JP3512366B2 - 不可逆的調節機構 - Google Patents

不可逆的調節機構

Info

Publication number
JP3512366B2
JP3512366B2 JP2000115715A JP2000115715A JP3512366B2 JP 3512366 B2 JP3512366 B2 JP 3512366B2 JP 2000115715 A JP2000115715 A JP 2000115715A JP 2000115715 A JP2000115715 A JP 2000115715A JP 3512366 B2 JP3512366 B2 JP 3512366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate portion
input
angular
bodies
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000115715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000329134A (ja
Inventor
デニィ クリストフ
Original Assignee
フォーレシャ シェージュ ダトモビル ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9544495&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3512366(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フォーレシャ シェージュ ダトモビル ソシエテ アノニム filed Critical フォーレシャ シェージュ ダトモビル ソシエテ アノニム
Publication of JP2000329134A publication Critical patent/JP2000329134A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3512366B2 publication Critical patent/JP3512366B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2254Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms provided with braking systems
    • B60N2/2257Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms provided with braking systems with rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • B60N2/938Positioning and locking mechanisms rotatable and provided with braking systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/086Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling
    • F16D41/088Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action the intermediate members being of circular cross-section and wedging by rolling the intermediate members being of only one size and wedging by a movement not having an axial component, between inner and outer races, one of which is cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/10Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不可逆的調節機構
に関し、特に車両用シートの不可逆的調節機構に関す
る。特に、本発明は、固定された支持部と、支持部に対
して回転軸を中心としてピボット回転するように取り付
けられている入力部であって、中立位置に弾性的に付勢
され、第1の角度範囲において中立位置から第1の角度
方向に移動可能であり、第2の角度範囲において中立位
置から第1の角度方向と逆の第2の角度方向に移動可能
である入力部と、回転軸を中心としてピボット回転する
ように取付けられている中間部と、入力部中間部
結する駆動用ステージであって、入力部がその中立位置
から遠ざかることによって移動させられるときに、少な
くとも1つの駆動部によって入力部と一緒に中間部を確
実に駆動し、この入力部がその中立位置に戻るときに、
中間部に対する駆動部の摩擦によって、入力部と一緒に
駆動部を移動させるようになっている駆動用ステージ
支持部と一体で、回転軸を中心とする回転形状を有
している固定面と、回転軸を中心としてピボット回転す
るように取付けられ、第1および第2の中空のくさび形
空間を含む少なくとも一対のくさび形空間を固定面と一
緒に半径方向に形成するように形づくられており、これ
ら第1および第2のくさび形空間がそれぞれ第1および
第2の角度方向に広がっている出力部と、中間部を出力
部に連結する固定用ステージと、を有し、この固定用ス
テージが、第1および第2のくさび形空間にそれぞれ配
置され、かつ、出力部と固定面との間にはめ込まれるよ
うに第1および第2の角度方向にそれぞれ弾性的に付勢
されている第1および第2の剛体な締付体を含む少なく
とも一対の締付体と、中間部と一体で、第1および第2
の角度方向にそれぞれ向いている、少なくとも第1およ
び第2の剛体の停止面であって、第1の停止面は、中間
部が第1の角度方向へ回転するときに、第1のくさび形
空間にロックされた状態にある第1の締付体と接触して
そのロック解除するようになっており、第2の停止面
は、中間部が第2の角度方向に回転するときに、第2の
くさび形空間にロックされた状態にある第2の締付体と
接触してそのロック解除するようになっており、第1
および第2の締付体に対してある遊び角度を有している
少なくとも第1および第2の剛体の停止面と、出力部と
一体の少なくとも第1および第2の対抗停止面であっ
て、第1の対抗停止面は、第1の停止面が第1の締付体
のロック解除するために第1の締付体を十分に移動さ
せた後、中間部によって出力部を駆動るように第1の
角度方向への出力部に対する中間部の相対移動を制限
し、第2の対抗停止面は、第2の停止面が第2の締付体
のロック解除するために第2の締付体を十分に移動さ
せた後、中間部によって第2の角度方向への出力部に対
する中間部の相対移動を制限(特に、中間部の停止面
が締付体を移動させるときに、中間部停止面との直接接
触によって、または、対抗停止面との締付体の再度の接
触によって)、中間部に出力部を駆動させる少なくとも
第1および第2の対抗停止面とを有する不可逆的調節機
構に関する。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパ特許出願公開明細書第0 6
31 901号は、そのような不可逆的調節機構の種々
の例を記載している。
【0003】この種の機構は、出力部によって駆動され
る部品をある方向に移動させるために、入力部の中立位
置からの第1の角度範囲内において、または、出力部に
よって駆動される部品を逆方向に移動させるために、第
2の角度範囲内において、交互する1つまたは2つ以上
の「ポンプ」運動を行なうことによって、出力部によっ
て駆動される部品の連続調節を可能にする。
【0004】例えば、そのような機構は、特に車両用シ
ートの座部の高さを調節するために使用できる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】これら公知の機構は全
体として満足を与えるものであるが、入力部が中立位置
から一方の角度方向にピボット回転するときに、出力部
が、ランダムなある無効角度移動後(この無効角度移動
は、例えば最大値が9°で、負荷時に5°〜9°の間を
ランダムに変化することがある)に駆動されるのみであ
るという欠点を持っている。
【0006】この無効角度移動のランダムな変化は、前
記停止面と前記締付体との間に存在する遊び(どのよう
な場合においてもこの遊びは、第1および第2のくさび
形空間に嵌め込まれて出力部を固定された支持部に対し
て不動にすることができ、一方、入力部が回転しないこ
とを保証するために必須である)、および、入力部がそ
の中立位置に戻り移動するたびに生じる駆動部と中間部
との間の摩擦を考慮して、第1および第2の締付体に対
する第1および第2の停止面の位置決めそのものがラン
ダムであることによる。
【0007】本発明の具体的な目的は、この欠点を克服
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的のために、本発
明によれば、本種類の不可逆的調節機構は、中間部が
固定用ステージをロックした後、入力部がその中立位置
に戻り移動するたびに、中間部を固定された状態に保持
するに十分な制動トルクで支持部に対して制動されるこ
とを主な特徴とする。
【0009】これらの構成によって、入力部が第1の角
度範囲で第1の交互の”ポンプ”運動を受けた後、第1
の停止面は第1の締付体と接触したままであり、その結
果、第1の角度範囲において出力部の同様な第2の交互
運動を行う必要があり、この第2の運動の結果、第1の
停止面が第1の締付体を十分に移動させ第1の締付体が
外れるとすぐ(無負荷時の動作の場合)、または、中間
部が第1の対抗止め具を駆動するとすぐ(負荷を受けて
動作する場合)に、ほとんど瞬時に出力部が移動する。
【0010】したがって、この2度目の作動時に、無効
移動は圧縮不能な最小値、すなわち、入力部によって中
間部を駆動するのに必要な小さな無効移動、例えば約1
°、必要が生じた場合(調節機構が負荷を受けた場合、
すなわち、対抗トルクを打勝たなければならない場合)
に、中間部が出力部の第1の対抗止め具と(直接または
間接的に)係合するために必要な小さい無効移動(例え
ば2°)まで減少させられる。
【0011】したがって、前記の例では、入力部が2度
目に作動している間の無効移動は、負荷時に1°、負荷
時に3°まで低減される。
【0012】入力部が第2の角度範囲において交互の
「ポンプ」運動を受ける場合も、この動作は同様であ
る。
【0013】本発明の好適な実施態様では、以下の構成
1つおよびまたは他を用いることができる。
【0014】中間部が受ける制動トルクは0.2〜1N
m(ニュートンメートル)である。中間部は、支持部と
一体で、かつ中間部に対して半径方向に摩擦によって支
持されている制動部によって制動される。
【0015】制動部は、3つの支持領域において中間部
と接しているカラーである。
【0016】支持部は、ケーシングと一体の少なくとも
1つの制動ブロックによって制動される中間部を少なく
とも収容し、かつ回転軸と平行な、前記中間部に対する
摩擦が軸方向に与えられているケーシングを含んでい
る。
【0017】中間部は、ケーシングと一体で、回転軸と
平行な、中間部に対する摩擦が軸方向に与えられてい
る、少なくとも3つの制動ブロックによって制動され
る。
【0018】ケーシングは板金から作られ、各制動ブロ
ックはケーシングの板金に切欠きが形成されたタブで構
成されている。
【0019】締付体各対の第1および第2の締付体は、
圧縮ばねによって互いに離れるように力が加えられ、中
間部と一体の第1および第2の軸方向の指部を含む軸方
向の指部によって囲まれており、これらの第1および第
2の軸方向の指部はそれぞれ第1よび第2の停止面を含
み、出力部の第1の対抗停止面は、この中間部が第1の
角度方向に移動するときに中間部の第2の軸方向の指部
に接するようになっており、出力部の第2の対抗停止面
は、この中間部が第2の角度方向に移動するときに中間
部の第1の軸方向の指部に接するようになっている。
【0020】駆動用ステージは、中間部と一体で、回転
軸を中心とする回転形状を有し、入力部とともに中間の
中空の環状空間を形定する支持面であって、入力部が、
中間の環状空間に突出し、かつこの中間の環状空間内に
第1および第2のくさび形領域を形成する少なくとも1
つの突起部を有し、これら第1および第2のくさび形領
域が第1および第2の角度方向にそれぞれ広がっている
支持面と、中間の環状空間内に配置され、かつ中間の環
状空間の第1および第2のくさび形領域に向かって弾性
的に付勢されて入力部の突起部と中間部の支持面との間
にはめこまれる第1および第2の剛体の割込み体を有し
ており、これら第1および第2の割込み体がそれぞれが
前述の駆動部の一つを構成している一対の割込み体と、
支持部と一体で、中間の環状空間内配置されている少な
くとも1つの固定された軸方向の指部であって、入力部
がその中立位置にあるときに入力部の突起部が固定され
た指部に対面するように配置されている、少なくとも1
つの固定された軸方向の指部とを有している。
【0021】駆動用ステージは、少なくとも3対の割込
み体を有しており、各割込み体対の第1および第2の割
込み体は、軸方向の指部と入力部の突起部の各側に配置
され、割込み体対の第1の割込み体は、圧縮ばねによっ
て、隣接する割込み体対の第2の割込み体と間隔をおい
保持されている。
【0022】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0023】図1は、例えば縦方向スライドレール5に
よって車両の床4に取り付けられている座部3に支えら
れている背もたれ2を有する車両シートを示す。
【0024】座部3は、座部3の高さ調節を可能にする
公知の高さ上昇機構(不図示)によってスライドレール
5に連結されている。この高さ上昇機構は、横方向水平
回転軸Xのまわりをピボット回転する操作レバー7(ま
たは別の形状のハンドル)によって駆動される不可逆的
調節機構6によって駆動される。
【0025】レバー7は、レバー7を例えば水平に配置
することもできる中立位置Nの方向に弾性的に付勢され
ている。レバー7はこの中立位置から、中立位置Nと第
1の停止位置B1との間に形成された第1の角度範囲9
内で第1の角度方向8に沿って、および、中立位置Nと
第2の停止位置B2との間に形成された第2の角度範囲
11内で第2の角度方向10に沿って、移動可能であ
る。
【0026】図2〜4に示されているように、不可逆的
調節機構6は、図示の例では、溶接また他の手段によっ
て組み立てられ、ネジ止め、リベット締め、または他の
手段によって例えば、座部3のフレームに固定されてい
る2つの板金チークウェブ12、13によって形成され
たケーシングである固定支持部を有している。
【0027】また、本調節機構6は、図示の例では、概
ね三角形の外形を有し、丸形の最上部が半径方向外側に
突出している3つの突起部15を構成する金属製の環状
の入力カムである入力部14をを有している(図3参
照)。
【0028】この入力カム14は例えば、ケーシングの
チークウェブ12に隣接し、かつ前述のレバー7に固定
されるためのねじまたはリベット17によって固定され
ている半径方向の板金プレート16(図2)に固定でき
る。板金プレート16は、レバー7の前述の中立位置N
に対応する中立位置に向かって入力カム14を付勢する
トーションばね19に固定されているタブ18によっ
て、ケーシングのチークウェブ13に向かって軸方向に
延びている。
【0029】さらに、調節機構6は、回転軸Xに心合わ
せされた金属カラー21を有する中間部20も有してい
る。このカラー21は、軸Xを中心として回転する内側
円筒面、すなわち円筒状支持面21aを有し、カラー2
1は、板金プレート16と接触するように配置されてい
る。
【0030】円筒状支持面21aは、第1および第2の
方向8、10にそれぞれ広がっている第1および第2の
くさび形領域22a、22bを入力カムの各突起部15
の両側に形成する中空の中間空間22(図3参照)を、
入力カム14とともに半径方向に形成している。
【0031】中間部20はさらに、チークウェブ12の
反対側のカラー21上に溶接されまたは他の手段によっ
て固定されている小さな金属プレート23を有してお
り、この小さなプレート23はさらに、X軸と平行なケ
ーシングのチークウェブ13の方向に延びる第1および
第2の軸方向の指部24、25をそれぞれ有している3
対の軸方向の指部を有している。
【0032】また、中間の環状空間22内には、特にケ
ーシングチークウェブ12内に切欠かれ、前記ケーシン
グの内側に折り畳まれるタブによって構成できる、固定
された3つの軸方向の指部26が配置されている。固定
された指部26は、軸Xを中心とし、前述の板金プレー
ト16に形成された円弧状の切欠27を貫通している。
入力カム14の中立位置において、このカムの突起部1
5は、固定された3つの軸方向の指部26とそれぞれ対
面配置されている。
【0033】小さなプレート23は、例えばプラスチッ
ク材料や金属で作ることができる固定された制動用カラ
ー29に固定されている、軸Xを中心とする回転体であ
る外側円筒面28を有している。カラー29は、ケーシ
ング12、13のチークウェブ13に属し、カラー29
の外側に形成された相補形ノッチ31に係合される、特
に軸方向のタブによってケーシング12、13に固定で
きる。
【0034】カラー29は小さなプレート23の周囲に
固定され、そして互いに120°の角度間隔で配置され
ている3つの支持領域23の高さで、小プレート23と
例えば半径方向に接触することができる。
【0035】カラー29は、小さなプレート23を半径
方向に摩擦支持する少なくとも1つの領域を要するへの
制動部品と交換することができよう。
【0036】小さなプレート23への制動カラー29の
固定は、例えば、0.2〜1Nm(ニュートンメート
ル)、好ましくは0.5Nm程度の制動トルクを中間部
20に作用させうるようになっている。
【0037】また、調節機構6は、軸Xに心合わせされ
た環状形を有し、前記軸Xのまわりを回転する内側円筒
面34、すなわちロック用円筒面を有する、チークウェ
ブ13と一体の固定カラー33をさらに有している。
【0038】この固定カラー33の内側には、シートの
座部3の高さを調節できるようにする高さ調節機構の入
力シャフトに固定されるようになっている溝付き穴36
を内部に有する出力部35、すなわち出力カムが配置さ
れている。
【0039】また、出力カム35は、円筒状固定面34
と接触するまで外側に突出し、かつ互いに120°の角
度間隔で配置されている3つの半径方向指部37を外側
に有している。
【0040】各指部37は、第2および第1の角度方向
10、8を向いている第1および第2の対抗停止面3
8、39によって両側が画定されている。
【0041】出力カム35の周囲には、隣接する2つの
突出した指部37の近傍で、おおむね軸Xを中心とする
円弧形状を有する2つの丸くなった領域41によって連
なっている中央の平坦部40をそれぞれが有する3つの
くぼみ部が設けられている。各平坦部40は、第1およ
び第2の角度方向8、10にそれぞれ広がっている第1
および第2のくさび形空間42、43を、円筒状固定面
34とともに形成している。
【0042】上述の機構6は、入力カム14を中間部2
0に連結する駆動用ステージと、中間部20を出力カム
35に連結する固定用ステージとによって作動する。
【0043】まず、駆動用ステージ44は、中間環状空
間22内で、入力カム14のそれぞれの突起部15の両
側に位置するそれぞれの第1および第2のくさび形領域
22a、22bにそれぞれ配置された(この場合は、ス
チール製のボールまたはローラの)、3対の第1および
第2の剛体の割込み体45、46を有している。入力カ
ムの隣接する突起部15に対応するそれぞれの第1の割
込み体45と第2の割込み体46の間には、やはり中間
の環状空間22に収容されている圧縮ばね47が、割込
み体をくさび形領域22a、22bの方向に付勢するよ
うに置かれている。
【0044】このように、作動レバー7をその中立位置
Nから遠ざけることによって作動カバーが角度方向8、
10の一方または他方に移動させられると、入力カム1
4の突起部15は、第1の角度方向への作動時には第
1の割込み体45を支持面21aに対して強くロック
し、第2の角度方向10への作動時には第2の割込み体
46を支持面21aに対して強く固定する。入力カム1
4は次に、レバー7のごく僅かな無効角度移動(例え
ば、1°程度であってもよい)の後、中間部20を駆動
する。この移動中、2つの割込み体のうちの一方は、固
定された指部26と接触状態を保っている。
【0045】ユーザーがレバー7をそれぞれの作動後に
離すと、レバー7は駆動用ステージのばね19および/
またはばね47によって中立位置Nに戻される。レバー
7の中立位置への戻り移動の間、入力カム14によって
移動させられていた割込み体45、46は、カラー21
の内面21aとの摩擦によって、入力カム14との初期
位置に復帰する。しかしながら、この摩擦は中間部20
を所定の位置に保持する制動カラー29のために、中間
部20の移動を全く伴なわない。
【0046】前述の駆動用ステージは、必要が生じた場
合に、ラチェット式駆動機構、または、レバー7の交互
運動によって作動する他の機構と置き換えられることが
わかるであろう。
【0047】また、固定用ステージ48は、第1および
第2のくさび形空間42、43内にそれぞれ配置され、
中立位置において固定面34に対するはめ込みによって
出力カム35を動かないように圧縮バネ51によって相
互に分離するように付勢される、3対の第1および第2
締付体49、50(例えば、スチール製のボールまたは
ローラ)を有している。
【0048】さらに、出力カムの2つの半径方向の指部
37の間に配置されている締付体49、50各対の第1
および第2の締付体49、50は、中間部29の第1お
よび第2の軸方向の指部24、25の対によって、ある
角度方向の遊びをもって囲まれている。
【0049】より詳しく説明すると、軸方向の各指部2
4は、第1の締付体49のいずれかと、それと対応する
第2の対抗停止面39との間に配置されており、第1の
指部24は、対応する第1の締付体49を移動させるよ
うになっている第1の停止面を有しており、第2の軸方
向の指部25のそれぞれは、第2の締付体50のいずれ
かと、それと対応する第1の対抗停止面38との間に配
置されており、第2の指部25は、対応する第2の締付
50を移動させるようになっている第2の停止面を有
している。 レバー7がユーザによって作動させられ、
例えば中立位置Nから第2の角度方向10に(すなわ
ち、第2の角度範囲11の内側で)上に説明したように
中間部20がピボット回転すると、中間部20の各指部
25の停止面は、第2の締付50の1つを、第2の角
度方向10に移動させ、これによって第2の締付体50
を解放する。
【0050】第1の角度範囲9内でレバー7が作動した
後、第2の角度範囲11内で初めてレバー7を作動させ
るときに、指部25と締付体50の間接触のみが、指部
25、26と締付体49、50との間の遊びによるある
無効角度移動が起きた後起きる。 第2の締付体50を
解除した後、第1の締付体49は、ばね51の作用によ
り出力カム35を方向10に付勢する。この付勢は、特
に、機構6が無負荷で作動するとき、すなわち対抗トル
クを受けてていないときに、出力カム35を回転させる
に足るものであるかもしれない。
【0051】他方、機構6が負荷により作動するとき、
中間部20のピボット回転により、中間部の第1の軸方
向の指部24が出力カムの第2の対抗止め具39と接触
するとき、すなわち、例えば約2°であってもよいレバ
ー7の付加的な無効移動後に、出力カム35が角度方向
10に回転する。
【0052】レバー7の作動の終りに、中間20が制動
カラー29によって不動状態に保たれることにより、第
2の軸方向の指部25が第2の締付体50に接触したま
まである。すなわちユーザが第2の角度方向10に数回
「ポンプ」運動を行うと、指部25、26と締付体4
9、50との間にもはや遊びを取る必要が無いので、そ
れぞれのポンプ運動の開始時のレバーの無効角度運動
は、第2の運動から大幅に減少する。 本装置の動作
は、レバー7が第1の角度範囲9内で繰り返して作動さ
せられる場合、必要な変更を加えて、同一となろう。
【0053】変形例として、図5に示されているよう
に、制動カラー29は削除することもができ、また、前
述の中間部に同様の制動トルクを加えるために中間部2
0に軸方向に作用する少なくとも1つの制動ブロック5
2と置き換えることもできる。例えば、制動ブロック5
2は、3個で、互いに120°の角度間隔で配置するこ
とができ、また、これらの制動ブロック52は、ケーシ
ングのチークウェブ12、13の1つの板金に切欠き形
成されたタブによって構成してもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】座部が本発明による不可逆調節機構によって高
さを調節できる車両シートの概略図である。
【図2】本発明の第1の実施形態による不可逆調節機構
の横断面図である。
【図3】図2の線III−IIIに沿った部分断面図である。
【図4】図2の線IV−IVに沿った部分断面図である。
【図5】本発明の第2の実施形態の、図3と同様な図で
ある。
【符号の説明】
1 車両シート 2 背もたれ 3 座部 4 床部 5 スライドレール 6 調節機構 6 不可逆的調節機構 7 操作レバー 8 角度方向 9 角度範囲 10 角度方向 11 角度範囲 12 チークウェブ 14 入力部 15 突起部 16 板金プレート 18 タブ 20 中間部 21 カラー 21a 支持面 22a くさび形領域 22 中間の環状空間 23 小さなプレート 24〜26 指部 27 切欠 28 外側円筒面 29 カラー 31 相補形ノッチ 33 固定カラー 34 固定面 34 円筒状固定面 35 出力部 37 穴 37 指部 38 対抗停止面 39 対抗停止面 40 平坦部 42 くさび形空間 44 駆動用ステージ 45、46 割込み体 47 ばね 48 固定用ステージ 49、50 締付体 51 圧縮バネ 52 制動ブロック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 11/04,11/10 B60N 2/00 - 2/54

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定された支持部と、 前記支持部に対して回転軸を中心としてピボット回転す
    るように取付けられている入力部であって、中立位置に
    弾性的に付勢され、第1の角度範囲において前記中立位
    置から第1の角度方向に移動可能であり、第2の角度範
    囲において前記中立位置から前記第1の角度方向と逆の
    第2の方向に移動可能である入力部と、 前記回転軸を中心としてピボット回転するように取付け
    られている中間部と、 前記入力部前記中間部連結する駆動用ステージであ
    って、前記入力部がその中立位置から遠ざかることによ
    って移動させられるときに、少なくとも1つの駆動部に
    よって前記入力部と一緒に前記中間部を確実に駆動し、
    該入力部がその中立位置に戻るときに、前記中間部に対
    する前記駆動部の摩擦によって、前記入力部と一緒に前
    記駆動部を移動させるようになっている駆動用ステージ
    と、 前記支持部と一体で、前記回転軸を中心とする回転形状
    を有する固定面と、 前記回転軸を中心としてピボット回転するように取付け
    られ、第1および第2の中空のくさび形空間を含む少な
    くとも一対のくさび形空間を前記固定面と一緒に形成す
    るように形づくられており、これら第1および第2のく
    さび形空間がそれぞれ前記第1および第2の角度方向に
    広がっている出力部と、 前記中間部を前記出力部に連結する固定用ステージとを
    有し、この固定用ステージが、 前記第1および第2のくさび形空間にそれぞれ配置さ
    れ、かつ前記出力部と前記固定面との間にはめ込まれる
    ように前記第1および第2の角度方向にそれぞれ弾性的
    に付勢されている第1および第2の剛体の締付体を含む
    少なくとも一対の締付体と、 前記中間部と一体で、前記第1および第2の角度方向に
    それぞれ向いている、少なくとも第1および第2の剛体
    の停止面であって、前記第1の停止面は、前記中間部が
    前記第1の角度方向へ回転するときに、前記第1のくさ
    び形空間にロックされた状態にある前記第1の締付体と
    接触してそのロック解除するようになっており、前記
    第2の停止面は、前記中間部が前記第2の角度方向に回
    転するときに、前記第2のくさび形空間にロックされた
    状態にある前記第2の締付体と接触してそのロック
    するようになっており、前記第1および第2の締付体
    に対してある遊び角度を有している少なくとも第1およ
    び第2の剛体の停止面と、 前記出力部と一体の少なくとも第1および第2の対抗停
    止面であって、前記第1の対抗停止面は、前記第1の停
    止面が前記第1の締付体のロック解除するために前記
    第1の締付体を十分に移動させた後、前記中間部によっ
    て前記出力部を駆動るように、前記第1の角度方向へ
    の前記出力部に対する前記中間部の相対移動を制限する
    ようになっており、前記第2の対抗停止面は、前記第2
    の停止面が前記第2の締付体のロック解除するために
    前記第2の締付を十分に移動させた後、前記中間部に
    よって前記出力部を駆動るように、前記第2の角度方
    向への前記出力部に対する前記中間部の相対移動を制限
    するようになっている、少なくとも第1および第2の対
    抗停止面とを有する不可逆的調節機構において、 前記中間部は、前記固定用ステージのロック後に前記入
    力部がその中立位置に戻る運動をする間、前記中間部を
    固定した状態に保つ十分な制動トルクでもって、前記支
    持部に対して制動されることを特徴とする不可逆的調節
    機構。
  2. 【請求項2】 前記中間部が受ける制動トルクが0.2
    Nmである、請求項1に記載の機構。
  3. 【請求項3】 前記中間部は、前記支持部と一体で、か
    つ前記中間部に対して摩擦によって半径方向に支持され
    ている制動部によって制動される、請求項1に記載の機
    構。
  4. 【請求項4】 前記制動部は、3つの支持領域において
    前記中間部と接しているカラーである、請求項3に記載
    の機構。
  5. 【請求項5】 前記支持部は、ケーシングと一体の少な
    くとも1つの制動ブロックによって制動される中間部を
    少なくとも収容し、かつ、前記回転軸と平行な、前記中
    間部に対する摩擦が軸方向に与えられる前記ケーシング
    を含んでいる、請求項1に記載の機構。
  6. 【請求項6】 前記中間部は、前記ケーシングと一体
    で、かつ、前記回転軸と平行な、前記中間部に対する摩
    擦が軸方向に与えられる、少なくとも3つの制動ブロッ
    クによって制動される、請求項に記載の機構。
  7. 【請求項7】 前記ケーシングは板金から作られ、前記
    各制動ブロックは前記ケーシングの板金に切欠れたタブ
    によって構成されている、請求項5に記載の機構。
  8. 【請求項8】 前記締付体各対の前記第1および第2
    の締付体は、圧縮ばねによって互いに離れるように付勢
    され、かつ、前記中間部と一体の第1および第2の軸方
    向の指部を含む一対の軸方向の指部によって囲まれてお
    り、これらの第1および第2の軸方向の指部はそれぞれ
    前記第1よび第2の停止面を含み、前記出力部の前記
    第1の対抗停止面は、この中間部が前記第1の角度方向
    に移動するときに前記中間部の前記第2の軸方向指部
    に接するようになっており、前記出力部の第2の対抗停
    止面は、この中間部が前記第2の角度方向に移動すると
    きに前記中間部の前記第1の軸方向の指部に接するよう
    になっている、請求項1に記載の機構。
  9. 【請求項9】 前記駆動用ステージは、 前記中間部と一体で、前記回転軸を中心とする回転形状
    を有し、前記入力部とともに中間の環状空間を半径方向
    に形成する支持面であって、前記入力部は、前記中間の
    環状空間に突出し、かつこの中間環状空間内に第1およ
    び第2のくさび形領域を形成する少なくとも1つの突起
    部を有し、前記第1および第2のくさび形領域は前記
    1および第2の角度方向にそれぞれ広がっている支持面
    と、 前記中間の環状空間内に配置されおり、かつ前記中間の
    環状空間の第1および第2のくさび形領域に向かって弾
    性的に付勢されて前記入力部の前記突起部と前記中間部
    の前記支持面との間にはめ込まれる第1および第2の剛
    体の割込み体を含む一対の割込み体であって、前記第1
    および第2の割込み体のそれぞれが前記駆動部の1つを
    構成している一対の割込み体と、前記 支持部と一体で、前記中間の環状空間内に配置され
    ている少なくとも1つの固定された軸方向の指部であっ
    て、前記入力部がその中立位置にあるときに前記入力部
    の突起部が固定された軸方向の指部に対面するように配
    置されている、少なくとも1つの固定された軸方向の指
    部とを有している、請求項1に記載の機構。
  10. 【請求項10】 前記駆動用ステージは少なくとも3対
    の割込み体を有しており、前記各割込み体対の前記第1
    および第2の割込み体は、軸方向の固定された指部と前
    記入力部の前記突起部の各側に配置され、前記各割込み
    体対の前記第1の割込み体は、圧縮ばねによって、隣接
    する割込み体対の第2の割込み体と間隔をおいて保持さ
    れている、請求項9に記載の機構。
JP2000115715A 1999-04-16 2000-04-17 不可逆的調節機構 Expired - Fee Related JP3512366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9904796A FR2792264B1 (fr) 1999-04-16 1999-04-16 Mecanisme de reglage irreversible
FR9904796 1999-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000329134A JP2000329134A (ja) 2000-11-28
JP3512366B2 true JP3512366B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=9544495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000115715A Expired - Fee Related JP3512366B2 (ja) 1999-04-16 2000-04-17 不可逆的調節機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6273233B1 (ja)
JP (1) JP3512366B2 (ja)
DE (1) DE10017850B4 (ja)
FR (1) FR2792264B1 (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19845365A1 (de) * 1998-10-02 2000-04-06 Schaeffler Waelzlager Ohg Schaltbares Klemmgesperre
JP4187905B2 (ja) * 2000-05-11 2008-11-26 Ntn株式会社 クラッチユニット
FR2809355B1 (fr) 2000-05-24 2002-09-27 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme de reglage irreversible
FR2809999B1 (fr) * 2000-06-08 2002-09-27 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme de reglage
EP1308643B1 (en) * 2000-08-08 2012-09-19 NTN Corporation Clutch unit
FR2826319B1 (fr) 2001-06-21 2003-09-19 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage irreversible et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
FR2826320B1 (fr) 2001-06-21 2003-09-19 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage irreversible et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
FR2832960B1 (fr) 2001-12-03 2004-02-13 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule
KR100442747B1 (ko) * 2002-03-14 2004-08-02 주식회사다스 자동차용 시트쿠션 펌핑디바이스
US6762579B2 (en) 2002-06-03 2004-07-13 Ntn Corporation Position adjusting system for a seat of a vehicle
FR2857305B1 (fr) * 2003-07-10 2005-10-07 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule automobile a dossier articule comportant des moyens de blocage du dossier en cas de choc frontal
KR100490313B1 (ko) * 2003-07-12 2005-05-18 주식회사다스 자동차용 시트쿠션 펌핑디바이스
DE10341686B4 (de) * 2003-09-08 2014-01-30 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Einstellvorrichtung für die Verstellung eines ersten Teils eines Sitzes gegenüber einem zweiten Teil
US6951270B2 (en) * 2004-01-20 2005-10-04 L & P Property Management Company Silent ratchet actuator
FR2884463B1 (fr) * 2005-04-13 2007-06-29 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage et siege de vehicule comportant un tel mecanisme
DE102005028307B4 (de) * 2005-06-18 2016-09-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Stelleinrichtung, insbesondere zur Verstellung eines Fahrzeugsitzes
DE102005030719A1 (de) * 2005-07-01 2007-01-04 Schaeffler Kg Klemmgesperre, insbesondere für eine Sitzverstellung
US20070137978A1 (en) * 2005-12-16 2007-06-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat adjusting apparatus for vehicle
US20070137965A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat adjusting apparatus for vehicle
FR2896195B1 (fr) 2006-01-13 2009-10-30 Faurecia Sieges Automobile Dispositif de reglage en hauteur d'un siege de vehicule
FR2898948B1 (fr) * 2006-03-23 2008-06-13 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage a organe de freinage integre
US20070227854A1 (en) * 2006-03-30 2007-10-04 Sebastien Cabrit Pump mechanism for a vertical seat lift assembly
DE102006026392A1 (de) * 2006-06-07 2007-12-13 Schaeffler Kg Schrittschaltwerk, insbesondere für eine Sitzverstellung
FR2902376B1 (fr) 2006-06-14 2009-03-27 Faurecia Sieges Automobile Dispositif de reglage en hauteur d'un siege blocable en position et siege equipe du dispositif
ES2319145B1 (es) * 2006-12-27 2009-12-11 Figueras International Seating, S.A. Sistema de giro automatico para asientos basculantes de sillas o butacas.
DE102007048788B4 (de) 2007-06-04 2016-09-01 Johnson Controls Gmbh Vorrichtung zur Durchführung mindestens einer Verstellfunktion, insbesondere zur Verstellung eines Kraftfahrzeugsitzes und Fahrzeugsitz mit einer derartigen Vorrichtung
FR2917022B1 (fr) * 2007-06-08 2009-08-28 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage de vehicule automobile
DE102008051216B4 (de) 2008-10-14 2014-02-27 Johnson Controls Gmbh Fahrzeugsitz mit einer Einstellungsvorrichtung
DE202009016600U1 (de) * 2009-12-05 2011-04-14 Tk Srl. Schwenkgelenk
FR3002889B1 (fr) * 2013-03-07 2015-04-10 Pga Electronic Dispositif de blocage pour un actionneur comportant un organe de blocage inertiel
DE102013016289B4 (de) * 2013-07-11 2020-11-12 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verstellungsantrieb, insbesondere Höhenverstellungsantrieb, eines Fahrzeugsitzes mit einer Fangvorrichtung
DE102013215073B3 (de) * 2013-08-01 2014-08-28 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schrittschaltwerk
DE102014103989A1 (de) * 2014-03-24 2015-09-24 GNS-KV GmbH Verstelleinrichtung
DE102014213260B4 (de) 2014-05-20 2021-06-24 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verstellvorrichtung, insbesondere für einen Fahrzeugsitz
KR101565574B1 (ko) * 2014-06-20 2015-11-04 현대다이모스(주) 시트용 높이 조절장치
US10369903B2 (en) * 2015-10-30 2019-08-06 Slife Holdings Inc. Seat height adjustment actuator
JP6627806B2 (ja) * 2017-03-02 2020-01-08 テイ・エス テック株式会社 ラチェット装置
DE102017206426A1 (de) * 2017-04-13 2018-10-18 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Klemmkörperfreilauf
JP6653399B2 (ja) * 2018-01-23 2020-02-26 信昌機械廠股▲ふん▼有限公司 改良型シート高調整装置
CN110745037A (zh) * 2018-07-23 2020-02-04 福州明芳汽车部件工业有限公司 改良型座椅高低调整装置的刹车机构
US10948040B2 (en) 2019-03-06 2021-03-16 Slife Holdings Inc Seat height adjustment actuator

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3003204C2 (de) * 1980-01-30 1985-11-14 Keiper Automobiltechnik Gmbh & Co Kg, 5630 Remscheid Bremsfederkupplung für Stellgetriebe, insbesondere von Sitzstellvorrichtungen in Kraftfahrzeugen
US4533027A (en) * 1982-08-09 1985-08-06 Mazda Motor Corporation Friction brake assembly
JPS5932420A (ja) * 1982-08-13 1984-02-21 株式会社タチエス 車両用座席等のヘツドレスト装置
DE3624018C2 (de) * 1986-07-16 1998-07-02 Keiper Gmbh & Co Lehnenneigungseinstellbeschlag für Sitze, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE3734363A1 (de) * 1987-10-10 1989-04-20 Burger Soehne Vorrichtung zum verstellen eines kraftfahrzeugsitzes
DE9101110U1 (de) * 1991-02-01 1992-02-27 Schwarzbich, Jörg, 4800 Bielefeld Getriebe für die Übertragung einer Drehbewegung in beiden Drehsinnen
DE4134353C2 (de) * 1991-10-17 2001-05-03 Schaeffler Waelzlager Ohg Als Rollenfreilauf ausgebildete Kupplung zur Übertragung eines in beiden Drehrichtungen wirksamen Drehmoments
DE4321335C2 (de) 1993-06-26 1997-06-05 Daimler Benz Ag Verstellvorrichtung
DE9319848U1 (de) * 1993-12-23 1995-01-26 Schwarzbich, Jörg, 33615 Bielefeld Sitzverstellung
DE9408426U1 (de) * 1994-05-24 1995-06-29 Schwarzbich, Jörg, 33615 Bielefeld Freilaufbremse
DE4447480A1 (de) * 1994-12-24 1996-06-27 Schaeffler Waelzlager Kg Vorzugsweise für eine Sitzverstellung vorgesehenes Klemmgesperre
DE19518424C2 (de) * 1995-05-19 1998-11-26 Joerg Schwarzbich Verstellmechanismus
FR2766773B1 (fr) * 1997-07-30 1999-10-15 Faure Bertrand Equipements Sa Dispositif de blocage notamment pour siege de vehicule automobile
US6068097A (en) * 1997-12-24 2000-05-30 Ntn Corporation Dual-mode two-way clutch
DE19854931A1 (de) * 1998-11-27 2000-05-31 Schaeffler Waelzlager Ohg Stelleinrichtung, insbesondere zur Verstellung eines Kraftfahrzeugsitzes

Also Published As

Publication number Publication date
FR2792264A1 (fr) 2000-10-20
DE10017850B4 (de) 2004-07-22
DE10017850A1 (de) 2001-03-15
JP2000329134A (ja) 2000-11-28
US6273233B1 (en) 2001-08-14
FR2792264B1 (fr) 2001-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3512366B2 (ja) 不可逆的調節機構
JP3541019B2 (ja) 調節機構
JP3534178B2 (ja) 乗り物シート用ピボット機構、および該機構を備えたシート
JP3646422B2 (ja) シートリクライニング装置
JP3931404B2 (ja) シートリクライニング装置
EP1562784B1 (en) Two way locking rotary drive clutch assembly
KR100479216B1 (ko) 비가역 조정 기구 및 그러한 기구를 구비한 차량 좌석
JP3789400B2 (ja) 不可逆的調整機構およびそのような機構を含む乗物用シート
JP2004338426A (ja) 車両用シートのハイト調整装置
SK17072000A3 (sk) Uzatváracie zariadenie, najmä na ovládanie a vykonávanie uzatváracích funkcií na vozidlách
JP4320461B2 (ja) 減速比自動切換装置
WO2007043628A1 (ja) リクライニングアジャスタ
JPH0720427Y2 (ja) シュー間隙自動調節機構を備えたドラムブレーキ
US6003945A (en) Seat reclining mechanism for vehicles
US6334600B1 (en) Stepless slide adjuster having a safety lock
JPH0672697A (ja) 捲上牽引機における遊転制御装置
JP2000038109A (ja) シ―トベルトリトラクタ用のブロッキング機構
CN103201135A (zh) 用于车辆座椅的调节设备的自锁定逐步开关机构
JPH10328950A (ja) 緊張−締付け装置
JP4349704B2 (ja) 二重巻バンドブレーキ装置
JP4239162B2 (ja) 電動ブレーキ装置
JP3794885B2 (ja) 二方向テーパクラッチおよびリクライニングシート
JPH0521564B2 (ja)
JP2008525247A (ja) 車両用パーキングブレーキ
JP4078550B2 (ja) 電動ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040106

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090116

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100116

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110116

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120116

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130116

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees