JPH03248944A - エアバッグ装置 - Google Patents
エアバッグ装置Info
- Publication number
- JPH03248944A JPH03248944A JP2045632A JP4563290A JPH03248944A JP H03248944 A JPH03248944 A JP H03248944A JP 2045632 A JP2045632 A JP 2045632A JP 4563290 A JP4563290 A JP 4563290A JP H03248944 A JPH03248944 A JP H03248944A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- side member
- air bag
- bag body
- airbag
- rear side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 4
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Air Bags (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、車両等の衝突の際に乗員を保護するエアバッ
グ装置に関し、更に詳細に説明すると、ガス発生器に連
結されたエアバッグ本体を備えるエアバッグ装置に関す
る。
グ装置に関し、更に詳細に説明すると、ガス発生器に連
結されたエアバッグ本体を備えるエアバッグ装置に関す
る。
従来より、車両等の乗員の保護装置としてエアバッグ装
置が知られている。この保護装置としては、特公昭56
−43890号公報や、実公昭542521号及び実開
昭61−185642号公報等が存在する。
置が知られている。この保護装置としては、特公昭56
−43890号公報や、実公昭542521号及び実開
昭61−185642号公報等が存在する。
また、第9図に示す如く、ステアリングまたはインスト
ルメントパネルの固定側に取付けられたベースプレート
lにガス発生器2が固着され、ガス注入口4を有するエ
アバッグ本体3がリテーナ5を介して固着され、所定の
条件のもとてガス発生器が作動した場合にガスが瞬間的
にエアバッグ本体3内に流入し、エアバッグ本体3を瞬
時に膨出させるようになされている。
ルメントパネルの固定側に取付けられたベースプレート
lにガス発生器2が固着され、ガス注入口4を有するエ
アバッグ本体3がリテーナ5を介して固着され、所定の
条件のもとてガス発生器が作動した場合にガスが瞬間的
にエアバッグ本体3内に流入し、エアバッグ本体3を瞬
時に膨出させるようになされている。
前記エアバッグ本体3は2枚の円形状の布材からなるフ
ロント側部材3aとリア側部材3bの外周縁同士を縫着
して形成され、前記リア側部材3bの中央部に前記ガス
注入口4が形成されている。
ロント側部材3aとリア側部材3bの外周縁同士を縫着
して形成され、前記リア側部材3bの中央部に前記ガス
注入口4が形成されている。
またガス発生器2よりのガス主流(矢印aで示す)がガ
ス注入口4よりエアバッグ本体3のフロント側部材3a
に衝突し、エアバッグ本体3が乗員側に略々一方向に膨
出するのを防ぐために、吊りベルト6の端部6aをエア
バッグ本体3のリア側部材3bに縫製等により取付け、
更にこの取付部がリテーナ5とベースプレートlとによ
り、挟圧、固着されている。
ス注入口4よりエアバッグ本体3のフロント側部材3a
に衝突し、エアバッグ本体3が乗員側に略々一方向に膨
出するのを防ぐために、吊りベルト6の端部6aをエア
バッグ本体3のリア側部材3bに縫製等により取付け、
更にこの取付部がリテーナ5とベースプレートlとによ
り、挟圧、固着されている。
然し乍ら、従来のエアバッグ本体3に吊りベルト6を取
付ける場合には、吊りベルト6の端部6aが不規則に取
付けられる虞れを有し、エアバッグ本体3が変形状態で
膨出したり、複数本の吊りベルト6の端部6aの何れか
がリテーナ5より外れる虞れを有し、吊りベルト6の取
付作業が煩雑となる欠点を有していた。また吊りベルト
6を用いない場合にはエアバッグ本体3のフロント側部
材3aが乗員の顔面や胸部を直撃する虞れを有していた
。
付ける場合には、吊りベルト6の端部6aが不規則に取
付けられる虞れを有し、エアバッグ本体3が変形状態で
膨出したり、複数本の吊りベルト6の端部6aの何れか
がリテーナ5より外れる虞れを有し、吊りベルト6の取
付作業が煩雑となる欠点を有していた。また吊りベルト
6を用いない場合にはエアバッグ本体3のフロント側部
材3aが乗員の顔面や胸部を直撃する虞れを有していた
。
本発明の目的はエアバッグ本体に吊りベルトを取付ける
必要がなく、エアバッグ本体の縫製作業を簡易迅速に行
え、然もエアバッグ本体のフロント側部材が乗員の顔面
や胸部を直撃する虞れがなく、安全性に優れ、また部品
点数を減少させることができ、著しく経済性に優れたエ
アバッグ装置を提供するものである。
必要がなく、エアバッグ本体の縫製作業を簡易迅速に行
え、然もエアバッグ本体のフロント側部材が乗員の顔面
や胸部を直撃する虞れがなく、安全性に優れ、また部品
点数を減少させることができ、著しく経済性に優れたエ
アバッグ装置を提供するものである。
本発明は上述せる課題に鑑みてなされたもので、ガス発
生器側に連結されたエアバッグ本体を備えるエアバッグ
装置において、前記エアバッグ本体はガス発生器のガス
噴出口側に固着されるガス注入口が形成されたリア側部
材と、該リア側部材の外周縁に沿って接合されたフロン
ト側部材とからなり、前記リア側部材とフロント側部材
の前記外周縁と、ガス注入口との間であって、リア側部
材とフロント側部材の内側に面ファスナーが夫々取付け
られ、前記リア側部材とフロント側部材の中間が脱着可
能な面ファスナーにより係止状態となされていることを
特徴とする。
生器側に連結されたエアバッグ本体を備えるエアバッグ
装置において、前記エアバッグ本体はガス発生器のガス
噴出口側に固着されるガス注入口が形成されたリア側部
材と、該リア側部材の外周縁に沿って接合されたフロン
ト側部材とからなり、前記リア側部材とフロント側部材
の前記外周縁と、ガス注入口との間であって、リア側部
材とフロント側部材の内側に面ファスナーが夫々取付け
られ、前記リア側部材とフロント側部材の中間が脱着可
能な面ファスナーにより係止状態となされていることを
特徴とする。
[作用〕
本発明に依れば、エアバッグ本体のリア側部材とフロン
ト側部材の外周縁と、ガス注入口との間であって、リア
側部材とフロント側部材の内側に面ファスナーが夫々取
付けられ、リア側部材とフロント側部材との中間が脱着
可能な面ファスナーにより係止状態とされているのでエ
アバッグ本体の膨出時に面ファスナーにより引張られた
状態となり吊りベルトを用いることなくエアバッグ本体
の膨出を規制でき、次いでエアバッグ本体の内部が所定
圧以上となった場合に前記面ファスナーの係止状態が解
除され前記エアバッグ本体の本来の形状に膨出するので
、エアバッグ本体が乗員を直撃する虞れがないものであ
る。
ト側部材の外周縁と、ガス注入口との間であって、リア
側部材とフロント側部材の内側に面ファスナーが夫々取
付けられ、リア側部材とフロント側部材との中間が脱着
可能な面ファスナーにより係止状態とされているのでエ
アバッグ本体の膨出時に面ファスナーにより引張られた
状態となり吊りベルトを用いることなくエアバッグ本体
の膨出を規制でき、次いでエアバッグ本体の内部が所定
圧以上となった場合に前記面ファスナーの係止状態が解
除され前記エアバッグ本体の本来の形状に膨出するので
、エアバッグ本体が乗員を直撃する虞れがないものであ
る。
[実施例〕
以下本発明に係るエアバッグ装置を図面を参照して詳述
する。
する。
第1図乃至第5図には本発明に係るエアバッグ装置の一
実施例の概略が夫々示されており、前述せる従来技術で
示した第9図に対応する部分には同一符号を付してこれ
以上の詳細説明はこれを省略する。
実施例の概略が夫々示されており、前述せる従来技術で
示した第9図に対応する部分には同一符号を付してこれ
以上の詳細説明はこれを省略する。
エアバッグ本体3は乗員側に当接するフロント側部材3
aと、ガス注入口4が形成されたリア側部材3bとの夫
々の外周縁同士が縫製等の手段により接合されて形成さ
れ、このエアバッグ本体3は布地等に合成樹脂シートを
積層して形成されている。
aと、ガス注入口4が形成されたリア側部材3bとの夫
々の外周縁同士が縫製等の手段により接合されて形成さ
れ、このエアバッグ本体3は布地等に合成樹脂シートを
積層して形成されている。
前記フロント側部材3aとリア側部材3bの前記外周縁
と、ガス注入口4との間であって、フロント側部材3a
とリア側部材3bの内側には、複数の脱着可能な帯状の
面フアスナ−to、ttが夫々取付けられており、該複
数の面フアスナ−10゜11により前記フロント側部材
3aとリア側部材3bの中間が係止されている。本実施
例では、4組の面ファスナー10.11を用いたが、そ
の数は適宜増減することができる。
と、ガス注入口4との間であって、フロント側部材3a
とリア側部材3bの内側には、複数の脱着可能な帯状の
面フアスナ−to、ttが夫々取付けられており、該複
数の面フアスナ−10゜11により前記フロント側部材
3aとリア側部材3bの中間が係止されている。本実施
例では、4組の面ファスナー10.11を用いたが、そ
の数は適宜増減することができる。
面ファスナー10.11はその一端部がフロント側部材
3a及びリア側部材3bの内側に接着剤等による接着等
の方法で取付けられており、本実施例では第4図及び第
5図に示す如く、夫々の中心から外側に向けて取付けら
れているが、四角形状等に取付けこともできる。また、
接着する端部10a、llaも本実施例とは逆にフロン
ト側部材3aには面フアスナ−10の外側端部を取付け
、リア側部+4’3bには面フアスナ−11の内側端部
を取付けることもできる。
3a及びリア側部材3bの内側に接着剤等による接着等
の方法で取付けられており、本実施例では第4図及び第
5図に示す如く、夫々の中心から外側に向けて取付けら
れているが、四角形状等に取付けこともできる。また、
接着する端部10a、llaも本実施例とは逆にフロン
ト側部材3aには面フアスナ−10の外側端部を取付け
、リア側部+4’3bには面フアスナ−11の内側端部
を取付けることもできる。
尚、符号13はリア側部材3bに複数形成された排気穴
である。
である。
斯る構成において、エアバッグ装置のガス発生器2が衝
突等の条件により作動すると、エアバッグ本体3内部に
ガスが瞬時に供給され、第2図に示す如く、エアバッグ
本体3が膨出し複数の面ファスナー10.11が夫々立
ち上がってその係止状態によりエアバッグ本体3の膨出
を規制し、次いでエアバッグ本体3か所定圧以上となっ
た場合に、面ファスナー10.11の係止状態が解除さ
れて夫々離間し、第3図に示す如く、フロント側部材3
aとリア側部材3bとの全体からなるエアバッグ本体3
の本来の形状に膨出するものである。
突等の条件により作動すると、エアバッグ本体3内部に
ガスが瞬時に供給され、第2図に示す如く、エアバッグ
本体3が膨出し複数の面ファスナー10.11が夫々立
ち上がってその係止状態によりエアバッグ本体3の膨出
を規制し、次いでエアバッグ本体3か所定圧以上となっ
た場合に、面ファスナー10.11の係止状態が解除さ
れて夫々離間し、第3図に示す如く、フロント側部材3
aとリア側部材3bとの全体からなるエアバッグ本体3
の本来の形状に膨出するものである。
第6図乃至第8図には、異なる実施例が夫々示されてお
り、複数の帯状の面ファスナー20.21をフロント側
部材3aとリア側部材3bの対応する位置に略四角形状
に配設し、一部または全面を接着等することにより取付
けた以外は、上述の実施例と同様の構成を有するもので
ある。
り、複数の帯状の面ファスナー20.21をフロント側
部材3aとリア側部材3bの対応する位置に略四角形状
に配設し、一部または全面を接着等することにより取付
けた以外は、上述の実施例と同様の構成を有するもので
ある。
斯る構成においても面ファスナー20.21の係止状態
及びその解除により上述の実施例と同様にエアバッグ本
体3を段階的に膨出させることができエアバッグ本体3
が乗員を直撃するのを存効に防止することができるもの
である。
及びその解除により上述の実施例と同様にエアバッグ本
体3を段階的に膨出させることができエアバッグ本体3
が乗員を直撃するのを存効に防止することができるもの
である。
以上が本発明に係るエアバッグ装置の一実施例の構成で
あるが、斯る構成に依れば、エアバッグ本体のリア側部
材とフロント側部材の外周縁と、ガス注入口との間であ
って、リア側部材とフロント側部材の内側に面ファスナ
ーが夫々取付けられ、リア側部材とフロント側部材との
中間が脱着可能な面ファスナーにより係止状態とされ、
前記ガス発生器が作動した場合に前記リア側部材とフロ
ント側部材が面ファスナーの係止状態より面ファスナー
の係止解除状態に移行する時間差だけエアバッグ本体の
中央部の膨出が遅れるようになされているので吊りベル
トをエアバッグ本体に取付けることなく、乗員の顔面や
胸部をエアバッグ本体が直撃するのを防止でき、著しく
安全性に優れ、然も部品点数を減少させることができる
ので著しく経済性に優れたエアバッグ装置を得ることが
できる。
あるが、斯る構成に依れば、エアバッグ本体のリア側部
材とフロント側部材の外周縁と、ガス注入口との間であ
って、リア側部材とフロント側部材の内側に面ファスナ
ーが夫々取付けられ、リア側部材とフロント側部材との
中間が脱着可能な面ファスナーにより係止状態とされ、
前記ガス発生器が作動した場合に前記リア側部材とフロ
ント側部材が面ファスナーの係止状態より面ファスナー
の係止解除状態に移行する時間差だけエアバッグ本体の
中央部の膨出が遅れるようになされているので吊りベル
トをエアバッグ本体に取付けることなく、乗員の顔面や
胸部をエアバッグ本体が直撃するのを防止でき、著しく
安全性に優れ、然も部品点数を減少させることができる
ので著しく経済性に優れたエアバッグ装置を得ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明に係るエアバッグ装置の一実
施例の概略を夫々示すもので、第1図はエアバッグ本体
の側断面説明図、第2図及び第3図はエアバッグ本体の
膨出状態を夫々示す側断面説明図、第4図及び第5図は
エアバッグ本体の正面図及び背面図、第6図乃至第8図
は本発明に係るエアバッグ装置の異なる実施例を夫々示
す正面図、背面図及び側断面説明図、第9図は従来のエ
アバッグ装置の側断面説明図である。 図中、3・・・エアバッグ本体、3a・・・フロント側
部材、3b・・・リア側部材、4・・・ガス注入口、1
0゜11、 20. 21・・・面フアスナ−10a、
11a・・・接着部、 13・・・排気穴。 〜 ノ グ \−
施例の概略を夫々示すもので、第1図はエアバッグ本体
の側断面説明図、第2図及び第3図はエアバッグ本体の
膨出状態を夫々示す側断面説明図、第4図及び第5図は
エアバッグ本体の正面図及び背面図、第6図乃至第8図
は本発明に係るエアバッグ装置の異なる実施例を夫々示
す正面図、背面図及び側断面説明図、第9図は従来のエ
アバッグ装置の側断面説明図である。 図中、3・・・エアバッグ本体、3a・・・フロント側
部材、3b・・・リア側部材、4・・・ガス注入口、1
0゜11、 20. 21・・・面フアスナ−10a、
11a・・・接着部、 13・・・排気穴。 〜 ノ グ \−
Claims (1)
- (1)ガス発生器側に連結されたエアバッグ本体を備え
るエアバッグ装置において、前記エアバッグ本体はガス
発生器のガス噴出口側に固着されるガス注入口が形成さ
れたリア側部材と、該リア側部材の外周縁に沿って接合
されたフロント側部材とからなり、前記リア側部材とフ
ロント側部材の前記外周縁と、ガス注入口との間であっ
て、リア側部材とフロント側部材の内側に面ファスナー
が夫々取付けられ、前記リア側部材とフロント側部材の
中間が脱着可能な面ファスナーにより係止状態となされ
ていることを特徴とするエアバッグ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2045632A JPH03248944A (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | エアバッグ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2045632A JPH03248944A (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | エアバッグ装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03248944A true JPH03248944A (ja) | 1991-11-06 |
Family
ID=12724743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2045632A Pending JPH03248944A (ja) | 1990-02-28 | 1990-02-28 | エアバッグ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03248944A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0586131A1 (en) * | 1992-09-01 | 1994-03-09 | Morton International, Inc. | Tethers with tearseams for air bag cushion |
US5678858A (en) * | 1995-01-23 | 1997-10-21 | Takata Corporation | Air bag with tearable and non-tearable tethers |
WO2000068042A1 (de) * | 1999-05-12 | 2000-11-16 | Takata-Petri Ag | Aufblasbarer gassack für eine airbageinheit |
US6877765B2 (en) | 2002-09-11 | 2005-04-12 | Autoliv Asp, Inc. | Load path control for inflatable airbag |
-
1990
- 1990-02-28 JP JP2045632A patent/JPH03248944A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0586131A1 (en) * | 1992-09-01 | 1994-03-09 | Morton International, Inc. | Tethers with tearseams for air bag cushion |
US5489119A (en) * | 1992-09-01 | 1996-02-06 | Morton International, Inc. | Tethers with tearseams for air bag cushion |
US5678858A (en) * | 1995-01-23 | 1997-10-21 | Takata Corporation | Air bag with tearable and non-tearable tethers |
WO2000068042A1 (de) * | 1999-05-12 | 2000-11-16 | Takata-Petri Ag | Aufblasbarer gassack für eine airbageinheit |
US6419268B1 (en) | 1999-05-12 | 2002-07-16 | Takata-Petri Ag | Inflatable airbag module for an airbag unit |
US6877765B2 (en) | 2002-09-11 | 2005-04-12 | Autoliv Asp, Inc. | Load path control for inflatable airbag |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5064218A (en) | Air cushion restraint device having reinforced inflation attachment | |
US5653464A (en) | Airbag system with self shaping airbag | |
AU2005233129B2 (en) | Flexible housing for an airbag module | |
US5094476A (en) | Airbag restraint system | |
US6929285B2 (en) | Air bag | |
US6848705B2 (en) | Airbag cover with multi-axis deployment | |
JPH08230596A (ja) | 同乗者用エアバック拘束装置 | |
CA2339288A1 (en) | Roll-over airbag | |
JP2007055577A (ja) | エアバッグ及びエアバッグ装置 | |
US5931491A (en) | Airbag module with a reduced number of fasteners | |
JPH03197255A (ja) | エアバッグ装置 | |
US6830266B2 (en) | Airbag device and method of folding airbag | |
JPH03136943A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH10297402A (ja) | エアバッグ装置用袋体及び袋体の製造方法 | |
JPH0651457B2 (ja) | エアバッグ装置 | |
US6145872A (en) | Airbag cushion attachment | |
JPH03248944A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH03136945A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH04166453A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH02283545A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH03153438A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH04166454A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH08156732A (ja) | 車両用エアバッグ | |
JPH0396454A (ja) | エアバッグ装置 | |
JPH0455142A (ja) | エアバッグ装置 |