JPS60145372A - 耐熱性樹脂の被覆方法 - Google Patents

耐熱性樹脂の被覆方法

Info

Publication number
JPS60145372A
JPS60145372A JP83084A JP83084A JPS60145372A JP S60145372 A JPS60145372 A JP S60145372A JP 83084 A JP83084 A JP 83084A JP 83084 A JP83084 A JP 83084A JP S60145372 A JPS60145372 A JP S60145372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistant resin
resin
heat resistant
heat
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP83084A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Nojiri
昭夫 野尻
Koichi Koyasu
小安 光一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP83084A priority Critical patent/JPS60145372A/ja
Publication of JPS60145372A publication Critical patent/JPS60145372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は特に高耐熱性樹脂被覆層を形成せしめ得る新
規な被覆方法に関するものである。
一般に高耐熱性樹脂被覆層を得るためには1例えばポリ
カーボネートあるいはポリエチレンテレフタレート樹脂
等を用い、これらを被コーテイング基材上に塗料状態に
て塗装或いは直接溶融押出方法等によシ被覆している。
しかしかかる方法では樹脂の塗料化性及び溶融押出性等
を考慮しなければならず、従って該耐熱性樹脂の比較的
低分子量のものでこれを被覆することになり本来の高耐
熱性を得ることは困難である。
そこでこれらの問題を解決すべく上記低分子量の樹脂の
被覆工程中或いは被覆後、樹脂を架橋させ耐熱性を向上
せしめる多数の方法も提案されているが、上述の樹脂に
あっては架橋結合の導入そのものが技術的に著しく困難
である等の問題が避けられない。
即ち、上述した耐熱性の高い樹脂被覆層を得るに際し、
塗料化した後の塗装及び直接溶融押出等の通常の方法で
は本来の高耐熱性を得るのが困難でsb、又架橋結合導
入等の方法ではその目的達成に技術上の問題が避けられ
ない等、いづれも満足し得る状態に到っていないのが実
情である。
ここに発明者等はかかる問題を解決すべく鋭意検討を重
ねた結果、上記耐熱性樹脂を常圧下あるいは減圧下で少
くとも350℃以上の温度に加熱し、その近傍に被コー
テイング体を置くことにより、該樹脂ペーパーが被コー
テイング体に付着して良好な被膜を形成させることがで
き、しかもこの場合高耐熱性の比較的狭い分子量レンジ
のものが集中的に付着し、被膜を形成することによるた
めか、耐熱特性が著、シフ向上することを見出しこの発
明全完成したのである。
即ち本発明は、常圧下あるいは減圧下で芳香環を有する
耐熱性樹脂を少くとも350℃以上の温度に加熱し、そ
の近傍に被コーチ・1ノグ基材全存在させ、上記加熱下
で発生する該耐熱性樹脂ペーパーの付着によシ前記基材
上に耐熱性樹脂被覆層を形成せしめること全特徴とする
耐熱性樹脂の被覆方法である。
本発明により優れた高耐熱性樹脂被覆層が得られる理由
としては、上記の芳香環を有する耐熱性樹脂ポリマーが
加熱されることによってフラグメントラソカルを生成し
、これが被コーテイング基材上に付着するとともにそれ
らが再結合して高分子化して樹脂の耐熱性を増し、一方
間時に生成する低分子量ラジカル等はこれが基板上に付
着することなく系外に排出され低分子量化による耐熱性
低下を招かないことによると考えられる。
本発明方法が適用できる芳香環を有する耐熱性樹脂とし
ては、ポリエチレンテレフタレート%醪すブチレンテレ
フタレート、ポリカーボネート。
ボリアリレート、ポリエーテルエーテルケトン(芳香族
ポリエステル)、ポリフェニレン、ポリものであシ、更
に特定すればΣ」?リエチレンテレフタレート、ポリカ
ーデネートである。
上記耐熱性樹脂の加熱方法としては直接式あるいは間接
式のいづれでも良く、熱源としては通常のニクロム線ヒ
ーター、遠赤外ヒーター、赤外線ランプ、ハロゲンラン
プ等が用いられ適宜これらを集光して行うことも得策で
ある。炭酸ガスレーザーによる方法も好ましい。加熱温
度は樹脂によシ異るが少くとも350°C以上の温度、
特に好ましいのは400〜700°Cである。
樹脂の加熱の際の雰囲気はN2.Co2あるいはAr等
の不活性ガスを置換するのが望ましいが、常圧あるいは
減圧、50〜10−’ torr 、好ましくは1〜I
 O−” torrとするのが良い。特に減圧下で行な
うと物性の向上した被膜が得られることが多い。
父上記加熱の際に前記耐熱性樹脂の分解反応を促進させ
るため予め樹脂中にCu系、Zn系、Nl系、Fe 系
、 Co 系等の化合物による触媒を少量存在させるの
が好ましい。
本発明における適用被コーテイング基材としては特に材
質等に制限はなく、通常の鉄、@、アルミニウム等の金
属、アルミナ、シリカ等のセラミック、ガラス、ポリイ
ミド樹脂板等の多岐にわた9、又ブロック状体、シート
、フィルム及び線状体等その形状にも特に制約はない。
次にこの発明において上記被コーテイング基材の設置に
際しての近傍とは、加熱温度によっても若干具なるが、
ベー・ぐ−を発生する樹脂と接触することはないが、し
かし1mは超えない距離である。通常の条件では2 c
m〜20cWL程度の距離を意味する。この距離を必要
以上に大とすると、べ一1’−の四方への拡散によシ厚
膜が得にくくなるので好ましくない。
本発明は以上の説明及び後記実施例から明らかなように
、被コーテイング基材表面に高耐熱性の優れた被膜が得
られると共に、その手段において単に耐熱樹脂加熱及び
被コーテイング体の近傍配置で本質的に足シ技術的な問
題が殆んど発生しない等上記従来の欠点を解決し得るの
であシその工業的利用価値は非常に太きい。
以下実施例によりこの発明を具体的に説明する。
実施例1 ポリカーボネート樹脂粉末52に酸化第1銅粉末】2を
混合し、これを真空容器(] 0”” torr )中
の加熱部上に載置し抵抗加熱法によシ加熱して500°
Cに保持した。前記加熱部上の20M位置には被コーテ
イング銅板を水平に位置させた。
500℃に到達後5分間そのま\にコーティングを継続
し、次に冷却して前記銅板を取出し表面被膜の諸物件を
調べ結果を辰−1に示した。
比較例1 比較のためにポリカーボネート樹脂粉末を240(′C
)の熱風乾燥機中で、溶融させ、ドクターナイフコータ
ーによシ直接銅板上に約30μの塗膜を形成させて冷却
後実施例1と同様の試験を行なった。この結果を同表に
示す。
(注1)5X5cmにサンゾル全裁断したあと、その重
量を測定後、常温で各溶媒に約1day浸漬後、水洗乾
燥した後の重量減少率又はサンプル状態によシ溶解性を
調べた。
実施例2 ポリエチレンテレフタレート樹脂粉末4.2fに酸化第
1銅粉末0.5fを混合したものを用いると共に、被コ
ーテイング基材として石英板を用いた外は実施例1及び
比較例1と同様に行い特性を下表に示した。
上記の結果によると本発明によシ得られた被膜は比較例
に比べて各種溶媒への溶解量が激減するばかりでなく、
鉛筆硬度及び軟化温度が向上する等その特性が著しく向
上していることが明らかであった。
事実、180°Cの高温雰囲気下での連続使用にて全く
トラブルの発生のないことが確認された。
特許出願人 古河電気工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 常圧下あるいは減圧下で芳香環を有する耐熱性樹脂を少
    くとも350℃以上の温度に加熱し、その近傍に被コー
    テイング基材を存在させ、上記加熱下で発生する該耐熱
    性樹脂ペー・ぐ−の付着によシ前記基材上に耐熱性樹脂
    被覆層を形成せしめることを特徴とする耐熱性樹脂の被
    覆方法。
JP83084A 1984-01-09 1984-01-09 耐熱性樹脂の被覆方法 Pending JPS60145372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP83084A JPS60145372A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 耐熱性樹脂の被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP83084A JPS60145372A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 耐熱性樹脂の被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60145372A true JPS60145372A (ja) 1985-07-31

Family

ID=11484545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP83084A Pending JPS60145372A (ja) 1984-01-09 1984-01-09 耐熱性樹脂の被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60145372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262971A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜形成方法
EP0270656A1 (en) * 1986-06-23 1988-06-15 Spectrum Control Inc DEPOSITION OF MONOMER FLUIDS BY EVAPORATION.

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262971A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 薄膜形成方法
EP0270656A1 (en) * 1986-06-23 1988-06-15 Spectrum Control Inc DEPOSITION OF MONOMER FLUIDS BY EVAPORATION.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3296011A (en) Surface treatment of perfluorocarbon polymer structures
US2456899A (en) Use of silicon compounds in producing quartz coatings in a vacuum
JPH03183759A (ja) 積層プラスチックフイルムおよびその製造方法
JPH11513184A (ja) 非蒸発型ゲッタ材料の担持された薄層の製造方法及びそれにより製造されたゲッタ装置
US2653879A (en) Bonding of metal carbonyl deposits
US4735996A (en) Shaped article of fluorocarbon polymer having adhesive surface
EP0484161B1 (en) Abrasive sheet and process for producing same
JPS60145372A (ja) 耐熱性樹脂の被覆方法
US3677800A (en) Anti-thrombogenic coatings and products
US4975340A (en) Process for making a thin molybdenum sulfide film and article
JPH046791B2 (ja)
CA1336249C (en) Procedure for the deposition of firmly adhering silver films
JPH01274875A (ja) 無孔質の膜層の製造方法
EP1010474B1 (en) Preparation of platinium coatings through plasma polymerization
JPS6039090B2 (ja) 透明導電性被膜の形成法
US3787382A (en) Photopolymerization of tetrafluoro-ethylene and polymer and products produced therefrom
JPS6033776B2 (ja) ガラス質表面を有する物体の処理方法
KR920009746B1 (ko) 피복 또는 캡슐화된 제품 및 그의 제조방법
US3160550A (en) Metallized paper and process for making same
Schedel‐Niedrig et al. The adsorption of ordered polyimide monolayers
Ohkubo et al. Influences of the system pressure and the substrate temperature on plasma polymers
JPH03110716A (ja) 透明導電膜の製造方法
JPH01168859A (ja) ポリパラキシリレンのコーティング方法
Tanaka et al. Synthesis of electrically conductive organic thin film by plasma polymerization of 3, 4, 9, 10-perylenetetracarboxylic dianhydride
JP2001206947A (ja) ポリイミド樹脂皮膜の形成方法