JPS58208340A - 自動車用樹脂バンパーの製造方法 - Google Patents

自動車用樹脂バンパーの製造方法

Info

Publication number
JPS58208340A
JPS58208340A JP57092308A JP9230882A JPS58208340A JP S58208340 A JPS58208340 A JP S58208340A JP 57092308 A JP57092308 A JP 57092308A JP 9230882 A JP9230882 A JP 9230882A JP S58208340 A JPS58208340 A JP S58208340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition material
polypropylene
parts
weight
resin molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57092308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0221412B2 (ja
Inventor
Takao Iwata
岩田 孝雄
Masanori Ichimura
市村 正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Original Assignee
Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Forming Industry Co Ltd filed Critical Hashimoto Forming Industry Co Ltd
Priority to JP57092308A priority Critical patent/JPS58208340A/ja
Publication of JPS58208340A publication Critical patent/JPS58208340A/ja
Publication of JPH0221412B2 publication Critical patent/JPH0221412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリプロピレンを主成分とする樹脂成形品の
表面に真空中Cプラズマを照射した鏝、ウレタン系塗料
を塗布して焼付は処理する樹脂成形品の組板材料に関す
るものである。
列えばパンバー、モールディング等の自動車部品はポリ
プロピレンを主成分とじ念合成樹脂により形成されてい
るが、その主成分であるポリプロピレンが結晶性、無極
性の性質を有するため、成形品表面(=直接塗装、印刷
、他物品の接着を行なっても剥離してしまうものである
従来、その表面改質の念め、樹脂成形品の表面にトリク
ロルエタン等(:よる蒸気洗浄処理をし、更(ニブライ
マー塗装をして後(二上am装等をすることが行なわれ
ているが、蒸気洗浄の際に溶剤が飛散して作業環境倉損
うばかりでなく、蒸気洗浄以外にもプライマー(−よる
下地塗装をしなければならないから極めて手間が掛り、
またプライマーとして塩素化ポリプロピレン系のものを
使用するため耐ガソリン性が悪くて自動車部品(二は適
さない。
これ(二対し、これ亦従来、樹脂成形品の表面 −石二
真空下で酸素、窒素、アルゴン、ヘリウムなどのガス体
をプラズマ照射することも知られている。然し、このプ
ラズマ処理では、いかなる樹脂成形品にでも表向改質を
行えるとは限らず、表面処理対象mt二制約かある。
鼓(ニ)、−いて、本発明は、プラズマ(二よる表面改
質処理を0T ’tie にししかも自動S、部品等と
して好適なFMII旨成形品を形成できる組成材料を提
供することを目的とするっ 即ち、本発明に係る組成材料ζ二おいては、主成分でゐ
るポリプロピレンを40〜85重量部。
エチレンプロピレンラバーまたはエチレンプロピレンジ
エンラバーlt5〜40重量部、高密度広′リエチレン
を5〜20重着部、タルク、炭酸カルシウム、鎖酸バリ
ウム等の無機質粉末を5〜20重量部で混合するように
されている。
以下、この特性を実験データに応じて説明すれば、次の
通りである。
本発明者は、ポリプロピレン(PP)、エチレンプロピ
レンラバーC)!1PR)、高密度ポリエチレンCHD
p+N 、タルクを表1の配合比率で混合し、その各組
成材料で自動車用パンツく−を成形すること4二より試
料1〜29を作成した。鼓で用いたPPとしてはMFI
(230℃) 6.og/10分のものであり、FiP
Rとしてはエチレン含t72重t%、MF’I(230
℃) o、 811/】o分のものであり、またHDP
Fiとしては密度0.9519/cIIt、 MPI 
(190”C) 08.p/10分のもので、タルクと
しては平均粒径2μ(林化成社製)のものが用いられて
いる。なお、エチレンプロピレンラバーに代工てエチレ
ンブロヒレンジエンラバーが、またタルクに代えて炭酸
カルシウム、硫酸バリウム等も用いることができる。
表1 これら試料のうち、試料6〜Bは曲げ弾性率が3000
KPホ以下となってしまい、また試料11はポリプロピ
レンとの混合が良好にできずCニピ17ング現象が成形
品の表面に出てしまい、更には試料16.17はアイソ
ット慟撃咀が2Q−cm/cm(23℃)以下となって
しまうため、ノ(ンノく−等の自動車部品には適さない
次(二、各試料≦二対して、図示の如きプラズマ発生装
蓋によりプラズマ処理を行った。
プラズマ発生装置は被処理対象Aを収容する真空釜を持
ち、その釜内をポンプ2で減圧し、ガスボンベ3がら空
気、酸素、窒素、アルゴ名ヘリウム等のガスを配管4を
通してプラズマ発生部5に送り、マイクロ発生器6から
のマイクロ波によりガスをプラズマ状態にして吹出ロア
より釜内に放出するものである。この装re内に160
0(長さ)X500r奥行専) X 200 (幅1 
rmの外形寸法で肉厚を約45聰均−の断面略U字状に
成形した・・ンバーを各試料Aとして収容し、次の条件
でプラズマ処理した。
真空圧カニ 0.5 torr マイクロ波発生出カニ 7 KW 便用ガス:空気 ガス流量: 5000 cc/fr1in処理時間:6
0sec プラズマ処理後、各試料の表面(二はウレタン系塗料(
R−263,日本ビーケミカル社#)で全面塗装を施し
、80℃Xli]rの乾燥処理を行った。次(二、各試
料の表面C1,S ram幅で縦、償11木づつのカッ
トをナイフで入れ、その面にニチバンセロテープ2.4
 rtas巾を貼着すると共に、面に対して略90″の
角度で引上げて塗膜の剥離を調べる密着度テストを行な
った。その結果は、表2で示す通りである。なお、表2
のなかで「自動車部品としての適性」は、自動車に取付
けた場合に部品としての機能を著しく損なわないかの評
価である。
表2 この試暎の結果から判るように、試料23〜27のポリ
プロピレン40〜85直着部、里子しンブロビレンラバ
ー5〜40重墳邪、高′M度ポリエチレン5〜20嬢量
部、タルク5〜201i量部で形成したパノバーが塗装
密層性、自動車部品としての適性を漏えるものであり、
特(二価格的な管素も加味すると自動M部品としてkす
試料26が好適なものf二なる。
以上の如く、本発明(二係ろ樹脂成形品の組成材料C:
依れば、プラズマ処理で塗膜密着性のよいしかも自動車
部品として用いる(二適した樹脂成形品を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は、樹脂成形品の表面に前処理を施すプラズマ発生
装置の模式的説明図である。 A:樹脂成形品、1:真空釜、2:真空ホンダ、3:ガ
スボンベ、4:配管、5:プラズマ発生部、6:マイク
ロ波発生器 7二吐出口。 特許出願人  橋とフオーミング工業株式会社代理人弁
理士 竹 下 和 夫 同  野原別離 同      本  1) ゆたか 第1頁の続き 0発 明 者 型材正則 横浜市戸塚区上矢部町字藤井32 0番地橋本フオーミング工業株 式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリプロピレンを主成分とする樹脂成形品の表面に真空
    下でプラズマを照射した後、ウレタン系塗料を塗布して
    焼付は処理する樹脂成形品の組成材料であって、ポリプ
    ロピレンを40〜85重量部、エナレノプロピレンラバ
    ーまたはエチレンプロピレンジエンラバーを5〜40重
    量部、高!I?ポリエチレンを5〜20重量部、タルク
    、炭酸カルシウム、硫酸バリウム等の無機質粉末を5〜
    20重量部で混合したことを特徴とする樹脂成形品の組
    成材料。
JP57092308A 1982-05-31 1982-05-31 自動車用樹脂バンパーの製造方法 Granted JPS58208340A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092308A JPS58208340A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 自動車用樹脂バンパーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57092308A JPS58208340A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 自動車用樹脂バンパーの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208340A true JPS58208340A (ja) 1983-12-05
JPH0221412B2 JPH0221412B2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=14050769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57092308A Granted JPS58208340A (ja) 1982-05-31 1982-05-31 自動車用樹脂バンパーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208340A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301433A (ja) * 1988-05-26 1989-12-05 Daikyo Inc プラスチック製バンパーの表皮部材
KR970042763A (ko) * 1995-12-30 1997-07-26 김준웅 피도장성이 향상된 폴리프로필렌수지 조성물
KR20020056330A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 구자홍 플라즈마를 이용한 플라스틱의 우레탄 코팅방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109106U (ja) * 1989-01-30 1990-08-30
JPH05141616A (ja) * 1991-11-15 1993-06-08 Tlv Co Ltd 減温加熱装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999351A (ja) * 1972-12-22 1974-09-19
JPS56120743A (en) * 1980-02-29 1981-09-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of polypropylene composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4999351A (ja) * 1972-12-22 1974-09-19
JPS56120743A (en) * 1980-02-29 1981-09-22 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of polypropylene composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01301433A (ja) * 1988-05-26 1989-12-05 Daikyo Inc プラスチック製バンパーの表皮部材
KR970042763A (ko) * 1995-12-30 1997-07-26 김준웅 피도장성이 향상된 폴리프로필렌수지 조성물
KR20020056330A (ko) * 2000-12-29 2002-07-10 구자홍 플라즈마를 이용한 플라스틱의 우레탄 코팅방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0221412B2 (ja) 1990-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0126140B1 (ko) 열가소성 조성물과 이것으로 만든 제품
JPH06228345A (ja) プロピレン系樹脂組成物成形品の表面処理方法及び塗装方法
US4945005A (en) Thermoplastic compositions and articles made therefrom
CA2320276C (en) Water base adhesion promotor for polypropylene and method for coating to polypropylene materials using the promotor
JPS58208340A (ja) 自動車用樹脂バンパーの製造方法
US4181689A (en) Resin compositions containing modified polypropylene
US5273789A (en) Method of treating surface of molded article of polypropylene resin and method of coating said molded article with paint
KR960004121B1 (ko) 폴리프로필렌수지조성물, 그 성형물의 도장방법 및 도장된 성형물
AU617315B2 (en) Thermoplastic compositions and articles made therefrom
JPH0250133B2 (ja)
JP3618365B2 (ja) 金属容器の内側表面をポリオレフィン材料で被覆する方法
JPS58208338A (ja) 自動車用樹脂バンパーの製造方法
JPS58208337A (ja) 自動車用樹脂バンパーの製造方法
JPS58208339A (ja) 自動車用樹脂バンパーの製造方法
JPS59105032A (ja) 自動車用外装部品
US6075086A (en) Polypropylene resin composition and method for coating molded products of the resin composition
US5514735A (en) Under-coating compositions of chlorinated polyolefins and epoxy resins
KR100203443B1 (ko) 폴리프로필렌 수지 조성물
JPH04218547A (ja) ポリプロピレン樹脂組成物及びその成形物の塗装方法
JPH0218436A (ja) 塗装用ポリプロピレン樹脂組成物
JP2000290768A (ja) 蒸着バリヤー性フィルムの製造方法
JPS57207625A (en) Surface treatment of molded product of propylene resin composite material
JP3175530B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物成形品の表面処理方法、塗装方法およびポリプロピレン系樹脂塗装成形品
JPH0347566A (ja) 塗装されたポリプロピレン系樹脂成形物
JPS61204238A (ja) ポリオレフイン樹脂成形体の表面処理方法