JP3508882B2 - 自動販売機の表示装置 - Google Patents

自動販売機の表示装置

Info

Publication number
JP3508882B2
JP3508882B2 JP00366595A JP366595A JP3508882B2 JP 3508882 B2 JP3508882 B2 JP 3508882B2 JP 00366595 A JP00366595 A JP 00366595A JP 366595 A JP366595 A JP 366595A JP 3508882 B2 JP3508882 B2 JP 3508882B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
display
hot
cold
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00366595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08194866A (ja
Inventor
弘久 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Retail Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric Retail Systems Co Ltd
Priority to JP00366595A priority Critical patent/JP3508882B2/ja
Publication of JPH08194866A publication Critical patent/JPH08194866A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3508882B2 publication Critical patent/JP3508882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動販売機(以下、
自販機という)の商品選択ボタンとそれに対応して設定
された、ホット・コールドなどの商品属性との対応関係
を確認するための自動販売機の表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自販機の商品選択ボタンの表示に
対応して販売される商品が正しく設定されているかどう
かを確認するためには、例えばデータ設定装置の液晶表
示画面などの表示装置に、制御装置内に記憶されている
商品選択ボタンに対応する各商品の設定状態を表示させ
て、オペレータが確認していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の表示装
置には次の問題がある。すなわち、上述の確認時に自販
機のオペレータは、商品ごとの設定状態を画面表示さ
せ、数字や文字などの表示を見て確認しなければならな
いため、めんどうであり、また誤りが発生するおそれも
あった。つまり、例えば商品購入者がホットコーヒーと
表示された商品選択ボタンを押したのに、コールドのコ
ーヒーが販売されるようなことが起こるおそれがあっ
た。
【0004】この発明の目的は、オペレータが商品選択
ボタンの表示と実際の設定を、より確実に、しかも容易
に確認できる自販機の表示装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明による自販機の
表示装置は、商品の収納場所を示す商品収納場所データ
及び商品属性データであるホット商品またはコールド商
品のいずれかであるかを商品選択ボタンに対応させて設
定し、商品選択ボタンの操作によって商品を販売する自
動販売機において、上記商品収納場所データ及び商品属
性データであるホット商品またはコールド商品と商品選
択ボタンとの対応を記憶する設定データ記憶手段と、商
品属性データであるホット商品またはコールド商品の設
定状態の識別表示を色彩により表示する販売可能表示ラ
ンプと、設定確認時において商品属性データであるホッ
ト商品またはコールド商品の設定状態確認のための表示
を指示する表示指示手段と、表示指示手段の指示があっ
たとき、設定データ記憶手段が記憶している商品属性デ
ータであるホット商品またはコールド商品を、ホット商
品またはコールド商品の同一設定内容のグループごとに
色彩により識別して販売可能表示ランプに表示させる制
御部とを備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】この発明によれば、設定データ記憶手段は、自
販機の設置時などにオペレータが商品選択ボタンに対応
して設定する商品収納場所データとホットまたはコール
ド商品の商品属性データとを記憶する。オペレータが商
品属性データの設定確認をするために、商品属性データ
の設定状態の表示を指示する表示指示手段を操作する
と、制御部は設定データ記憶手段に記憶されている商品
収納場所データと商品属性データとに基づき、商品属性
データの設定内容が同一のグループごとに識別して表示
するよう販売可能/売切表示ランプへ指示する。この制
御部からの指示により販売可能/売切表示ランプは商品
属性データの設定状態を色彩によりホットまたはコール
ド商品を識別表示する。
【0007】これにより、自販機の設定状態、つまり商
品選択ボタンの表示内容と実際の設定内容が、識別表示
により、オペレータに確実に容易に確認される。
【0008】
【実施例】図1は、この発明の一実施例を示す構成ブロ
ック図である。この実施例はこの発明を、ホットとコー
ルドの缶飲料などを販売する自販機に適用した場合を示
す。図1で、1は自販機の正面側にある押しボタン部
で、飲料選択ボタン1a〜1eはコールド飲料に、1f
〜1iはホット飲料の表示になっている。また、各飲料
選択ボタンはボタン部分に販売状態などを示す販売可
能,売切表示ランプ9が取り付けられている。2は押し
ボタン部を制御する押しボタン部制御BOX、3は自販
機全体を制御する主制御部で、制御プログラムやデータ
を記憶するROM7とRAM8を備えている。5は商品
収納庫の庫内で5a,5b,5cに区画されている。4
は庫内5のホット・コールドの設定,庫の部屋割り,商
品ラックの構成位置などを識別する庫内制御BOXであ
る。6はオペレータが飲料選択ボタンの表示と設定した
商品との対応をチェックするときに操作する起動スイッ
チである。
【0009】なお、この起動スイッチ6は販売待機状態
において自販機の釣銭返却レバーを流用し、上記のチェ
ック時だけ起動スイッチとして使うようにしてもよい。
図2はこの発明の主要動作を示すフローチャートであ
る。図1を参照しながら動作を説明する。まず、オペレ
ータはデータ設定装置のキーボード(図には記載してい
ない)などから、飲料選択ボタン1a〜1iと商品の収
納されるコラムの対応を設定し(ステップS1)、飲料
の収納される部屋割りとラック構成を設定し(ステップ
S2)、さらに各飲料がホットかコールドかの商品属性
データの設定を行う(ステップS3)。このステップS
1〜S3により、各飲料の飲料選択ボタンに対応した各
設定データが主制御部のRAM8に記憶される。
【0010】図3はRAM8内のこれらの設定データの
記憶内容の例を示す図である。つまり、各飲料選択ボタ
ン1a〜1iに対応して、それぞれコラム,部屋割り,
ラック,ホット/コールドの設定状態が記憶されてい
る。ここで、先述の起動スイッチ6をオンすると(ステ
ップS4)、主制御部3は、図3に示すようなRAM8
に記憶されている各飲料選択ボタン1a〜1iと商品属
性(ホット・コールド)の設定に基づいて、各飲料選択
ボタンがホット設定なのかコールド設定なのかを判断す
る(ステップS5)。そうして、ホット設定のボタンな
ら(分岐Y)先述の表示ランプを点滅させ(ステップS
6)、コールドなら(分岐N)表示ランプを点灯させ
る。これにより、例えば飲料販売ボタン1aを設定時に
コールド設定の入力操作をしたのに上記の表示ランプが
点滅したら、飲料選択ボタンとの対応が誤って設定され
ていたことが分かる。
【0011】なお、この識別表示は点灯や点滅でなく、
コールド/ホットのいずれかを点灯させないようにした
り、識別を色などによって表示させるようにしてもよ
い。以上の動作により、オペレータは飲料販売ボタン部
の表示と上記のランプ表示の状態を見比べて設定を確認
できる。
【0012】
【発明の効果】この発明によれば、商品選択ボタンの表
示と実際の設定状態、例えばコールドとホット商品の区
別を、起動ボタンなどの表示指示手段を操作することに
より色彩により識別表示するようにしたので、オペレー
タが容易に、しかも確実に設定状態をチェックできる。
したがって、コールドの表示をしている商品選択ボタン
を押したらホットの商品が販売されるというような不都
合が未然に防げる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による自販機の設定状態表示装置の一
実施例を示す構成ブロック図
【図2】図1の発明に基づく動作を示すフローチャート
【図3】図1の発明に基づく設定データの例を示す図
【符号の説明】
1 押しボタン部 1a〜1i 飲料選択ボタン 2 押しボタン部制御BOX 3 主制御部 4 庫内制御BOX 5 商品収納庫 5a〜5c 庫内 6 起動スイッチ 7 ROM 8 RAM 9 販売可能/売切表示ランプ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−18990(JP,A) 特開 平6−215242(JP,A) 特開 平6−124383(JP,A) 特開 平4−88595(JP,A) 特開 平3−78099(JP,A) 実開 昭60−52565(JP,U) 実開 平4−90281(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G07F 5/00 - 9/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品の収納場所を示す商品収納場所データ
    及び商品属性データであるホット商品またはコールド商
    品のいずれかであるかを商品選択ボタンに対応させて設
    定し、商品選択ボタンの操作によって商品を販売する自
    動販売機において、上記商品収納場所データ及び商品属
    性データであるホット商品またはコールド商品と商品選
    択ボタンとの対応を記憶する設定データ記憶手段と、
    品属性データであるホット商品またはコールド商品の設
    定状態の識別表示を色彩により表示する販売可能表示ラ
    ンプと、設定確認時において商品属性データであるホッ
    ト商品またはコールド商品の設定状態確認のための表示
    を指示する表示指示手段と、表示指示手段の指示があっ
    たとき、設定データ記憶手段が記憶している商品属性デ
    ータであるホット商品またはコールド商品を、ホット商
    品またはコールド商品の同一設定内容のグループごとに
    色彩により識別して販売可能表示ランプに表示させる制
    御部とを備えたことを特徴とする自動販売機の表示装
    置。
  2. 【請求項2】請求項1記載の表示装置において、販売可
    能表示ランプに代えて売切表示ランプを用いることを特
    徴とする自動販売機の表示装置。
JP00366595A 1995-01-13 1995-01-13 自動販売機の表示装置 Expired - Fee Related JP3508882B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00366595A JP3508882B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 自動販売機の表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00366595A JP3508882B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 自動販売機の表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08194866A JPH08194866A (ja) 1996-07-30
JP3508882B2 true JP3508882B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=11563744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00366595A Expired - Fee Related JP3508882B2 (ja) 1995-01-13 1995-01-13 自動販売機の表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3508882B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009053775A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Kubota Corp 自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08194866A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3508882B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JP3144992B2 (ja) 自動販売機の販売制御方法
JP4369270B2 (ja) 自動販売機の設定方法
JPH0689385A (ja) 自動販売機
JP3532054B2 (ja) 自動販売機の収容数設定装置
JP3684938B2 (ja) 自動販売機制御装置
JP3255842B2 (ja) 自動販売機における運転準備方法
JPH0444318B2 (ja)
JPH0620226Y2 (ja) 自動販売機の故障表示装置
JPH10149481A (ja) 自動販売機の制御装置
JPH0512552A (ja) 自動販売機のカロリー量表示装置
JP4882981B2 (ja) 自動販売機
JPH0256715B2 (ja)
JP2000182130A (ja) 自動販売機の商品選択装置
JPH0120478B2 (ja)
JP3145028B2 (ja) 自動販売機の制御装置
JPH02176890A (ja) 自動販売機の異商品販売防止装置
JPH0636222B2 (ja) Icカ−ド自動販売機システム
JP2000011245A (ja) 自動販売機
JPH02235198A (ja) 自動販売機の故障表示装置
JP2975674B2 (ja) 自動販売機
JP3030067B2 (ja) 自動販売機の販売制御装置
JPS61141093A (ja) 自動販売機の制御装置
JP2002312838A (ja) 自動販売機の販売制御装置
KR920016993A (ko) 자동판매기의 품절후 잔여상품 도출 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031217

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140109

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees