JP3508134B2 - 磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置 - Google Patents

磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置

Info

Publication number
JP3508134B2
JP3508134B2 JP51251495A JP51251495A JP3508134B2 JP 3508134 B2 JP3508134 B2 JP 3508134B2 JP 51251495 A JP51251495 A JP 51251495A JP 51251495 A JP51251495 A JP 51251495A JP 3508134 B2 JP3508134 B2 JP 3508134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
sliding contact
bobbin
contact body
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51251495A
Other languages
English (en)
Inventor
伴幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3508134B2 publication Critical patent/JP3508134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4833Structure of the arm assembly, e.g. load beams, flexures, parts of the arm adapted for controlling vertical force on the head
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads
    • G11B11/10534Heads for recording by magnetising, demagnetising or transfer of magnetisation, by radiation, e.g. for thermomagnetic recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/10576Disposition or mounting of transducers relative to record carriers with provision for moving the transducers for maintaining alignment or spacing relative to the carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/1055Disposition or mounting of transducers relative to record carriers
    • G11B11/1058Flying heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4826Mounting, aligning or attachment of the transducer head relative to the arm assembly, e.g. slider holding members, gimbals, adhesive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、光磁気ディスク等の光磁気記録媒体を記録
媒体に用いる記録再生装置に用いられる磁気ヘッド及び
この磁気ヘッドを備えた磁気ヘッド装置に関し、特に、
情報信号が記録される光磁気記録媒体上を摺接する磁気
ヘッド及びこの磁気ヘッドを備えた磁気ヘッド装置に関
する。
背景技術 従来、光透過性を有する透明な基板に垂直磁化膜から
なる光磁気記録層を設けた光磁気ディスクを記録媒体に
用いる光磁気ディスク記録再生装置が用いられている。
この光磁気ディスク記録再生装置は、ディスク回転駆
動機構によって回転操作される光磁気ディスクの一方の
面側に、光磁気記録層に照射される光ビームを出射する
光ピックアップ装置を対向配置し、光磁気ディスクの他
方の面側に、光磁気記録層に外部磁界を印加する磁気ヘ
ッド装置を対向配置している。
光磁気ディスク記録再生装置は、回転操作される光磁
気ディスクの光磁気記録層に、磁気ヘッド装置から記録
すべき情報信号に応じて磁界の向きが変調された磁界を
印加するとともに、光ピックアップ装置から出射される
光ビームを集光して照射する。そして、光ビームが照射
されることによってキュリー温度以上に加熱されて保磁
力を消失した部分が、磁気ヘッド装置から印加される磁
界の方向に応じて磁化された後、光磁気ディスクの回転
によって光ビームが相対移動することによってキュリー
温度以下に低下することによって、この磁化の方向が固
定されることによって情報信号の記録が行われる。
ところで、従来の光磁気ディスク記録再生装置は、情
報信号の記録時に、回転操作される光磁気ディスクに磁
気ヘッドを接触させることなく一定の間隔を隔てて対向
させている。これは、磁気ヘッドを構成するフェライト
等の金属製のコア等が摺接することにより、光磁気ディ
スクに損傷を与えることを防止するためである。
そこで、従来の磁気ヘッド装置には、光磁気ディスク
の反りや厚みのむらによって、光磁気ディスクを回転操
作した時に面振れが発生した場合であっても、磁気ヘッ
ドが光磁気ディスクに接触することなく一定の間隔を保
持するようになすため、光磁気ディスクの面振れに追従
して磁気ヘッドを変位させる電磁制御機構が設けられて
いる。
このように磁気ヘッドと光磁気ディスクとの間隔を一
定に保持するための電磁制御機構を設けた磁気ヘッド装
置にあっては、この電磁制御機構を駆動させるための電
力が必要であり、消費電力の増大を招いてしまう。さら
に、磁気ヘッドと光磁気ディスクとの間隔を検出する検
出機構も必要であり、磁気ヘッド装置を制御するための
機構が複雑となるばかりか、記録再生装置の構成も複雑
となり、装置自体の小型化及び薄型化を図ることが極め
て困難である。
そこで、回転操作され面振れを生ずる可能性を有する
光磁気ディスクに対し、磁気ヘッドを一定の間隔を保持
して対向するように制御する磁気ヘッド装置に代えて、
光磁気ディスクに対し磁気ヘッドを摺接させた状態で情
報信号の記録を行う磁気ヘッド装置を備えた光磁気ディ
スク記録再生装置が提案されている。
この種の光磁気ディスク記録再生装置に用いられる磁
気ヘッド装置として、特開平5−290428号公報に記載さ
れるものがある。
この公報に記載される磁気ヘッド装置として、図1及
び図2に示すように構成されたものがある。
この磁気ヘッド装置は、図3及び図4に示すように、
フェライト等の磁性材料からなる磁気コア1とコイル2
が巻回されたボビン3とからなる磁気ヘッド素子4と、
この磁気ヘッド素子4が取付けられる摺接体5とからな
る磁気ヘッド6を備えている。
この磁気ヘッド素子4を構成する磁気コア1は、中心
磁極コア1aとこの中心磁極1aの両側に設けられた一対の
側磁極コア1b,1bとこれら磁極コア1a,1b,1bの基端側を
連結する連結部1cを有し全体をもって略E字状に形成さ
れている。
ボビン3は、図3に示すように、上下両端にフランジ
部3a,3bを有し、両フランジ部3a,3bを貫通して磁気コア
1の中心磁極1aが挿通する挿通孔7が設けられている。
ボビン3の上フランジ部3aには、両フランジ部3a,3b間
に巻回されるコイル8の接続端末が接続される一対の接
続ピン9,9が突設されている。
このボビン3は、挿通孔7を磁気コア1の中心磁極1c
を挿通させ、この中心磁極コア1cの周囲にコイル8が巻
回されるようにして磁気コア1と一体化されることによ
り磁気ヘッド素子4を構成する。このとき、磁気コア1
の一対の側磁極コア1b,1bは、ボビン3に巻回されたコ
イル8の外周面に相対向させられる。
摺接体5は、低摩擦係数の合成樹脂材料を成形して形
成されてなるものであって、図3に示すように、基端側
に磁気ヘッド素子4が取付けられる磁気ヘッド取付け部
10を備え、この磁気ヘッド取付け部10の先端側から光磁
気ディスクに摺接する摺接部11を一体に突設して形成さ
れている。この摺接体5に設けられた磁気ヘッド取付け
部10には、磁気ヘッド素子4が嵌合配設される嵌合凹部
12が設けられている。この嵌合凹部12は、光磁気ディス
クに対向する面側を開口端として形成され、底面部に磁
気コア1の連結部1cが嵌合する嵌合孔13が穿設されてい
る。さらに、底面部には、嵌合孔13に連続してボビン3
に設けた接続ピン9,9を摺接体5から突出させる透孔14
が穿設されている。
そして、磁気ヘッド素子4は、図4に示すように、磁
気コア1の連結部1cを嵌合孔13に嵌合させるとともに、
接続ピン9,9を透孔14から突出させて嵌合凹部12に嵌合
されることによって磁気ヘッド取付け部10に取付けられ
る。このとき、磁気ヘッド素子4は、接着剤により嵌合
凹部12内に接合させることにより、磁気ヘッド取付け部
10からの脱落が防止されてなる。あるいは、摺接体5が
合成樹脂により形成されていることを利用し、嵌合凹部
12の開口端側を熱変形させる熱カシメを施すことによっ
て、磁気ヘッド素子4を嵌合凹部12内に固定する方法が
採られる。
また、摺接部11は、磁気ヘッド取付け部10の先端側か
ら突出するように設けられ、光磁気ディスクと摺接する
摺接面15を磁気ヘッド取付け部10の光磁気ディスクと対
向する面より膨出するようにして形成されている。この
摺接部11の摺接面15と対向する上面には、磁気ヘッド6
を弾性変位可能に支持する板バネ16に取付けるための嵌
合突部17が突設されている。この嵌合突部17は、磁気ヘ
ッド6を図2に示すように板バネ16に取付けたとき、摺
接部11の先端側が光磁気ディスク側に突出するようにな
すため、摺接部11の上面に対し傾斜した台座18上に突設
されている。
上述のように構成された磁気ヘッド6は、図1及び図
2に示すように、ヘッド支持アーム19に基端側を固定支
持された板バネ16の先端側に形成した磁気ヘッド取付け
部20に取付けられる。
磁気ヘッド6が取付けられる板バネ16は、図1に示す
ように、先端側に磁気ヘッド素子4が取付けられた摺接
体5の磁気ヘッド取付け部10を臨まさせる切欠き部21を
穿設し、この切欠き部21の両側に延長する一対の支持ア
ーム22,22の先端側に磁気ヘッド取付け部20を設けてい
る。この磁気ヘッド取付け部20は、相対向する両側を幅
狭な弾性変位容易な支持部23,23を介して支持アーム22,
22の先端側に連結されている。
そして、磁気ヘッド6は、摺接体5の磁気ヘッド取付
け部10を切欠き部21に臨ませ、磁気ヘッド取付け部20に
穿設した嵌合孔24に摺接体11の上面に突設した嵌合突部
17を嵌合させることによって板バネ16に取付けられる。
このように板バネ16に取付けられた磁気ヘッド5は、
板バネ16の弾性力を受けて光磁気ディスクに接触可能と
なる。磁気ヘッド6が光磁気ディスクに接触していくと
き、摺接体5の先端側の摺接部11が先に光磁気ディスク
に接触する。そして、磁気ヘッド6は、板バネ16の付勢
力を受けて光磁気ディスクに圧接されることにより、磁
気ヘッド取付け部20を支持する支持部23,23が捩じれる
ように変形し、摺接体5の先端側の摺接部11が摺接面を
光磁気ディスクの主面に倣うように摺接する。
なお、摺接部11が光磁気ディスクの主面に倣うように
摺接するとき、摺接体5が支持部23,23を中心にして板
バネ16の長手方向と直交する方向を回動軸として回動す
る。そこで、摺接体5の一側には、この摺接体5が支持
部23,23を中心にして回動変位する際の回動量を規制
し、支持部23,23の過剰な捩じれを規制するための一対
の回動規制片25,25が突設されている。これら一対の回
動規制片25,25は、図2に示すように、板バネ16に設け
た一方の支持アーム22の上下に延在され、摺接体5が回
動変位したとき、支持アーム22に当接することによって
摺接体5の過剰回動を規制している。
ところで、板バネ16の先端側に取付けられた磁気ヘッ
ド5のコイル2への給電は、板バネ16上に延在されたフ
レキシブル配線基板26を介して行われる。このフレキシ
ブル配線基板26は、板バネ16の一部を切起して形成した
切起し片26に係合孔27を係合させ、切起し片26が折り曲
げられることによって板バネ16上に固定される。また、
フレキシブル配線基板26とコイル2とは、フレキシブル
配線基板26上に形成した配線パターン26aの端部に形成
したランド部を摺接体5の上面に突設した接続ピン9,9
に挿入して半田付けすることによって電気的に接続され
る。
上述のように構成された磁気ヘッドは、磁気ヘッド素
子を摺接体に取付ける場合に接着剤を用いて固定され
る。そのため、磁気ヘッド素子を摺接体に取付けるため
の取付け作業が煩雑となってしまうばかりか、磁気ヘッ
ド素子の摺接体に対する取付け位置精度を正確に維持す
ることが困難である。
また、磁気ヘッド素子を摺接体に取付ける場合に、磁
気ヘッド取付け部を熱変形させて固定する熱カシメ方法
を用いた場合でも、磁気ヘッド素子を摺接体に取付ける
ための取付け作業が煩雑となってしまう。
さらに、上述した磁気ヘッドは、磁気ヘッドと情報信
号の記録制御部との接続をフレキシブル配線基板を用い
て行っているため、フレキシブル配線基板と接続ピンの
電気的接続を半田を用いて行っている。そのため、磁気
ヘッドの組立てに半田付け作業が必要であり、組立て作
業が煩雑となるばかりか、迅速な組立てができない。
そこで、本発明の目的は、接着剤等の接合材料を用い
ることなく、さらに磁気ヘッド素子が取付けられる摺接
体を加熱することなく組立てが可能な磁気ヘッドを提供
することにある。
また、本発明の目的は、組立て精度を高精度な組立て
精度をもって組み立てることができる磁気ヘッドを提供
することにある。
さらに、本発明の目的は、簡単な組立て操作をもって
組立てることができる磁気ヘッドを提供することにあ
る。
さらにまた、本発明の目的は、半田を用いることなく
情報信号の記録制御部等の電気回路との接続を可能とな
す磁気ヘッドを提供することにある。
さらにまた、本発明の目的は、磁気ヘッド素子の摺接
体への組付けにより、磁気ヘッド素子と給電端子との電
気的な接続が自動的に行われること実現する磁気ヘッド
を提供することにある。
さらにまた、本発明の目的は、磁気ヘッドと情報信号
の記録制御部等の外部回路との間を別体のフレキシブル
配線基板等の導電線を用いることなく電気的に接続する
ことができる磁気ヘッド装置を提供することにある。
さらにまた、本発明の目的は、組立てが容易な磁気ヘ
ッド装置を提供することにある。
さらにまた、本発明の目的は、磁気ヘッドを支持体に
取付けることにより、磁気ヘッドと支持体間の機械的な
接続及び電気的な接続を同時に実現できる磁気ヘッド装
置を提供することにある。
発明の開示 本発明は、光磁気記録媒体上に摺接する磁気ヘッドで
ある。この磁気ヘッドは、コアと、コイルが取付けられ
たボビンと、上記コアと上記ボビンを取付けるための取
付け孔が形成された摺接体とを備える。そして、上記ボ
ビンと上記摺接体のいずれか一方に係合部が形成され、
他方に被係合部が形成され、上記係合部と被係合部を相
対係合することによって、上記ボビンが上記摺接体に一
体的に取付けられる。
また、本発明に係る磁気ヘッドは、コアと、このコア
が挿入される挿入孔と、上記挿入孔を取り囲んで形成さ
れるコイルが取付けられる凹部と、一方の端部に上記コ
アの長手方向と直交する方向に形成されたフランジ部と
が一体的に形成されてなるボビンと、上記コアと上記ボ
ビンを取付けるための少なくとも一端が開放された取付
け孔が形成されるとともに、上記取付け孔の周縁と上記
取付け孔に取付けられた上記ボビンのフランジ部の一方
の面のうち少なくともいずれか一方が光磁気記録媒体の
摺動面を構成してなる摺接体とを備えている。そして、
上記ボビンと上記摺接体のいずれか一方に係合部が形成
され、他方に被係合部が形成され、上記係合部と上記被
係合部が係合することによって上記ボビンが上記摺接体
に取付けられてなる。
さらに、本発明は、光磁気記録媒体の記録に用いられ
て光磁気記録媒体上に摺接する磁気ヘッド装置である。
この磁気ヘッド装置は、コアとコイルが取付けられたコ
イルボビンとから構成された磁気ヘッドと、上記磁気ヘ
ッドの上記コアと上記コイルボビンが取付けられる摺接
体と、上記摺接体が光磁気記録媒体上に摺接するように
上記摺接体を弾性的に支持するとともに、上記コイルと
電気的に接続された導電性を有する弾性体と上記弾性体
が一体成形された樹脂製の支持体とから構成されてい
る。
ここで、上記摺接体は、上記支持体によって上記磁気
ヘッドを上記摺接体に取付けた状態で、上記摺接体の重
心位置近傍が上記支持体によって支持されている。
また、上記摺接体は、さらに固定部を備えるととも
に、上記固定部と上記支持部との間に第1の弾性変位部
が形成され、上記支持部と上記摺接体との間に第2の弾
性変位部が形成されている。
図面の簡単な説明 図1は、従来の磁気ヘッド装置を光磁気ディスクへの
摺接面側からみた斜視図である。
図2は、図1に示す磁気ヘッド装置の側面図である。
図3は、従来の磁気ヘッドの分解斜視図である。
図4は、従来に磁気ヘッドの斜視図である。
図5は、本発明に係る磁気ヘッドの上面側の斜視図で
ある。
図6は、図5に示す磁気ヘッドを光記録媒体への摺接
面からみた斜視図である。
図7は、図5及び図6に示す磁気ヘッドの分解斜視図
である。
図8は、本発明に係る磁気ヘッドを構成するボビンの
正面図である。
図9は、図8に示すボビンの右側面図である。
図10は、図8に示すボビンの底面図である。
図11は、本発明に係る磁気ヘッドを構成する摺接体の
平面図である。
図12は、摺接体の正面図である。
図13は、摺接体の底面図である。
図14は、図13のIVX−IVX線断面図である。
図15は、図13のVX−VX線断面図である。
図16は、図13のVIX−VIX線断面図である。
図17は、磁気ヘッドの組み立て状態を示す断面図であ
る。
図18は、磁気ヘッド素子を摺接体に取付けた状態を示
す断面図である。
図19は、本発明に係る磁気ヘッドの他の実施例を示す
断面図である。
図20は、本発明に係る磁気ヘッドを構成するボビンの
他の例を示す正面図である。
図21は、本発明に係る磁気ヘッドの他の実施例を示す
断面図である。
図22は、本発明に係る磁気ヘッド装置を光記録媒体へ
の摺接面側から見た斜視図である。
図23は、本発明に係る磁気ヘッド装置の上面側からの
斜視図である。
発明を実施するための最良の形態 以下、本発明に係る磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置の
具体的な実施例を図面を参照して説明する。
まず、本発明に係る磁気ヘッドを説明する。
この磁気ヘッド31は、光透過性を有する透明な基板に
垂直磁化膜からなる光磁気記録層を設けた光磁気ディス
クを記録媒体に用いる光磁気ディスク記録再生装置に用
いられるものである。磁気ヘッド31は、光磁気ディスク
に情報信号の記録を行う際、回転操作される光磁気ディ
スクの一方の主面上に摺接されて使用される。
そして、磁気ヘッド31は、図5及び図6に示すよう
に、磁気コア32とコイル33が巻回されたボビン34とから
なる磁気ヘッド素子35と、この磁気ヘッド素子35が取付
けられた摺接体36とから構成されてなる。
磁気ヘッド素子35を構成する磁気コア32は、フェライ
ト等の磁性材料により形成されてなるものであって、図
7に示すように、中心磁極コア32aとこの中心磁極コア3
2aの両側に設けられた一対の側磁極コア32,32bとこれら
磁極コア32a,32b,32bの基端側を連結する連結部32cを有
し全体をもって略E字状に形成されている。この磁気コ
ア32の中心磁極コア32aは、先端部が側磁極コア32b,32b
の先端部から稍々突出するように側磁極コア32b,32bよ
り長尺に形成されている。
また、磁気コア32とともに磁気ヘッド素子35を構成す
るボビン34は、極めて高精度の成形が可能である液晶ポ
リマーやポリフェニレンサルファイド等の合成樹脂材料
を成形して形成されてなるものであって、図7、図8,図
9及び図10に示すように、中心部に磁気コア32の中心磁
極コア32aが挿入される挿入孔37を中心部に設けたボビ
ン本体38を備えている。このボビン本体38の外周側に
は、挿入孔37を取り囲むようにして凹部形状に形成され
たコイル巻回部39が設けられている。ボビン本体38の一
端側には、挿入孔37の軸方向と直交する方向に突出する
フランジ部40が一体に形成されている。このフランジ部
40の端面40aは、光磁気ディスクへの摺接面側となる。
従って、このフランジ部40の端面40aは、図8及び図9
に示すように、回転操作される光磁気ディスクの主面に
円滑に摺接し得るようになすため、中央部を膨出した湾
曲面として形成されている。
ボビン本体38の他端側には、図9及び図10に示すよう
に、リン青銅等の導電性材料により形成された一対のコ
イル接続端子41,41を支持する一対の支持部42,42が突設
されている。これら支持部42,42は、挿入孔37の軸方向
と直交する方向に相対向して平行に突設されている。そ
して、一対のコイル接続端子41,41は、両端部を支持部4
2,42から突出させて、これら支持部42,42に埋設するよ
うに一体に取付けられている。
ところで、一対のコイル接続端子41,41は、ボビン34
を金型装置で成形する際、金型内に配置されて支持部4
2,42の成形と同時に一体に取付けられるものであって、
いわゆるインサート成形によって支持部42,42に取付け
られてなる。
コイル接続端子41,41の支持部42,42から突出した一方
の端部は、コイル巻回部39に巻回されたコイル33の接続
端末33aが巻き付け接続されるコイル接続部41aとして用
いられ、他方の端部は、後述する摺接体36に一体的に設
けられる給電端子と電気的に接触する接続端子部41bと
して用いられる。
そして、ボビン34のコイル巻回部39に巻回されたコイ
ル33の接続端末33aは、図10に示すように、コイル接続
端子41,41のコイル接続部41aに数回巻回されて電気的に
接続される。コイル33の接続端末33aとコイル接続部41a
との確実な電気的な接続をはかるため、接続端末33a
は、導電性接着剤や半田を用いてコイル接続部41aに接
続される。
ボビン本体38の他端側に一対の支持部42,42を相対向
して突設することによって構成される凹状部は、磁気コ
ア32の嵌合部43となされている。この嵌合部43の両端に
は、挿入孔37に中心磁極コア32aを挿入して取付けられ
る磁極コア32を支持するコア支持部44,44が形成されて
いる。このコア支持部44,44は、図10に示すように、両
側に一対のすり割り45,45が穿設されることによって、
ボビン本体38への連設部側を支点にして先端側が弾性変
位可能となされている。すなわち、これらコア支持部4
4,44は、加工精度が十分に得られない磁極コア32がボビ
ン34に取付けられたとき、磁極コア32の連結部32cによ
り押圧されて弾性変形することにより、中心磁極コア32
aが確実に挿入孔37に挿入し得るように中心磁極コア32a
の挿入方向を規制する。
また、支持部42,42の上端側の一側には、ボビン34を
摺動体36に設けた磁気ヘッド素子35の取付け孔46に嵌合
させるように取付けたとき、この取付け孔46内に設けら
れた被係合部となる係合段差部47に相対係合する係合部
となる係合爪片48,48が設けられている。これら係合爪
片48,48は、図8及び図9に示すように、ボビン34に設
けた挿入孔37の軸線方向に延長して形成され、先端側の
一側に爪部48a,48aを突設している。この爪部48a,48a
は、先端側に向かって先細りとなる鋭角に形成されてい
る。
磁気ヘッド素子35を構成する磁気コア32及びボビン34
が取付けられる摺接体36は、図7、図11,図12及び図13
に示すように、非導電性の液晶ポリエステル等の合成樹
脂材料をモールド成形して形成されてなるものであっ
て、中央部に磁気ヘッド素子35の取付け部51を有し、こ
の取付け部51の一端側から光磁気ディスクの主面に摺接
する摺接部52を突設している。この摺接部52が突設され
た一端側と対向する他端側には、摺接姿勢規制部53が突
設されている。この摺接姿勢規制部53は、磁気ヘッド31
が、後述するように磁気ヘッド装置として構成されて光
磁気ディスク上に摺接させられる際、光磁気ディスクに
対する摺接姿勢を制御する摺接姿勢制御アームに当接す
る部分となる。
摺接部52は、図12に示すように、取付け部51に設けら
れた取付け孔46の開口端側に位置して取付け部52の一端
から突設されている。この摺接部52の光磁気ディスクの
主面に摺接する摺接面56には、図14に示すように、磁気
ヘッド31を光磁気ディスクの周面に摺接させたとき、光
磁気ディスクの回転方向と対向する側に傾斜面56aが設
けられている。この傾斜面56aを設けることにより、光
磁気ディスクと傾斜面56が相対摺接する際の円滑な摺接
を保証することができる。また、摺接部52は、摺接面56
を取付け部52の光磁気ディスクの主面に対向する面より
稍々突出するようにして形成され、光磁気ディスクの主
面に確実に摺接するようになされている。
摺接体52に設けられた取付け部51には、磁気コア32及
びボビン34が嵌合する如く取付けられる取付け孔46が設
けられている。この取付け孔46は、光磁気ディスクに摺
接する面側を開口部46aとなす有底の凹状に形成されて
いる。取付け孔46の長手方向の相対向する各面には、図
11及び図13に示すように、取付け孔46に挿入される磁気
コア32の両側に設けられた側磁極コア32b,32bを挾持す
る一対の第1及び第2の挾持片57,57及び58,58が突設さ
れている。これら挾持片57,57及び58,58は、相対向する
ように取付け孔46の長手方向の相対向する面から突設さ
れている。各一対の挾持片57,57及び58,58の間隔は、磁
気コア32の厚さより稍々幅狭となされ、これら挾持片5
7,57及び58,58に挿入される磁気コア32の側磁極コア32
b,32bを圧着挾持する。
また、取付け孔46の第1及び第2の挾持片57,57及び5
8,58が突設される面に直交する長手方向の相対向する各
面には、図11及び図15に示すように、この取付け孔46内
に挿入されるボビン34に設けられた係合爪片48,48の係
合爪48a,48aが相対係合する被係合部となる係合段差部4
7,47が設けられている。これら係合段差部47,47は、図1
2に示すように、取付け孔46の長手方向の相対向する面
に、取付け孔46の底部46a側である摺接体52の上面側か
ら中途部に亘ってコ字状をなす切込み溝59,59を穿設す
ることによって形成される弾性変位片60,60の上端面部
分に形成されてなる。すなわち、係合段差部47,47は、
取付け孔46の長手方向の相対向する面に穿設された切込
み溝59,59により形成されてなるものであり、この切込
み溝59,59の一部をもって構成されてなる。この切込み
溝59,59の一部をもって構成された係合段差部47,47の係
合爪48a,48aと相対係合する面は、係合爪48a,48aに対応
する鋭角な面となされている。
係合段差部47,47を形成するため、切込み溝59,59を穿
設することによって形成された弾性変位片60,60の係合
段差部47,47が形成された上端側は、図15に示すよう
に、取付け孔46の内方に突出するように傾斜されてい
る。これら弾性変位片60,60の傾斜された相体対向する
面は、取付け孔46内に挿入されるボビン34の外周部の一
部と当接し、このボビン34の挿入方向及び挿入位置をガ
イドする挿入ガイド部62,62となされている。
また、取付け孔46内には、この取付け孔46内に挿入さ
れるボビン34に設けられたコイル接続端子41,41の接続
端子部41b,41bに電気的に接触し、ボビン34に巻回され
たコイル33に給電を行うためのリン青銅やBeCu等の導電
材料により形成された一対の給電端子63,63が設けられ
ている。これら給電端子63,36は、取付け孔46にボビン3
4を取付けたとき、このボビン34に取付けたコイル接続
端子41,41の接続端子部41b,41bに接触可能な位置に設け
られてなるものであって、図13に示すように、第1の挾
持片57,57が突設される側に位置して、取付け孔46の相
対向する側面に設けられている。
給電端子63は、図16に示すように、取付け孔46内に突
出し、コイル接続端子41,41に弾性的に接触する屈曲部6
4と、摺接体36に取付けられる取付け部65とを備え、屈
曲部64と取付け部65とを一体に形成している。この給電
端子63の屈曲部64は、中央部を膨出するように折り曲げ
られおり、この膨出した部分をコイル接続端子41への電
気的な接触部64aとしている。そして、屈曲部64は、取
付け孔46にボビン34を挿入する方向に沿って取付け部65
の一端部より折り曲げられている。
そして、給電端子63は、摺接体36を成形する際に、こ
の摺接体36に一体的に取付けられる。すなわち、給電端
子63は、摺接体36を成形する金型装置の金型内に予め配
置されることにより、摺接体36に埋設されるようにして
一体的に取付けられる。すなわち、給電端子63は、摺接
体36にインサート成形することにより一体的に取付けら
れる。
給電端子63の摺接体36内に埋設される取付け部65の他
端側の一部は、摺接体36の側方に突出され、外部接続端
子66として用いられる。
ところで、給電端子63の少なくともコイル接続端子4
1,41に接触する屈曲部64には、接触時の電気的抵抗を小
さくなすため、金メッキ処理、ニッケルメッキ処理、ハ
ンダメッキ処理のいずれかのメッキ処理が施されてい
る。メッキ処理に用いられる材料は、接触時の電気抵抗
を小さくなすため、給電端子63より電気的抵抗の小さな
材料を用いることが望ましい。
同様に、接触時の電気的抵抗を小さくなすため、コイ
ル接続端子41,41の屈曲部64と接触する接続端子部41b,4
1bにも、金メッキ処理、ニッケルメッキ処理、ハンダメ
ッキ処理のいずれかのメッキ処理を施しておくことが望
ましい。
また、取付け孔46の底面46b、すなわち摺接体36の天
板側の内面には、図15に示すように、取付け孔46に取付
けられる磁気コア32の中心磁極コア32aの先端面が当接
することによって、磁気コア32の取付け孔46に対する取
付け位置を規制する磁気コア突当て部67が膨出形成され
ている。
次に、上述のように構成された磁気ヘッド31を組み立
てる工程を説明し、さらに、組み立てられた磁気ヘッド
31を説明する。
磁気ヘッド31を組み立てるには、摺接体36の取付け孔
46内に磁気コア32を取付ける。磁気コア32は、連結部32
c側を挿入端として、図17に示すように、摺接体33の光
磁気ディスクへの摺接面側に開口した開口端46aから取
付け孔46内に挿入される。取付け孔46内に挿入された磁
気コア32は、側磁極コア32b,32b側の両側部が第1及び
第2の挾持片57,57及び58,58間に嵌合されることによ
り、これら挾持片57,57及び58,58に挾持されて取付け孔
46内に仮固定される。このとき、磁気コア32は、連結部
32cの上面が磁気コア突当て部67に当接され、取付け孔4
6内への挿入方向の位置規制が図られる。
次いで、磁気コア32が配置された取付け孔46内に、コ
イル33が巻回されたボビン34を挿入する。ボビン34は、
係合爪片48,48が突設された側を取付け孔46の係合段差
部47,47が設けられた面に対応させ、コイル接続端子41,
41の接続端子部41b,41bを取付け孔46内に突設された給
電端子63,63に対応させて、開口端51aから取付け孔46内
に挿入される。このとき、ボビン34の挿入孔37に磁気コ
ア32の中心磁極コア32aを挿入するようになす。さら
に、ボビン34を取付け孔46内に挿入していくと、ボビン
34は、取付け孔46内に突出する弾性変位片60,60の相対
向する面に形成された挿入ガイド部62,62にコイル接続
端子41,41を取付けた側の外側面を摺接させて取付け孔4
6の内方に挿入される。このとき、ボビン34は、挿入ガ
イド部62,62に外側面をガイドされて取付け孔46内に挿
入されていくことにより、取付け孔46に対する挿入方向
が規制される。従って、ボビン34は、取付け孔46内に仮
固定して配設された磁気コア32の中心磁極コア32aを挿
入孔37に正確に挿入させて取付け孔46に挿入されてい
く。
また、ボビン34が取付け孔46に挿入されていくとき、
係合爪片48,48によって弾性変位片60,60が取付け孔46の
外方に弾性変位される。ここからさらに、ボビン34が挿
入され、挿入端側が取付け孔46の底面51bに当接するま
で挿入されると、係合爪片48,48の先端の係合爪48a,48a
が弾性変位片60,60の先端に形成された係合段差部47,47
に至り、弾性変位片60,60が弾性復帰することにより、
図18に示すように、係合爪48a,48aと係合段差部47,47と
の相対係合が実現される。そして、ボビン34は、図18に
示すように、端面40aの中央部を膨出形成したフランジ
部40を摺接体36の光磁気ディスクに対向する面側に臨ま
せて取付け孔46内に位置決めされて取付けられる。
さらに、ボビン34が取付け孔46内に取付けられたと
き、コイル接続端子41,41の接続端子部41bが、取付け孔
46内に突出する給電端子63,63に圧接し、電気的な接続
が図られる。これら給電端子63,63は、リン青銅等の弾
性を有する導電材料により形成され、弾性を有する取付
け孔46内に大きく突出する屈曲部64,64を接続端子部41
b,41bに接触してなるので、接続端子部41bに弾性力を付
与した状態で圧接し、確実な電気的な接触が実現され
る。
上述のように組み立てられる磁気ヘッド31は、磁気コ
ア32及びコイル33を巻回したボビン34を順次取付け孔46
に挿入していくだけで組み立てられ、磁気コア32及びコ
イル33を摺接体36に固定するために接着剤を用いる必要
がないので、組み立てが極めて容易である。また、磁気
ヘッド素子35の摺接体36に対する取付け位置は、係合爪
48a,48aと係合段差部47,47との相対係合位置により決定
できるため、取付け位置精度の位置出しを正確且つ容易
に行うことができる。
さらに、ボビン34に設けたコイル接続端子41,41と給
電端子63,63間の接続にも、半田等を必要としない。従
って、磁気ヘッド31の組み立て作業が極めて簡単とな
る。
ところで、上述の磁気ヘッド31は、フランジ部40の端
面40aが取付け孔46から突出しないようにしてボビン34
を取付け孔46内に取付けるようにしている。従って、こ
の磁気ヘッド31は、光磁気ディスク記録再生装置に装着
され、光磁気ディスクに摺接させられるとき、取付け孔
46の周縁に位置する摺接体36の摺接部52のみが光磁気デ
ィスクの主面に摺接するようになる。
なお、ボビン34は、フランジ部40の端面40aを取付け
孔46の開口端と面一となるように取付け孔46内に取付
け、図19に示すように、摺接部52とともにフランジ部40
の端面40aが光磁気ディスクの主面に摺接するようにし
てもよい。また、フランジ部40の端面40aのみが光磁気
ディスクの主面に摺接するようにしてもよい。
なお、磁気コア32は、取付け孔46内に取付けられたと
き、各磁極コア32a,32bの先端が取付け孔46から突出し
ない大きさに形成され、あるいは取付け孔46から突出し
ない取付けられる必要がある。これは、フェライト等の
硬度の高い磁気コア32が、光磁気ディスクに接触し、光
磁気ディスクを損傷してしまうことを防止するためので
ある。
上述した磁気ヘッド31を構成するボビン34は、コイル
接続端子41,41が一体に取付けられる支持部42,42の一部
に突設するように係合爪片48,48を突設しているが、図2
0に示すように、支持部42,42とは独立して形成するよう
にしてもよい。すなわち、係合爪片148,148は、ボビン
本体38のフランジ部40が設けられる一端部とは反対側の
他端部から取付け孔46の軸方向に沿って突設し、その先
端に外側に向かって係合爪48a,48aを設ける。このよう
に形成された係合爪片148,148は、ボビン本体38からの
突出量が大きくなるので、大きな弾性変位量が得られ
る。従って、ボビン34を取付け孔46内に取付ける際、係
合爪片148,148と摺接体36内に設けた係合段差部47,47と
の相対係合が容易となる。
また、摺接体46の取付け孔46内に設けられる給電端子
63,63のコイル接続端子41,41との接触部164は、図21に
示すように、ボビン34の取付け孔46への挿入方向に向か
って湾曲させることなく直線状に折り曲げられたもので
あってもよい。このように接触部164を直線的に折り曲
げられて形成される給電端子63,63は、容易に形成する
ことができ、製造が容易となる。
上述のように構成された磁気ヘッド31は、光磁気ディ
スク記録再生装置に組み込まれたとき、磁気ヘッド素子
35が取付けられた摺接体36が光磁気ディスクの主面に摺
接するように弾性的に支持する支持体71によって支持す
ることによって、図22及び図23に示すような磁気ヘッド
装置70を構成する。
摺接体36を支持する支持体71は、図22及び図23に示す
ように、合成樹脂を成形して形成される摺接体36に一体
的に取付けられる給電端子63を先端側に形成した導電性
を有する板状の一対の弾性体72,72と、これら弾性体72,
72の外周囲に一体的に成形された樹脂体73とから構成さ
れている。
支持体71を構成する弾性体72は、導電性を有し、十分
な弾性力を有するリン青銅やBeCu等の金属製の板バネに
より形成されている。この弾性体72の一端側には、合成
樹脂をモールド成形して形成される摺接体36が一体的に
取付けられる摺接体26の取付け部としても機能する給電
端子63が一体に形成されている。また、弾性体72の他端
側には、磁気ヘッド31のボビン34に巻回されたコイル33
に記録すべき情報信号に応じた駆動電流を供給する外部
回路としての情報信号記録制御回路が電気的に接続され
る外部接続端子部74が形成されている。
また、樹脂体73は、給電端子63が設けられた弾性体72
の先端側部分及び外部接続端子部74が設けられた他端側
部分を外方に臨ませて、互いに略平行に配された一対の
弾性体72,72の中途部の外周囲に非導電性の液晶ポリエ
ステル等の合成樹脂材料をモールド成形することによっ
て上記弾性体72,72と一体的に形成されてなる。
そして、一対の弾性体72,72は、中途部に樹脂体73が
一体にモールド成形されることにより、互いの位置が規
制される。また、一対の弾性体72,72の硬化されること
によって剛性を有するようになる樹脂体73により覆われ
部分は、この樹脂体73に保持されて容易な弾性変位が規
制される。
また、樹脂体73の給電端子63が突設される側には、磁
気ヘッド31の摺接体36が位置する凹部75が設けられ、こ
の凹部75の両側に延在する部分が摺接体36の支持アーム
部76,76となされる。これら支持アーム部76,76の先端側
に突出した一対の弾性体72,72の先端側部分の給電端子6
3,63を含んで合成樹脂材料をモールド成形することによ
り、支持体71に一体的に支持された摺接体36が形成され
る。
そして、摺接体36は、図22に示すように、摺接部52側
を凹部75内に位置させるようにして、一対の給電端子6
3,63が位置する相対対向する両側を一対の弾性体72,72
の先端部で支持されるようになされている。この摺接体
36の一対の弾性体72,72により支持される位置は、前述
したように磁気ヘッド素子35を取付けた状態で上記摺接
体36の略重心位置に対応する位置である。このように、
摺接体36は、支持体71を構成する一対の弾性体72,72に
より重心位置近傍を支持されることにより、光磁気ディ
スクに摺接するとき、光磁気ディスクの主面に凹凸があ
って上下方向に変位させられた場合であっても、光磁気
ディスクの形状の変化に追従して安定して光磁気ディス
クの主面に摺接することが可能となる。このように支持
された摺接体36を備えることにより、磁気ヘッド31と光
磁気ディスクとの距離を常に一定に維持でき、確実に外
部磁界を光磁気ディスクに印加させることが可能とな
る。
ところで、弾性体72,72の摺接体36の支持部となる先
端部は、樹脂体73又は摺接体36を形成する合成樹脂によ
って覆われることなく外方に臨まされている。従って、
支持体71の一対の支持アーム部76,76の先端と摺接体36
との間には、弾性体72,72の一部によって構成された弾
性変位容易な一対の第1の弾性変位部77,77が形成され
ている。そして、摺接体36は、一対の第1の弾性変位部
77,77を変位点として、支持体31の長手方向に直交する
光磁気ディスクの厚さ方向に変位可能となされている。
従って、摺接体36は、光磁気ディスクの主面に摺接する
際、第1の弾性変位部77,77を変位点と弾性変位するの
で、光磁気ディスクの主面に凹凸があったような場合で
も、この凹凸に追従して変位しながら確実に光磁気ディ
スクの主面に摺接していくことが可能となる。
また、支持体71の摺接体36が一体に取付けられる一端
側と対向する他端側には、この支持体71を光磁気ディス
ク記録再生装置内に固定するための固定部78が一体に設
けられている。この固定部78は、支持体71の他端側に突
出する一対の弾性体72,72を含んで、支持体71の樹脂体7
3と同様の非導電性の液晶ポリエステル等の合成樹脂材
料をモールド成形して形成される。このとき、固定部78
は、支持体71を構成する樹脂体73に連続することなく形
成され、上記固定部78と樹脂体73との間に一対の弾性体
72,72が外方に臨む部分が形成される。この固定部78と
樹脂体73との間に臨まされた一対の弾性体72,72の一部
は、支持体71を固定部71に対し弾性変位可能に支持する
第2の弾性変位部79,79となされる。この第2の弾性変
位部79,79は、支持体71に支持された磁気ヘッド31に弾
性力を付与して光磁気ディスクに摺接させるためのもの
である。
従って、この磁気ヘッド装置70は、第2の弾性変位部
79,79が僅かに弾性変位された状態で磁気ヘッド31が光
磁気ディスクに摺接するようにして光磁気ディスク記録
再生装置内に取付けられる。
ところで、一対の弾性体72,72の他端側に設けられた
外部接続端子部74,74は、弾性体72,72の一部をU字状に
折曲して形成され、中途部に屈曲部72aが設けられてい
る。これら外部接続端子部74,74は、図22に示すよう
に、固定部78の一側に形成された切欠き凹部80内に位置
して外方に臨まされている。そして、外部接続端子部7
4,74は、切欠き凹部80の底面上を延在するように位置す
ることにより、押圧操作されることにより、屈曲部72a
が切欠き凹部80の底面に支持されて弾性変位する。従っ
て、外部接続端子部74,74は、切欠き凹部80に嵌合され
る外部接続用のコネクタと弾発係合可能となされてい
る。
なお、固定部78は、支持体71及び摺接体36を成形する
ときに同時に成形されてなるものである。
また、固定部78の一端から支持体71の延長方向に向か
って、光磁気ディスクに摺接する摺接体36の光磁気ディ
スクに対する摺接姿勢を規制する摺接姿勢制御アーム81
が設けられている。この摺接姿勢制御アーム81は、図22
及び図23に示すように、支持体71と平行に延長され、L
字状に折曲した規制部82を摺接体36の他端側に突設した
摺接姿勢規制部53上に対向させている。そして、摺接姿
勢制御アーム81は、摺接体36が光磁気ディスクに摺接さ
せられ第1の弾性変位部77,77を変位点と弾性変位した
とき、規制部82に摺接姿勢規制部53を当接させることに
よって摺接体36の光磁気ディスクに対する摺接姿勢を規
制する。すなわち、摺接体36が、摺接面を光磁気ディス
クの主面に平行に摺接させるように姿勢制御される。
上述のように構成された磁気ヘッド装置70は、一体の
弾性体72,72を介して磁気ヘッド31を構成する摺接体36
及びこの摺接体36を支持する支持体71並びに固定部78を
同時に成形してなるので、成形が極めて容易である。さ
らに、一体の導電性を有する弾性体72,72を給電線とし
て用い、これら弾性体72,72を介して磁気ヘッド31のコ
イル33への給電を行うように構成しているので、コイル
33に給電を行うための独立した給電線が不要となる。
産業上の利用可能性 上述したように、本発明に係る磁気ヘッドは、摺接体
に対し磁気コア及びコイルを巻回したボビンを嵌合させ
るだけで、組み立てを行うことができるので、組み立て
が極めて容易となる。そして、磁気コア及びボビンは、
摺接体に取付けることによって取付け位置が規制される
ので、容易に正確な取付け位置に磁気ヘッド素子を取付
けることができる。
また、ボビンに巻回したコイルを外部接続用に端子に
接続する場合に半田等の接合剤を用いる必要がないの
で、コイルと外部回路との結線が極めて容易となる。
さらに、本発明に係る磁気ヘッド装置は、磁気ヘッド
素子を取付けた摺接体を弾性的に支持する支持体を構成
する導電性を有する弾性体を給電線に用いてなるので、
磁気ヘッドと支持体間の機械的及び電気的な接続を同時
に行うことができる。従って、部品点数の削減を図り、
組み立てが容易な磁気ヘッド装置を提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−139507(JP,A) 特開 平5−334752(JP,A) 特開 平5−325293(JP,A) 特開 平5−128613(JP,A) 特開 平5−250750(JP,A) 特開 平5−81725(JP,A) 特開 平5−81726(JP,A) 実開 平5−27826(JP,U) 実開 昭62−190911(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 11/10 - 11/105 G11B 5/02

Claims (30)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光磁気記録媒体上に摺接する磁気ヘッドに
    おいて、 コアと、 コイルが取付けられたボビンと、 上記コアと上記ボビンを取付けるための取付け孔が形成
    された摺接体とを備え、 上記ボビンと上記摺接体のいずれか一方に係合部を形成
    し、他方に被係合部を形成するとともに、上記係合部と
    被係合部のうち、いずれか一方を上記ボビンの外周側に
    形成し、他方を上記取付け孔内に形成し、上記係合部と
    被係合部が係合することによって上記ボビンが上記摺接
    体に取付けられていることを特徴とする磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】上記係合部は、係合爪により形成されてい
    ることを特徴とする請求の範囲第1項記載の磁気ヘッ
    ド。
  3. 【請求項3】上記被係合部は、上記係合部と係合する段
    差部であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の磁
    気ヘッド。
  4. 【請求項4】上記段差部は、鋭角の溝状に形成されてい
    ることを特徴とする請求の範囲第3項記載の磁気ヘッ
    ド。
  5. 【請求項5】上記ボビンは、上記コアが挿入される挿入
    孔と、上記挿入孔を取り囲むように形成されて上記コイ
    ルが取付けられる凹部とを備え、上記係合部若しくは上
    記被係合部は、上記挿入孔より上記挿入孔の軸線方向に
    延ばされて上記挿入孔及び上記凹部とともに一体的に形
    成されていることを特徴とする請求の範囲第1項記載の
    磁気ヘッド。
  6. 【請求項6】上記摺接体の取付け孔内には、上記ボビン
    の取付け時に上記ボビンの外周部分と当接して上記ボビ
    ンをガイドするガイド部分が形成されていることを特徴
    とする請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド。
  7. 【請求項7】上記摺接体の取付け孔内には、上記取付け
    孔内に取付けられた上記ボビンが当接して上記コイルに
    給電を行うための弾性変位可能な給電端子が設けられて
    いることを特徴とする請求の範囲第1項記載の磁気ヘッ
    ド。
  8. 【請求項8】上記弾性変位可能な給電端子は、上記摺接
    体に取付けられてた取付け部と、上記摺接体の取付け孔
    内に突出し、上記取付け孔内に取りつけられた上記ボビ
    ンと弾性的に当接する屈折部とを備え、上記取付け部と
    上記屈折部が一体的に形成されていることを特徴とする
    請求の範囲第7項記載の磁気ヘッド。
  9. 【請求項9】上記屈折部は、上記摺接体の取付け孔内へ
    の上記ボビンの取付け方向に沿って上記取付け部の一端
    部より折り曲げられていることを特徴とする請求の範囲
    第8項記載の磁気ヘッド。
  10. 【請求項10】弾性変位可能な給電端子は、上記摺接体
    にインサート成形により一体的に取付けられていること
    を特徴とする請求の範囲第8項記載の磁気ヘッド。
  11. 【請求項11】上記摺接体の取付け孔内には、上記取付
    け孔内に取付けた上記ボビンが当接して上記コイルに給
    電を行うための弾性変位可能な給電端子が取付けられる
    とともに、 上記ボビンには、さらに上記コイルに接続された端子が
    設けられ、上記端子は、上記取付け孔に上記ボビンを取
    付けた状態で上記給電端子と電気的に接触することを特
    徴とする請求の範囲第1項記載の磁気ヘッド。
  12. 【請求項12】上記端子と上記給電端子のうち少なくと
    もいずれか一方には、金メッキ処理、ニッケルメッキ処
    理、ハンダメッキ処理のいずれかのメッキ処理が施され
    ていることを特徴とする請求の範囲第11項記載の磁気ヘ
    ッド。
  13. 【請求項13】光磁気記録媒体上に摺接する磁気ヘッド
    であり、 この磁気ヘッドは、 コアと、 上記コアの少なくとも一部が挿入される挿入孔と、上記
    挿入孔を取り囲んで形成されるコイルが取付けられる凹
    部と、一方の端部に上記コアの長手方向と直交する方向
    に形成されたフランジ部とが一体的に形成されてなるボ
    ビンと、 上記コアと上記ボビンを取付けるための少なくとも一端
    が解放された取付け孔が形成されるとともに、上記取付
    け孔の周縁と上記取付けに取付けられた上記ボビンのフ
    ランジ部の一方の面のうち少なくともいずれか一方が被
    磁気記録媒体の摺接面を構成してなる摺接体とを備え、 上記ボビンと上記摺接体のいずれか一方の係合部を係合
    するとともに、他方に被係合部を形成し、上記係合部と
    上記被係合部が係合することによって上記ボビンが上記
    摺接体に取付けられてなる磁気ヘッド。
  14. 【請求項14】上記係合部と上記被係合部のうち、いず
    れか一方は上記ボビンのフランジ部が形成されている端
    部とは反対側の端部側の外周側に形成されているととも
    に、他方は上記取付け孔内に形成されていることを特徴
    とする請求の範囲第13項記載の磁気ヘッド。
  15. 【請求項15】上記係合部は、係合爪部より構成されて
    いることを特徴とする請求の範囲第13項記載の磁気ヘッ
    ド。
  16. 【請求項16】上記係合爪部は、鋭角に形成されている
    ことを特徴とする請求の範囲第15項記載の磁気ヘッド。
  17. 【請求項17】上記被係合部は、上記係合部と係合する
    段差部であることを特徴とする請求の範囲第15項記載の
    磁気ヘッド。
  18. 【請求項18】上記段差部は、鋭角の溝状に形成されて
    いることを特徴とする請求の範囲第15項記載の磁気ヘッ
    ド。
  19. 【請求項19】上記摺接体の取付け孔内には、上記取付
    け孔内に取付けられた上記ボビンが当接して上記コイル
    に給電を行うための弾性変位可能な給電端子が設けられ
    てことを特徴とする請求の範囲第13項記載の磁気ヘッ
    ド。
  20. 【請求項20】上記弾性変位可能な給電端子は、上記摺
    接体に取付けられた取付け部と、上記摺接体の取付け孔
    内に突出し、上記取付け孔内に取付けられた上記ボビン
    と弾性的に当接する屈折部とを備え、上記取付け部と上
    記屈折部が一体的に形成されいることを特徴とする請求
    の範囲第19項記載の磁気ヘッド。
  21. 【請求項21】上記屈折部は、上記摺接体の取付け孔内
    への上記ボビンの取付け方向に沿って上記取付け部の一
    端部より折り曲げられていることを特徴とする請求の範
    囲第20項記載の磁気ヘッド。
  22. 【請求項22】上記弾性変位可能な給電端子は、上記摺
    接体にインサート成形により一体的に取付けられている
    ことを特徴とする請求の範囲第20項記載の磁気ヘッド。
  23. 【請求項23】上記摺接体の取付け孔内には、上記取付
    け孔内に取付けた上記ボビンが当接して上記コイルに給
    電を行うための弾性変位可能な給電端子が設けられると
    ともに、 上記ボビンには、さらに上記コイルに接続された端子が
    設けられ、上記端子、上記取付け孔に上記ボビンを取付
    けた状態で上記給電端子と電気的に接触することを特徴
    とする請求の範囲第13項記載の磁気ヘッド。
  24. 【請求項24】上記端子と上記給電端子のうち少なくと
    もいずれか一方には、金メッキ処理、ニッケルメッキ処
    理、ハンダメッキ処理のいずれかのメッキ処理が施され
    ていることを特徴とする請求の範囲第23項記載の磁気ヘ
    ッド。
  25. 【請求項25】光磁気記録媒体の記録に用いられて光磁
    気記録媒体上に摺接する磁気ヘッド装置において、 コアとコイルが取付けられたボビンとから構成された磁
    気ヘッド素子と、上記磁気ヘッド素子の上記コアと上記
    ボビンを取付けられる摺接体とを有し、上記ボビンと上
    記摺接体のいずれか一方に係合部を形成するとともに、
    他方に被係合部を形成し、上記係合部と被係合部が係合
    することによって上記ボビンが上記摺接体に取付けられ
    るとともに、 上記摺接体が光磁気記録媒体上に摺接するように上記摺
    接体を弾性的に支持し、且つ上記コイルと電気的に接続
    された導電性を有する弾性体と上記弾性体が一体成形さ
    れた樹脂体により形成された支持体とを備える ことを特徴とする磁気ヘッド装置。
  26. 【請求項26】上記磁気ヘッド素子が取付けられた上記
    摺接体は、重心位置近傍が上記支持体によって支持され
    ていることを特徴とする請求の範囲第25項記載の磁気ヘ
    ッド装置。
  27. 【請求項27】上記装置は、上記支持体と上記摺接体と
    の間に第1の弾性変位部が形成されるとともに、さらに
    固定部を備え、上記固定部と上記支持体との間に第2の
    弾性変位部が形成されていることを特徴とする請求の範
    囲第25項記載の磁気ヘッド装置。
  28. 【請求項28】上記弾性体は、板状の導電性を有する材
    料により形成されているとともに、上記弾性体の一端側
    には端子部が形成され、上記端子部が上記摺接体に一体
    的に取付けられるとともに上記コイルと電気的に接続さ
    れていることを特徴とする請求の範囲第27項記載の磁気
    ヘッド装置。
  29. 【請求項29】上記摺接体には、上記コアと上記ボビン
    が取付けられる取付け孔が形成され、上記弾性体は、上
    記摺接体に上記端子部が上記取付け孔より突出するよう
    に取付けられていることを特徴とする請求の範囲第28項
    記載の磁気ヘッド装置。
  30. 【請求項30】上記弾性体の他端には、外部回路と接続
    するためのさらなる端子部が形成されていることを特徴
    とする請求の範囲第28項記載の磁気ヘッド装置。
JP51251495A 1993-10-25 1994-10-25 磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置 Expired - Fee Related JP3508134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-288681 1993-10-25
JP28868193 1993-10-25
JP6-16844 1994-02-10
JP1684494 1994-02-10
PCT/JP1994/001788 WO1995012195A1 (fr) 1993-10-25 1994-10-25 Tete magnetique et dispositif a tete magnetique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3508134B2 true JP3508134B2 (ja) 2004-03-22

Family

ID=26353276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51251495A Expired - Fee Related JP3508134B2 (ja) 1993-10-25 1994-10-25 磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置

Country Status (7)

Country Link
EP (2) EP0689203B1 (ja)
JP (1) JP3508134B2 (ja)
KR (2) KR100236148B1 (ja)
CN (4) CN1077995C (ja)
DE (2) DE69424778T2 (ja)
TW (1) TW411447B (ja)
WO (1) WO1995012195A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3511701B2 (ja) * 1994-11-20 2004-03-29 ソニー株式会社 磁気ヘッド装置
JPH08147915A (ja) * 1994-11-20 1996-06-07 Sony Corp 光磁気記録用の磁気ヘッド装置
JP3548019B2 (ja) * 1998-10-16 2004-07-28 富士通株式会社 光磁気ディスク用磁気ヘッド装置
EP1079382A4 (en) * 1999-02-25 2006-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd MAGNETIC HEADER AND RECORDING / PLAYING DEVICE

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260166A (ja) * 1985-09-10 1987-03-16 Alps Electric Co Ltd 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法
JPH0317806A (ja) * 1989-06-14 1991-01-25 Canon Electron Inc 磁気ヘッド
JPH03119582A (ja) * 1989-10-02 1991-05-21 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド
JPH05258388A (ja) * 1992-01-14 1993-10-08 Sony Corp 光磁気記録用磁気ヘッド及びその製造方法
JPH03295080A (ja) * 1990-04-12 1991-12-26 Canon Inc 光磁気記録再生装置の磁気ヘッド
JP3111494B2 (ja) * 1991-03-13 2000-11-20 ソニー株式会社 磁気ヘッド
JP3030968B2 (ja) * 1991-09-19 2000-04-10 ソニー株式会社 光磁気記録用磁気ヘッド
JPH0581725A (ja) * 1991-09-19 1993-04-02 Sony Corp 光磁気記録用磁気ヘツド
JPH05128613A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Sony Corp 磁気ヘツド装置及びその製造方法
JP2940268B2 (ja) * 1991-11-28 1999-08-25 ソニー株式会社 光磁気ディスク記録再生装置
JP3496223B2 (ja) * 1991-12-13 2004-02-09 ソニー株式会社 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
JPH05250750A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Sony Corp 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド
JP2508955B2 (ja) * 1992-04-20 1996-06-19 ソニー株式会社 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
CN1077995C (zh) 2002-01-16
CN1116882A (zh) 1996-02-14
KR100236148B1 (ko) 2000-01-15
DE69424778T2 (de) 2000-09-21
CN1107314C (zh) 2003-04-30
EP0689203A1 (en) 1995-12-27
EP0689203B1 (en) 2000-05-31
DE69423040T2 (de) 2000-06-08
EP0676745A4 (en) 1996-05-15
CN1312544A (zh) 2001-09-12
TW411447B (en) 2000-11-11
WO1995012195A1 (fr) 1995-05-04
EP0676745A1 (en) 1995-10-11
DE69423040D1 (de) 2000-03-23
KR960701433A (ko) 1996-02-24
CN1144951A (zh) 1997-03-12
EP0676745B1 (en) 2000-02-16
KR100246652B1 (ko) 2000-03-15
CN1295318A (zh) 2001-05-16
DE69424778D1 (de) 2000-07-06
KR960700500A (ko) 1996-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3511701B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP3508134B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気ヘッド装置
US5825592A (en) Magnetic head with bobbin attached to a slidable contact body
US6510109B2 (en) Magnetic head including stepped core and magneto-optical recording device using the same
JP3506889B2 (ja) 磁気ヘッド装置
US6356449B1 (en) Flexible printed circuit board mounting structure and recording/reproducing device using the same
US20030189796A1 (en) Disk drive
US6084747A (en) Magnetic head device
JP3503228B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JP3960290B2 (ja) 磁気ヘッド装置及び光磁気記録再生装置
JPH10269721A (ja) 磁気ヘッド装置
JP3925483B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPH10269719A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH05128621A (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘツドの取付け構造
JPH10269640A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH09320137A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH11345402A (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド装置
JP3822927B2 (ja) 磁気ヘッド装置
JPH09320225A (ja) 磁気ヘッド装置
JP3635752B2 (ja) 磁気ヘッド装置及びそれを用いた記録装置
JP4273656B2 (ja) 光磁気記録用摺動型磁気ヘッド装置及び光磁気記録再生装置
US5901015A (en) Magnetic head apparatus having a reduced thickness
JPH0110756Y2 (ja)
JPH06139507A (ja) 光磁気記録用磁気ヘッドの製造方法
JPH07240041A (ja) 摺動型磁気ヘッド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees