JP3553978B2 - 係留用ダブルボラード - Google Patents

係留用ダブルボラード Download PDF

Info

Publication number
JP3553978B2
JP3553978B2 JP50053899A JP50053899A JP3553978B2 JP 3553978 B2 JP3553978 B2 JP 3553978B2 JP 50053899 A JP50053899 A JP 50053899A JP 50053899 A JP50053899 A JP 50053899A JP 3553978 B2 JP3553978 B2 JP 3553978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mooring
bollard
double
outer cylinder
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50053899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001523192A (ja
Inventor
アルベ ベルゲット,ヨーン
Original Assignee
テーテーエス マリーン アーエスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テーテーエス マリーン アーエスアー filed Critical テーテーエス マリーン アーエスアー
Publication of JP2001523192A publication Critical patent/JP2001523192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3553978B2 publication Critical patent/JP3553978B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/60Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans adapted for special purposes
    • B66D1/74Capstans
    • B66D1/7405Capstans having two or more drums providing tractive force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66DCAPSTANS; WINCHES; TACKLES, e.g. PULLEY BLOCKS; HOISTS
    • B66D1/00Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans
    • B66D1/60Rope, cable, or chain winding mechanisms; Capstans adapted for special purposes
    • B66D1/74Capstans
    • B66D1/76Capstans having auxiliary drums or barrels for storing the ropes or cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B21/00Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring
    • B63B21/16Tying-up; Shifting, towing, or pushing equipment; Anchoring using winches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

本発明は係留用ボラードに関し、好ましくは互いに逆方向に回転する機械駆動タイプの係留用ダブルボラードに関し、この係留用ボラードは好ましくはロープをつなぐまたは巻くために船または沖にある設備に設置される。
回転型のボラードは公知である。これはパスネスロトボラード(Pusnes Rotobollards)を示した
Figure 0003553978
で言及される。しかしながらこれは動力化されておらず、ウィンチを伴って配置されている。このテキストでは、ボラードに動力を加え、ホーサーを直接貯蔵リールに巻く更なる開発が主張されている。したがってボラードを動力化すること自体は新しいアイデアではない。
ノルウェー特許出願第78.0223号では、二組のアーム(yardarm)を有する引張りユニットが提案されている。これは標準的な係留用ボラードと簡単に組み合わせることができないような全てをすっかり備えた装置である。
同様な記載がドイツ特許公報DE2.102.728 C2およびDE2.416.415にある。
本発明の新しい部分は標準的な固定型の係留用ボラードをこのボラードが動力化され且つ互いに逆回転して機能するように提供する方法である。
このことは本発明に従って好ましくは船または沖に設置されるのに適合する互いに逆方向に回転する機械駆動タイプの係留用ダブルボラード(1)であって、この係留用ダブルボラードは固定された第一および第二の係留用ボラードと、少なくとも一つの前記係留用ボラード(3、3)の内部に配設されたモータ(4)と、前記第一および第二の係留用ボラード(3)の外側に回転可能に提供された外側シリンダとを具備し、モータは少なくとも一方の前記係留用ボラード(3、3)の内部に且つ中心に提供された駆動シャフト(5)を備え、外側シリンダは前記駆動シャフト(5)と接続するようになっている上端部を備える係留用ダブルボラードにより達成される。
外側シリンダ(2)はその上端に上蓋(9)を有し、該上蓋(9)はさらに駆動軸接続部(7、8)を受容するためにネジ孔を有する。モータ(4)は第一の係留用ボラード(3)内に固定され且つ貫通駆動軸(14)を備え、該貫通駆動軸(14)の上端は外側シリンダ(2)を駆動するために配設され、貫通駆動軸(14)の下端は第二の係留用ボラードの駆動軸(19)を駆動するために好ましくははめば歯車・チェーン構成(15、16、17、18)に接続される。駆動軸(5)の上端に好ましくは適応性のある接続部の第一の半体(7)を有し、該接続部(7)の第二の半体(8)はボルト(10)によりシリンダの上蓋(9)の下方および接続部の第一の半分に且つ中央に配設される。モータは係留用ボラード(3)の内側に提供される基部リングに適応性をもって格納され、モータを締結するボルトの孔は好ましくはゴムワッシャを有する。好ましくは係留用ダブルボラード(1)が互いに逆方向に一方向に回転するように前記外側シリンダの上端部と固定された前記係留用ボラードの内側面との間に好ましくはストッパが提供される。固定された係留用ボラード(3)の頂部リムと外側シリンダ(2)の上端部との間に適切な数の摺動ベアリング(12)が提供され、該摺動ベアリング(12)がパイプ(13)を備えるグリースニップルを有する。固定された係留用ボラード(3)と外側シリンダ(2)との間にグリースニップルとパイプ(13)とを備えた適切な数の摺動ベアリングを備える。好ましくは係留用ダブルボラード(1)が互いに逆方向に一方向に回転するように外側シリンダの下方外壁と基部の下側との間にストッパ(11)が提供される。
添付の図面を参照して本発明の実施形態により本発明を詳述する。
図1は両ボラード内にモータを備える第一の実施例を示す。
図2は一方のボラード内にモータを備える第二の実施例を示し、この実施例では好ましくは同じ速度で逆方向に回転する別のボラードへ伝達をするはめば歯車を介するチェーン伝達装置またはホーサー伝達装置を備える。
図3は上方から見た図1および図2の係留用ボラードを示す。
図4はギアに組み込まれたベアリングと上蓋を通るボルト周りの適応性のある材料とを有する駆動ユニットを備えた実施例を示す。
図5は駆動ユニット用の分離ベアリングを備える実施例を示す。
図6は直接接続されたモータと、外側シリンダ/内側基部に接続されたストッパとを備える実施例を示す。
図7はバネに保持されたボルトを基にしたストッパを示す。
図8は外側シリンダに提供されるはめばの冠部に出入りする液圧ピンを基にしたストッパ装置を示す。
まず図1を参照して、本発明をさらに詳細に説明する。図は上蓋のない係留用ダブルボラード1を示し、この係留用ダブルボラード1では上蓋を備える二つの外側のシリンダ2が固定ボラード3の外側に配設され、この時固定ボラードが回転するシリンダのために元々の強度のまま心軸支柱を形成する。
モータ(電気式、液圧式など)4が好ましくは両固定ボラード3の内部にあり、このモータ4は適応性のあるベアリングを側方に備え且つボラードの内径の中心に上方に向う鉛直駆動シャフト5を備える。このモータの回転速度は電気的に駆動される時には作動中にギア6で調整され、また液圧で駆動される時には作動中にオイルの流速/流量で調整される。
フランジが心軸の頂端部に提供され、このフランジは下方接続部7および上方接続部8により形成される適応性のある接続部7、8を介して上蓋9に共に接続される。この接続部はシリンダが固定ボラードを覆うように下ろされた時に働く。
上蓋9を通り且つ好ましくは下方接続部7に螺合されるボルト10はすべるのを防止する。
さらにシリンダの一方の方向への回転を禁止し、他方の方向へのみ回転可能とするストッパ11がシリンダの上蓋の下方であって固定ボラード3の内面の内側に提供される。
その上、固定ボラード3と外側シリンダ2との間に好ましくは摺動ベアリング12が提供される。さらにパイプを備えた十分な数のグリースニップル13が提供される。
Figure 0003553978
ではボラードを駆動してホーサーを直接貯蔵ドラムに駆動することが提供されている。本発明はこの方法とは大きく異なっており、ボラード3ではなくシリンダ2が回転する。さらにシリンダを回転するために係留用ボラード内でモータを使用することは従来公知ではない。また、本発明の係留用ボラードの大きさはデッキ上で必要な空間とボラードの構造とが従来の固定ボラードとほぼ同一のままであるように最小限である。本発明のボラードはウィンチを使用することなくホーサーをピンと張らせたり引張ったりするという新しい機能を提供する。これによりもっと大きい係留用ウィンチの使用を避けることができ、さらにこのウィンチの購入および維持にかかる費用を負うことを避けることができることは重要である。上述したことを考慮に入れると、本発明は単純且つ経済的な構成であり、また既存の船やプラットホーム等におよび将来の構造物にも適用することができる。これは以下のことを導く。
”アーム(yardarm)”および”ストッパ”の使用により係留することが過去のものとなる。
これにより安全性が増す。
係留中、巻き上げ中および出港時の必要な人員を削減できる。
港にいる時間が減少する。
幾つかの大きい固定係留用ウィンチを使用しなくてもよく、且つホーサーがリールに引っかかることに関連した問題を回避できる。
本発明の係留用ダブルボラードは例えば作業場で製造され、船やプラットホーム等に輸送され、そして適所に固定される。
本発明は既存の係留用ボラードをこれらボラードが機械的に駆動されるように修正することができる。このような修正は以下のことを含む。固定ボラードの上蓋を取外し、回転シリンダのために固定ボラードが元々の強度のままで心軸支柱を形成するように上蓋を備えた二つのシリンダを固定ボラードを覆うように下げる。好ましくはボラードの内径の中心に上方に向かう鉛直軸を有する電気式、液圧式、空気圧式等のモータを両固定ボラードの内部に提供する。回転速度はギア等により調整され且つ二つのシリンダは互いに逆方向に回転する。好ましくは適応性のある接続部の一部を軸の頂端部に提供する。そして対応部分をシリンダの上蓋の下方の中心に固定する。固定ボラードの外径より大きい直径を有するシリンダを下げた時に接続部を形成する。上蓋を通って延び且つ好ましくは接続部の下半分に螺合するボルトが部品を一まとめに維持し、摺動するのを防止する。内部のモータが始動せしめられ、ホーサーが八の字を為すようにシリンダ上に巻かれる時に、ホーサーがピンと張られまたは引張られるようにシリンダが固定ボラード周りを回転する。なお動力化され且つ互いに逆方向に回転するのはシリンダであり、ボラードではない。好ましくはシリンダの一方の方向への回転を禁止し、他方の方向へのみ回転可能とするストッパが回転するシリンダの上蓋の下方に且つ固定ボラードの内部に提供される。
本発明のボラードはベースに対して斜めになっていてもよく、ホーサー用の溝がボラードの外側のシリンダに提供されてもよい。
本発明のボラードを更に開発してもよい。例えばボラードが例えば船の動きとは無関係にホーサーにおける張力が一定に保たれるようにする引張り機能を有するように液圧がかけられる。

Claims (10)

  1. 船または沖にある設備に設置されるのに適合する互いに逆方向に回転する機械駆動タイプの係留用ダブルボラードであって、
    第一および第二の係留用固定ボラード(3、3)を具備する係留用ダブルボラードにおいて、
    各係留用固定ボラード(3、3)の内部に且つ中心に配設されたモータ(4)と、
    前記第一および第二の係留用固定ボラード(3、3)の外側に回転可能に提供される上蓋(9)を有する外側シリンダ(2、2)とを具備し、前記モータ(4)は外側シリンダ(2、2)を互いに逆方向に回転するように前記外側シリンダの上蓋(9)に接続されることを特徴とする係留用ダブルボラード(1)。
  2. 前記上蓋(9)はさらに駆動軸接続部(7、8)を受容するためのボルト孔を有することを特徴とする請求項1に記載の係留用ダブルボラード(1)。
  3. 前記モータ(4)の出力端部には適応性のある接続部の第一の半体(7)が設けられ、該接続部の第二の半体(8)は前記外側シリンダの上蓋(9)を通るボルト(10)によって前記外側シリンダの上蓋(9)の下方および前記接続部の第一の半体(7)に且つ中央に配設されることを特徴とする請求項1または2に記載の係留用ダブルボラード(1)。
  4. 前記モータ(4)は前記係留用固定ボラードの内側に提供される基部リングに可撓性もって格納され、前記モータの締結用のボルトの孔がゴムワッシャを有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の係留用ダブルボラード(1)。
  5. 前記外側シリンダ(2)の上端部と前記係留用固定ボラード(3)の内側との間に少なくとも一つの鉛直のストッパ(11)が設けられ、該ストッパは各係留用固定ボラードの外側シリンダの一方の方向への回転を禁止して該外側シリンダを他方の方向へのみ回転可能とし、両外側シリンダが互いに対して反対方向へ回転可能とすることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の係留用ダブルボラード(1)。
  6. 前記係留用固定ボラード(3)と外側シリンダ(2)との間にグリースニップルとパイプ(13)とを備えた適切な数の摺動ベアリングが提供されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の係留用ダブルボラード(1)。
  7. 前記係留用固定ボラード(3)の頂部リムと外側シリンダ(2)の上端部との間にパイプ(13)を備えたグリースニップルを有する適切な数の摺動ベアリング(12)が提供されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の係留用ダブルボラード(1)。
  8. 前記外側シリンダ(2)の下方外壁と基部の下側との間に少なくとも一つの鉛直のストッパ(11)が設けられ、該ストッパは各係留用固定ボラードの外側シリンダの一方の方向への回転を禁止して該外側シリンダを他方の方向へのみ回転可能とし、両外側シリンダが互いに対して反対方向へ回転可能とすることを特徴とする請求項1〜4、6、7のいずれか一つに記載の係留用ダブルボラード(1)。
  9. 前記係留用固定ボラード(3)の外面は地面および/または船のデッキに対して傾けられることを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の係留用ダブルボラード(1)。
  10. 前記係留用固定ボラード(3)の外面にはホーサーのために溝が提供されることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の係留用ダブルボラード(1)。
JP50053899A 1997-05-26 1998-05-26 係留用ダブルボラード Expired - Fee Related JP3553978B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO972389A NO304419B1 (no) 1997-05-26 1997-05-26 Dobbelt fort°yningspullert
NO972389 1997-05-26
PCT/NO1998/000155 WO1998054050A1 (en) 1997-05-26 1998-05-26 Double mooring bollard

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001523192A JP2001523192A (ja) 2001-11-20
JP3553978B2 true JP3553978B2 (ja) 2004-08-11

Family

ID=19900752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50053899A Expired - Fee Related JP3553978B2 (ja) 1997-05-26 1998-05-26 係留用ダブルボラード

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6283453B1 (ja)
EP (1) EP0988219B1 (ja)
JP (1) JP3553978B2 (ja)
KR (1) KR100413623B1 (ja)
CN (1) CN1105056C (ja)
AU (1) AU7555898A (ja)
CA (1) CA2291032C (ja)
DE (1) DE69806935T2 (ja)
ES (1) ES2186159T3 (ja)
NO (1) NO304419B1 (ja)
PL (1) PL190549B1 (ja)
RU (1) RU2220873C2 (ja)
WO (1) WO1998054050A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6945730B1 (en) 2004-04-30 2005-09-20 Rts Plastics Inc. Bollard
US8292268B2 (en) * 2009-10-30 2012-10-23 Production Resource Group, Llc Reduced size and reconfigurable winch
US8517345B2 (en) * 2010-08-03 2013-08-27 United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Shipboard winch with guide vanes
CN104787244A (zh) * 2015-05-11 2015-07-22 广东粤新海洋工程装备股份有限公司 一种船舶水平带缆桩结构
EP3331805A4 (en) 2015-08-05 2019-08-14 Woods Hole Oceanographic Institution COMPACT WINCH
CN105314067A (zh) * 2015-11-02 2016-02-10 上海中船船舶设计技术国家工程研究中心有限公司 一种船舶系泊装置及方法
CN106080973B (zh) * 2016-07-29 2019-01-25 广船国际有限公司 一种船舶侧板嵌入式单柱带缆结构及其组装方法
CN106240745B (zh) * 2016-08-02 2018-09-04 武汉船用机械有限责任公司 一种挡缆桩
CN113981906A (zh) * 2021-11-30 2022-01-28 姚玉 一种可旋转的船舶缆绳柱

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR474272A (fr) * 1913-11-13 1915-02-16 Societe Lyonnaise De Mecanique Et D Electricite Cabestan électrique
DE386247C (de) * 1922-05-14 1923-05-13 Otto Steltzner Spill mit eingebautem Elektromotor
US1749060A (en) * 1928-12-24 1930-03-04 R H Beaumont Company Cable-control device
US1950057A (en) * 1931-03-05 1934-03-06 Firm Of Eisenwerk Vorm Nagel & Operating mechanism for grab-buckets
GB464416A (en) * 1935-10-17 1937-04-19 Ane Pieter Schat Means for handling life boats on board a vessel
NO115283B (ja) * 1966-07-05 1968-09-09 Pusnes Mek Verksted
NO141604C (no) * 1970-01-23 1980-04-09 Bergens Mek Verksted Vinsjanordning med trekkvinsj og lagringsvinsj
DK137604B (da) * 1973-04-17 1978-04-03 Hydraulik Brattvaag As Spil med to eller flere parallelle drivtromler.
US4111398A (en) * 1975-04-18 1978-09-05 Wharton Engineers (Elstree) Limited Haulage winches
DE2822840A1 (de) * 1978-05-24 1979-11-29 Sugita Sangyo K K Pollerwinde
EP0055722B1 (en) * 1980-07-03 1985-10-02 Hicks Transmissions Limited Improvements relating to multiple drum winches
DE3138034C2 (de) * 1981-09-24 1985-01-10 Rotzler GmbH + Co Spezialfabrik für Seilwinden und Hebezeuge, 7853 Steinen Seilwinde
JPS58221791A (ja) * 1982-06-18 1983-12-23 Gadelius Kk 駆動式係船柱
GB8519021D0 (en) * 1985-07-27 1985-09-04 Lewmar Marine Ltd Winch
CN2141793Y (zh) * 1992-11-13 1993-09-08 上海船舶设备研究所 谐波传动起锚绞盘
WO1998033700A1 (en) * 1997-02-04 1998-08-06 Continental Emsco Company Mooring unit and retrofitting method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69806935T2 (de) 2003-07-31
WO1998054050A1 (en) 1998-12-03
EP0988219B1 (en) 2002-07-31
CA2291032C (en) 2005-09-20
US6283453B1 (en) 2001-09-04
EP0988219A1 (en) 2000-03-29
CA2291032A1 (en) 1998-12-03
PL190549B1 (pl) 2005-12-30
CN1257457A (zh) 2000-06-21
ES2186159T3 (es) 2003-05-01
DE69806935D1 (de) 2002-09-05
KR100413623B1 (ko) 2003-12-31
AU7555898A (en) 1998-12-30
NO972389L (no) 1998-11-27
CN1105056C (zh) 2003-04-09
PL336993A1 (en) 2000-07-31
KR20010013079A (ko) 2001-02-26
NO972389D0 (no) 1997-05-26
NO304419B1 (no) 1998-12-14
RU2220873C2 (ru) 2004-01-10
JP2001523192A (ja) 2001-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK2563708T3 (en) drive Facilities
JP3553978B2 (ja) 係留用ダブルボラード
US5779226A (en) Anchoring system
US3912228A (en) Integrated chain-wire rope mooring system
CN211766119U (zh) 一种锚绳自动绕绳装置
RU2143368C1 (ru) Швартовный узел
EP0131011A1 (en) ANCHOR WINCH, IN PARTICULAR FOR SAILING BOATS.
JP3241730B2 (ja) 負荷指向装置
CN106853951B (zh) 一种绞盘
KR102093078B1 (ko) 선박용 그물 로프 양망장치
JP5385601B2 (ja) クレーン
EP0127659A1 (en) TREADMILL MEETING AND RAISING A SAIL.
KR200331524Y1 (ko) 선박용 권취장치
GB2549464A (en) A windlass and a windlass assembly for lifting and lowering a bouy anchor chain
KR970004388Y1 (ko) 곤도라의 로우프 권취장치
JPS6023274Y2 (ja) 索の繰り出し装置
JPS5844114Y2 (ja) 油圧揚網機
JPH01502742A (ja) アンカーウィンチに係わる装置
KR100587232B1 (ko) 선박용 양망기
JPS5929585A (ja) 駆動式係船柱
KR910006741Y1 (ko) 현제(鉉梯)조작용 윈치
US4132389A (en) Self-locking windlass
JPS6017436Y2 (ja) 揚艇機
JPS58221791A (ja) 駆動式係船柱
SU430035A1 (ru) Устройство для поворота грузозахватного органа башенного крана

Legal Events

Date Code Title Description
A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20031112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090514

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100514

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110514

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120514

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140514

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees