JP4276952B2 - 2方向ロック式回転駆動クラッチ組立体 - Google Patents

2方向ロック式回転駆動クラッチ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP4276952B2
JP4276952B2 JP2003565769A JP2003565769A JP4276952B2 JP 4276952 B2 JP4276952 B2 JP 4276952B2 JP 2003565769 A JP2003565769 A JP 2003565769A JP 2003565769 A JP2003565769 A JP 2003565769A JP 4276952 B2 JP4276952 B2 JP 4276952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch assembly
cam
cylinder
tab
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003565769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005516701A (ja
Inventor
ジェイムズ レオ ウェーバー
Original Assignee
インティアー オートモーティヴ シーティング オブ アメリカ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インティアー オートモーティヴ シーティング オブ アメリカ インコーポレイテッド filed Critical インティアー オートモーティヴ シーティング オブ アメリカ インコーポレイテッド
Publication of JP2005516701A publication Critical patent/JP2005516701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4276952B2 publication Critical patent/JP4276952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/167Ratchet mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/165Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/168Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable and provided with braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • B60N2/938Positioning and locking mechanisms rotatable and provided with braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/90Details or parts not otherwise provided for
    • B60N2/919Positioning and locking mechanisms
    • B60N2/933Positioning and locking mechanisms rotatable
    • B60N2/943Stepwise movement mechanisms, e.g. ratchets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/08Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action
    • F16D41/10Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface with provision for altering the freewheeling action with self-actuated reversing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Description

本発明は、自動車シートの調節機構の回転式入力シャフトを作動させるための摩擦式クラッチ機構に関する。より詳細には、本発明は、往復移動を行う入力装置を使用して2方向に調節器機構を移動させるように回転式入力シャフトを作動させるクラッチ組立体に関する。
自動車は、車両内で乗員を支持するためのシート組立体を含む。シート組立体は、一般的に、座った乗員を支持するためのシートクッション及び乗員の胴体を支持するためのシート背もたれを含む。乗員の様々な形状及び大きさに適合させるために、シート組立体は、一般的に様々な調節器を組み込み、シート背もたれ又はシートクッションの形状を操作し、シートクッションに対するシート背もたれの向きを調節し、ほぼ固定されたペダル及びハンドルの位置に対して車両内のシート組立体の位置を調節できるようにしている。例えば、シートの分野においては、シートクッションと車両のフロアとの間に手動の高さ調節器組立体を組込み、乗員が手動でシートクッション又はシート組立体全体の車両フロアに対する高さを調節することができることは公知である。シート組立体の高さを調節するために、乗員は、高さ調節器組立体から外側へ延びる回転ノブ又はレバーアームを作動させる。高さ調節器組立体に対して、ノブ又はレバーアームと高さ調節組立体との間にクラッチ機構を含み、乗員の重量又は車両の加速が高さ調節器組立体を逆戻り駆動するのを防止することは一般的である。しかし、現行の高さ調節器組立体は、複雑であるか又はそうでなければ高価なバネ摩擦又はローラボール型のクラッチ設計を利用する。
従って、シート組立体における高さ調節器組立体のような調節器機構と共に使用するための単純で低コストのクラッチ設計を提供することが依然として望まれている。
クラッチ組立体は、自動車用シート内の調節器機構の入力シャフトを作動させる。クラッチ組立体は、シートにしっかりと固定されたシリンダを含む。シリンダは内壁を含む。クラッチ組立体はまた、入力シャフトをシリンダに対して回転させるために入力シャフトにしっかりと固定された可動式フランジを含む。シリンダに対する可動式フランジ及び入力シャフトの動きを阻止するために、カム機構がシリンダの内壁と選択的に係合する。カム機構は、シリンダと係合し、かつ係合から外れる動きをするために可動式フランジに作動的に組み立てられる。クラッチ組立体はまた、可動式フランジに対して移動するためにシリンダに作動的に相互接続されたアクチュエータを含む。アクチュエータは、可動式フランジに対してアクチュエータが移動中にカムと係合可能なタブを含み、カムをシリンダとの係合から外すように移動させて調節器機構を解放し、シートの移動を可能にする。
本発明の利点は、それが添付図面と共に考察した時に以下の詳細説明を参照することによってより良く理解され、従って容易に認められるであろう。
図1を参照すると、フロア5によって代表された乗用車内のフロア5の上方で乗員を支持するためのシート10が示されている。シート10は、本発明によるクラッチ組立体20を含む。説明目的のために、シート高さ調節器機構と共に使用されるクラッチ組立体20が以下に説明される。クラッチ組立体20は、シート背もたれリクライニング機構又はピボット式アームレスト組立体のような回転式入力シャフトを使用するシート10上の他の種類の機構と共に使用することに容易に適応可能であることが当業者にはわかる。
シート10は、シートクッション12と、複数のリクライニング位置の間で動くことができるようにシートクッション12にピボット式に相互接続されたシート背もたれ14とを含む。高さ調節器機構16は、シートクッション12と車両フロア5との間に延びる。高さ調節器16は、乗員が車両フロア5に対してシート10の高さを調節することを可能にする。調節器機構16は、固定状態にバイアスされ、シート10の高さが維持される。調節器機構16は、固定状態からシート10の高さ調節を可能にする非固定状態へと選択的に移動可能である。回転する入力シャフト18は、シートクッション12をその様々な高さ位置間で移動させるように調節器機構16を作動させるために調節器機構16に作動的に連結される。入力シャフト18は、シートクッション12の端部を超えて外に延びる。
レバー19は、入力シャフト18の末端部から外方に延びて調節器機構16の作動を容易にする。以下でより詳細に説明するように、クラッチ組立体20は、入力シャフト18とレバー19との間に配置され、乗員の重量又は車両の加速による調節器機構16の逆戻り駆動を阻止し、同時にレバー19に加えられた乗員入力を入力シャフト18に伝達する。
図2及び3を参照すると、クラッチ組立体20は、シートクッション12に、又は、代替的に、シートクッション12と共に移動可能な調節器機構16の一部分に固定して組み立てられたシリンダ30を含む。シリンダ30は、入力シャフト18と整列した内壁32を含む。入力シャフト18の末端部34は、シリンダ30を通り、それを超えて軸線方向に突出して装着面22を形成している。シリンダ30に対して回転可能に支えられた可動式フランジ40は、入力シャフト18と軸線方向に整列したほぼ外周42と内側ボア面44との間に延び、内側ボア面は、それを通して入力シャフト18の装着面22を、それと共に回転移動を行うように圧入関係で受け取るように構成されている。代替的に、可動式フランジ40は、溶接又は他の適切な固定手段により装着面22にしっかりと固定される。したがって、入力シャフト18にしっかりと固定された可動式フランジ40を回転させると調節器機構16が作動する。複数の外側に延びる歯46は、外周42から半径方向に外側に延びる。
一対の相補的な第1及び第2カム50及び52は、シリンダ30と可動式フランジ40との間に配置される。第1及び第2カム50及び52の各々は、シリンダ30の内壁32と係合する及び係合から外れる動きを行うために、可動式フランジ40から軸線方向に延びるそれぞれのピボットピン45及び47に回転可能に組み付けられる。内壁32と係合したときは、第1及び第2のカム50及び52は、それぞれのピボットピン45及び47と内壁32との間に押し込まれる。そのように配置されている間は、第1カム50及び第2カム52と内壁32と間の摩擦は、図2に示されているように、シリンダ30に対する可動式フランジ40のそれぞれ時計方向及び反時計方向の回転を阻止する。
第1及び第2バイアス部材54及び56は、可動式フランジ30と第1及び第2カム50及び52と間でそれぞれ作用し、第1及び第2カム50及び52を支持面32との係合に向けて回転可能にバイアスする。
クラッチ組立体20は、第1及び第2カム50及び52を動かして可動式フランジ40を回転させ、その後調節器機構16を作動させるためのアクチュエータ60を含む。より詳細には、アクチュエータ60は、図2に示されているように、アクチュエータ60を反時計方向又は時計方向にそれぞれ回転させる間、第1カム50又は第2カム52を内壁32から遠ざけるためにアクチュエータ60から軸線方向に突出したタブ62を第1カム50及び第2カム52間に有する円筒形プレート61を含む。タブ62は、図2に示すように、第1カム50及び第2カム52の各々から所定の距離Xだけほぼ均等に間隔が置かれる。
アクチュエータ60は、更に、本体60の回転の間に可動式フランジ40を回転させるために可動式フランジ40から延びた外側に延びる歯46と係合可能な複数の内側に延びる歯64を含む。アクチュエータ60の内側に延びる歯64の各々は、図2に示すように、間隙Yを作り出すために可動式フランジ40の隣接する外側に延びる歯46からほぼ均等に間隔が置かれる。間隙Yは、所定の距離Xよりも大きく、従って、第1カム50又は第2カム52は、アクチュエータ60上の内側に延びる歯64が可動式フランジ40上の外側に延びる歯46と係合する前に内壁32から外され、シリンダ30に対して可動式フランジ40を反時計方向又は時計方向にそれぞれ回転させる。代替的に、本体60は、可動式フランジ40と適合した関係に組み立てられて可動式フランジを駆動し、タブ62が第1カム50又は第2カム52とそれぞれ係合する前に、距離Yに亘って可動式フランジ40に対して反時計方向又は時計方向に移動可能である。
レバー19は、アクチュエータ60から延び、クラッチ組立体20を通じて調節器機構16の手動作動を容易にする。代替的に、レバー19は、刻み付きアクチュエータ60を使用して置換してもよい。第3のバイアス部材66は、可動式フランジ40とアクチュエータ60との間に延び、外側に延びる歯46と内側に延びる歯64との間に距離Yを維持する。
作動中は、第1カム50及び第2カム52と内壁32との係合により、入力シャフト18を通じたクラッチ組立体20の逆戻り駆動を阻止する。例えば、入力シャフト18を通して伝達されたシートクッション12上の乗員の重量又は道路入力に起因する車両の加速は、シリンダ30に対する可動式フランジ40の回転を引き起こさないであろう。アクチュエータ60は、例えば、調節器機構16を作動させるために反時計方向に回転され、それにより、シート10を持ち上げる。タブ62は、アクチュエータ60上の内側に延びる歯64が外側に延びる歯46に接触する前に、第1カム50を支持面32との係合から外して移動させる。第1カム50が内壁32から外されると、可動式フランジ40は、シリンダ30に対して反時計方向に自由に移動することができる。可動式フランジ40は、内側に向けられた歯64が外側に延びる歯46に係合すると、反時計方向に回転し始める。入力シャフト18は、可動式フランジ40と共に反時計方向に回転し、それにより調節器機構16を作動させる。望ましい調節が為された状態で、第1カム50は、第1バイアス部材54のバイアスの下でシリンダ30の支持面32と再び係合することが可能になる。第3バイアス部材66は、外側に延びる歯46の各々が内側に延びる歯64から間隙Yだけ間隔が置かれるまで、アクチュエータ60を可動式フランジ40に対して時計方向に移動させる。この作動は、シート10を低くするアクチュエータ60の時計方向回転に対しても同様である。タブ62は、第2カム52をシリンダ30の内壁32との係合から外して移動し、可動式フランジ40の、そして最終的には入力シャフト18のシリンダ30に対する時計方向回転を可能にする。望ましい調節が完了した状態で、第2カム52は、シリンダ30に対する可動式フランジ40の更なる回転を阻止するために、バイアス部材56のバイアスの下で支持面32に再び係合することが可能になる。第3バイアス部材66は、外側に延びる歯46の各々が内側に延びる歯64の各々から間隙Yだけ間隔を置かれるまで、本体60を可動式フランジ40に対して反時計方向に移動させる。
クラッチ組立体20の負荷容量と性能を改善するために、内壁32と係合可能であり、可動式フランジ40に対して回転可能に組み立てられた付加的なカム50’及び52’を追加してもよい。従って、この追加されたカム50’及び52’を上述の方法で作動させるために、別の本体60上のタブ62’及びバイアス部材54’及び56’が追加される。クラッチ組立体20の可動部品間の製造における寸法的ばらつきに関連したクリアランスによるクラッチ組立体20内の振動又は遊びを最小にするために、追加されたカム50’及び52’は、第1カム50及び第2カム52に対して内壁32の反対側に作用するように配置されるのが好ましい。
図2及び図3に示すものからの第2の実施形態が図5に示され、第1の実施形態におけるものと類似する代替実施形態の要素は、100だけずらされた参照番号で示されている。クラッチ組立体120は、その非作動状態及び位置からそれに対して時計方向及び反時計方向に動くことができるレバー119を含む。これらの位置は、図5に示すように、レバーアーム119が時計方向位置及び反時計方向位置における特定位置を過ぎて動かないようにそれぞれ全体的に阻止する、端部126及び128を有するバネ124に係合するストップによって制限される。レバー119は、アクチュエータ160に固定される。バネ124は、アクチュエータ160内に着座する。バネ124に隣接して配置されているのは、アクチュエータ160及びレバー119の滑らかな動きに役立つ複数のボールベアリング148を有するレース138である。
この実施形態では、シリンダ130は、可動式フランジ140が内部で回転することができるシートを形成するエンドプレート158を含む。この円筒形プレートから外へ延びるのは、一対のタブ162である。タブ162の各々は、タブ162から外側に延びる一対の駆動当接部163を含む。駆動当接部163は、引き続き以下で更に詳細に説明される。エンドプレート158は、第1爪押しバネカム面165及び第2爪押しバネカム面167を含む。エンドプレート158は、各々が爪押しバネ170及び171を有する2つの爪168及び169を収容する空間を形成する。
図6を参照すると、駆動アーム172は、入力シャフト118に対して適合した状態で示されている。駆動アーム172は、それ自体の周りにピボット式に回転して入力シャフト118を回転させる。駆動アーム172は、各々がタブ162の一方に係合する2つの遠位端174を形成する。遠位端174は、タブ162の駆動当接部163がそれによって係合される時に移動される。第1の実施形態と同様に、タブ162と第1カム150及び第2カム152との間の距離は、タブの当接部163と駆動アーム172の遠位端174との間の距離よりも小さい。ここでもまた、これは、第1カム150及び第2カム152がシリンダ130から外れることを可能にし、駆動アーム172が動かされる前に駆動アーム172が解放されることを可能にする。
駆動アーム172は、2つの機能をもたらす複数の支点176を含む。支点176の第1の機能は、第1カム150及び第2カム152がその周りに振動する又は回転することができる表面を提供することである。支点176の第2の機能は、調節器機構16の動きを阻止するために第1カム150及び第2カム152を間に押し込むことができる、駆動アーム172をシリンダ130に相互接続する表面を提供することである。第1の実施形態におけるように、第1及び第2カムの第2の対が実施形態に表されており、参照番号150’及び152’でそれぞれ示されている。位置決めバネ178及び180は、カム150及び152’と152及び150’との間の空間を維持する。
図7を参照すると、ラチェット機構182が全体的に示されている。ラチェット機構182は、形状が円形のラチェット184を含む。爪168及び169は、入力シャフト118を所定位置に固定するために選択的にラチェット184に係合し、一方、レバー119は、更に動くために往復運動で中立位置に戻る。図7に示されているように、爪168及び169の各々は、第1ヘッド186及び188及び第2ヘッド190及び192を含む。第1の爪ヘッド186及び188及び第2の爪ヘッド190及び192は、それらのそれぞれのオフセット軸線194及び196に関して相補的である。各オフセット軸線194及び196は、入力シャフト118に平行で、かつそれから間隔を置かれている。爪168及び169の相補的デザインは、レバー119が調節器機構16を上又は下へ移動させるために移動することができる両方の方向に各々が作動することを可能にする。爪押しバネ170及び171は、爪押しバネカム面165及び167に係合し、爪168及び169の何れもラチェット184に係合しない非作動状態に爪168及び169を維持する。
図8を参照すると、アクチュエータ160及びラチェット機構182の両方が非作動状態にあるクラッチ組立体120の第2の実施形態が全体的に示されている。カム150及び152は、シリンダ130に対して固定される。駆動アーム172の遠位端174は、駆動当接部163の何れによっても係合されていない。同じように、爪168及び169は、ラチェット184に係合していない。
図9を参照すると、爪168及び169の第2ヘッド190及び192がラチェット184に係合したラチェット機構182の単純化された図が示されている。爪ヘッド186〜192の各々は、ラチェット184の歯に係合する複数の歯を有する。爪の幾何学的形状は、爪168及び169とラチェット184との間の滑りを阻止するために、自己固定式であるように設計される。
図10を参照すると、クラッチ組立体120は、カム152及び152’に当接するタブ162と共に示されている。これは、アクチュエータ160が駆動アーム172を動かそうとする前に、アクチュエータ160が駆動アーム172を解放することを可能にする。カム150及び150’の輪郭は、アクチュエータ160が図10に示す方向にピボット式に回転する時の滑りを考慮している。従って、第2カム152及び152’が解放され、第1カム150及び150’が滑っている状態で、アクチュエータ160は、シリンダ130に対して移動することができる。
図11を参照すると、駆動当接部163と駆動アーム172の遠位端174との間の間隙を閉じるようにアクチュエータ160が動かされた場合が示されている。この位置においては、駆動アーム172は、解放されたままであり、駆動当接部163によって移動される。駆動アーム172を移動することにより、調節器機構16の入力シャフト118が移動されてシートクッション12の高さを調節する。反対方向へのアクチュエータ160の作動は、駆動アーム172の解放と図10及び図11に示すのと反対方向のその回転とをもたらすことになることは当業者によって認められるはずであり、従って、本明細書において詳細には説明しない。
図4を参照すると、アクチュエータ160は、調節器機構116の固定部分198にしっかりと固定される。調節器機構116は、ラック200を含む。ラック200は、ラック200の縁部204に沿って形成された複数のラック歯202を含む。ラック200は、固定部分198に対して前方及び後方に変位可能である。ラック200は、ラック200の前方又は後方変位に応じてシートクッション12をフロア5に対してそれぞれ上方又は下方へ移動させるために、シートクッション12に作動的に連結される。
入力シャフト118は、アクチュエータ160から軸線方向に突出した遠位端206を含む。歯車208が、入力シャフト118の遠位端206にしっかりと固定される。歯車208は、上述のように、アクチュエータ160の作動を通じて入力シャフト118の対応する回転に応じてラック200を前方又は後方に移動させるために、ラック200内の複数のラック歯202と係合する。
本発明を例示的に説明したが、使用された用語は、限定的ではなく説明的用語の性質を有するように意図されていることは理解されるものとする。
上述の教示に鑑みて、本発明の多くの修正及び変形が可能である。従って、本発明は、特許請求の範囲内であれば具体的に説明されたもの以外によっても実施することができることは理解されるものとする。
本発明の一実施形態によるクラッチ組立体を組み込んだシートの側面図である。 クラッチ組立体の側面図である。 図2の線3−3に沿って取られた断面端面図である。 調節器機構に固定された本発明の第2の実施形態の斜視図である。 本発明の第2の実施形態の分解組立斜視図である。 図5の線6−6に沿って取られた側面図である。 図5の線7−7に沿って取られた側面図である。 非作動状態のクラッチ組立体を示す第2の実施形態の側面図である。 作動状態の第2の実施形態のラチェット組立体を示す側面図である。 クラッチ組立体が作動している第2の実施形態の側面図である。 クラッチ組立体が調節器機構の入力シャフトを作動させている第2の実施形態の側面図である。
符号の説明
18 入力シャフト
30 シリンダ
40 可動式フランジ
50、52 カム
60 ハンドル本体
62 タブ

Claims (19)

  1. 自動車用シート内の調節器機構の入力シャフトを作動させるためのクラッチ組立体であって、
    内壁を含、シートにしっかりと固定されたシリンダと、
    前記シリンダに対して入力シャフトを回転させるために該入力シャフトにしっかりと固定された可動式フランジと、
    前記シリンダに対する前記可動式フランジ及び前記入力シャフトの移動を阻止するために前記シリンダの前記内壁と選択的に係合可能であり、該シリンダと係合する及び係合から外れるように移動するように前記可動式フランジに作動的に組み立てられたカム機構と、
    前記可動式フランジに対して移動できるように前記シリンダに作動的に相互接続されたアクチュエータと、を備え、前記アクチュエータは、前記可動式フランジに対して該アクチュエータが移動中に前記カム機構と係合可能なタブを含み、前記カム機構を前記シリンダとの係合から外すように移動させて、前記調節器機構を解放し、前記シートの移動を可能にし、
    前記カム機構は、複数の支点に取り付けられた第1および第2のカムを備え、該第1および第2のカムは前記支点を中心に揺動し、前記第1のカムは前記シリンダと係合するように第1の回転方向に付勢され、前記第2のカムは前記シリンダと係合するように前記第1の回転方向と反対の第2の回転方向に付勢され、前記第1および第2のカムの各々が前記タブに隣接して前記タブの反対側に配置され、前記アクチュエータが前記第2の回転方向に枢動すると前記タブが前記第1のカムに係合し前記第1のカムを前記シリンダとの係合を解除するように枢動させ、前記アクチュエータが前記第1の回転方向に枢動すると前記タブが前記第2のカムに係合し前記第2のカムを前記シリンダとの係合を解除するように枢動させる、
    ことを特徴とする。
  2. 前記カム機構は、第1及び第2のカムを含み、
    その各々は、前記アクチュエータが第1の方向へピボット式に回転する時に前記タブが該第1のカムに係合し、該アクチュエータが第2の方向へ回転する時に該タブが該第2のカムに係合するように該タブに隣接してその反対側に配置される、
    ことを特徴とする請求項1に記載のクラッチ組立体。
  3. 前記可動式フランジは、外周と、その一部分の周りに延びる複数の外側に延びる歯とを含むことを特徴とする請求項2に記載のクラッチ組立体。
  4. 前記アクチュエータは、前記複数の外側に延びる歯と係合可能な複数の内側に延びる歯を含むことを特徴とする請求項3に記載のクラッチ組立体。
  5. 前記タブは、前記第1及び第2のカムから所定の距離だけ間隔を置かれることを特徴とする請求項4に記載のクラッチ組立体。
  6. 前記複数の外側に向いた歯の各々と前記内側に向いた歯の各々とは、前記所定の距離よりも広い間隙を形成することを特徴とする請求項5に記載のクラッチ組立体。
  7. 前記入力シャフトにしっかりと固定され、アームのピボット回転式移動が該入力シャフトを回転させるように該入力シャフトの周りにピボット式に回転する駆動アームを含むことを特徴とする請求項2に記載のクラッチ組立体。
  8. 前記駆動アームは、前記タブと係合可能でそれによって駆動される遠位端を含むことを特徴とする請求項7に記載のクラッチ組立体。
  9. 前記駆動アームは、前記第1及び第2のカムがその周りに揺動することができる複数の支点を更に含むことを特徴とする請求項8に記載のクラッチ組立体。
  10. 前記アクチュエータが延びた位置から定常状態位置へ往復移動で戻る時に前記シートの移動を阻止するラチェット機構を含むことを特徴とする請求項9に記載のクラッチ組立体。
  11. 前記ラチェット機構は、前記入力シャフトにしっかりと固定された円形ラチェットを含むことを特徴とする請求項10に記載のクラッチ組立体。
  12. 前記ラチェット機構は、前記入力シャフトに平行かつそれから間隔を置かれたオフセット軸線の周りにピボット式に回転する爪を含むことを特徴とする請求項11に記載のクラッチ組立体。
  13. 前記爪は、第1及び第2の爪ヘッドを含み、
    前記第2の爪ヘッドは、前記オフセット軸線に関して前記第1の爪ヘッドを補完する、
    ことを特徴とする請求項12に記載のクラッチ組立体。
  14. 前記爪をバネ付勢して前記ラチェットとの係合から外すための爪押しバネを含むことを特徴とする請求項13に記載のクラッチ組立体。
  15. 前記シリンダ及び前記アクチュエータ間の摩擦力を減少させるために、その間で該シリンダの周りに延びるレースを含むことを特徴とする請求項14に記載のクラッチ組立体。
  16. 前記レースは、複数のボールベアリングを含むことを特徴とする請求項15に記載のクラッチ組立体。
  17. 前記爪押しバネは、第1及び第2の爪端部の間に延びることを特徴とする請求項14に記載のクラッチ組立体。
  18. 前記シリンダは、各々が前記第1及び第2の爪端部の各々を受ける第1及び第2の爪押しバネカム面を含むことを特徴とする請求項17に記載のクラッチ組立体。
  19. 前記タブは、該タブから外側に延び、かつ前記駆動アームを移動させるために該駆動アームと係合可能な第1及び第2の駆動当接部を含むことを特徴とする請求項18に記載のクラッチ組立体。
JP2003565769A 2002-02-06 2003-02-06 2方向ロック式回転駆動クラッチ組立体 Expired - Fee Related JP4276952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35482902P 2002-02-06 2002-02-06
PCT/US2003/003667 WO2003066369A1 (en) 2002-02-06 2003-02-06 Two way locking rotary drive clutch assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005516701A JP2005516701A (ja) 2005-06-09
JP4276952B2 true JP4276952B2 (ja) 2009-06-10

Family

ID=27734427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003565769A Expired - Fee Related JP4276952B2 (ja) 2002-02-06 2003-02-06 2方向ロック式回転駆動クラッチ組立体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7182196B2 (ja)
EP (1) EP1562784B1 (ja)
JP (1) JP4276952B2 (ja)
KR (1) KR100910272B1 (ja)
CN (1) CN100404309C (ja)
AU (1) AU2003209041A1 (ja)
CA (1) CA2474185C (ja)
DE (1) DE60308055T2 (ja)
WO (1) WO2003066369A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2882306B1 (fr) * 2005-02-18 2007-05-18 Faurecia Interieur Ind Snc Ensemble d'accoudoir pour vehicule automobile et vehicule automobile correspondant
DK1837229T3 (da) * 2006-03-22 2010-07-26 Feintool Ip Ag Hus til et bilsædes hængselbeslag og fremgangsmåde til dets fremstilling
KR100840486B1 (ko) * 2006-03-24 2008-06-20 주식회사 오스템 펌핑디바이스 및 이를 구비한 차량용 시트의 높이조절기구
KR20070105552A (ko) * 2006-04-26 2007-10-31 주식회사 오스템 고강성의 차량용 시트 리클라이너
US8440049B2 (en) * 2006-05-03 2013-05-14 Applied Materials, Inc. Apparatus for etching high aspect ratio features
WO2008038943A1 (en) * 2006-09-26 2008-04-03 Das Corporation Pumping device for seat cushion of vehicle
KR100755651B1 (ko) * 2006-10-20 2007-09-04 주식회사다스 자동차용 시트백의 각도 조절장치
DE102007050237A1 (de) * 2007-10-20 2009-04-23 SCHÜLE, Robert Lastmomentsperre
US8496098B1 (en) * 2008-12-23 2013-07-30 Crh North America, Inc. Manual seat height adjuster mechanism
DE102009005044A1 (de) * 2009-01-14 2010-07-15 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verstellvorrichtung zum Verstellen eines Fahrzeugsitzteils
FR2956077B1 (fr) * 2010-02-08 2012-02-17 Faurecia Sieges Dautomobile Dispositif de blocage rotatif, mecanisme de reglage comportant un tel dispositif de blocage et siege de vehicule comportant un tel mecanisme.
EP2538103B1 (en) * 2010-02-18 2017-11-22 NTN Corporation Clutch unit
CN101844526B (zh) * 2010-04-27 2012-08-29 福州明芳汽车部件工业有限公司 座椅升降微调装置
WO2011160771A1 (de) * 2010-06-22 2011-12-29 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlagsystem für einen fahrzeugsitz
US8882198B2 (en) 2011-07-11 2014-11-11 Eurospec Manufacturing Inc. Seat height adjustment actuating device
EP2814691B1 (en) * 2012-02-16 2021-10-06 KEIPER Seating Mechanisms Co., Ltd. Clutching device for a vehicle armrest assembly
DE102013016289B4 (de) * 2013-07-11 2020-11-12 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verstellungsantrieb, insbesondere Höhenverstellungsantrieb, eines Fahrzeugsitzes mit einer Fangvorrichtung
JP5941876B2 (ja) * 2013-07-17 2016-06-29 オリジン電気株式会社 フリータイプ双方向クラッチ
KR101565574B1 (ko) * 2014-06-20 2015-11-04 현대다이모스(주) 시트용 높이 조절장치
CN106609794B (zh) * 2015-10-27 2023-08-01 广东东品美容医疗科技有限公司 分级调节装置
CN105329120B (zh) * 2015-12-02 2017-08-29 湖北中航精机科技有限公司 一种车辆、座椅及其双向驱动装置
JP2019043443A (ja) * 2017-09-05 2019-03-22 トヨタ紡織株式会社 リフタ装置
CN110145556B (zh) * 2018-02-13 2024-03-15 福州明芳汽车部件工业有限公司 座椅高低调整装置的改良型刹车机构
CN109835223B (zh) * 2019-04-01 2023-09-29 麦克英孚(宁波)婴童用品有限公司 一种无级调节机构及包括其的儿童安全座椅
CN112254861B (zh) * 2020-09-29 2022-05-06 江门市润宇传感器科技有限公司 一种三维压力传感器
KR102493504B1 (ko) * 2021-06-30 2023-01-31 주식회사 다스 자동차 시트의 무단 브레이크 장치

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB273365A (en) * 1926-03-01 1927-07-01 Walter Charles Pitter Improvements in clutches for transmitting rotary motion
US1942472A (en) 1928-04-04 1934-01-09 Frank C Craw Nonreversible steering mechanism
JPS6124631A (ja) 1984-07-16 1986-02-03 Honda Motor Co Ltd 車両用シ−ト高さ調整装置
US5277672A (en) * 1989-06-30 1994-01-11 Ets. Cousin Freres Clearance take up device for so-called continuous epicycloidal train articulations, and its mounting mode
JPH0742342Y2 (ja) * 1989-08-31 1995-10-04 富士機工株式会社 両ロックリクライナー用連動装置
FR2673519B1 (fr) 1991-03-05 1993-12-24 Faure Automobile Bertrand Mecanisme de reglage du dossier d'un siege.
FR2739812B1 (fr) 1995-10-17 1998-03-27 Cesa Articulation pour siege, et siege pour vehicule automobile muni de cette articulation
FR2750186B1 (fr) * 1996-06-21 1998-08-28 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme de commande d'un organe rotatif au moyen d'une poignee pivotante, et siege equipe d'un tel mecanisme
CA2243166C (en) 1997-07-15 2006-02-07 Magna Lomason Corporation Ring type recliner
FR2770469B1 (fr) * 1997-10-31 2000-01-07 Faure Bertrand Equipements Sa Mecanisme d'articulation pour siege de vehicule, et siege de vehicule equipe d'un tel mecanisme
US6068097A (en) 1997-12-24 2000-05-30 Ntn Corporation Dual-mode two-way clutch
DE19803448A1 (de) 1998-01-30 1999-08-05 Schaeffler Waelzlager Ohg Schaltbares Klemmgesperre
DE29802055U1 (de) 1998-02-10 1999-06-10 Schwarzbich Joerg Sitzversteller
FR2781437B1 (fr) * 1998-07-27 2000-09-29 Cesa Articulation destinee notamment a un siege de vehicule automobile
CA2343514A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Schukra-Geratebau Ag Brake drive
US6149235A (en) 1999-08-13 2000-11-21 Lear Corporation Rotary-cam type reclining device
EP1172250B1 (en) * 2000-06-29 2010-07-28 Fujikiko Kabushiki Kaisha Seat reclining device
JP2002102000A (ja) 2000-09-29 2002-04-09 Fuji Kiko Co Ltd 車両用シートリクライニング装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7182196B2 (en) 2007-02-27
CA2474185A1 (en) 2003-08-14
US20050056518A1 (en) 2005-03-17
KR20050009275A (ko) 2005-01-24
EP1562784B1 (en) 2006-08-30
EP1562784A1 (en) 2005-08-17
CN100404309C (zh) 2008-07-23
DE60308055T2 (de) 2007-03-29
KR100910272B1 (ko) 2009-08-03
CN1628042A (zh) 2005-06-15
DE60308055D1 (de) 2006-10-12
AU2003209041A1 (en) 2003-09-02
WO2003066369A1 (en) 2003-08-14
JP2005516701A (ja) 2005-06-09
CA2474185C (en) 2012-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4276952B2 (ja) 2方向ロック式回転駆動クラッチ組立体
EP2753494B1 (en) Quick adjust continuously engaged recliner
EP2836392B1 (en) Quick adjust continuously engaged recliner
CA2832350C (en) Disc recliner with internal leaf springs
JP4896891B2 (ja) 車両シート用取り付け具
JP4568762B2 (ja) 車両シート用取り付け具
JP4903584B2 (ja) 自動車シート用ツインリクライナ
JP2008525064A5 (ja)
JP2008525065A5 (ja)
US20050067871A1 (en) Drive having a sliding element for a vehicle seat adjuster
WO2013068803A1 (en) Vehicle seat
WO2007043628A1 (ja) リクライニングアジャスタ
US20080231087A1 (en) Extended Travel Rotating Mechanism
JP3822376B2 (ja) リクライニング装置
JP3607087B2 (ja) リクライニングシート
JPWO2008111443A1 (ja) 車両用シートリクライニング装置
KR200386997Y1 (ko) 차량용 시트의 높이조절기구
JP4512423B2 (ja) リクライニングアジャスタ
JP2002291562A (ja) 車両用シートリクライニング装置及びその製造方法
JP6647787B2 (ja) クラッチユニット
JP3607086B2 (ja) リクライニングシート
JP3607085B2 (ja) リクライニングシート
JPH0541446U (ja) リクライニング装置の駆動ユニツト

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120313

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees