JPS59215366A - 静電塗装用プライマ−組成物 - Google Patents

静電塗装用プライマ−組成物

Info

Publication number
JPS59215366A
JPS59215366A JP58089990A JP8999083A JPS59215366A JP S59215366 A JPS59215366 A JP S59215366A JP 58089990 A JP58089990 A JP 58089990A JP 8999083 A JP8999083 A JP 8999083A JP S59215366 A JPS59215366 A JP S59215366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin copolymer
ethylene
coating
modified ethylene
electrostatic coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58089990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351472B2 (ja
Inventor
Teiichi Shiomi
塩見 禎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP58089990A priority Critical patent/JPS59215366A/ja
Publication of JPS59215366A publication Critical patent/JPS59215366A/ja
Publication of JPS6351472B2 publication Critical patent/JPS6351472B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポリオレフィンなどの合成樹脂成形品の表面
に静電塗装を施すことを可能とし、しかも密着性、耐水
性などに優れた塗膜を形成することのできる静電塗装用
プライマーに関する。
最近、自動車、家庭電化製品、その他の種々の産業分野
において軽量化またはその他の目的から金属に代えてポ
リオレフィンなどの合成樹脂を使用しようとする試みが
数多くなされている。この場合、通常塗装を施すことが
要求されており、塗装性が良好であることが望まれてい
る。
また、前述の分野の合成樹脂成形体の塗装においても、
塗料の有効利用率が高いこと、大量の被塗装物を処理す
ることのできる自動化塗装に適していること、塗膜の性
能が優れていることなどの理由から、従来の金属製品へ
の塗装の場合と同様に、静電塗装を行おうとする試みも
なされているが、ポリオレフィン等の合成樹脂基体はい
ずれも導電性が低いので、静電塗装を行っても優れた性
能の塗膜を得ることはできなかった。この欠点を改善す
る方法として、たとえば、合成樹脂成形体の基体表面を
、静電塗装が可能な導電性を持つまで加熱した温度条件
下で静電塗装をする方法〔特公昭52−5942q号公
報〕、帯電防止剤などの導電性化合物を塗布あるいは配
合することにより導電性を持たせた合成樹脂成形体の基
体表面に静電塗装する方法〔特開昭47−27233号
公報、特公昭5O−1i17号公報、他〕、合成樹脂成
形体の基体表面に微粉末状無機導電性付与物質を含有す
る塗料を下塗りし、その上に静電塗装を施す方法〔特公
昭58−1689号公報〕などが提案されている。これ
らの方法のうちで第一番目の方法はフェノール樹脂など
の硬化型樹脂成形体には適用できてもポリオレフィンに
は適用できないし、第二番目の方法をポリオレフィン成
形体に適用しても密着性および耐水性に優れた塗膜は得
られず、さらに第三番目の方法でも密着性に優れた塗膜
を有するポリオレフィン成形体は得られないという欠点
がある。
一方、ポリオレフィンなどの合成樹脂の成形体表面への
塗装性を改善するために、従来から数多くの試みが提案
されている。たとえば、これらの成形体の表面に脱脂処
理、表面処理、クロム酸処理などの表面処理を施した後
塗装する方法が提案されているが、この方法では密着性
などの塗膜性能を充分に向上させることはできない。ま
た、他の方法として、該成形体の表面に、マレイン酸ま
たはその無水物で変性したポリオレフィン類を溶液状態
または分散液状態で塗布してプライマー処理した後、塗
装を施す方法が多数提案されている〔たとえば、特公昭
44−958号公報、特公昭56−47828号公報、
特開昭53−[4B74号公報、特開昭54−1597
6号公報、特開昭55−48260号公報、特開昭55
−148156号公報、その他など〕、これらのプライ
マー処理を施したポリオレフィン成形体の基体表面に通
常の方法で塗装を施す場合には密着性に優れた塗膜が得
られるが、該基体表面に静電塗装を行うことは不可能で
ある。
本発明者らは、ポリオレフィンなどの合成樹脂成形体の
基体表面に塗布することにより静電塗装を可能とししか
も該塗装により密着性および耐水性などの性能に優れた
塗膜を与えることのできるプライマー組成物の開発につ
いて検討した結果、特定の変性エチレン・α−オレフィ
ン共重合体、微粉末状導電性付与物質および溶媒からな
る組成物が前記目的を充足することを見出し、本発明に
到達した。
本発明を概説すれば、本発明は、 (A>  不飽和カルボン酸またはその誘導体成分がグ
ラフト共重合してなり、そのケン化価が5ないし150
mg/gの範囲にあり、その極限粘度〔η〕が0.6な
いし20dN/gの範囲にあり、かつその結晶化度が2
0%以下の範囲にある変性エチレン・a−オレフィン共
重合体、 (E)  該変性エチレン・α−オレフィン共重合体(
A)の100重量部に対して5ないし200重量部の範
囲にある微粉末状無機導電性付与物質、および(C)有
機溶媒、 を含有する静電塗装用プライマー組成物、を発明の要旨
とするものである。
本発明のプライマー組成物に配合される変性エチレン・
α−オレフィン共重合体(A)は、不飽和カルボン酸、
その無水物またはそのエステル成分がグラフト共重合し
てなり、そのケン化価が5ないし150mg/gの範囲
にあり、その〔η〕が0.6ないし20dl/gの範囲
にあり、かつその結晶化度が20%以下の範囲にある変
性エチレン・α−オレフィン共重合体である。さらに、
該変性エチレン・α−オレフィン共重合体のケン化価は
30ないし100mg/gの範囲にあることが好ましく
、その〔η〕は0.5ないし10dl!/gの範囲にあ
ることが好ましく、その結晶化度は5ないし18%の範
囲にあることが好ましい。該変性エチレン・α−オレフ
ィン共重合体のケン化価が5mg/gより小さくなると
塗膜の密着性および表面硬度が低下するようになり、+
5omg/gより大きくなると塗膜の耐水性が低下する
ようになる。また、該変性エチレン・α−オレフィン共
重合体のデカリン溶媒中で 1′55°Cで測定した〔
η〕は20d#/gより大きくなってもまた0、3dl
/gより小さくなっても塗膜の密着性は低下するように
なる。また、該変性エチレン・α−オレフィン共重合体
のX線回折によって測定した結晶化度が20%より大き
くなってもまた2%より小さくなっても塗膜の蜜漬性は
低下するようになる。さらに、該変性エチレン・α−オ
レフィン共重合体のエチレン成分単位とα−オレフィン
成分単位との組成割合は、エチレン成分単位の含有率が
通常15ないし80モル%、好ましくは20ないし70
モル%、とくに好ましくは25ないし50モル%の範囲
であり、α−オレフィン成分単位の含有率が通常20な
いし85モル%、好ましくは30ないし80モル%、と
くに好ましくは50ないし75モル%の範囲である。
前記変性エチレン会α−オレフィン共重合体のグラフト
成分は、不飽和カルボン酸、その無水物またはそのエス
テルであり、好適なグラフト成分は不飽和ジカルボン酸
またはその無水物である。不飽和カルボン酸またはその
無水物としては、アクリル酸、メタクリル酸、マレイン
酸、無水マレイン酸、シトラコン酸、無水シトラコン酸
、フマール酸、メサフン酸、エンドシス−ビシクロ(2
,2゜1〕ヘプト−2−エン−5,6−ジカルボン酸(
ナジック酸■)およびその無水物などを例示することが
できるが、マレイン酸または無水マレイン酸が好適であ
る。不飽和カルボン酸のエステルとしては、前記不飽和
カルボン酸のモノ低級アルキルエステルまたはジ低級ア
ルキルエステルを例示することができる。ここで、低級
アルキル基として具体的には、メチル基、エチル基、プ
ロピル基、イソプロピル基、ブチル基などを例示するこ
とができる。
これらの不飽和カルボン酸のエステルのうちでは、マレ
イン酸モノ低級アルキルエステルが好適である。
前記変性エチレン・α−オレフィン共重合体の該α−オ
レフィン成分単位として具体的には、プロピレン、1−
ブテン、1−ペンテン、5−メチル−1−ブテン、1−
ヘキセン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン、
1−デセンなどのエチレン以外のα−オレフィンを例示
することができるが、プロピレン成分単位であることが
好適である。
本発明のブライマー組成物に配合される無機導    
]電性付与物質(B)は、微粉末状の黒鉛、導電性カー
ボンブラック、二酸化クロム、黒色酸化鉄、アルミニウ
ム、銅、亜鉛、錫、ニッケル、クロム、・鉛、真鍮、ス
テンレススチールなどを例示することができる。該無機
導電性付与物質の平均粒径は通常20μ以下、好ましく
は10μ以下である。該微粉末状無機充填剤の配合割合
は前記変性エチレン・α−オレフィン共重合体100重
量部に対して5ないし200重量部の範囲にあることが
必要であり、さらには10ないし150重量部の範囲に
あることが好ましい。
該微粉末状無機導電性付与物質は微粉末状の形態で本発
明のブライマー組成物に配合することもできるが、該微
粉末状無機導電性付与物質および粘結剤樹脂を含むマス
ターバッチの形態で配合することも可能である。該マス
ターバッチ用の粘結剤樹脂としては、ロジン、変性ロジ
ン、インデン樹脂、クロマン樹脂、炭化水素樹脂、変性
炭化水素樹脂などを使用することができる。さらに、該
マスターバッチには、その他に、後記非導電性充填剤、
後記添加剤、後記有機溶媒をそれぞれ配合しておくこと
もできる。
本発明のブライマー組成物に配合される有機溶K (C
りは、該変性エチレン・α−オレフィン共重合体に対し
て溶解性を有する有機溶媒である。該有機溶媒としては
、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素
、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカンなどの脂肪族
炭化水素、トリクロロエチレン、パークロロエチレン、
ジクロロエチレン、ジクロロエタン、クロロベンゼン、
ジクロロベンゼンなどのハロゲン化炭化水素などを例示
することができ、これら2種以上の混合溶媒を使用する
こともできる。また、これらの溶媒に、メタノール、エ
タ/−ル、イソプロパツール、ブタメールなどのアルコ
ール、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチ
ルケトンなどのケトン、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸
イソプロピル、酢酸ブチルなどのエステルなどを混合し
た混合溶媒を使用することもできる。
該有機溶媒の使用割合は前記変性エチレン・a−オレフ
ィン共重合体の100重量部に対して通常200ないし
500重量部、好ましくは500ないし4000重量部
の範囲である。
本発明のブライマー組成物には・前記必須成分の他に、
微粉末状非導電性充填剤、レベリング剤、耐候安定剤、
耐熱安定剤などの適宜量が配合される。微粉末状非導電
性無機充填剤としては、チタニア、アルミナ、シリカ・
アルミナ、タルク、ケイソウ土、白土などを例示するこ
とができる。該微粉末状非導性無機充填剤の配合割合は
、前記変性エチレン・a−オレフィン共重合体の+00
iit部に対して通常0ないし100重量部の範囲であ
る。
本発明のブライマー組成物は前述の各原料成分からなる
混合物を調合し、通常ロール、バンバリーミキサ−、ボ
ールミル、アトライタ、ウィッパー、オークスミキサ−
、ディソルバー、ホモジナイザー、コロイドミル、サン
ドミル、振動ミル、ミギサー、混合坑拌槽などの方法に
よって混合分散させることによって調製することができ
る。該ブライマー組成物を成形体の基体表面に塗布する
方法としては刷毛塗り法、スプレー法、浸漬法、バーコ
ード法、ロールコータ−法、スピンコーター法、ゲルコ
ーター法などの従来がら公知の方法を採用することがで
きる。また、該ブライマー被膜を乾燥させる方法として
は、自然乾燥法、キャリアガスによる強制乾燥法、赤外
線炉、遠赤外線炉、熱風炉などを用いた加熱乾燥法など
を例示することができる。このような操作によって形成
されるブライマー被膜の厚さは通常1ないし50μの範
囲である。
本発明のブライマー組成物による被覆処理は、合成樹脂
の他に、木材、金属、その他の材質からなる成形体の基
体表面にも適用することができ、該ブライマー被膜表面
に静電塗装を効果的に実施することができる。該ブライ
マー被膜の形成された成形体の被膜表面の表面固有電気
抵抗は通常1010Ω・m以下、好ましくは+o”Ω・
CI+以下の範囲である。該成形体の形状はフィルム状
、シート状、板状、曲面あるいは凹凸を有する成形体、
その他いかなる形状の成形体であっても差しつかえない
該成形体の基体層を構成する合成樹脂としては、たとえ
ばα−オレフィンの単独重合体または共重合体あるいは
α−オレフィンを主成分とする共重合体などのポリオレ
フィン類、ポリアクリル系カルボン酸エステル樹脂、ポ
リカーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹
脂などの熱可塑性樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、エポ
キシ樹脂、メラミン樹脂、ジアリルフタレート樹脂、ポ
リ了りルグリフールカーボネート樹脂などの熱硬化型樹
脂などを例示することができる。
本発明のブライマー組成物で成形体の基体表面に被覆処
理を施す際には、予め該成形体の基体表面に種々の溶剤
による洗浄、エツチング処理、フレーム処理、コロナ放
電処理、アーク放電処理、グロー放電処理、プラズマ放
電処理、化成処理などの種々の表面処理を施しても差し
つがえない。
本発明のブライマー組成物で被覆処理の施された成形体
の基体表面には公知の方法によって静電塗装が施される
。塗料としては通常の静電塗装用の塗料が使用され、た
とえばアルキッド樹脂系塗料、不飽和ポリエステル樹脂
系塗料、フェノール樹脂系塗料、エポキシ樹脂系塗料、
尿素樹脂系塗料1メラミン樹脂系塗料、ウレタン樹脂系
塗料、乾性油系塗料、アクリル樹脂系塗料、ゴム系塗料
などを例示することができる。
次に、本発明のブライマー組成物を実施例によって具体
的に説明する。なお、以下の実施例および比較例におい
て塗装試験片の作成方法および塗膜の密着性、耐水性、
表面硬度などの性能の評価方法を次に示した。
〔塗装試験片の作成法〕
(1)  ブライマー被覆処理 130X+30X3mmの大きさの各種拐質の角板の表
面を1.1.1− )リクロルエタンで蒸気洗浄処理を
施した後、実施例または比較例に示したブライマー組成
物を室温で空気噴霧法により吹伺塗装し、室温下に約5
分間放置し乾燥した。
(2)静電塗装方法 前記(1)項で得られたブライマー被覆成形体の表面に
静電塗装を行った。塗料としてウレタン系塗料〔日本ビ
ーケミカル(株)製、R−257)を使用し、REA−
OT型静電塗装機〔日本ランズバ−グ〔株〕製〕により
上塗り塗装を行った。
〔評価方法〕
(1)  ケン化価 試料約0.5gをフラスコに正確にはがりとり、これに
p−キシレン50ccとDMSo  150ccとを加
え加熱して溶解させる。ついでN / 2塩酸化カリウ
ム25ccを加え、還流冷却器をとりつけて135°C
に1時間加熱する。その後、室温まで冷却し、フェノー
ルフタレインを指示薬とし、N/2塩酸標準液で逆滴定
を行う。なお空試験も行い、次式でケン化価を求める。
ケア化価=28・055X(A−B)XFA:空試験に
おける塩酸使用量(cc)B:本試験における塩酸使用
量(CC)C:試料採取量(g) F:塩酸力価係数 (2)密着性 J工S K 5400−1979中のゴバン目テストに
準じて行った。ゴバン目は1mm角で作成した。
判定は100個のゴバン目中、何個が接着していたかで
示す。
(6)耐水性 40°Cの純水中に試験片を240時間浸漬した後に、
外被膜帰の外観の変化を目視で観察し、密着性を評価し
た。
(4)表面固有電気抵抗 竹田理研(株)製のウルトラ・ハイ・メガオームメータ
ーまたはFLUKE社製、デジタルマルチメーターを使
用し、JIS法(x−69N  )に準じ測定した。
(5)静電塗装性能 静電塗装試験片の上塗り塗膜の均一性、塗膜外観の目視
による評価から判定した。
実施例1〜9、比較例1〜7 表1に示した変性エチレン・α−オレフィン共1゛重合
体の有機溶媒溶液に、微粉末状無機導電性付与物質、そ
の低充填剤・などおよび有機溶媒を調合し、ボールミル
によって分散混合し、ブライマー組成物を調製した。表
1に示した材質の成形体基体表面を前記方法に従って該
プライマー組成物で被覆処理した後に、さらに前記方法
に従って静電塗装を行った。その結果を表1に示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  (A)  不飽和カルボン酸またはその誘導
    体成分がグラフト共重合してなり、そのケン化価が5な
    いし150mg/gの範囲にあり、かつその結晶化度が
    20%以下の範囲にある変性エチレン・α−オレフィン
    共重合体、 (E)  該変性エチレン・α−オレフィン共& 合体
    (A)の100*量部に対して5ないし200重量部の
    範囲にある微粉末状無機導電性付与物質、および (0)  有機溶媒、 を含有する静電塗装用ブライマー組成物。・
JP58089990A 1983-05-24 1983-05-24 静電塗装用プライマ−組成物 Granted JPS59215366A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089990A JPS59215366A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 静電塗装用プライマ−組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58089990A JPS59215366A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 静電塗装用プライマ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59215366A true JPS59215366A (ja) 1984-12-05
JPS6351472B2 JPS6351472B2 (ja) 1988-10-14

Family

ID=13986067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58089990A Granted JPS59215366A (ja) 1983-05-24 1983-05-24 静電塗装用プライマ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59215366A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5137748A (en) * 1989-09-13 1992-08-11 Dai-Ichi Kogyo Keiyaku Co. Method for electrostatic coating of a resin molding
JP2016079208A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 スリーボンドファインケミカル株式会社 プライマー組成物
JP2016121246A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5137748A (en) * 1989-09-13 1992-08-11 Dai-Ichi Kogyo Keiyaku Co. Method for electrostatic coating of a resin molding
JP2016079208A (ja) * 2014-10-10 2016-05-16 スリーボンドファインケミカル株式会社 プライマー組成物
JP2016121246A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 日本ブレーキ工業株式会社 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材および摩擦部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351472B2 (ja) 1988-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5216868B2 (ja) 鋼板、及び鋼板表面処理組成物
US4177320A (en) Article coated with fluorocarbon polymer
EP2104703B1 (en) Excellent heat-dissipating black resin composition, method for treating a zinc coated steel sheet using the same and steel sheet treated thereby
JPH06342653A (ja) アルカリ乾電池正極缶用塗装金属板
JP2686205B2 (ja) 防錆塗料組成物
US4490282A (en) Conductive paint composition
KR19990045600A (ko) 도금된 부도체 제품 및 그 도금방법
JP2014015037A (ja) 薄膜黒色塗装金属板
JP6070917B1 (ja) 塗装鋼板
JP4094707B2 (ja) プレコート用塗料組成物及びプレコート鋼板
JPS622870B2 (ja)
US4360384A (en) Composition for corrosion protection using metal silicides or alloys of silicon and metals
JPS59215366A (ja) 静電塗装用プライマ−組成物
KR101069950B1 (ko) 전기전도성이 개선된 강판 및 이에 사용되는 수지 조성물
GB1568193A (en) Poly (phenylene sulphid) resin coating composition
JPH11279488A (ja) 耐熱塗料組成物
JP3808800B2 (ja) 導電性および耐食性に優れた皮膜付き溶融亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JPH0245590B2 (ja)
CN111978779A (zh) 珠光粉、珠光油漆以及涂覆珠光油漆的tpo制品
JPS60203677A (ja) 金属材プレコ−ト用塗料組成物
JP2004141710A (ja) 複層塗膜形成方法およびその塗膜
JPH06277138A (ja) 改良鏡
US7166364B2 (en) Polyester conversion coated metal or its alloys
JPH0649393A (ja) 黒色亜鉛末塗料組成物
JP4265473B2 (ja) 複層塗膜形成方法および塗装物