JP3517704B2 - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JP3517704B2
JP3517704B2 JP2001402042A JP2001402042A JP3517704B2 JP 3517704 B2 JP3517704 B2 JP 3517704B2 JP 2001402042 A JP2001402042 A JP 2001402042A JP 2001402042 A JP2001402042 A JP 2001402042A JP 3517704 B2 JP3517704 B2 JP 3517704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
ethylene
thermoplastic resin
resin composition
peroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001402042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002241547A (ja
Inventor
基 然 鄭
泰 承 李
ミン 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2002241547A publication Critical patent/JP2002241547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3517704B2 publication Critical patent/JP3517704B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/12Polypropene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/10Homopolymers or copolymers of propene
    • C08L23/14Copolymers of propene
    • C08L23/142Copolymers of propene at least partially crystalline copolymers of propene with other olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/16Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L53/00Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/10Peculiar tacticity
    • C08L2207/14Amorphous or atactic polypropylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C08L27/18Homopolymers or copolymers or tetrafluoroethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱可塑性樹脂組成
物、さらに詳しくは自動車内装部品材料として好適な成
形物を作る熱可塑性樹脂組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】計器パネル、ドアトリムパネル(Doo
r Trim Panel)、ヘッドライトなど自動車
内装材の表面材料は、ポリ塩化ビニル(PVC)、PV
C/ABS樹脂などを押出しシート、カレンダー加工シ
ートなどして使用されてきた。しかし、近年、環境調
和、リサイクル化、軽量化に加え、曇り(Foggin
g)、匂いがないことなど要求が厳しくなり、オレフィ
ン系熱可塑性エラストマーシートへ代替されつつある。
しかし、エチレン−プロピレン−ジエンゴムなどオレフ
ィン系熱可塑性エラストマー樹脂は、溶融成形性をよく
するためにプロセスオイルを加えることがあるが、逆に
カレンダー加工性、真空成形などの2次加工性を損なう
ことがある。プロセスオイルの添加を少なくし、架橋度
を向上させると下地の表面が粗くなり、架橋度を低く抑
えるとカレンダー加工時にロール表面に接着して加工性
が悪くなるといった問題があった。
【0003】このような問題に対し、ポリプロピレン樹
脂とエチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴムを予め完
全に溶融混練した後、ペルオキシドを加えて熱処理する
方法〔特開昭48−26835号公報〕が提案された
が、ポリプロピレン樹脂が過度に分解することとエチレ
ン−プロピレン−ジエン共重合ゴムの部分架橋によりカ
レンダー加工時に十分な架橋度と粘度が得られ難く、加
工性改善は充分でなかった。また、フェノール架橋剤を
用いてエチレン−プロピレン−ジエンゴムを架橋化させ
る方法の提案〔米国特許第4,311,628号公報〕
があるが、ペルオキシド架橋剤を用いた架橋反応に比べ
て良好な架橋度および架橋ゴム粒子が形成することによ
り弾性および機械的物性に優れるが、架橋反応時間が長
いという工程上の問題、および架橋剤の価格が高く、最
終生成物の価格上昇となり、さらに溶剤に対する溶解度
が低下して塗装性に劣る短所がある。エチレン−プロピ
レン−ジエンゴム/ポリプロピレン組成物を、ペルオキ
シドによって架橋化して押し出すときに非架橋ゴムであ
るポリイソブチレンゴムやブチルゴムを添加する提案
〔米国特許第4,212,787号公報〕があるが、架
橋密度はある程度均一になるが、カレンダー加工を行う
に充分高い架橋密度が得られない短所がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、押出し成形、カレンダー加工など加工性に優れた熱
可塑性樹脂組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達すべく、本
発明請求項1に係る発明は熱可塑性樹脂組成物に関し、
(A)ポリプロピレン樹脂5〜45重量%、オレフィン
系共重合体ゴム5〜80重量%、プロセスオイル5〜3
0重量%、低密度ポリエチレン樹脂および/あるいは高
密度ポリエチレン樹脂1〜30重量%を含み全体を10
0重量%とした樹脂混合物100重量部、(B)有機ペ
ルオキシド系架橋化剤0.02〜5重量部、(C)架橋
形成化合物0.1〜5重量部および(D)ポリテトラフ
ルオロエチレン樹脂0.5〜5重量部からなることを特
徴としている。
【0006】請求項2に係る発明は請求項1記載の熱可
塑性樹脂組成物に関し、ポリプロピレン樹脂は、プロピ
レンとα−オレフィンとのランダムあるいはブロック共
重合体であり、かつアタクチックポリマーであることを
特徴としている。
【0007】請求項3に係る発明は請求項1記載の熱可
塑性樹脂組成物に関し、オレフィン系共重合体ゴムは、
エチレン−プロピレン−ジエン3元共重合体ゴム、エチ
レン−プロピレン共重合体ゴム、スチレン−エチレン−
ブチレン−スチレン共重合体ゴム、エチレン−ブテン共
重合体ゴムおよびエチレン−オクテン共重合体ゴムから
選ばれる一種以上であることを特徴としている。
【0008】請求項4に係る発明は請求項1記載の熱可
塑性樹脂組成物に関し、プロセスオイルは、発火温度3
00〜580℃のパラフィン系鉱油であることを特徴と
している。
【0009】請求項5に係る発明は請求項1記載の熱可
塑性樹脂組成物に関し、低密度ポリエチレン樹脂は、エ
チレンとαーオレフィンの共重合体であり、メルトイン
デックス(190℃、2160g)が10g/10mi
n以下であることを特徴としている。
【0010】請求項6に係る発明は請求項1記載の熱可
塑性樹脂組成物に関し、高密度ポリエチレン樹脂は、エ
チレンとαーオレフィンの共重合体であり、メルトイン
デックス(190℃、2160g)が5g/10min
以下であることを特徴としている。
【0011】請求項7に係る発明は請求項5あるいは6
記載の熱可塑性樹脂組成物に関し、αーオレフィンは、
1−ブテン、1−ペンテンおよび1−ヘキセンから選ば
れる一種以上であることを特徴としている。
【0012】請求項8に係る発明は請求項1記載の熱可
塑性樹脂組成物に関し、有機ペルオキシド系架橋化剤
は、ベンゾイルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、
ジクミルペルオキシド、1,3、−ビス(t−ブチルペ
ルオキシイソプロピル)ベンゼン、ジ−t−ブチルペル
オキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチル
ペルオキシル)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−
ジ(t−ブチルペルオキシル)ヘキサン−3、p−クロ
ロベンゾイルペルオキシド、n−ブチル−4,4−ビス
(t−ブチルペルオキシ)バリレートおよび2.4−ジ
クロロベンゾイルペルオキシドから選ばれる一種以上で
あることを特徴としている。
【0013】請求項9に係る発明は請求項1記載の熱可
塑性樹脂組成物に関し、架橋形成化合物は、ジビニルベ
ンゼン、トリアリルシアヌレート、エチレングリコール
ジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレ
ート、トリメチロールプロパントリメタクリレートおよ
びアリルメタクリレートから選ばれる一種以上であるこ
とを特徴としている。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、
(A)ポリプロピレン樹脂5〜45重量%、オレフィン
系共重合体ゴム5〜80重量%、プロセスオイル5〜3
0重量%、低密度ポリエチレン樹脂および/あるいは高
密度ポリエチレン樹脂1〜30重量%を含み全体を10
0重量%とした樹脂混合物100重量部、(B)有機ペ
ルオキシド系架橋化剤0.02〜5重量部、(C)架橋
形成化合物0.1〜5重量部および(D)ポリテトラフ
ルオロエチレン樹脂0.5〜5重量部からなっている。
【0015】ポリプロピレン樹脂は、樹脂混合物中5〜
45重量%、好ましくは20〜40重量%である。5重
量%未満であると硬度が低く、熱安定性に劣り、真空成
形時エンボスの転写が難しくなる。また45重量%を超
えると硬度が高く、シートが皺になり易くなり、元の状
態への復元が難しい。
【0016】ポリプロピレン樹脂は、好ましくはプロピ
レン単独重合体、あるいはエチレンおよび/あるいはα
ーオレフィンとの共重合体である。共重合体は、ランダ
ム共重合体であっても、ブロック共重合体であってもよ
く、またアタクチックポリマーであることが好ましい。
前記αーオレフィンは、好ましくは1−ブテン、1−ペ
ンテン、1−ヘキセンから選らばれる一種以上である。
【0017】オレフィン系共重合体ゴムは、樹脂混合物
中5〜80重量%、好ましくは30〜60重量%であ
る。5重量%未満では、硬度が高くなり、シート成形が
容易でなく、80重量%を超えると、その硬度が低くな
り熱安定性に劣ることがある。
【0018】オレフィン系共重合体ゴムは、2種または
2種以上のモノオレフィン類を共重合させたランダム共
重合体ゴムである。特に、エチレンとプロピレンを主成
分としたエチレン−プロピレン−ジエン3元共重合体ゴ
ムが代表的に使用される。この他、不飽和基を与えるた
めにジシクロペンタジエン、1,4−ヘキサジエン、メ
チレンノルボネン、エチリデンノルボネン、シクロヘキ
サジエンなどが加えられた共重合体が好ましく選ばれ
る。
【0019】また、上述の共重合体ゴム以外に他のオレ
フィン系共重合体ゴムも用いられる。これらのゴムとし
ては、エチレン−プロピレン共重合体ゴム、エチレン−
オクテン共重合体ゴム、エチレン−ブテン共重合体ゴ
ム、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重合体
ゴムなどがある。
【0020】プロセスオイルは、熱可塑性樹脂組成物の
加工性を向上させる効果を示し、樹脂混合物中5〜30
重量%、好ましくは10〜20重量%である。5重量%
未満であると架橋化が充分よく進行しないためにカレン
ダー加工の作業性が低下し、30重量%を超えると高温
においてオイルがシート表面へ流れ出ることがあり好ま
しくない。
【0021】プロセスオイルは、発火温度300〜58
0℃のパラフィン系統鉱油を使用するのが好ましい。
【0022】低密度ポリエチレン樹脂および/あるいは
高密度ポリエチレン樹脂ポリエチレン樹脂は、樹脂混合
物中1〜30重量%、好ましくは10〜20重量%であ
る。1重量%未満であると大型成形品の成形に難しさが
あり、30重量%を超えるとシートが垂れる現象または
熱安定性などにおける問題がある。
【0023】低密度ポリエチレン樹脂は、エチレン単独
重合体、あるいはエチレンとαーオレフィンの共重合体
である。共重合体成分であるαーオレフィンの好ましい
例は、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセンであ
る。低密度ポリエチレン樹脂のメルトインデックス(1
90℃、2160g)は、好ましくは10g/10mi
n以下、さらに好ましくは1g/10min以下であ
る。これより流動性が増加するとカレンダー加工後表面
外観は良くなるが、溶融張力に劣るため、計器パネルの
ような成形品の場合、真空成形のような2次加工時に下
地が破れたり、エンボスが消えることがある。
【0024】高密度ポリエチレン樹脂は、エチレン単独
重合体、あるいはエチレンとαーオレフィンの共重合体
である。共重合体成分であるαーオレフィンの好ましい
例は、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセンであ
る。高密度ポリエチレン樹脂のメルトインデックス(1
90℃、2160g)は、好ましくは5g/10min
以下、さらに好ましくは1g/10min以下である。
これより流動性が増加すると表面の外観は良くなるが、
真空成形後のエンボス保持力が低下する。
【0025】(B)有機ペルオキシド系架橋化剤は、最
終製品の架橋程度および流動性によって使用量を調節す
るが、前記樹脂混合物100重量部に対して0.02〜
5重量部、好ましくは2〜3重量部である。
【0026】有機ペルオキシド系架橋化剤は、樹脂組成
物中によく分散して架橋を均一に行わせることが必要で
あり、例えばポリプロピレンに予めよく分散させておい
てから使用することが好ましい。
【0027】有機ペルオキシド系架橋化剤の具体的例を
挙げると、ベンゾイルペルオキシド、ラウリルペルオキ
シド、ジクミルペルオキシド、1,3−ビス(t−ブチ
ルペルオキシイソプロピル)ベンゼン、ジ−t−ブチル
ペルオキシド、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブ
チルペルオキシル)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,
5−ジ(t−ブチルペルオキシル)ヘキサン−3、P−
クロロベンゾイルペルオキシド、n−ブチル−4,4−
ビス(t−ブチルペルオキシ)バリレート、2,4−ジ
クロロベンゾイルペルオキシドなどである。このうち、
匂いおよびスコーチ(Scorch)安定性の面で1,
3−ビス(t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼ
ンが最も好ましく選ばれる。
【0028】架橋形成化合物は、ポリプロピレン樹脂の
過度な分解を抑え、また生成したラジカルの安定性を保
持するために添加するもので、前記樹脂混合物100重
量部に対して0.1〜5重量部、好ましくは1〜3重量
部である。
【0029】架橋形成化合物として使用される化合物の
具体的な例を挙げると、ジビニルベンゼン、エチレング
リコールジメタクリレート、トリアリルシアヌレート、
ジエチレングリコールジメタクリレート、アリルメタク
リレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート
などである。このうち、トリアリルシアヌレートが特に
効果的である。
【0030】ポリテトラフルオロエチレン樹脂は、本発
明の熱可塑性組成物の溶融張力を大きくする効果があ
り、前記樹脂混合物100重量部に対し0.5〜5重量
部、好ましくは2〜4重量部である。
【0031】ポリテトラフルオロエチレン樹脂は、「テ
フロン(R)(Teflon)」の商品名でデュポン社
から市販されており、本発明は該市販品を使用すること
ができる。
【0032】本発明の熱可塑性樹脂組成物は、バンバリ
ーニーダー、二軸押出機、ブースニーダーなどの混練押
出装置などにより加工される。このとき、連続的な加工
方式は最終製品に及ぼす影響が非常に大きいため、バッ
チ型混練装置を用い、連続押出設備を使用することが好
ましい。特に、前記樹脂成分を、130〜280℃に加
熱した一軸または二軸押出機、ブースニーダなどの高い
剪断応力の下で混練および熱処理すると、目的とする物
性および均一性が得られる。好ましくは190〜250
℃以内で滞留時間を考慮して完全な反応が起こるように
温度を調節する。
【0033】
〔熱可塑性樹脂組成物に用いた成分〕
(1)PP−1:エチレン含量が8%のポリプロピレン
樹脂であり、メルトインデックス(230℃、2160
g)が4g/10minである。 (2)PP−2:エチレン含量が8%のポリプロピレン
樹脂としてであり、メルトインデックス(230℃、2
160g)が180g/10minである。 (3)PP−3:アタクチック構造のポリプロピレン樹
脂であり、メルトインデックス(230℃、2160
g)が1.0g/10minである。 (4)EPM:エチレン含量72%のエチレン−プロピ
レン共重合体ゴムであり、メルトインデックス(230
℃、2160g)が0.7g/10minである。 (5)EPDM−1:エチレンノルボネン5%を含むエ
チレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム(比重:0.
86)であり、であり、ムーニー粘度(ML1+4、1
25℃)が60である。 (6)EPDM−2:エチレンノルボネン4.7%を含
むエチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム(比重:
0.86)であり、ムーニー粘度(ML 1+4、12
5℃)が26である。
【0034】(7)プロセスオイル:ミチャン石油化学
(株)製、「WO−1900」(商品名)を使用した。 (8)EOR:エチレン−オクテン共重合体ゴム(比
重:0.86)であり、メルトインデックス(190
℃, 2160g)が5g/10minである。 (9)LDPE:低密度ポリエチレン樹脂、メルトイン
デックス(190℃,2160g)が0.8g/10m
inである。 (10)HDPE:高密度ポリエチレン樹脂、メルトイ
ンデックス(190℃, 2160g)が0.7g/1
0minである。 (11)PTFE:ポリテトラフルオロエチレン、デュ
ポン(Dupont)社製「テフロン(R)(Tefl
on)800J」(商品名)を使用した。 (12)パラフィンワックス:リオンケミカル(Lio
n Chemical)社製、「LC−102N」(商
品名)を使用した。 (13)有機過酸化物:1,3−ビス(t−ブチル)ペ
ルオキシイソプロピルベンゼン、アクゾケミカル(Ak
zo Chemical)社製「パーカドックス(Pe
rkadox)14−40」(商品名)を使用した。 (14)架橋形成化合物:トリアリルイソシアヌレー
ト、アクゾケミカル(Akzo Chemical)社
製「パーカリンク(Perkalink)301−4
0」(商品名)を使用した。
【0035】〔前ブレンド〕熱可塑性樹脂組成物に用い
た成分の一部は、予めポリプロピレン/オレフィン共重
合体ゴムを前ブレンドした。 TPE−1:EPDM−1(60重量%)、PP−1
(20重量%)およびプロセスオイル(20重量%)を
予め加熱したバンバリーニーダで10分間混合した後、
ペレットにした。 TPE−2:EPDM−2(60重量%)、PP−1
(20重量%)およびプロセスオイル(20重量%)を
予め加熱したバンバリーニーダで10分間混合した後、
ペレットにした。 TPE−3:EPDM−1(60重量%)、PP−2
(20重量%)およびプロセスオイル(20重量%)を
予め加熱したバンバリーニーダで10分間混合した後、
ペレットにした。
【0036】〔試験片製作〕前ブレンドしたTPE−
1、TPE−2、TPE−3、および各成分を所定量合
わせて乾燥ブレンドした後、200〜240℃にした二
軸押出機で押出してペレットを製造した。次いで、8イ
ンチロールミルを用いて200℃でシートに加工し、試
験片を製作した。
【0037】比較例として、ポリテトラフルオロエタン
を投入しないで、さらに低密度ポリエチレンの含量を過
度に増量(比較例1)、ポリプロピレン(PP−1)の
含量を過度に増量(比較例2)して試験片とした。
【0038】〔物性測定〕 引張強度および破断伸び:JIS K 6301の
3項に従い、試験片をダンベル状1号形、試験速度は5
00mm/minで測定した。 ロールミル成形性:200℃でロールミルシート加
工してシートのロール粘着性を測定した。 エンボス保持力:真空成形にてエンボス加工シート
とし、表面のエンボスの状態を観察した。 真空成形性:真空成形にてエンボス加工シートとし
た後、外観のクラック、破れ、厚さの変化率を観察し
た。
【0039】〔測定結果〕結果を表1に示した。
【表1】 この結果から分かるように、高粘度のエチレン−プロピ
レン−ジエン系ゴムと低粘度のエチレン−プロピレン−
ジエン系ゴムを一定比率で混合した後、テフロン(R)
系添加剤を用いた場合、優れたシート成形性と真空成形
性を示した。
【0040】
【発明の効果】本発明による熱可塑性樹脂組成物は、押
出しおよびカレンダー加工性に優れ、自動車内装部品材
料として好適な成形物を作るに有用である。
フロントページの続き (72)発明者 李 泰 承 大韓民国 京畿道 水原市 ザンアン区 ファソ2洞 684−2 シンドンアア パート 113−806 (72)発明者 南 ミン 大韓民国 大田広域市 ソ区 ウォルピ ョン洞 ファンシルタウルアパート 118−707 (56)参考文献 特開2001−171439(JP,A) 特開2000−351877(JP,A) 特開 平6−287372(JP,A) 特開 平6−93142(JP,A) 特開2002−12726(JP,A) 特開2001−151951(JP,A) 特開 平9−176389(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/00 C08K 5/00 C08K 5/14 C08L 27/18 C08L 91/00

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)ポリプロピレン樹脂5〜45重量
    %、オレフィン系共重合体ゴム5〜80重量%、プロセ
    スオイル5〜30重量%、低密度ポリエチレン樹脂およ
    び/あるいは高密度ポリエチレン樹脂1〜30重量%を
    含み全体を100重量%とした樹脂混合物100重量
    部、(B)有機ペルオキシド系架橋化剤0.02〜5重
    量部、(C)架橋形成化合物0.1〜5重量部および
    (D)ポリテトラフルオロエチレン樹脂0.5〜5重量
    部からなることを特徴とした熱可塑性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 ポリプロピレン樹脂は、プロピレンとα
    −オレフィンとのランダムあるいはブロック共重合体で
    あり、かつアタクチックポリマーであることを特徴とす
    る請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 オレフィン系共重合体ゴムは、エチレン
    −プロピレン−ジエン3元共重合体ゴム、エチレン−プ
    ロピレン共重合体ゴム、スチレン−エチレン−ブチレン
    −スチレン共重合体ゴム、エチレン−ブテン共重合体ゴ
    ムおよびエチレン−オクテン共重合体ゴムから選ばれる
    一種以上であることを特徴とする請求項1記載の熱可塑
    性樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 プロセスオイルは、発火温度300〜5
    80℃のパラフィン系鉱油であることを特徴とする請求
    項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 低密度ポリエチレン樹脂は、エチレンと
    αーオレフィンの共重合体であり、メルトインデックス
    (190℃、2160g)が10g/10min以下で
    あることを特徴とする請求項1記載の熱可塑性樹脂組成
    物。
  6. 【請求項6】 高密度ポリエチレン樹脂は、エチレンと
    αーオレフィンの共重合体であり、メルトインデックス
    (190℃、2160g)が5g/10min以下であ
    ることを特徴とする請求項1記載の熱可塑性樹脂組成
    物。
  7. 【請求項7】 αーオレフィンは、1−ブテン、1−ペ
    ンテンおよび1−ヘキセンから選ばれる一種以上である
    ことを特徴とする請求項5あるいは6記載の熱可塑性樹
    脂組成物。
  8. 【請求項8】 有機ペルオキシド系架橋化剤は、ベンゾ
    イルペルオキシド、ラウリルペルオキシド、ジクミルペ
    ルオキシド、1,3、−ビス(t−ブチルペルオキシイ
    ソプロピル)ベンゼン、ジ−t−ブチルペルオキシド、
    2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ
    ル)ヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブ
    チルペルオキシル)ヘキサン−3、p−クロロベンゾイ
    ルペルオキシド、n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチ
    ルペルオキシ)バリレートおよび2.4−ジクロロベン
    ゾイルペルオキシドから選ばれる一種以上であることを
    特徴とする請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
  9. 【請求項9】 架橋形成化合物は、ジビニルベンゼン、
    トリアリルシアヌレート、エチレングリコールジメタク
    リレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、ト
    リメチロールプロパントリメタクリレートおよびアリル
    メタクリレートから選ばれる一種以上であることを特徴
    とする請求項1記載の熱可塑性樹脂組成物。
JP2001402042A 2001-01-31 2001-12-28 熱可塑性樹脂組成物 Expired - Lifetime JP3517704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-004480 2001-01-31
KR20010004480 2001-01-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002241547A JP2002241547A (ja) 2002-08-28
JP3517704B2 true JP3517704B2 (ja) 2004-04-12

Family

ID=19705130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001402042A Expired - Lifetime JP3517704B2 (ja) 2001-01-31 2001-12-28 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6809153B2 (ja)
JP (1) JP3517704B2 (ja)
KR (1) KR100439816B1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100475868B1 (ko) * 2002-05-30 2005-03-10 현대자동차주식회사 폴리프로필렌계 수지 조성물
KR20040011649A (ko) * 2002-07-27 2004-02-11 현대자동차주식회사 자동차 리어스포일러 압출용 폴리프로필렌 수지 조성물
US20060116474A1 (en) * 2002-10-07 2006-06-01 Jarus David A Compatibilized thermoplastic vulcanizate blends and their morphology as determined by atomic force microscopy
US7314646B2 (en) * 2004-08-09 2008-01-01 University Of Florida Research Foundation, Inc. Low friction and low wear polymer/polymer composites
JP2006176545A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Nishikawa Rubber Co Ltd オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
EP1676884A1 (fr) * 2004-12-30 2006-07-05 Multibase S.A.S. Composition polyolefinique destinee a realiser un capot pour logement d'un coussin d'air de securite d'un vehicule automobile
WO2006130566A2 (en) * 2005-06-01 2006-12-07 Central Products Company Polyethylene fabric with improved physical properties and method for making thereof
JP4872477B2 (ja) * 2006-06-16 2012-02-08 マツダ株式会社 熱可塑性エラストマー組成物及びその成形部材
US20090051079A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Ronan Jeffrey J Roofing components having vacuum-formed thermoset materials and related manufacturing methods
US20110105667A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Chris Brenner Polyolefin composition
KR101144110B1 (ko) * 2009-11-30 2012-05-24 현대자동차주식회사 Tpo 나노복합재 조성물
EP2748250B1 (en) 2011-08-25 2015-10-14 Borealis AG Low filled polypropylene composition with balanced property profile
KR101361338B1 (ko) * 2011-11-28 2014-02-20 현대자동차주식회사 열가소성 엘라스토머 조성물
KR101349795B1 (ko) 2012-08-06 2014-01-14 강영태 쿨매트
KR101228448B1 (ko) 2012-08-06 2013-01-31 강영태 탄성력 및 복원력이 우수한 압출수지 조성물
US8940837B2 (en) * 2012-08-10 2015-01-27 Equistar Chemicals, Lp Polyolefin compositions and articles manufactured therefrom
KR101602634B1 (ko) * 2014-05-23 2016-03-14 덕양산업 주식회사 크래쉬패드용 스킨 제조방법
WO2016070416A1 (en) * 2014-11-07 2016-05-12 Borouge Compounding Shanghai Co., Ltd. Polypropylene composition with improved scratch resistance, balanced impact strength and stiffness
AU2015258191B2 (en) 2014-11-19 2020-02-27 Flexopack S.A. Oven skin packaging process
JP5961725B1 (ja) * 2015-05-20 2016-08-02 株式会社ハセ・プロ ヘッドライト用貼付シート、ヘッドライトユニット及びヘッドライトカバーのクリーニング方法
EP3286262B1 (en) * 2015-06-19 2023-04-05 ExxonMobil Chemical Patents Inc. Thermoplastic elastomer compositions comprising ultrahigh molecular weight polyethylene and methods for making the same
EP3501822A1 (en) 2017-12-22 2019-06-26 Flexopack S.A. Fibc liner film
KR102252171B1 (ko) 2018-10-19 2021-05-14 주식회사 엘지화학 올레핀계 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품의 제조방법
KR102551824B1 (ko) * 2019-05-07 2023-07-04 주식회사 엘지화학 올레핀계 열가소성 수지 조성물
CN110396249A (zh) * 2019-06-08 2019-11-01 加通汽车内饰(常熟)有限公司 一种以epdm为基材的新型合成革材料
KR20200142635A (ko) * 2019-06-12 2020-12-23 현대자동차주식회사 열가소성 탄성체 조성물
CN110437549A (zh) * 2019-09-06 2019-11-12 安徽中鼎橡塑制品有限公司 一种过氧化物硫化热塑性弹性体材料及其制备方法
KR102197007B1 (ko) * 2019-10-11 2020-12-30 정만협 회전성형용 폴리에틸렌 가교수지 조성물의 제조 방법
CN114921104B (zh) * 2022-07-06 2023-10-20 广东圆融新材料有限公司 聚丙烯复合材料及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826835A (ja) 1971-08-13 1973-04-09
DE2822815C2 (de) 1977-05-26 1994-02-17 Mitsui Petrochemical Ind Verfahren zur Herstellung einer teilweise vulkanisierten thermoplastischen Masse
US4311628A (en) 1977-11-09 1982-01-19 Monsanto Company Thermoplastic elastomeric blends of olefin rubber and polyolefin resin
JPH0693142A (ja) * 1992-09-11 1994-04-05 Tonen Chem Corp 部分架橋熱可塑性エラストマー組成物
JPH06287372A (ja) * 1993-04-02 1994-10-11 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物
JPH06306212A (ja) * 1993-04-23 1994-11-01 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフィン系樹脂組成物
US5468497A (en) * 1993-09-03 1995-11-21 Dainihon Jochugiku Co., Ltd. Fuming, hot-vaporizing insecticide for killing flies, and method for killing flies with the same
KR100350087B1 (ko) * 1994-03-29 2002-11-23 어드밴스트 엘라스토머 시스템즈, 엘.피. 개선된표면특성을갖는열가소성탄성중합체
JP3563775B2 (ja) * 1994-08-12 2004-09-08 鐘淵化学工業株式会社 ポリオレフィン用樹脂組成物
JP3535640B2 (ja) * 1995-12-25 2004-06-07 三井化学株式会社 熱可塑性エラストマー組成物
JP2000351877A (ja) * 1999-04-08 2000-12-19 Sumitomo Chem Co Ltd 熱可塑性エラストマー組成物及び成形体
JP2001151951A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Mitsubishi Chemicals Corp 熱可塑性エラストマー組成物
JP3922858B2 (ja) * 1999-12-17 2007-05-30 三井化学株式会社 自動車内装表皮材
KR100353066B1 (ko) * 1999-12-31 2002-09-18 현대자동차주식회사 열가소성 수지조성물
JP2002012726A (ja) * 2000-04-27 2002-01-15 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素弾性共重合体組成物及びその加硫物
KR100366569B1 (ko) * 2000-05-26 2003-01-09 주식회사 엘지씨아이 열가소성 수지 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002241547A (ja) 2002-08-28
US6809153B2 (en) 2004-10-26
KR100439816B1 (ko) 2004-07-12
KR20020064154A (ko) 2002-08-07
US20020151653A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3517704B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR100366569B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
US6153704A (en) Thermoplastic elastomer composition
JP2001171439A (ja) 自動車内装表皮材
JP3399384B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH08120127A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP3333251B2 (ja) オレフィン系樹脂組成物
KR20030041499A (ko) 올레핀계 열가소성 수지 조성물
US5602203A (en) Olefin resin composition
JPH11269329A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2665373B2 (ja) 部分架橋熱可塑性エラストマー発泡体およびその製造方法
JP3735096B2 (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物
JP7183050B2 (ja) 樹脂組成物、およびこれを用いた合成木材
KR102252171B1 (ko) 올레핀계 열가소성 수지 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 성형품의 제조방법
JPS59221346A (ja) 表面光沢の優れた熱可塑性エラストマ−組成物及びその製造方法
JP3055111B2 (ja) 熱可塑性エラストマー積層体
JPH04114046A (ja) 熱可塑性エラストマーの製造方法
JPH08231789A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2003213049A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH056577B2 (ja)
JPH08199010A (ja) オレフィン系熱可塑性樹脂エラストマー
JP3535640B2 (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JP2000073016A (ja) オレフィン系熱可塑性エラストマー組成物の接着方法
JPH0925368A (ja) 熱可塑性エラストマーおよびその製造方法
KR100617514B1 (ko) 도장성이 우수한 올레핀계 열가소성 탄성체 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3517704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term