JP3516565B2 - 静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP3516565B2
JP3516565B2 JP34614496A JP34614496A JP3516565B2 JP 3516565 B2 JP3516565 B2 JP 3516565B2 JP 34614496 A JP34614496 A JP 34614496A JP 34614496 A JP34614496 A JP 34614496A JP 3516565 B2 JP3516565 B2 JP 3516565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentration impurity
region
impurity region
insulating film
protection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP34614496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09186296A (ja
Inventor
在寛 鄭
根雨 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SK Hynix Inc
Original Assignee
Hynix Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=19447224&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3516565(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hynix Semiconductor Inc filed Critical Hynix Semiconductor Inc
Publication of JPH09186296A publication Critical patent/JPH09186296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3516565B2 publication Critical patent/JP3516565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0259Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using bipolar transistors as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0266Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using field effect transistors as protective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection
    • H01L27/0251Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices
    • H01L27/0288Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection for MOS devices using passive elements as protective elements, e.g. resistors, capacitors, inductors, spark-gaps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7836Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a significant overlap between the lightly doped extension and the gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76895Local interconnects; Local pads, as exemplified by patent document EP0896365
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/965Shaped junction formation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は静電気保護回路に関
し、特に静電気放電(Electrostatic Discharge,以下E
SDという)回路で電圧印加の際、発生する接合漏洩電
流を防止するための半導体素子の静電気保護回路のトラ
ンジスタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、半導体素子のEDS信頼性側面で
多くの問題点が浮上している。その中でも特にESD保
護回路で用いられているフィールドトランジスタ、バイ
ポーラトランジスタ、N+ 拡散抵抗及びアクティブトラ
ンジスタのn+ 接合領域等で入力及び出力ピン(パッ
ド)の漏洩電流が増加する問題がダイナミックラム、エ
スラム等のような半導体素子の信頼性側面で深刻な問題
として浮上している。
【0003】このような接合漏洩電流の原因としては、
接合コーナー部位に電気場が集中する現象とn+ ソース
/ドレイン高濃度イオンであるAsイオン注入の際、接
合エッジでのずれによる欠陥生成とLDD構造のNモス
型トランジスタの製造の際、ゲート側壁スペースの酸化
膜エッチング時に生じる損失等の原因等が複合的に発生
しESD電圧印加の後、接合漏洩電流が増加することに
なる。
【0004】従来の静電気保護回路を考察してみれば次
の通りである。
【0005】従来の静電気保護回路はコントロール信号
入力パッド(11)を含み、電源電圧源(Vcc)に接
続された第1フィールドトランジスタ(FT11)と、
接地電圧源(Vss)に接続された第2フィールドトラ
ンジスタ(FT12)と、N+ 拡散による抵抗(Rs)
と、電源電圧源(Vcc)に接続されたアクティブトラ
ンジスタ(AT11又はNモスゲートダイオード)とを
有する。
【0006】図2の静電気保護回路は、図1の回路にお
ける第1フィールドトランジスタ(FT11)及び第2
フィールドトランジスタ(FT12)の代りに、それぞ
れ第1NPN型バイポーラトランジスタ(BT11)及
び第2NPN型バイポーラトランジスタ(BT12)が
用いられており、図1の静電気保護回路と同様の機能を
有する。
【0007】図3の静電気保護回路は、図2の回路にお
ける第2NPN型バイポーラトランジスタ(BT12)
の代りに、ベースが接地電圧源(Vss)に連結された
第3NPN型バイポーラトランジスタ(BT13)が用
いられている外は図2の回路と同様である。
【0008】図4の静電気保護回路は、出力パッド(2
1)に対し電源電圧源(Vcc)がプルアップ用Nモス
型アクティブトランジスタ(PU2)を介して連結さ
れ、接地電圧源(Vss)がプルダウン用Nモス型アク
ティブトランジスタ(PD2)を介して連結された構成
を有する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】図5は、従来静電気保
護回路のフィールドトランジスタの配置図であり、図6
は、図5の矢印方向におけるフィールドトランジスタの
断面図である。
【0010】従来、静電気保護回路のトランジスタの配
置構成及び方法を図5及び図6を参照し説明する。
【0011】図5は、従来静電気放電保護回路のフィー
ルドトランジスタの配置図であり、動作領域(30)
と、N+ ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域(3
4)と、金属ゲート電極(36)と、金属コンタクト
(37)で構成されている。
【0012】従来の静電気保護回路のフィールドトラン
ジスタはシリコン基板上に形成されたウェル(31)
と、ウェル(31)の第1内部に形成された素子分離絶
縁膜(32)と、素子分離絶縁膜(32)の両側に形成
されたLDD低濃度不純物領域(33)と、LDD低濃
度不純物領域(33)の内部に形成されたN+ ソース/
ドレイン高濃度不純物拡散領域(34)と、素子分離絶
縁膜(32)及びLDD低濃度不純物領域(33)の上
部に形成された絶縁膜(35)と、LDD低濃度不純物
領域(33)及び絶縁膜(35)の上部に形成された金
属ゲート電極(36)を備える。
【0013】前記のように備えられた従来静電気保護回
路のフィールドトランジスタの製造方法を下記で説明す
る。
【0014】先ず、シリコン基板の上部にウェル(3
1)を形成し、ウェル(31)の内部に素子分離絶縁膜
(32)を成長させ動作領域と絶縁分離領域を形成させ
る。
【0015】その後、LDD用イオンを素子分離絶縁膜
両側に注入してLDD低濃度不純物拡散領域(33)を
形成し、N+ ソース/ドレイン高濃度イオンを注入して
+ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域(34)を
形成する。
【0016】その後、素子分離絶縁膜(32)及びLD
D低濃度不純物拡散領域(33)の上部に絶縁膜(3
5)と金属ゲート電極(36)を形成する。
【0017】前記工程で“A”部位が脆弱な接合部とし
て現れるようになる。即ち、接合コーナー部で螺旋型接
合が形成されN+ 高濃度不純物であるAsイオン注入に
よる電位の欠陥が存在する脆弱な接合部である。
【0018】次に、従来電気保護回路のアクティブトラ
ンジスタの配置及び構成を図7及び図8を参照して説明
する。
【0019】図8は、従来静電気保護回路のアクティブ
トランジスタの配置図であり、動作領域(60)と、N
+ ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域(64)と、
ゲート電極(66)で構成される。
【0020】図7は、図8に示すアクティブトランジス
タの断面図である。従来のアクティブトランジスタはシ
リコン基板上に形成されたP−ウェル(61)と、ウェ
ル(61)の内部に形成された素子分離絶縁膜(62)
と、素子分離絶縁膜(62)の上部に形成されたゲート
電極(66)と、素子分離絶縁膜(62)の両側に形成
されたLDD低濃度不純物領域(63)と、素子分離絶
縁膜(62)の上部及びゲート電極(66)の側面に形
成されたゲート側壁スペーサー酸化膜(65)と、LD
D低濃度不純物領域(63)の内部に形成されたN+
ース/ドレイン高濃度不純物拡散領域(64)を備え
る。
【0021】前記のように備えられた従来静電気保護回
路のアクティブトランジスタの製造方法を図7及び図8
を参照して以下に説明する。
【0022】シリコン基板の上部にウェル(61)を形
成し、ウェル(61)に素子分離絶縁膜(62)を成長
させて、動作領域(60)と絶縁分離領域とを形成す
る。
【0023】その後、素子分離絶縁膜(62)の上部に
ゲート酸化膜及びゲート電極(66)を形成する。
【0024】その後、LDD燐イオンを素子分離絶縁膜
(62)両側に注入しLDD低濃度不純物拡散領域(6
3)を形成する。
【0025】その後、素子分離絶縁膜(62)の上部及
びゲート電極(66)の側面にゲート側壁スペーサー酸
化膜(65)を形成する。
【0026】その後、AsイオンをLDD低濃度不純物
拡散領域(63)の内部に注入しN+ ソース/ドレイン
高濃度不純物拡散領域(64)を形成する。
【0027】ここで、接合縁“A”部位は動作領域と素
子分離絶縁膜(62)及びゲート電極(66)が相互交
差する地点ではゲート側壁スペーサー形成の際、受ける
損傷部位で高濃度Asイオン注入で接合部が脆弱にな
り、さらにこの縁でAsイオン注入により電位影響で損
傷部位“B”が形成され静電気放電保護に問題となって
いる。
【0028】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は前記の
ような問題点を解決するためのものであり、静電気保護
回路でESD電圧印加の際に発生する接合漏洩電流を防
止しESD特性を向上させることができる半導体素子の
静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法を提供
することにその目的がある。
【0029】前記のような目的を達成するために、本発
明は、基板に形成されたウェルと、前記ウェルに二つの
動作領域を画成する素子分離絶縁膜と、前記動作領域に
形成された低濃度不純物領域と、前記二つの動作領域の
うち、ドレイン領域の低濃度不純物領域の内部に形成さ
れた第1高濃度不純物領域と、前記二つの動作領域のう
ち、ソース領域の低濃度不純物領域内部に形成された第
2高濃度不純物領域と、前記素子分離絶縁膜、前記低濃
度不純物領域、前記第1高濃度不純物領域及び前記領域
第2高濃度不純物領域の上部に形成された上部絶縁膜
と、を備え、更に、該上部絶縁膜上に形成され、前記ソ
ース領域にコンタクトして前記素子分離絶縁膜の上方ま
で延長された金属電極を備え、前記第1高濃度不純物領
域又は前記第2高濃度不純物領域のうちの入力パッドに
接続されている側が、動作領域よりも小さく内側に重畳
配置されていることを特徴とする静電気保護回路のゲー
トフィールドトランジスタを提供する。
【0030】本発明は、さらに、基板に形成されたウェ
ルと、前記ウェルに動作領域を画成する素子分離絶縁膜
と、前記動作領域を横切って形成されたゲート電極と、
前記ゲート電極両側のウェルに内部に形成された低濃度
不純物領域と、前記ゲート電極の側面に形成されたゲー
ト側壁スペーサ酸化膜と、前記低濃度不純物領域の内部
に、前記動作領域よりも小さく内側に重畳配置されてい
る前記第1高濃度不純物領域と、外側に配置されている
第2高濃度不純物領域とを備え、該スペーサ酸化膜を形
成するときに発生する損傷により接合部で発生する接合
漏洩電流の集中を防止するようになっており、前記第1
高濃度不純物領域は、前記動作領域中の、入出力パッド
で連結されたN+拡散接合部、ゲート電極と交差する部
分、ソース/ドレイン動作領域とゲート電極素子分離絶
縁領域が相互交差する部分のみであることを特徴として
いる、静電気保護回路のアクティブトランジスタを提供
する。
【0031】本発明は、更に、基板にウェルを形成し、
前記ウェルに素子分離絶縁膜を形成して二つの動作領域
を画成する段階と、前記動作領域に低濃度不純物領域を
形成する段階と、前記低濃度不純物領域に高濃度イオン
を注入して前記第1高濃度不純物領域及び前記第2高濃
度不純物領域を前記低濃度不純物領域内部に形成する段
階と、前記3つの段階によって形成された構造の表面に
上部絶縁膜と、該上部絶縁膜上に形成されて前記ソース
領域にコンタクトして前記素子分離絶縁膜の上方まで延
長された金属電極を形成する段階と、を備え、前記第1
高濃度不純物領域又は前記第2高濃度不純物領域のうち
の入力パッドに接続されている側が動作領域よりも小さ
く内側に重畳配置されていることを特徴とすることを特
徴とする静電気保護回路のトランジスタ製造方法を提供
する。
【0032】本発明は、更に基板に形成されたウェル
と、前記ウェルに動作領域を画成する素子分離絶縁膜
と、前記動作領域を横切って形成されたゲート電極と、
前記ゲート電極両側のウェルに内部に形成された低濃度
不純物領域と、前記ゲート電極の側面に形成されたゲー
ト側壁スペーサ酸化膜と、前記低濃度不純物領域の内部
に、前記動作領域よりも小さく内側に重畳配置されてい
る前記第1高濃度不純物領域と、外側に配置されている
第2高濃度不純物領域とを備え、該スペーサ酸化膜を形
成するときに発生する損傷により接合部で発生する接合
漏洩電流の集中を防止するようになっており、前記第1
高濃度不純物領域は、前記動作領域中の、入出力パッド
で連結されたN+拡散接合部、ゲート電極と交差する部
分、ソース/ドレイン動作領域とゲート電極素子分離絶
縁領域が相互交差する部分のみであることを特徴として
いる、静電気保護回路のアクティブトランジスタトラン
ジスタの製造方法を提供する。
【0033】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面を参照し
て説明する。
【0034】図9は、本発明の実施形態に係る静電気保
護回路の金属ゲートNチャンネルフィールドトランジス
タの配置図であり、動作領域(70)と、入力パッドと
連結される領域が前記動作領域(70)の内部側に重畳
して形成されるN+ ソース/ドレイン高濃度不純物拡散
領域(74)と、金属ゲート電極(76)と、金属コン
タクト(77)で構成される。
【0035】図10は、本発明の実施形態に係る静電気
保護回路の金属ゲートNチャンネルフィールドトランジ
スタの配置図であり、パワーライン(Vcc、Vss)
と連結される接合部が全て動作領域(70)内側に重畳
される以外は図9と同様である。
【0036】図11は、図9に示す金属ゲートNチャン
ネルフィールドトランジスタの断面図である。
【0037】本発明の金属ゲートNチャンネルフィール
ドトランジスタはシリコン基板上に形成されたウェル
(71)と、ウェル(71)の内部に形成された素子分
離絶縁膜(72)と、素子分離絶縁膜(72)の両側に
形成されたLDD低濃度不純物領域(73)と、LDD
低濃度不純物領域(73)の内部の動作領域(70)エ
ッジから内部に入ってくるよう形成されたN+ ドレイン
高濃度不純物拡散領域(74)と、LDD低濃度不純物
領域(73)の内部に形成されたN+ ソース高濃度不純
物拡散領域(741)と、素子分離絶縁膜(72)及び
LDD低濃度不純物領域(73)の上部に形成された絶
縁膜(75)と、LDD低濃度不純物領域(73)及び
絶縁膜(75)の上部に形成された金属ゲート電極(7
6)を備える。N+ ドレイン高濃度不純物拡散領域(7
4)は、動作領域(70)と最小限0.1μm以上重畳
するように配置される。
【0038】前記のように備えられた本発明の金属ゲー
トNチャンネルフィールドトランジスタの製造方法を以
下に説明する。
【0039】先ず、シリコン基板の上部にウェル(7
1)を形成し、ウェル(71)の内部に素子分離絶縁膜
(72)を成長させ動作領域と絶縁分離領域を形成させ
る。
【0040】その後、LDD用イオンを素子分離絶縁膜
両側に注入しLDD低濃度不純物拡散領域(73)を形
成する。
【0041】その後、高濃度AsイオンをLDD低濃度
不純物領域(73)の内部に注入しN+ ドレイン及びN
+ ソース高濃度不純物領域(74、741)中、いずれ
かの1領域が動作領域(70)エッジから内部に入って
くるよう前記N+ ドレイン/ソース高濃度不純物領域
(74、741)を形成する。
【0042】その後、素子分離絶縁膜(72)及びLD
D低濃度不純物拡散領域(73)の上部に絶縁膜(7
5)と金属ゲート電極(76)を形成する。
【0043】図12及び図13は、本発明の実施形態に
係る静電気放電保護回路のバイポーラトランジスタの配
置図であり、それぞれ図9及び図10の配置で金属ゲー
ト電極の代りにゲート電極にすること以外は図9及び図
10の配置と同様である。
【0044】図14は、本発明の実施形態に係る静電気
放電保護回路のレジスタの配置図であり、動作領域(9
0)と、動作領域(90)の内部に重畳されるN+ ソー
ス/ドレイン高濃度不純物拡散領域(94)で構成され
ている。
【0045】図15は、本発明の実施形態に係る静電気
保護回路のアクティブNモス型トランジスタの配置図で
あり、動作領域(100)と、動作領域(100)の内
部に重畳されるN+ ソース/ドレイン高濃度不純物拡散
領域(104)と、ゲート電極(106)で構成され、
特に入力/出力パッドで連結されたN+ 拡散接合部、ゲ
ート電極と交差する部分、そして、ソース/ドレイン動
作領域とゲート電極素子分離絶縁領域が相互交差する部
分でのみ配置されることが特徴である。
【0046】図16は、本発明の他の実施形態に係る静
電気保護回路のアクティブN+ モストランジスタの配置
図であり、N+ ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域
(104)の配置が動作領域(100)の内部に重畳さ
れる場合が入力/出力パッドで連結されたソース/ドレ
インの動作領域のN+ 拡散接合部及びゲート電極(10
6)と交差する部分で配置されることを特徴とする。
【0047】図17は、本発明の他の実施形態に係る静
電気保護回路のアクティブNモス型トランジスタの配置
図である。N+ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域
(104)が動作領域(100)の内部に重畳される部
分が、入力/出力パッドで連結されたソース/ドレイン
の動作領域、ゲート電極(106)及び素子分離絶縁膜
(102)に相互交差する縁部分にのみ配置されている
ことを特徴とする。
【0048】図18は、本発明の他の実施形態に係る静
電気保護回路のアクティブNモス型トランジスタの配置
図であり、N+ ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域
(104)が動作領域(100)の内部に重畳される場
合が入力/出力パッドで連結されたソース/ドレインの
動作領域、ゲート電極(106)とパッドで連結された
動作領域(100)が相互交差するコーナー部分にのみ
配置されることを特徴とする。
【0049】図19は、本発明の他の実施形態に係る静
電気保護回路のアクティブNモス型トランジスタの配置
図であり、N+ ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域
(104)が動作領域(100)の内部に重畳される場
合が入力/出力パッドで連結された動作領域、ゲート電
極(106)が相互交差するコーナー部分にのみ配置さ
れることを特徴とする。
【0050】図20は、図15の矢印部における断面図
である。
【0051】本発明のアクティブNモス型トランジスタ
は、シリコン基板上に形成されたP−ウェル(101)
と、ウェル(101)の内部に形成された素子分離絶縁
膜(102)と、素子分離絶縁膜(102)の上部に形
成されたゲート電極(106)と、素子分離絶縁膜(1
02)の両側に形成されたLDD低濃度不純物領域(1
03)と、素子分離絶縁膜(102)の上部及びゲート
電極(106)の側面に形成されたゲート側壁スペーサ
ー酸化膜(105)と、LDD低濃度不純物領域(10
3)の内部に形成されたN+ ドレイン高濃度不純物拡散
領域(104)と、LDD低濃度不純物領域(103)
の内部に形成されたN+ ソース高濃度不純物拡散領域
(1041)を備え、N+ ドレイン高濃度不純物領域
(104)と、N+ ソース高濃度不純物領域(104
1)と、N+ ドレイン高濃度不純物領域(104)とゲ
ート電極(106)の交差領域と、N+ ソース高濃度不
純物領域(1041)とゲート電極(106)の交差領
域と、N+ ドレイン高濃度不純物領域(104)とゲー
ト電極(106)と素子分離絶縁膜(102)の交差領
域と、N+ ソース高濃度不純物領域(1041)とゲー
ト電極(106)と素子分離絶縁膜(102)の交差領
域と、N+ ドレイン高濃度不純物領域(104)とゲー
ト電極(106)が交差するコーナー領域と、N+ ソー
ス高濃度不純物領域(104)とゲート電極(106)
が交差するコーナー領域と、N+ ドレイン高濃度不純物
領域(104)とゲート電極(106)と素子分離絶縁
膜(102)が交差するコーナー領域と、N+ ソース高
濃度不純物領域(104)とゲート電極(106)と素
子分離絶縁膜(102)が交差するコーナー領域中、少
なくとも1領域が動作領域(100)エッジから内部に
入ってくるよう重畳配置することを特徴とする。N+
ース/ドレイン高濃度不純物領域(104、1041)
は動作領域(100)と0.1μm以上重畳するよう配
置される。
【0052】前記のように備えられた本発明のアクティ
ブトランジスタの製造方法を以下に説明する。
【0053】シリコン基板の上部にウェル(101)を
形成し、ウェル(101)の内部に素子分離絶縁膜(1
02)を成長させ動作領域と絶縁分離領域を形成させ
る。
【0054】その後、素子分離絶縁膜(102)の上部
にゲート酸化膜及びゲート電極(106)を形成する。
【0055】その後、LDD燐イオンを素子分離絶縁膜
(102)両側に注入しLDD低濃度不純物拡散領域
(103)を形成する。
【0056】その後、素子分離絶縁膜(102)の上部
及びゲート電極(106)の側面にゲート側壁スペーサ
ー酸化膜(105)を形成する。
【0057】その後、AsイオンをLDD低濃度不純物
領域(103)の内部に注入しN+ドレイン高濃度不純
物領域(104)と、N+ ソース高濃度不純物領域(1
041)と、N+ ドレイン高濃度不純物領域(104)
とゲート電極(106)の交差領域と、N+ ソース高濃
度不純物領域(1041)とゲート電極(106)の交
差領域と、N+ ドレイン高濃度不純物領域(104)と
ゲート電極(106)と素子分離絶縁膜(102)の交
差領域と、N+ ソース高濃度不純物領域(1041)と
ゲート電極(106)と素子分離絶縁膜(102)の交
差領域と、N+ドレイン高濃度不純物領域(104)と
ゲート電極(106)が交差するコーナー領域と、N+
ソース高濃度不純物領域(1041)とゲート電極(1
06)が交差するコーナー領域と、N+ ドレイン高濃度
不純物領域(104)とゲート電極(106)と素子分
離絶縁膜(102)が交差するコーナー領域と、N+
ース高濃度不純物領域(1041)とゲート電極(10
6)と素子分離絶縁膜(102)が交差するコーナー領
域中、少なくとも1領域が動作領域(100)エッジか
ら内部に入ってくるよう重畳配置されるようN+ ソース
/ドレイン高濃度不純物拡散領域(104、1041)
を形成する。
【0058】
【発明の効果】前述したところに従えば、本発明に伴う
静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法は、静
電気保護回路でESD電圧印加の際に発生する接合漏洩
電流を最少化しESD特性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の入力パッドに対する静電気保護回路図。
【図2】従来の入力パッドに対する静電気保護回路図。
【図3】従来の入力パッドに対する静電気保護回路図。
【図4】従来の出力パッドに対する静電気保護回路図。
【図5】従来静電気保護回路のフィールドトランジスタ
の配置図。
【図6】図5の矢印方向におけるフィールドトランジス
タの断面図。
【図7】従来静電気保護回路のアクティブトランジスタ
の配置図。
【図8】図7の矢印方向におけるアクティブトランジス
タの断面図。
【図9】本発明の実施形態に係る静電気保護回路の金属
ゲートNチャンネルフィールドトランジスタの配置図。
【図10】本発明の実施形態に係る静電気保護回路の金
属ゲートNチャンネルフィールドトランジスタの配置
図。
【図11】図9及び図10に示す金属ゲートNチャンネ
ルフィールドトランジスタの断面図。
【図12】本発明の他の実施形態に係る静電気保護回路
のバイポーラトランジスタの配置図。
【図13】本発明の他の実施形態に係る静電気保護回路
のバイポーラトランジスタの配置図。
【図14】本発明の実施形態に係る静電気保護回路のレ
ジスタの配置図。
【図15】本発明の実施形態に係る静電気保護回路のア
クティブトランジスタの配置図。
【図16】本発明の実施形態に係る静電気保護回路のア
クティブトランジスタの配置図。
【図17】本発明の実施形態に係る静電気保護回路のア
クティブトランジスタの配置図。
【図18】本発明の実施形態に係る静電気保護回路のア
クティブトランジスタの配置図。
【図19】本発明の実施形態に係る静電気保護回路のア
クティブトランジスタの配置図。
【図20】図15の矢印方向におけるアクティブトラン
ジスタの断面図。
【符号の説明】
11… コントロール信号 21… データパッド 30,60,70,90,100,301… 動作領
域 31,61,71,101… ウェル 32,62,72,102… 素子分離絶縁膜 33,63,73,103… LDD低濃度不純物領
域 34,64,74(741),94,104… N+
ソース/ドレイン高濃度不純物拡散領域 35,75… 絶縁膜 36,66,76… 金属ゲート電極 37,77… 金属コンタクト 65,105… ゲート側壁スペーサー酸化膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−86585(JP,A) 特開 平3−101269(JP,A) 特開 平2−177366(JP,A) 特開 平5−13757(JP,A) 特開 平3−72666(JP,A) 特開 平2−35778(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板に形成されたウェルと、 前記ウェルに二つの動作領域を画成する素子分離絶縁膜
    と、 前記動作領域に形成された低濃度不純物領域と、前記動作領域のうちの一方で 、低濃度不純物領域の内部
    高濃度イオンを注入して形成される第1高濃度不純物
    領域であって、該第1高濃度不純物領域はN + ドレイン
    領域である、第1高濃度不純物領域と、前記動作領域のうちの他方で 、低濃度不純物領域の内部
    高濃度イオンを注入して形成される第2高濃度不純物
    領域であって、該第2高濃度不純物領域はN + ソース領
    域である、第2高濃度不純物領域と、 前記素子分離絶縁膜、前記低濃度不純物領域、前記第1
    高濃度不純物領域及び前記第2高濃度不純物領域の上部
    に形成された上部絶縁膜と、を備え、 更に、 該上部絶縁膜上に形成され、前記ソース領域にコンタク
    トして前記素子分離絶縁膜の上方まで延長された金属電
    極を備え、 前記第1高濃度不純物領域又は第2高濃度不純物領域の
    うちの入力パッドに接続されている側が、動作領域より
    も小さく内側に重畳配置されており、パワーライン側に
    接続されているもう一方の側が、動作領域の内部に入ら
    ない大きさであることを特徴とする静電気保護回路の
    ゲートNチャンネルフィールドトランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記第1高濃度不純物領域又は前記第2
    高濃度不純物領域のうちの一方の重畳配置が、動作領域
    から0.1μm以上内側でなされていることを特徴とす
    る請求項1記載の静電気保護回路のトランジスタ。
  3. 【請求項3】 基板にウェルを形成し、前記ウェルに
    素子分離絶縁膜を形成して二つの動作領域を画成する段
    階と、 前記動作領域に低濃度不純物領域を形成する段階と、前記動作領域のうちの一方で、 低濃度不純物領域の内部
    に高濃度イオンを注入して第1高濃度不純物領域を形成
    する段階であって、該第1高濃度不純物領域はN + ドレ
    イン領域である、前記段階と前記動作領域のうちの他方で、 低濃度不純物領域の内部
    に高濃度イオンを注入して第2高濃度不純物領域を形成
    する段階であって、該第2高濃度不純物領域はN + ソー
    ス領域である前記段階と、 前記つの段階によって形成された構造の上部に上部絶
    縁膜を形成する段階と、 該上部絶縁膜上に前記ソース領域にコンタクトして前記
    素子分離絶縁膜の上方まで延長された金属電極を形成す
    る段階と、を備え、 前記第1高濃度不純物領域又は第2高濃度不純物領域の
    うちの入力パッドに接続されている側が、動作領域より
    も小さく内側に重畳配置されており、パワーライン側に
    接続されているもう一方の側が、動作領域の内部に入ら
    ない大きさであることを特徴とする静電気保護回路の
    ゲートNチャンネルフィールドトランジスタ製造方
    法。
  4. 【請求項4】 前記高濃度イオンが、Asイオンである
    ことを特徴とする請求項3記載の静電気保護回路のトラ
    ンジスタ製造方法。
JP34614496A 1995-12-29 1996-12-25 静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3516565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019950066053A KR100211539B1 (ko) 1995-12-29 1995-12-29 반도체소자의 정전기방전 보호장치 및 그 제조방법
KR95-66053 1995-12-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003314606A Division JP2004072121A (ja) 1995-12-29 2003-09-05 静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09186296A JPH09186296A (ja) 1997-07-15
JP3516565B2 true JP3516565B2 (ja) 2004-04-05

Family

ID=19447224

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34614496A Expired - Fee Related JP3516565B2 (ja) 1995-12-29 1996-12-25 静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法
JP2003314606A Pending JP2004072121A (ja) 1995-12-29 2003-09-05 静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003314606A Pending JP2004072121A (ja) 1995-12-29 2003-09-05 静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5807728A (ja)
JP (2) JP3516565B2 (ja)
KR (1) KR100211539B1 (ja)
CN (1) CN1106044C (ja)
GB (1) GB2309588B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100494143B1 (ko) * 1997-12-31 2005-09-02 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치의 필드트랜지스터 구조
KR100329613B1 (ko) * 1998-06-29 2002-09-04 주식회사 하이닉스반도체 정전기보호소자를구비하는반도체소자
US6355508B1 (en) 1998-09-02 2002-03-12 Micron Technology, Inc. Method for forming electrostatic discharge protection device having a graded junction
KR100505619B1 (ko) * 1998-09-29 2005-09-26 삼성전자주식회사 반도체소자의정전하방전회로,그구조체및그구조체의제조방법
JP4718677B2 (ja) * 2000-12-06 2011-07-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及びその作製方法
KR100494343B1 (ko) * 2000-12-27 2005-06-13 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 필드 트랜지스터 제조 방법
JP2003031669A (ja) 2001-07-13 2003-01-31 Ricoh Co Ltd 半導体装置
US6534834B1 (en) * 2001-12-19 2003-03-18 Agere Systems, Inc. Polysilicon bounded snapback device
KR20070033718A (ko) * 2005-09-22 2007-03-27 동부일렉트로닉스 주식회사 씨모스 이미지 센서 및 그 제조방법
KR101464123B1 (ko) * 2008-05-30 2014-11-21 삼성디스플레이 주식회사 액정 패널용 모기판 및 이의 제조방법

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3340560A1 (de) * 1983-11-09 1985-05-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum gleichzeitigen herstellen von schnellen kurzkanal- und spannungsfesten mos-transistoren in vlsi-schaltungen
US4859620A (en) * 1985-04-12 1989-08-22 General Electric Company Graded extended drain concept for reduced hot electron effect
JPH0235778A (ja) * 1988-07-26 1990-02-06 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH0775261B2 (ja) * 1988-12-27 1995-08-09 日本電気株式会社 半導体入力保護装置
JPH065705B2 (ja) * 1989-08-11 1994-01-19 株式会社東芝 半導体集積回路装置
JPH03101269A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Fujitsu Ltd 半導体集積回路
US5465189A (en) * 1990-03-05 1995-11-07 Texas Instruments Incorporated Low voltage triggering semiconductor controlled rectifiers
JPH0513757A (ja) * 1991-06-28 1993-01-22 Kawasaki Steel Corp 出力バツフア回路
US5301084A (en) * 1991-08-21 1994-04-05 National Semiconductor Corporation Electrostatic discharge protection for CMOS integrated circuits
JP2868359B2 (ja) * 1992-04-03 1999-03-10 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
US5336908A (en) * 1992-08-26 1994-08-09 Micron Semiconductor, Inc. Input EDS protection circuit
US5523250A (en) * 1992-08-31 1996-06-04 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Method of manufacturing a MOSFET with LDD regions
US5268588A (en) * 1992-09-30 1993-12-07 Texas Instruments Incorporated Semiconductor structure for electrostatic discharge protection
JP3135433B2 (ja) * 1993-09-17 2001-02-13 株式会社東芝 半導体保護回路及びその装置
KR0166101B1 (ko) * 1993-10-21 1999-01-15 김주용 정전방전 보호회로의 트랜지스터 및 그 제조방법
JP2611639B2 (ja) * 1993-11-25 1997-05-21 日本電気株式会社 半導体装置
JP2715929B2 (ja) * 1994-08-18 1998-02-18 日本電気株式会社 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1158502A (zh) 1997-09-03
CN1106044C (zh) 2003-04-16
US5807728A (en) 1998-09-15
KR100211539B1 (ko) 1999-08-02
GB9627040D0 (en) 1997-02-19
JPH09186296A (ja) 1997-07-15
JP2004072121A (ja) 2004-03-04
GB2309588A (en) 1997-07-30
GB2309588B (en) 2000-10-18
US6207997B1 (en) 2001-03-27
KR970053846A (ko) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161508B2 (ja) 半導体装置
US6236087B1 (en) SCR cell for electrical overstress protection of electronic circuits
KR100431066B1 (ko) 정전 방전 보호 기능을 가진 반도체 장치
US6504186B2 (en) Semiconductor device having a library of standard cells and method of designing the same
US5831316A (en) Multi-finger MOS transistor element
KR100866960B1 (ko) 반도체 집적 회로
US20070187782A1 (en) Semiconductor device
JPH09148903A (ja) 半導体装置
JP3516565B2 (ja) 静電気保護回路のトランジスタ及びその製造方法
JPH07169962A (ja) 半導体装置
JP3163039B2 (ja) 静電気保護回路を備えた半導体装置
US5675168A (en) Unsymmetrical MOS device having a gate insulator area offset from the source and drain areas, and ESD protection circuit including such a MOS device
JP4039998B2 (ja) 半導体装置及び半導体集積回路装置
JP3033548B2 (ja) 半導体装置、静電保護素子及び絶縁破壊防止方法
JPS63244874A (ja) 入力保護回路
JP3123489B2 (ja) 半導体集積回路における静電保護回路及びその製造方法
JPH02238668A (ja) 半導体装置
JP3446569B2 (ja) 半導体装置
US6757148B2 (en) Electro-static discharge protection device for integrated circuit inputs
JP3319445B2 (ja) 半導体装置
KR100236327B1 (ko) 이에스디(esd) 보호회로
KR100557642B1 (ko) 반도체 메모리 장치의 정전기 보호회로
US5768078A (en) Electrostatic discharge protection circuit
JPS5814573A (ja) 半導体装置
KR100527570B1 (ko) 정전기방전 보호소자를 구비하는 반도체장치

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040120

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

Year of fee payment: 8

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees