14までのいずれか1つに記載の製造方法にしたがって製造されたポリオレフィンを、この処理されるポリオレフィンの処理温度以上の溶融温度を持つ材料のコーティングに使用することを特徴とする使用方法。
  17. 請求項1から14までのいずれか1つに記載の製造方法にしたがって製造されたポリオレフィンを、ガラス、セラミックス、鋼、アルミニウム、木、紙、ポリマーをコーティングするために使用することを特徴とする使用方法。
  18. 請求項1から14までのいずれか1つに記載の製造方法にしたがって製造されたポリオレフィンを、予めコーティングされた材料及び他の方法で予処理された材料の少なくとも一方をコーティングするために使用することを特徴とする使用方法。
  19. 請求項1から14までのいずれか1つに記載の製造方法にしたがって製造されたポリオレフィンを、自動車製造における床裏面のコーティングに使用することを特徴とする使用方法。
  20. 請求項1から14までのいずれか1つに記載の製造方法にしたがって製造されたポリオレフィンを、船腹のコーティングに使用することを特徴とする使用方法。
JP50494795A 1993-07-26 1994-07-22 粉末コーティング剤として使用可能な合成物質の製造方法及びその使用方法並びに前記製造方法に従って製造された合成物質としての粉末コーティング剤 Expired - Fee Related JP3636462B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4325377.6 1993-07-26
DE4325377A DE4325377C1 (de) 1993-07-26 1993-07-26 Verfahren zur Herstellung eines als Pulverbeschichtungsmaterial und/oder Schmelzkleber einsetzbaren Kunststoffes
PCT/EP1994/002407 WO1995003344A1 (de) 1993-07-26 1994-07-22 Verfahren zur herstellung eines als pulverbeschichtungsmaterial und/oder schmelzkleber einsetzbaren kunststoffes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09500671A JPH09500671A (ja) 1997-01-21
JP3636462B2 true JP3636462B2 (ja) 2005-04-06

Family

ID=6493939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50494795A Expired - Fee Related JP3636462B2 (ja) 1993-07-26 1994-07-22 粉末コーティング剤として使用可能な合成物質の製造方法及びその使用方法並びに前記製造方法に従って製造された合成物質としての粉末コーティング剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5759642A (ja)
EP (1) EP0711319B1 (ja)
JP (1) JP3636462B2 (ja)
AT (1) ATE159742T1 (ja)
AU (1) AU7495294A (ja)
DE (2) DE4325377C1 (ja)
DK (1) DK0711319T3 (ja)
ES (1) ES2111322T3 (ja)
GR (1) GR3026015T3 (ja)
WO (1) WO1995003344A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4416070C2 (de) * 1994-04-21 1997-12-11 Arplas Ges Fuer Plasmatechnologie Mbh Wachs
DE4443240A1 (de) * 1994-11-24 1996-05-30 Gvu Mbh Verfahren zum chemischen Modifizieren von alkylgruppenhaltigen Feststoffen
DE4443239A1 (de) * 1994-11-24 1996-05-30 Gvu Mbh Verfahren zum chemischen Modifizieren von alkylgruppenhaltigen Flüssigkeiten
DE4445048C2 (de) * 1994-12-08 1997-03-13 Gvu Mbh Verfahren zum chemischen Modifizieren von alkylgruppenhaltigen Thermoplasten und nach dem Verfahren erhältliche Thermoplaste
DE4447375C2 (de) * 1994-12-22 1997-04-24 Gvu Mbh Verfahren zur Beeinflussung der Dispergierbarkeit, Emulgierbarkeit, Löslichkeit und/oder Reaktivität von niedermolekularen alkylgruppenhaltigen Feststoffen
DE19654603C2 (de) * 1996-12-20 2003-05-22 Iveco Gmbh & Co Kg Anlage zur Niederdruck-Plasmabehandlung
DE19706690C2 (de) * 1997-02-20 2002-11-28 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Oberflächenmodifizierung von für Beschichtungs- bzw. Dichtungsmassen verwendbaren Kunststoffpulverteilchen
DE19836491C1 (de) * 1998-08-12 2000-01-27 Henkel Teroson Gmbh Sprühbare pulverförmige Zusammensetzung für Unterbodenschutz oder Dichtmittel sowie Verfahren zur Beschichtung von Kraftfahrzeugen oder Kraftfahrzeugteilen
DE19962020A1 (de) * 1999-12-22 2001-07-05 Volkswagen Ag Verfahren zur Erzeugung einer Schutzbeschichtung auf einem Bauteil
US20040265504A1 (en) * 2003-06-27 2004-12-30 Christophe Magnin Non-metalic substrate having an electostatically applied activatable powder adhesive
JP2007262168A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Japan Polypropylene Corp 高圧放電処理したポリオレフィンとポリエステル樹脂からなる重合体アロイ
EP1938907A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-02 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Deposition of particles on a substrate
EP2647666A1 (en) 2012-04-05 2013-10-09 Ticona GmbH Tribologically modified polyoxymethylene
EP3060605A1 (en) 2013-10-21 2016-08-31 Ticona GmbH Intrinsic low friction polyoxymethylene
DE102014219979A1 (de) 2014-10-01 2016-04-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verbund aus Substrat, plasmapolymerer Schicht, Mischschicht und Deckschicht
CN117304644A (zh) 2015-09-30 2023-12-29 塞拉尼斯销售德国有限公司 低摩擦无刺耳音的组合件
DE102017201559A1 (de) 2017-01-31 2018-08-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Atmosphärendruckplasmaverfahren zur Herstellung von plasmapolymeren Beschichtungen
CN110392715A (zh) 2017-03-10 2019-10-29 塞拉尼斯销售德国有限公司 聚酯聚合物组合物
DE102017130353A1 (de) 2017-12-18 2019-06-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Sol-Gel-basierte Haftvermittlungsschicht für PTFE-basierte Beschichtungen und Verfahren zur Herstellung derselben

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121651A (en) * 1976-04-06 1977-10-13 Sekisui Chem Co Ltd Preparation of molded articles of modified synthetic resins
JPS52141864A (en) * 1976-04-28 1977-11-26 Sekisui Chemical Co Ltd Method of producing ethylene resin thermally shrinking film
JPS598732A (ja) * 1982-07-07 1984-01-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 架橋ポリオレフイン成形体の製造方法
US4626473A (en) * 1985-04-22 1986-12-02 Massachusetts Institute Of Technology Thermal energy storage powdered material
DE3619694A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Suppan Friedrich Verfahren und vorrichtung zur erzeugung funktioneller atomgruppierungen in makromolekularen stoffen
US5234723A (en) * 1990-10-05 1993-08-10 Polar Materials Inc. Continous plasma activated species treatment process for particulate
JP3090277B2 (ja) * 1991-01-25 2000-09-18 クラレケミカル株式会社 活性炭成型体の製法
DE4141805A1 (de) * 1991-12-18 1993-06-24 Rhein Bonar Kunststoff Technik Verfahren und vorrichtung zur herstellung von thermoplastischen kunststoffteilen mit hilfe von niedertemperaturplasmen

Also Published As

Publication number Publication date
DK0711319T3 (da) 1998-07-20
DE4325377C1 (de) 1995-08-17
GR3026015T3 (en) 1998-04-30
JPH09500671A (ja) 1997-01-21
AU7495294A (en) 1995-02-20
EP0711319B1 (de) 1997-10-29
US5759642A (en) 1998-06-02
DE59404485D1 (de) 1997-12-04
WO1995003344A1 (de) 1995-02-02
ATE159742T1 (de) 1997-11-15
EP0711319A1 (de) 1996-05-15
ES2111322T3 (es) 1998-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3636462B2 (ja) 粉末コーティング剤として使用可能な合成物質の製造方法及びその使用方法並びに前記製造方法に従って製造された合成物質としての粉末コーティング剤
Denes et al. Macromolecular plasma-chemistry: an emerging field of polymer science
CN101743785B (zh) 使用高强度和高功率超声波增强等离子体表面改性
EP1492631B1 (en) Protective coating composition
JPH08509166A (ja) プラズマ補助表面反応又は表面上の重合による不活性又は不浸透性内部表面を有する中空容器
US6060129A (en) Method for bulk coating using a plasma process
JP2010031376A (ja) コーティングされた基材からポリマーコーティング層を除去するための方法
Zhang et al. Recent progress on non-thermal plasma technology for high barrier layer fabrication
US5904817A (en) Process for the chemical modification of thermoplastics that contain alkyl groups
JPH05504991A (ja) 重合体状材料からなる支持体に接着させる酸化珪素の薄層を沈着させる方法
JPH03101875A (ja) 樹脂成形体の静電塗装方法
KR20180085478A (ko) 유동층 반응기에서 산소 플라즈마에 의한 hdpe 표면개질방법
CA2205932A1 (en) Process for the chemical modification of solids containing alkyl groups
JPS58208326A (ja) プラズマ処理方法
PT731129E (pt) Utilizacao de materiais polimeros
JPH0360337B2 (ja)
US5904816A (en) Process for the chemical modification of liquids containing alkyl groups
JPS58208340A (ja) 自動車用樹脂バンパーの製造方法
Weeber Atmospheric pressure plasma deposition of thin organic films for improved adhesion in polymer composites
JPS6025733A (ja) プラズマ処理方法
US20190070634A1 (en) Thick polymer coating of a substrate apparatus and method
WO2012002150A1 (ja) ガスバリア膜、及びガスバリア膜の形成方法
CH526595A (fr) Procédé de greffage sur une poudre de polyoléfine et produits en résultant
Kaplan Cold gas plasma treatment for re-engineering films
Watanabe et al. Influence of DC biasing on the formation of hydrogenated amorphous carbon films using a plasma-based ion implantation technique

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100114

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees