JPH03101875A - 樹脂成形体の静電塗装方法 - Google Patents

樹脂成形体の静電塗装方法

Info

Publication number
JPH03101875A
JPH03101875A JP1238270A JP23827089A JPH03101875A JP H03101875 A JPH03101875 A JP H03101875A JP 1238270 A JP1238270 A JP 1238270A JP 23827089 A JP23827089 A JP 23827089A JP H03101875 A JPH03101875 A JP H03101875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded body
polyether
resin molded
electrostatic coating
complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1238270A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Fujiwara
秀一 藤原
Kenji Motogami
本上 憲治
Shigeo Mori
茂男 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor East Japan Inc
DKS Co Ltd
Original Assignee
Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Kanto Jidosha Kogyo KK
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd, Kanto Jidosha Kogyo KK, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd
Priority to JP1238270A priority Critical patent/JPH03101875A/ja
Priority to KR1019900013907A priority patent/KR950009163B1/ko
Priority to US07/580,154 priority patent/US5137748A/en
Priority to EP90309998A priority patent/EP0418066B1/en
Priority to CA002025211A priority patent/CA2025211A1/en
Priority to DE69016322T priority patent/DE69016322T2/de
Publication of JPH03101875A publication Critical patent/JPH03101875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/04Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field
    • B05D1/045Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying involving the use of an electrostatic field on non-conductive substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は樹脂或形体の静電塗装方法に関するものである
従来の技術 従来の樹脂成形体の静電塗装としては、例えば特開昭5
0−66538号記載のように、樹脂威形体表面に、導
電性の金属籾末を含有した導電塗料を塗布するなどして
導電性プライマー層を形威し、導電性をもたせてから静
電塗装を行う方法、及びカーポンブラック、カーボンフ
ァイバー及びHA N性マイカ等の無機質系導電物質を
樹脂或形体原料に練り込んでから威形し、静電塗装を行
う方法等がある。
しかしながら、このような従来の樹脂威形体の静電塗装
法は、次のような欠点があり、実用性に問題があった。
例えば特開昭50−66538号記載のように樹脂成形
体表面に導電性ブライマー層を形戒する場合には、樹脂
成形体表面と表面に塗布した導電性ブライマーとの密着
性が悪く、これを改良するためには多種類の導電性プラ
イマー層を多層にわたって形威せざるを得なくなり、こ
のことから導電性や生産性に問題を生ずるだけでなく、
導電性プライマーの多種類使用による塗布の際のロスや
コスト面にも問題があった。
また、カーボンブランク、カーボンファイバー及び導電
性マイカ等の導電性物質を練り込んで静電塗装する場合
には、これらの物質を樹脂成形体原料に多量に練り込ま
ざるを得ないため、4M脂成形体の物質劣化を起こし易
く、また樹脂威形体の着色により静電塗装表面の色相に
影響する等の問題があった。
発明が解決しようとする課題 本発明は、このような従来法の欠点を解消し、樹脂の物
性及び色相を実質的に害することなく、樹脂或形体に塗
着性及び付着性に優れたl¥lI電塗装を実施できる方
法を提供することを課題とする。
課題を解決するための手段 本発明では、樹脂或形体原料に特定のポリエ−テル物質
と電解質塩の錯体を練り込み、成形後、成形体表面をプ
ラズマ処理することにより、成形体表面を静電塗装特性
に適したものに改質しうろことを見出し、上記課題を解
決した。
即ち、本発明の方法は、樹脂成形体原料に、炭素数4以
上のアルキレンオキシドの重合体及び炭素数4以上のア
ルキレンオキシドを10−t%以上含有するブロック型
又はランダム型アルキレンオキシド共重合体からなる群
から選ばれたポリエーテルとこれらに可溶性の電解質塩
との錯体を練り込み、その混練物を成形し、得られた成
形体表面をプラズマ処理した後、該成形体表面に荷電を
有する塗料を噴霧・付着させることを特徴とする。
作用 このような本発明では、樹脂に練り込まれた上記錯体の
可溶性電解質塩のカチオンがポリエーテル内のエーテル
結合酸素を介して移動可能であるため、樹脂にイオン導
電性を生し、その抵抗値を低下するものであり、これが
、更に成形後に実施されるプラズマ処理による表面抵抗
値の低下と相乗効果を発揮し、成形体表面に、静電塗装
に非常に適した抵抗値を付与し、従来になく塗着性に優
れた静電塗装を可能とする。
本発明では、樹脂成形体原料として、ポリエチレン、ボ
リブロビレン等のポリオレフィン樹脂、ABS樹脂、ア
クリル樹脂、ボリアミド樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、ポリアセタール樹脂、フェノール
樹脂等表面抵抗値の高い樹脂がいずれも使用できる。
また、樹脂成形体原料に練り込む錯体に使用されるポリ
エーテルは、炭素数4以上のアルキレンオキシドの重合
体及び炭素数4以上のアルキレンオキシドを10−t%
以上含有するブロノク型又はランダム型アルキレンオキ
シド共重合体からなる群から選ばれるものがいずれも使
用できるが、−Sにこの種のポリエーテルは、出発物質
として下記の如き活性水素含有化合物を使用して、重合
反応させたものを使用するのが好ましい。例えば、メタ
ノール、エタノール等のモノアルコール、エチレングリ
コール、プロピレングリコール、II4ブタンジオール
等のジアルコール、グリセリン、トリメチロールプロパ
ン、ソルビトール、シュークローズ、ポリグリセリン等
の多価アルコール、モノエタノールアミン、エチレンジ
アミン、ジエチレントリアミン、2−エチルへキシルア
ごン、ヘキサメチレンジアξン等のアミン化合物、ビス
フェノールーA1ハイドロキノン等のフェノール性活性
水素含有化合物等であり、アルコール類の使用が特に好
ましい。
次に、炭素数4以上のアルキレンオキシドとしては、1
.2−エボキシブタン、1,2 −エボキシペンクン、
1.2−エポキシヘキサン、1,2 −エボキシへブタ
ン、l,2−エポキシオクタン、1.2 −エボキシノ
ナン等の炭素数4〜9のα−オレフィンオキシド、さら
に炭素数10以上のα−オレフィンオキシド、スチレン
オキシド類等がいずれも使用できるが、炭素数4〜20
のα−オレフィンオキシドの使用が特に好ましい。
ポリエーテルは、上記炭素数4以上のアルキレンオキシ
ドの配列順序には特に制限されず、単独重合体もしくは
ブロック型又はランダム型共重合体いずれであってもよ
いが、炭素数4以上のアルキレンオキシドとエチレンオ
キシド及び/又はブロビレンオキシドとのブロソク型又
はランダム型共重合体であることが好ましく、その際、
炭素数4以上のアルキレンオキシドは10wt%以上で
あることが必要であり、特に50wt%以上であるのが
好ましい。重合体の末端はメチル基、エチル基等のアル
キル基で封鎖してもよい。
なお、ポリエーテルの分子量はl000〜100000
であるのが好ましい。
更に、このようなポリエーテルと錯体を構威する可溶性
電解質塩としては、塩化リチウム、臭化リチウム、ヨウ
化リチウム、硝酸リチウム、過塩素酸リチウム、チオシ
アン酸リチウム、臭化ナトリウム、ヨウ化ナトリウム、
チオシアン酸カリウム、ヨウ化カリウム等の無機イオン
塩を挙げることができ、その添加量はポリエーテルに対
して0.5〜10−t%程度であるのが好ましい。
上記ポリエーテルと可溶性電解質塩との錯体の使用量は
、樹脂成形体原料に対して1〜10wt%、特にl〜5
wt%であるのが好ましい. 10wt%以上の添加は
導電性の向上には好ましいが、樹脂との相溶性の点で物
性劣化及び表面ブリードを生じ、大きな利点はない. ポリエーテルと可溶性電解質塩との錯体を形威させる方
法としては、予め水、メタノール、メチルエチルケトン
、テトラヒド口フラン、アセトン、塩化メチレン等のポ
リエーテルと相溶性の高い単独又は混合溶液に可溶性電
解質塩を溶解させ、この溶液とポリエーテルを均一に混
合し、錯体溶液を調整した後、溶媒を除去し、錯体を得
る方法が好ましい。
ポリエーテルと可溶性電解質塩の錯体を、樹脂或形体・
に練り込む方法としては二軸式押出し機、熱ロール式等
、−i的に用いられる方法がいずれも使用でき、樹脂成
形体の成形方法としても射出威形、押出し成形、カレン
ダー加工、圧1ii成形、SMC法等一般に使用される
方法がいずれも使用できる。
?ラズマ処理は、高周波放電、マイクロ波放電等で低圧
の酸化性ガス、例えば酸素、又はこれに窒素、アルゴン
等を混入させたガスを励起して活性ガスを発生させ、こ
れを被処理物(成形体)の表面に接触させる方法を用い
るが、その際の圧力は通常0.1  〜5トール、好ま
しくは0.2 〜1.01ールであり、温度は40 −
 100℃程度であり、処理時間は10秒〜10分程度
でよい。
なお、処理ガスは酸素18〜90容量%であるのが好ま
しい。
静電塗装方法としては、電気遠心力、エア、エアレス霧
化式■装機などによる方法がいずれも使用でき、印加電
圧は−60KV〜−120KV程度でよい。また、塗料
の種類はウレタン系、アクリル系、アルキンド系、メラ
くン系等、通常用いられている塗料がいずれも使用でき
る。
実施例1 1,4−ブタンジオール45.を出発物質とし、触媒に
水酸化カリウムを用いて常法により1,2−エボキシブ
タン550gを逐次導入した後、脱塩精製を行って分子
量1100 (水酸基価より算出)  K” 0.23
pp爺のポリエーテルを550gを得た。
上記ポリエーテル500g中に、過塩素酸リチウム25
g−をメタノール100gに熔解した溶液を加え、攪拌
して均一な溶液とした後、メタノールを戚圧トソピング
して錯体を得た。
この錯体30g とポリプロピレン樹脂IKgを二軸押
出し機で180℃、10分間混練し、同温度で2分間、
50Kg / cs ”の加圧による熱プレス法で或形
(230+wm X 230mm X 3mm) L.
、得られた成形体の表面をガス流量6.75 1t /
min ,酸素89容量%、窒素11容ffi%、圧力
0.2mmHg ,温度40℃、出力1200W7’1
分間プラズマ処理し、テストビースを作成した。
次いで、テストピースをアースし、静電圧−6oKV,
レシブロストローク400mm ,吹付距M300m−
、コンベア速度2.2m/分2 g機(ランズバーグ・
ゲマ社製μμBEL 30φ)でウレタン塗料を塗布し
た。
実施例2 エチレングリコール32gを出発物質とし、触媒に水酸
化カリウムを用いてエチレンオキシド・ブロビレンオキ
シド混合物(モル比4:1)667gを反応させ、その
後、更に炭素数12のα−オレフインオキシド496g
、プロピレンオキシド1334gを混合反応させ、脱塩
精製を行って分子量4970 (水酸基価より算出) 
  K” 0.16ppn+のボリエーテル5140g
を得た。
上記ポリエーテル500g中に、過塩素酸リチウム25
g をメタノーノレ100gに冫容解した冫容液を加え
、攪拌して均一な溶液とした後、該溶液中のメタノール
を減圧トフピングし、錯体を得た。
この錯体70g とポリプロピレン樹脂IKgを二軸押
出し機で180 ℃、10分間混練し、この混練吻を同
温度で2分間、50Kg/am”の加圧による熱プレス
法で成形(230I×2301×31IIffi)シ、
得られた成形体の表面をガス流量6.75 1 /wi
n,酸素89容量%、窒素11容量%、圧力0.2lH
g ,温度40℃、出力1200Wで1分間プラズマ処
理して、テストピースを作或した。
次いで、テストビースをアースし、静電圧−60KV,
レシブロストローク400蒙−、吹付距離300m畑、
コンベア得度2.2m/分塗装機(ランズバーグ・ゲマ
社製μμBEL 30φ)でウレタン塗料を塗布した。
実施例3 エチレングリコール32gを出発物質とし、触媒に水酸
化カリウムを用いて常法により1.2−エボキシブタン
1680gを逐次導入した後、脱塩精製を行って分子1
3100 (水酸基価より算出) K″0.17ppm
のポリエーテルを1690gを得た。
上記ポリエーテル500g中に、チオシアン酸カリウム
25gをアセトン200gに溶解した溶液を加え、撹拌
して均一な溶液とした後、アセトンを減圧トソビングし
て錯体を得た。
この錯体50g とポリプロピレン樹脂IKgを二軸押
出し機で180 ℃、10分間混練し、この混練物を同
温度で2分間、50Kg/am”の加圧による熱プレス
法で威形(23011111 X 230mm X 3
mm) L、得られた成形体の表面をガス流量6,75
 1 /sin,酸素89容量%、窒素11容量%、圧
力QJmmHg ,温度40℃、出力l2OOWで1分
間プラズマ処理して、テストピースを作威した。
次いで、テストピースをアースし、静電圧−60KV、
レシブロストローク400mm 、吹付距離300mコ
ンベア得度2.2m/分塗装機(ランズバーグ・ゲマ社
製μμBEL 30φ)でウレタン塗料を塗布した。
実施例4 ソルビトール45gを出発Th質とし、触媒に水酸化カ
リウムを用いて常法によりエチレンオキシド2500g
 、炭素数6のα−オレフィンオキシド5500gを逐
次導入した後、脱塩精製を行って分子量29700(水
酸基価より算出)  K”0.35ppmのポリエーテ
ルを7400gを得た。
上記ポリエーテル500g中に,,過塩素酸リチウム2
5gをメタノール100gに溶解した溶l&を加え、攪
拌して均一な溶液とした後、メタノールを減圧トフビン
グして錯体を得た。
この錯体50g とポリプロピレン樹脂IKgを二輪押
出し機で180 ℃、10分間混練し、この混練物を同
温度で2分間、50Kg/am”の加圧による熱プレス
法で成形(230m+n X 230mm X 3mm
) L、得られた成形体の表面をガス流量6.75 1
 /min ,酸素89容量%、窒素l1容量%、圧力
0.2mmHg ,温度40℃、出力1200Wでl分
間プラズマ処理して、テストビースを作戒した。
次いで、テストビースをアースし、静電圧−60KV、
レシブロストローク400mm ,吹付距離300mm
、コンベア得度2.2m/分塗装機(ランズバーグ・ゲ
マ社製μμBEL 30φ)でウレタン塗料を塗布した
比較例 ボリプロビレン樹脂IKgを二輪押出し機で180’C
IO分間練り、同温度で2分間、50Kg/am”の加
圧による熱ブレス法で威形(230mm X 230m
m X 3mm)し、この成形体の表面をガス流量6.
75 1 /min.酸素89容量%、窒素11容量%
、圧力0.2mmHg ,温度40℃、出力1200W
で1分間プラズマ処理して、テストピースを作戒した。
次いで、テストビースをアースし、静電圧−60KV、
レシブロストローク400m鋼、吹付距M 300mコ
ンベア得度2.2m/分塗装機(ランズバーグ・ゲマ社
製μμBEL 30φ)でウレタン塗料を塗布した。
実施例1〜4及び比較例で得た製品に静電塗装した塗料
の膜厚及び塗着効率は下記の通りであった。
静電塗装を可能とする。
wT 夷1建即 (外l るノ 膜厚(III1)   塗着効率 実施例1    36       77%実施例2 
   39       78%実施例3    40
       80%実施例4    34     
  72%比較例    7      25% なお、実施例I〜4及び比較例で得た製品のその他の物
性及び色相などには、実質的な差異は認められなかった
発明の効果

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 樹脂成形体原料に、炭素数4以上のアルキレンオキシド
    の重合体及び炭素数4以上のアルキレンオキシドを10
    wt%以上含有するブロック型又はランダム型アルキレ
    ンオキシド共重合体からなる群から選ばれたポリエーテ
    ルとこれらに可溶性の電解質塩との錯体を練り込み、そ
    の混練物を成形し、得られた成形体表面をプラズマ処理
    した後、該成形体表面に荷電を有する塗料を噴霧・付着
    させることを特徴とする樹脂成形体の静電塗装方法。
JP1238270A 1989-09-13 1989-09-13 樹脂成形体の静電塗装方法 Pending JPH03101875A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1238270A JPH03101875A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 樹脂成形体の静電塗装方法
KR1019900013907A KR950009163B1 (ko) 1989-09-13 1990-09-04 수지 성형체의 정전 도장 방법
US07/580,154 US5137748A (en) 1989-09-13 1990-09-10 Method for electrostatic coating of a resin molding
EP90309998A EP0418066B1 (en) 1989-09-13 1990-09-12 Method of producing a resin moulding having an electrostatic coating
CA002025211A CA2025211A1 (en) 1989-09-13 1990-09-12 Method for electrostatic coating of a resin molding
DE69016322T DE69016322T2 (de) 1989-09-13 1990-09-12 Verfahren zum elektrostatischen Beschichten eines Kunststofformteils.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1238270A JPH03101875A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 樹脂成形体の静電塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03101875A true JPH03101875A (ja) 1991-04-26

Family

ID=17027688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1238270A Pending JPH03101875A (ja) 1989-09-13 1989-09-13 樹脂成形体の静電塗装方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5137748A (ja)
EP (1) EP0418066B1 (ja)
JP (1) JPH03101875A (ja)
KR (1) KR950009163B1 (ja)
CA (1) CA2025211A1 (ja)
DE (1) DE69016322T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5571472A (en) * 1994-03-30 1996-11-05 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Method of improving the electrical conductivity of shaped resin articles and an electrostatic coating process
US5599591A (en) * 1995-03-15 1997-02-04 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Method of improving the electrical conductivity of a shaped resin article and an electrostatic coating process
JP2003201439A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Kansai Paint Co Ltd ポリオレフィン用導電性水性塗料

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101874A (ja) * 1989-09-13 1991-04-26 Kanto Auto Works Ltd 樹脂成形体の導電性改良方法
US5188783A (en) * 1990-02-20 1993-02-23 Hughes Aircraft Company Method of making articles containing an ion-conductive polymer
US6399206B1 (en) * 1992-09-30 2002-06-04 The Dow Chemical Company Electrostatically painted polymers and a process for making same
DE19508156A1 (de) * 1995-03-08 1996-09-12 Hoechst Ag Schwarze Farbstoffmischungen von faserreaktiven Azofarbstoffen und ihre Verwendung zum Färben von hydroxy- und/oder carbonamidgruppenhaltigem Fasermaterial
DE19511688C2 (de) * 1995-03-30 1999-07-22 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Farbstoffmischungen von faserreaktiven Azofarbstoffen und ihre Verwendung zum Färben von hydroxy- und/oder carbonamidgruppenhaltigem Fasermaterial
US5629050A (en) * 1995-08-30 1997-05-13 The Dow Chemical Company Process for preparing coated articles
DE19635999A1 (de) * 1996-09-05 1998-03-12 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Farbstoffmischungen von faserreaktiven Azofarbstoffen und ihre Verwendung zum Färben von hydroxy- und/oder carbonamidgruppenhaltigem Fasermaterial
US6620463B2 (en) * 2001-09-13 2003-09-16 Matthews, Inc. Method and compositions for electrostatic painting, and articles made therefrom
KR100843102B1 (ko) * 2006-05-11 2008-07-02 (주)경인양행 반응성 염료 조성물 및 이를 이용한 섬유의 염색방법
US7476339B2 (en) 2006-08-18 2009-01-13 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Highly filled thermoplastic composites
TW200815514A (en) * 2006-09-18 2008-04-01 Nyco Minerals Inc Wollastonite-based electrically-conductive reinforcing materials
US9701847B2 (en) 2012-12-21 2017-07-11 Mcp Ip, Llc Reinforced powder paint for composites

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3573210A (en) * 1966-12-08 1971-03-30 Furukawa Electric Co Ltd Electric insulating composition containing an organic semiconducting material
US3996410A (en) * 1974-09-19 1976-12-07 Andersen Corporation Method and composition for treating substrates and coated articles obtained thereby
US4233641A (en) * 1979-04-06 1980-11-11 Reliable Electric Company Line protector for a communications circuit
EP0021612B1 (en) * 1979-06-08 1983-11-09 Firth Cleveland Engineering Limited Protective toe cap
US4359411A (en) * 1980-10-03 1982-11-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Flexible semiconductive polymers
FI77911C (fi) * 1980-12-06 1989-05-10 Small Stuart H Foerfarande foer stoetvis transport av vaetska.
IT1143544B (it) * 1981-04-13 1986-10-22 Hs Hydraulic Systems Srl Laminatoio per anelli
JPS5878732A (ja) * 1981-11-05 1983-05-12 Toyo Seikan Kaisha Ltd 被覆配向プラスチツクびんの製造方法
JPS58167658A (ja) * 1982-03-29 1983-10-03 Nippon Oil & Fats Co Ltd 導電性下塗塗料組成物
GB2118763B (en) * 1982-04-16 1986-11-26 Atomic Energy Authority Uk Solid state electrochemical cell
JPS59215366A (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd 静電塗装用プライマ−組成物
JPS61221236A (ja) * 1985-03-26 1986-10-01 Honda Motor Co Ltd 塗装前処理方法
US4686108A (en) * 1985-07-18 1987-08-11 Reliance Universal, Inc. Conductive coatings for wood products
US4740426A (en) * 1986-08-29 1988-04-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conductive primer composition
JP2508182B2 (ja) * 1987-04-30 1996-06-19 住友化学工業株式会社 導電性樹脂成形体およびその製造方法
US4855077A (en) * 1988-04-20 1989-08-08 Takiron Co., Ltd. Sticking agent of ionic-conductive polymer
JP2718957B2 (ja) * 1988-10-05 1998-02-25 ポリプラスチックス株式会社 結晶性熱可塑性樹脂成形品の静電塗装方法並びに塗装プラスチックス成形品
JPH0799645B2 (ja) * 1988-06-02 1995-10-25 日本石油株式会社 高分子固体電解質
JPH0243274A (ja) * 1988-08-03 1990-02-13 Polyplastics Co 結晶性熱可塑性樹脂組成物の静電塗装方法並びに塗装プラスチックス成形品
US4872910A (en) * 1988-08-12 1989-10-10 Armstrong World Industries, Inc. Antistatic floor polish
JPH0397758A (ja) * 1989-09-11 1991-04-23 Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd 樹脂成形体の導電性改質方法
JPH03101874A (ja) * 1989-09-13 1991-04-26 Kanto Auto Works Ltd 樹脂成形体の導電性改良方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5571472A (en) * 1994-03-30 1996-11-05 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Method of improving the electrical conductivity of shaped resin articles and an electrostatic coating process
US5599591A (en) * 1995-03-15 1997-02-04 Dai-Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd. Method of improving the electrical conductivity of a shaped resin article and an electrostatic coating process
JP2003201439A (ja) * 2002-01-09 2003-07-18 Kansai Paint Co Ltd ポリオレフィン用導電性水性塗料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0418066B1 (en) 1995-01-25
US5137748A (en) 1992-08-11
DE69016322D1 (de) 1995-03-09
CA2025211A1 (en) 1991-03-14
KR910006386A (ko) 1991-04-29
DE69016322T2 (de) 1995-05-24
EP0418066A3 (en) 1991-12-18
KR950009163B1 (ko) 1995-08-16
EP0418066A2 (en) 1991-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03101875A (ja) 樹脂成形体の静電塗装方法
EP0447239B1 (en) Surface treating of polyphenylene ether thermoplastic shaped articles
JPH09500671A (ja) 粉末コーティング剤及び(または)溶融型接着剤として使用可能な合成物質の製造方法
EP0527633B1 (en) Method of treating surface of molded article of polypropylene resin and method of coating said molded article
EP0482615B1 (en) Formed articles of polymeric material having improved surface characteristics
US5904817A (en) Process for the chemical modification of thermoplastics that contain alkyl groups
JPH03101874A (ja) 樹脂成形体の導電性改良方法
JP3180143B2 (ja) 樹脂成形体の導電性改良方法
DE2725281C2 (ja)
US2561513A (en) Process for coating and coating compositions
JP4201388B2 (ja) 解離生成物の放出量が減少せしめられた着色ポリアセタール成形組成物
JPH0584464A (ja) 樹脂成形体の静電塗装方法
JP3253220B2 (ja) ポリアセタール樹脂製基材への表面加飾処理方法及び表面加飾処理物
JPH0584463A (ja) 樹脂成形体の静電塗装方法
JP3062639B2 (ja) 樹脂成形体の導電性改良方法
CA2024801A1 (en) Method for improving electric conductivity of a resin molding
JPH07265787A (ja) 樹脂成形体の静電塗装方法
JPH04270744A (ja) ポリオレフィン系樹脂組成物
CN111961287A (zh) 一种石墨烯抗冲击保险杠及其制备方法
JPS58222115A (ja) 帯電防止薄膜付き物品
JPH07246363A (ja) 樹脂成形体の静電塗装方法
JP3393272B2 (ja) 樹脂成形体の静電塗装方法
JPH06508164A (ja) ポリオキシメチレン成形体の表面処理法および該処理によって得られる成形体
JPS6160767B2 (ja)
JPH1112337A (ja) ポリアセタール樹脂の製造方法