JP3541471B2 - エアバッグ取付構造 - Google Patents

エアバッグ取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3541471B2
JP3541471B2 JP00811295A JP811295A JP3541471B2 JP 3541471 B2 JP3541471 B2 JP 3541471B2 JP 00811295 A JP00811295 A JP 00811295A JP 811295 A JP811295 A JP 811295A JP 3541471 B2 JP3541471 B2 JP 3541471B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
tether belt
inflator
retainer
front panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00811295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08198049A (ja
Inventor
芳和 中山
淳一 吉田
恒雄 力石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP00811295A priority Critical patent/JP3541471B2/ja
Priority to US08/585,870 priority patent/US5678858A/en
Publication of JPH08198049A publication Critical patent/JPH08198049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3541471B2 publication Critical patent/JP3541471B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2338Tethers
    • B60R2021/23382Internal tether means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/217Inflation fluid source retainers, e.g. reaction canisters; Connection of bags, covers, diffusers or inflation fluid sources therewith or together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、車両衝突時に展開して運転席乗員の保護を行なうエアバッグの取付構造に関する。さらに詳しくは、本発明は、エアバッグが素早くステアリングの外方にまで展開するように改良された運転席用エアバッグの取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
自動車のステアリングに設けられる運転席用エアバッグ装置は、車両衝突等の緊急時において、インフレータから放出されるガスの圧力により急速にエアバッグを膨張(展開)させて乗員を保護するものである。
【0003】
上記の運転席用エアバッグ装置においては、インフレータが作動したときに、エアバッグが乗員に対し側方(上下及び左右方向)に急速に展開することが好ましい。
【0004】
第7図は運転席用エアバッグの展開した状態を示す斜視図であり、それぞれ円形の布よりなるフロントパネル10とリヤパネル12との周縁部を縫い合わせることによりエアバッグのバッグ本体14が構成されている。リヤパネル12の中央には、インフレータの先端側を受け入れるための開口16が設けられている。この開口16の周囲には、バッグ本体14をリテーナに取り付けるための取付部材(ボルトやピン、リベットなど)の挿通用の小開口(挿通孔)18が設けられている。リヤパネル12には、運転手がエアバッグに突っ込んできたときにバッグ本体14内の気体を逃がすためのベントホール20が設けられている。
【0005】
このエアバッグが前方へ向って突き出すように展開するのを防止するために、フロントパネル10とリヤパネル12とがテザーベルト(tether belt , 吊り紐)によって連結されることがある。
【0006】
なお、このバッグ本体14及びインフレータがリテーナに取り付けられ、バッグ本体14をモジュールカバーで覆うことによりエアバッグ装置が構成される。インフレータからのガスによってエアバッグが展開するときには、モジュールカバーが開裂する。このエアバッグ展開時にテザーベルトがピンと張ることにより、フロントパネル10がそれ以上前進することが阻止される。
【0007】
通常の場合、このテザーベルトの先端はフロントパネル10の中央付近に縫着され、後端はリヤパネル12の開口16の縁部近傍に縫着されている。このテザーベルト22の長さ(パネル10,12との接合部間の長さ)は200〜400mm程度となっている。
【0008】
ところで、エアバッグはなるべく早く側方に展開することが好ましい。そのために、USP 5,249,825 号には、第8,9図の如く、テザーベルト22の先端をフロントパネル24に縫着し、テザーベルト22の後端をリテーナ26とインフレータ28のフランジ28aとの間に挟み込んだものが記載されている。エアバッグの展開初期には、第8図の如くフロントパネル24の中央がインフレータ28に引き付けられ、エアバッグが側方向に大きく展開する。展開後期になると、テザーベルト22が第9図の如く、リテーナ26とフランジ28aとの間から抜け出し、フロントパネル24が前方に広がる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
USP 5,249,825 号のエアバッグにあっては、リテーナ26とインフレータ28のフランジ28aとの間でテザーベルト22を挟む挟持力(摩擦力)が製品毎に異なる可能性が高く、エアバッグの展開特性が一定のものにならない。また、展開初期状態におけるテザーベルト22の長さが正確に一定にはならない。即ち、テザーベルト22の挟み込み位置が変わることにより展開初期状態におけるテザーベルト22の長さが異なる。
【0010】
さらに、同号のエアバッグにあっては、展開後期には、テザーベルト22によるフロントパネル24の引き止めが解除されるため、エアバッグフロントパネル24がかなり前方にまで突出してしまう。
【0011】
なお、特開平6−234344号公報には、フロントパネルの中央附近とリヤパネルの中央附近とを弱い糸で縫着しておき、展開後期になったときに、糸を断裂させてフロントパネルを前進させるエアバッグが記載されているが、糸が切れた後にフロントパネルが過度に前進してしまうという短所がある。
【0012】
本発明は、展開初期に全周にわたって素早くステアリングの外方にまで展開するエアバッグ取付構造を提供することを第1の目的とする。
【0013】
本発明の第2の目的は、展開完了時においてもフロントパネルがインフレータから適切な距離に位置しているエアバッグ取付構造を提供することにある。
【0014】
本発明の第3の目的は、製造がきわめて容易で製造コストも低いエアバッグ取付構造を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明のエアバッグ取付構造は、エアバッグをリテーナに取り付けたエアバッグ取付構造であって、該エアバッグは、フロントパネルとリヤパネルとの周縁を接合してなるバッグ本体と、該リヤパネルに設けられたインフレータ係合用開口と、該バッグ本体の該開口の周縁に設けられた、該バッグ本体をエアバッグ装置のリテーナに取り付けるための取付部材の挿通孔と、先端部が該フロントパネルに接合されており、該後端部には前記取付部材が挿入される挿入孔が設けられており、該挿入孔からフロントパネルとの接合部までの長さL が150mm以下の第1のテザーベルトと、該第1のテザーベルトに設けられており、該バッグ本体の少なくとも一部がステアリング外方にまで展開した後に該第1のテザーベルトを断裂に至らしめる低強度部と、を備えてなるエアバッグであり、該リテーナは、インフレータ取付口及び該インフレータ取付口の周囲に配設されたエアバッグ取付部材用挿通孔を備えており、該エアバッグは該リテーナの上側に配置され、該エアバッグのインフレータ係合用開口の周縁部が該リテーナのインフレータ取付口の周縁部と、該エアバッグ内部に配置されたリングとによって挟持され、該リングから突設されたエアバッグ取付部材が該エアバッグ及びリテーナの各挿通孔に挿通されており、前記第1のテザーベルトの後端部は、該エアバッグの該インフレータ係合用開口と該リテーナのインフレータ取付口とを通過し、該リテーナの下側において該第1のテザーベルトの挿入孔に対し該取付部材が挿入されていることを特徴とするものである。
【0016】
【作用】
本発明のエアバッグ取付構造においては、展開初期にはフロントパネルの中央がリヤパネルの中央に150mm以内、好ましくは100mm以内まで近接しており、インフレータからのガスは主としてエアバッグの周辺部をステアリング外方まで押広げる作用をなす。
【0017】
エアバッグの周縁部がステアリングの外方にまで十分に広がった後は、インフレータからのガスがフロントパネルの中央附近をリヤパネル中央附近から遠ざけるように前方に押圧し、第1のテザーベルトが断裂する。これにより、フロントパネルが前進する。
【0018】
この第1のテザーベルトの先端はフロントパネルに縫着等により接合されている。この第1のテザーベルトの長さ(150mm以下)は従来品に比べかなり短いものとなっているため、第1のテザーベルトの後端をリヤパネルのインフレータ係合口縁部に縫い付けるのはきわめて難しい。そこで、本発明では、この第1のテザーベルトの後端に孔をあけ、この孔にボルト等のエアバッグ取付部材を挿入し、第1のテザーベルトの後端を該取付部材に係止するようにした。
【0019】
かかる構成によると、第1のテザーベルトの後端をリヤパネルに縫着等により接合することが不要となるため、エアバッグの製造がきわめて容易なものとなる。
【0020】
また、本発明では、この第1のテザーベルトの後端部は、エアバッグのインフレータ係合用開口とリテーナのインフレータ取付口とを通ってリテーナの下側に配置され、ここにおいて第1のテザーベルトの後端部の挿入孔に取付部材が挿入されている。このため、この取付部材と挿入孔とを係合させるのが容易であり、組立作業が容易である。
【0021】
【実施例】
以下、図面を参照して参考例及び実施例について説明する。
【0022】
第1図は参考例に係るエアバッグ取付構造に用いられるエアバッグ30の断面斜視図である。
【0023】
このエアバッグ30は、それぞれ布製のフロントパネル32とリヤパネル34との周縁部を糸38で縫着してなるバッグ本体36と、フロントパネル32の中央附近とリヤパネル34の中央附近とをつなぐ第1のテザーベルト40及び第2のテザーベルト42とを備えている。
【0024】
フロントパネル32の中央附近には2枚の補強布44,46が糸48で縫着されている。第1のテザーベルト40はこの補強布44と一つづきとなっている。第2のテザーベルト42は補強布46と一つづきとなっている。なお、各1本のテザーベルト40,42を1枚の補強布44と一つづきとなるようにし、残りの各1本のテザーベルト40,42をもう1枚の補強布46と一つづきとなるようにしても良い。
【0025】
リヤパネル34の中央附近にはインフレータ係合用開口50が設けられ、該開口50の周縁に環状の補強布52,54が糸55,56により縫着されている。補強布52,54及びリヤパネル34を貫通するように取付部材の挿通孔58が設けられている。この挿通孔58は開口50の周囲に等間隔で設けられている。
【0026】
第2のテザーベルト42の後端は糸60によって補強布52に縫着されている。
【0027】
第1のテザーベルト40の後端はリヤパネル34及びフロントパネル32のいずれにも接合されておらず、フリーとなっている。この第1のテザーベルト40の後端には、該テザーベルト40の後端部を折り返したときに重なり合うように合計2個の挿入孔62,64が設けられている。テザーベルト40の先端から先端側の挿入孔62の縁までの長さL1は150mm以下、好ましくは120mm以下、特に好ましくは100mm以下となっている。長さL1の下限値は、Oであっても良いが、通常は5mm以上とりわけ10mm以上とされる。
【0028】
この第1のテザーベルト40には、両側にノッチ66を設けることにより低強度部68が形成されている。なお、図には半円形のノッチ66が示されているが、Vノッチなど、他の形状のノッチであっても良い。ノッチを設ける代わりに、孔をあけたりスリットを入れたりすることにより低強度部を設けても良い。さらに、第1のテザーベルト40の途中だけを強度の低い布で構成することにより低強度部を構成することもできる。
【0029】
第2のテザーベルト42の長さL2は、L1よりも50mm以上、好ましくは100mm以上、とりわけ200mm以上長いものとされる。エアバッグ装置が搭載される自動車の車種によって異なるが、通常はL2は160mm以上とりわけ180mm以上特に200mm以上とするのが好ましい。なお、本実施例では補強布52の幅(開口50の径方向の長さ)が小さいので、第2のテザーベルト42の長さL2は該テザーベルト42の長さそのものを示しているが、もし補強布52の幅を大きくし、展開最終形状においてフロントパネル32の中央附近とリヤパネル34の中央附近との距離に対して補強布52の幅も影響する場合には、補強布52も第2のテザーベルトの一部を構成するものとして扱い、テザーベルト42それ自体の長さに対し糸56,60間の長さを加えたものをL2として扱う。
【0030】
第2図は参考例に係るエアバッグ取付構造を示す分解斜視図であり、第1図のエアバッグ30をリテーナ70に対し、リング(押えリング)72によって取り付けた状態を示している。第3図は第1のテザーベルトの後端の取付構造を示す断面図である。第4,5図はエアバッグ装置の作動を示す断面図である。
【0031】
この参考例においては、押えリング72にスタッドボルト74が設けられている。また、押えリング72にはリベット孔76が設けられている。
【0032】
リテーナ70には、インフレータ取付口78の周縁部分に前記スタッドボルト74が挿通されるボルト孔80が穿設されると共に、リベット孔82が穿設されている。
【0033】
インフレータ86には、インフレータ取付口78の周縁部に重なるフランジ88が設けられ、該フランジ88には、スタッドボルト74が挿通されるボルト孔90が設けられている。
【0034】
エアバッグ30は、インフレータ係合用開口50がリテーナ70のインフレータ取付口78と同心状となるようにリテーナ70上に配置され、更にその上側から押えリング72が重ね合わされる。この際、スタッドボルト74を第1のテザーベルト40の挿入孔62,64と、エアバッグ30の挿通孔58、リテーナ70のボルト孔80及びフランジ88のボルト孔90に挿通する。その後、ブラインドリベット(図示略)を孔82,58,76に通してリベット打ちし、押えリング72をリテーナ70に固定し、該押えリング72とリテーナ70との間でエアバッグ30の開口50の縁部を挟持する。
【0035】
なお、リベット打ちに先立って、又はリベット打ち後に、スタッドボルト74にナット92を締め込み、インフレータ86をリテーナ70に取り付けると共に、併せて押えリング72とリテーナ70との間でエアバッグ30の開口50の縁部を挟持する。
【0036】
なお、リベット打ちを省略しても良い。また、リング72にピンを突設し、このピンを孔58,82に挿通しても良い。
【0037】
このようにエアバッグ30及びインフレータ86をリテーナ70に取り付けた後、エアバッグ30を折り畳み、モジュールカバー94(第4,5図)を被せ、該モジュールカバー94をリテーナ70に固定することによりエアバッグ装置が完成する。なお、第2図のリテーナ70には、モジュールカバー94の取付用のブラインドリベットを挿通させるための孔96が示されている。
【0038】
このように構成されたエアバッグ装置のインフレータ86が作動すると、モジュールカバー94が開裂し、エアバッグ30が展開する。展開初期においては、第4図の通り第1のテザーベルト40がフロントパネル32とリヤパネル34とをつないでおり、エアバッグ30はステアリング98の外方にまで急速に展開する。その後、エアバッグ30内のガス圧が高まり、フロントパネル32が前方に強く押圧されることにより第1のテザーベルト40の低強度部68に所定以上の引張強度が負荷され、これにより低強度部68が断裂する。この結果、第2のテザーベルト42がピンと張るまでフロントパネル32が前進し、第5図に示す展開完了状態となる。
【0039】
このように、このエアバッグ装置においては、展開初期状態にはフロントパネル32の中央附近がリヤパネル34の中央附近に著しく近接しており、インフレータ86の噴出ガスは実質的にすべてエアバッグ30を側方に展開させる。従って、エアバッグの側外方への展開速度がきわめて急速であり、ステアリングの全周と運転者との間にエアバッグ30がきわめて十分に介在される。
【0040】
しかる後、第1のテザーベルト40が断裂し、フロントパネル32が前進するが、このフロントパネル32は第2のテザーベルト42がピンと張る位置にて停止するため、運転席乗員に過度に接近することがない。
【0041】
このエアバッグ30にあっては、第1のテザーベルト40の先端がフロントパネル32にのみ縫着され、後端はフロントパネル32及びリヤパネル34のいずれにも縫着されていない。この後端は、孔62,64をボルト74に引掛けることによりリテーナ70に支持されており、エアバッグ30の製造時におけるテザーベルトの縫着工数が少ない。従って、その分だけエアバッグの製造が容易である。
【0042】
この参考例では、第3図の如くボルト74をテザーベルト40の孔62,64に通してからリヤパネル34の孔58に通すようにしている。
【0043】
本発明の実施例について第6図を参照して説明する。本発明の実施例では、第6図の如くリテーナ70の下側に第1のテザーベルト40の後端を配置しており、組立作業が容易である。なお、第6図に図示の通り、第1のテザーベルト40の後端部は、エアバッグ30のインフレータ係合用開口50及びリテーナ70のインフレータ取付口78とを通り抜けている。第1のテザーベルト40の後端の孔62,64にボルト74が挿入されている。この第1のテザーベルト40の後端部は折り返され、孔62,64が重なっている。第1のテザーベルト40の後端部は、インフレータ86のフランジ88とリテーナ70のインフレータ取付口78の周縁部との間に挟まれている。
【0044】
第6図のその他の構成は第1図〜第5図の参考例と同じである。
【0045】
上記実施例では第1のテザーベルト40及び第2のテザーベルト42が2本ずつ設けられているが、それぞれ1本以上設けられていれば足りる。
【0046】
【発明の効果】
本発明のエアバッグ取付構造によると、エアバッグが展開初期にきわめて急速にステアリングの外方にまで展開すると共に、展開後期には、フロントパネルが適度に前進する。このため、運転者をきわめて十分に保護することができる。本発明の構造は、組立作業が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】参考例に係るエアバッグの取付構造を示す断面斜視図である。
【図2】参考例に係るエアバッグのリテーナへの取付構造を示す分解斜視図である。
【図3】参考例に係るエアバッグのリテーナへの取付構造を示す要部断面図である。
【図4】参考例に係るエアバッグ取付構造を備えたエアバッグ装置の初期展開状態を示す断面図である。
【図5】参考例に係るエアバッグ取付構造を備えたエアバッグ装置の後期展開状態を示す断面図である。
【図6】本発明の実施例に係るエアバッグ取付構造を示す断面図である。
【図7】エアバッグの斜視図である。
【図8】従来のエアバッグの展開途中の断面図である。
【図9】従来のエアバッグの展開完了時の断面図である。
【符号の説明】
30 エアバッグ
32 フロントパネル
34 リヤパネル
36 バッグ本体
40 第1のテザーベルト
42 第2のテザーベルト
62,64 挿入孔
66 ノッチ
68 低強度部
70 リテーナ
72 リング
74 ボルト
86 インフレータ

Claims (5)

  1. エアバッグをリテーナに取り付けたエアバッグ取付構造であって、
    該エアバッグは、
    フロントパネルとリヤパネルとの周縁を接合してなるバッグ本体と、
    該リヤパネルに設けられたインフレータ係合用開口と、
    該バッグ本体の該開口の周縁に設けられた、該バッグ本体をエアバッグ装置のリテーナに取り付けるための取付部材の挿通孔と、
    先端部が該フロントパネルに接合されており、該後端部には前記取付部材が挿入される挿入孔が設けられており、該挿入孔からフロントパネルとの接合部までの長さL が150mm以下の第1のテザーベルトと、
    該第1のテザーベルトに設けられており、該バッグ本体の少なくとも一部がステアリング外方にまで展開した後に該第1のテザーベルトを断裂に至らしめる低強度部と、
    を備えてなるエアバッグであり、
    該リテーナは、インフレータ取付口及び該インフレータ取付口の周囲に配設されたエアバッグ取付部材用挿通孔を備えており、
    該エアバッグは該リテーナの上側に配置され、
    該エアバッグのインフレータ係合用開口の周縁部が該リテーナのインフレータ取付口の周縁部と、該エアバッグ内部に配置されたリングとによって挟持され、
    該リングから突設されたエアバッグ取付部材が該エアバッグ及びリテーナの各挿通孔に挿通されており、
    前記第1のテザーベルトの後端部は、該エアバッグの該インフレータ係合用開口と該リテーナのインフレータ取付口とを通過し、該リテーナの下側において該第1のテザーベルトの挿入孔に対し該取付部材が挿入されていることを特徴とするエアバッグ取付構造。
  2. 請求項1において、前記取付部材はボルトであり、
    前記リテーナのインフレータ取付口の周縁部のうち下側の面にはインフレータのフランジが重ね合わされており、
    該フランジに設けられたボルト挿通孔に該ボルトが挿通され、該ボルトにナットが締め込まれており、
    前記第1のテザーベルトの前記後端部は、前記エアバッグのインフレータ係合用開口の周縁部とフランジとの間に配置されていることを特徴とするエアバッグ取付構造。
  3. 請求項1又は2において、該エアバッグは、さらに、
    先端部が該フロントパネルに接合され、後端部が該リヤパネルに接合されており、各パネルとの接合部同士の長さLが前記Lよりも50mm以上大きく、且つ該バッグ本体の展開完了後においても断裂せずに該フロントパネルとリヤパネルとを繋いでいる強度を有した第2のテザーベルトを備えてなるエアバッグであることを特徴とするエアバッグ取付構造
  4. 請求項において、前記第1のテザーベルトの長さLが100mm以下であり、第2のテザーベルトの長さLがLよりも50mm以上大きいことを特徴とするエアバッグ取付構造
  5. 請求項1にし4のいずれか1項において、前記第1のテザーベルトの前記後端部には、該第1のテザーベルトの長手方向に間隔をおいて複数個の前記挿入孔が設けられており、これらのうち最も前記先端部に近い挿入孔から前記フロントパネルとの接合部までの長さが前記長さLあり、
    該第1のテザーベルトは、これらの挿入孔同士の間で折り返され、各挿入孔に前記取付部材が挿入されていることを特徴とするエアバッグ取付構造
JP00811295A 1995-01-23 1995-01-23 エアバッグ取付構造 Expired - Fee Related JP3541471B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00811295A JP3541471B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 エアバッグ取付構造
US08/585,870 US5678858A (en) 1995-01-23 1996-01-16 Air bag with tearable and non-tearable tethers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00811295A JP3541471B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 エアバッグ取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08198049A JPH08198049A (ja) 1996-08-06
JP3541471B2 true JP3541471B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=11684218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00811295A Expired - Fee Related JP3541471B2 (ja) 1995-01-23 1995-01-23 エアバッグ取付構造

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5678858A (ja)
JP (1) JP3541471B2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3292056B2 (ja) * 1996-09-26 2002-06-17 豊田合成株式会社 エアバッグ装置
US5813696A (en) * 1996-10-28 1998-09-29 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with tether
US5997037A (en) * 1997-09-22 1999-12-07 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with tether
GB2331049B (en) * 1997-11-10 2001-11-28 Autoliv Dev Improvements in or relating to an air-bag
JP3726518B2 (ja) * 1998-11-18 2005-12-14 タカタ株式会社 エアバッグ
KR100673518B1 (ko) 1999-01-12 2007-01-24 오토리브 디벨로프먼트 에이비 에어백 및 에어백을 전개하는 방법
JP4114303B2 (ja) * 1999-07-15 2008-07-09 タカタ株式会社 エアバッグ、エアバッグ装置及びステアリング
US6241283B1 (en) 2000-02-15 2001-06-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with internal tether
JP4356191B2 (ja) 2000-04-25 2009-11-04 タカタ株式会社 エアバッグ装置
EP1155924B1 (de) * 2000-05-19 2005-11-02 TRW Automotive Safety Systems GmbH Gassackmodul
DE50108506D1 (de) * 2000-06-16 2006-02-02 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Beifahrer-Gassack-Schutzeinrichtung
US6450529B1 (en) * 2000-06-23 2002-09-17 Breed Automotive Technologies, Inc. Inflatable side air bag curtain module with chamber separators
DE50108365D1 (de) * 2000-07-13 2006-01-19 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul mit einer eine Einbuchtung aufweisenden Airbagvorderwand
JP2002046562A (ja) * 2000-08-04 2002-02-12 Takata Corp エアバッグ
JP2002053000A (ja) * 2000-08-09 2002-02-19 Takata Corp エアバッグ
JP2002144996A (ja) * 2000-11-14 2002-05-22 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ及びエアバッグの折畳方法
DE20022020U1 (de) * 2000-12-28 2001-11-08 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassackmodul
DE20102421U1 (de) * 2001-02-12 2001-06-13 Trw Repa Gmbh Gassack
US6616184B2 (en) * 2001-04-25 2003-09-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Vehicle occupant protection apparatus with inflation volume and shape control
US6899352B2 (en) 2001-09-28 2005-05-31 Toyoda Gosei Co., Ltd Airbag device
JP2003260996A (ja) * 2002-03-07 2003-09-16 Takata Corp エアバッグ装置
US7055858B2 (en) * 2002-04-01 2006-06-06 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag device
DE20213651U1 (de) * 2002-09-04 2003-01-16 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Gassack mit Fangbändern
US6966579B2 (en) * 2003-03-25 2005-11-22 Autoliv Asp, Inc. Extensible tethered airbag system
US7093854B2 (en) * 2003-09-15 2006-08-22 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with active tear stitch tethers
JP2005104323A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイール用エアバッグ
JP2006035988A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP4735021B2 (ja) * 2005-04-26 2011-07-27 タカタ株式会社 エアバッグ装置
US7621561B2 (en) * 2006-03-07 2009-11-24 Gm Global Technology Operations, Inc. Simplified restraining tether system for use with a vehicle air bag system
KR100778589B1 (ko) * 2006-11-07 2007-11-22 현대자동차주식회사 차량용 운전석 에어백
US8632095B2 (en) * 2007-06-21 2014-01-21 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with adaptive tether
US8419058B2 (en) * 2008-03-21 2013-04-16 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Dual volume air bag
US8544883B2 (en) * 2007-06-21 2013-10-01 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Tear stitching for inflatable vehicle occupant protection devices
US8262130B2 (en) * 2007-07-30 2012-09-11 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with improved tear stitch
EP2008880A1 (en) * 2007-06-29 2008-12-31 Dalphi Metal Espana, S.A. Multi-adaptive airbag
EP2174843B1 (en) * 2008-10-13 2013-06-19 Autoliv Development AB Air-bag
JP5195400B2 (ja) * 2008-12-24 2013-05-08 タカタ株式会社 エアバッグ及びエアバッグ装置
KR20100082227A (ko) * 2009-01-08 2010-07-16 현대모비스 주식회사 운전자 에어백
US9174603B2 (en) 2014-03-28 2015-11-03 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag with tear stitched tether
CN103991424B (zh) * 2014-05-23 2016-08-24 吉林大学 安全气囊展开过程自动控制装置
JP6422738B2 (ja) * 2014-10-31 2018-11-14 芦森工業株式会社 エアバッグ装置
US9963099B2 (en) 2016-01-26 2018-05-08 Ford Global Technologies, Llc Steering wheel assembly including an airbag tether
US10953833B2 (en) * 2019-04-09 2021-03-23 Ford Global Technologies, Llc Airbag with breakable band

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534285Y2 (ja) * 1987-02-05 1993-08-31
JPH01122750A (ja) * 1987-11-05 1989-05-16 Asahi Chem Ind Co Ltd 車輌用エアバツグ
JPH0237059A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置
JPH03248944A (ja) * 1990-02-28 1991-11-06 Ikeda Bussan Co Ltd エアバッグ装置
JP3168591B2 (ja) * 1991-03-12 2001-05-21 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
DE4124506A1 (de) * 1991-07-24 1993-01-28 Daimler Benz Ag Aufblasbares aufprallschutzkissen
US5180188A (en) * 1991-08-29 1993-01-19 General Motors Corporation Inflation gas flow directing member for air bag system
US5249825A (en) * 1992-07-13 1993-10-05 General Motors Corporation Air bag with releasable tethers

Also Published As

Publication number Publication date
US5678858A (en) 1997-10-21
JPH08198049A (ja) 1996-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3541471B2 (ja) エアバッグ取付構造
US6345841B2 (en) Driver side air bag
JP3769831B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
EP0897352B1 (en) Air bag with externally mounted tether
US7195281B2 (en) Expansion-controlled joints in airbags for out-of-position occupants and cushion positioning
JP4356191B2 (ja) エアバッグ装置
US5899495A (en) Air bag system and method of folding an air bag
JP2949840B2 (ja) エアバッグ装置のエアバッグ取付構造
US7845680B2 (en) Airbag and airbag apparatus
JP3914221B2 (ja) エアバッグ装置
EP1514743A1 (en) Airbag device
EP1743811A1 (en) Air bag and air bag apparatus
US20040026913A1 (en) Air bag device
US11766983B2 (en) Side airbag device
JP2001301555A (ja) エアバッグ装置
JPH0455149A (ja) 助手席用エアバッグ装置
JPH08268198A (ja) エアバッグ装置
JP3750364B2 (ja) 乗員保護カーテン、その取付構造及び取付方法
US7152878B2 (en) Air bag system
JPH06286543A (ja) エアバッグ
JP3632996B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP3991736B2 (ja) エアバッグ装置
JP3237290B2 (ja) 助手席用エアバッグ
JPH04243645A (ja) エアバッグ装置
JP2001270405A (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees