JPH03119582A - 磁気ヘッド - Google Patents

磁気ヘッド

Info

Publication number
JPH03119582A
JPH03119582A JP25722189A JP25722189A JPH03119582A JP H03119582 A JPH03119582 A JP H03119582A JP 25722189 A JP25722189 A JP 25722189A JP 25722189 A JP25722189 A JP 25722189A JP H03119582 A JPH03119582 A JP H03119582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
magnetic field
magnetic head
slider
magnetic core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25722189A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyofumi Tani
谷 豊文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25722189A priority Critical patent/JPH03119582A/ja
Publication of JPH03119582A publication Critical patent/JPH03119582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は光磁気ディスク駆動装置に用いる浮上型の磁
気ヘッドに関する。
〔従来の技術〕
光磁気ディスク用のバイアス磁界を印加するバイアス磁
界発生装置として、ハードディスク装Hに用いられてい
るスライダ型の磁気ヘッドと同様な構造のものが従来公
知となっている(例えばINTERNATIONAL 
 S、YMPO3IU門 ON  0PTICAL  
ME門0)ンY  1987Sep、 T、NAKAO
etc、)。
第5図は従来の光磁気ディスク駆動装置のスライダ型の
磁気ヘッド周りの構造を示す拡大斜視図である。図にお
いて1は円板状の光磁気ディスク(以下ディスクという
)であり、該ディスク1の上面には、ディスク1の矢符
方向の回転により生じる動圧で数μm浮上した磁気ヘッ
ド2が臨んでいる。磁気ヘッド2は矩形平板状をなし、
その空気流入側を数μm程度薄くシたスライダ部21と
、該スライダ部21の流出側の端部中央に固着されたコ
字状のコア22及びコア22の一辺に巻回されたコイル
23からなるバイアス磁界発生部たるバルクヘッド型の
磁心24とから構成されている。磁気ヘッド2のスライ
ダ部21はジンハルハぶ4を介して支持アーム5に取付
けられ、ジンバルバネ4に形成された図示しないピボッ
トを支点として支持アム5に対して磁気ヘッド2がピッ
チング(ディスク1の径方向回りの揺動)及びローリン
グ(ディスク1の周方向回りの揺動)運動可能に支持さ
れている。この揺動によりディスク1の面振れに対して
追随できるようになっている。また支持アーム5の進退
動作により磁気ヘッド2はディスク1の径方向に移動可
能となっている。
また磁心24のバイアス磁界発生場所に対向するディス
ク1の下面には光ヘラF’ 3が臨んでおり、記録時に
前記バイアス磁界発生領域を加熱し、反転磁区を形成す
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
第6図は従来の磁気ヘッドの支持状態を示す模式的側面
図であり、ディスク1は矢符で示す方向に回転している
。従来の磁気ヘッド2においては磁界発生部分である磁
心24がスライダ部21の流出側端部に固着しであるの
で、磁気ヘッド2がディスク1の面振れに応してピッチ
ング運動すると、スライダの中心部より磁心24が固着
された端部が上下移動し、浮上量の変動が生しることに
より、磁心24の下面とディスク1上面との距離が変動
し、それにより印加するバイアス磁界が変動し、安定し
たバイアス磁界を得にくいという問題があった。
この発明は上記事情に鑑みなされたものであり、バイア
ス磁界発生部である磁心をスライダ部のディスクを臨む
面のピッチング運動の回転軸の近傍に配設することによ
りピッチング運動により生じる浮上量の変動があっても
、安定した強度のバイアス磁界を得ることのできる磁気
ヘッドを提供することを目n勺とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
この発明に係る磁気ヘッドは、バイアス磁界発生部をス
ライダ部の光磁気ディスクを臨む面の径方向回りの揺動
中心の近傍に配設したものである。
〔作用〕
この発明においては、バイアス磁界発生部がスライダ部
の径方向回りの揺動中心の近傍に配設しであるので、ス
ライダ部が径方向に揺動しても、浮上量の変動の影響を
受けにくく、安定した強度のバイアス磁界を得られる。
〔実施例〕
以下、この発明をその実施例を示す図面に暴づいて説明
する。
第1図はこの発明に係るバイアス磁界発生用の磁気ヘッ
ド周りの構造を示す斜視図、第2図は第1図の■−■線
における拡大底面図である。図において1は円板状のデ
ィスクであり、該ディスク1の上面にはディスクIの矢
符方向の回転により生じる動圧で数μm浮上した本発明
の磁気ヘッド2が臨んでいる。磁気ヘント2はその空気
流入側を数μm程度薄くシたセラミック製のスライダ部
21と該スライダ部21のディスク1の外周側に固着さ
れ、積層された金属薄膜からなる磁心24を含む磁心形
成体25とから構成される。なお、外周側に磁心形成体
25を固着したのは後述する支持アーム5の後退量の減
少及びスライダ部21の加工性を考慮して定めたもので
ある。磁心形成体25はその底面の退入側に円環状の磁
心24が形成されていると共に、磁心24に電流を供給
するだめのリード線2626が取付けられている。そし
て磁心24がスライダ部21の退入側の略中夫のピッチ
ング運動の揺動軸近傍に位置するように磁心形成体25
がスライダ部21に固着されている。
磁気ヘッド2のスライダ部21はジンバルバネ4を介し
て支持アーム5に取付けられ、ジンバルハネ4に形成さ
れた図示しないピボットを支点として支持アーム5に対
して磁気ヘッド2がピッチング及びローリング運動可能
に支持されている。この両運動によりディスク1の面振
れに対して追随できるようになっている。また磁気へン
ド2は支持アーム5の進退動作によりディスク1の径方
向に移動可能になっており、この移動によりディスク1
の全トラックをアクセスする。
磁心24のバイアス磁界発生場所に対向するディスク1
の下面には光ヘッド3が臨んでおり、記録時に前記バイ
アス磁界発生領域を加熱し、反転磁区を形成する。
次に本発明の磁気ヘッドの動作について説明する。第3
図は磁気ヘットの支持状態を示す模式的側面図であり、
スライダ部2]はディスク1の矢符で示す方向への回転
により発生ずる動圧により数μm〜士数μ■浮上する。
磁気ヘット2はジンハルハ矛4により支持アーム5に支
持されており、ディスク10面振れによりディスク1が
傾斜した場合であっても、それに追随してピッチング及
びローリング運動する。このときスライダ部21の両端
に比べ、ピッチング運動の揺動中心の近傍に配設された
磁心24は浮上量の変動が少なくなり、安定した磁界を
印加できる。
次に他の実施例について説明する。第4図は他の実施例
の磁気ヘントの構造を示す底面図である。
前述の実施例では磁心形成体25をスライダ部21の外
周側に固着したが、この実施例では外周側から1mm程
度内周側に入ったところに磁心形成体25を埋設してい
る。但し磁心24は前述の実施例と同様にピッチング運
動の揺動中心近傍に位置しており、前述の実施例と同様
な効果かある。この実施例では前述の実施例より内周側
に磁心24を配したので、ローリング運動による浮動量
の変化に対してもより安定したバイアス磁界を得られる
なお、以上2つの実施例では揺動中心の近傍に磁心を配
したので浮上量の変動の影響が減少すると共に、支持ア
ームの移動の中心軸がディスクの中心をとおる線と一致
するので、支持アームの移動系の重心と、スライダ部の
揺動中心が近接し、スライダ部の振動が低減される。
また磁心がスライダ部の略中心にあるため、スライダ部
の空気軸受面を磁心の両側に広げることができ、受圧面
が広がり、浮上量をより大きくできるので、ダス]・に
より生じるヘッドクラッシュの発生をより少なくできる
なお以上2つの実施例では薄膜ヘット−型の磁心を用い
たが、本発明はこれに限るものではなく磁心としては従
来の如くバルクヘッド型のものでもよい。
また、以上の説明では記録時のめを例にあげて説明した
が、消去時にも同様な効果がある。
さらに、以上の説明ではスライダ部をセラミ・ツク製と
したが、これはフェライト製でもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したとおり、この発明においてはバイアス磁界
発生部たる磁心をスライダ部の径方向回りの揺動中心の
近傍に配設したので、揺動運動によるスライダ部の浮上
量の変動の影響が低減され、安定した強度のバイアス磁
界を得ることができる等優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る磁気ヘンド周りの構造を示す拡
大斜視図、第2図は第1図の■−■線における拡大底面
図、第3図は磁気ヘッドの支持状態を示す模式的側面図
、第4図は他の実施例の磁気ヘッドの拡大底面図、第5
図は従来の磁気ヘッド周りの構造を示す拡大斜視図、第
6図は従来の磁気ヘッドの支持状態を示す模式的側面図
である。 1・・・光磁気ディスク 2・・・磁気ヘッド4・・・
ジンハルハ2 5・・・支持アーム21・・・スライダ
部   24・・・磁心なお、図中、同一符号は同一、
又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光磁気ディスクの回転による動圧により前記光磁
    気ディスクから離反する方向に移動するスライダ部と、
    該スライダ部に設けられたバイアス磁界発生部とを備え
    、前記スライダ部を支持する支持アームに前記光磁気デ
    ィスクの径方向回りに揺動自在に支持され、前記バイア
    ス磁界発生部により前記光磁気ディスクにバイアス磁界
    を印加する磁気ヘッドにおいて、 前記スライダ部の前記光磁気ディスクを臨む面の前記径
    方向回りの揺動中心の近傍に前記バイアス磁界発生部を
    配設してあることを特徴とする磁気ヘッド。
JP25722189A 1989-10-02 1989-10-02 磁気ヘッド Pending JPH03119582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25722189A JPH03119582A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 磁気ヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25722189A JPH03119582A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 磁気ヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03119582A true JPH03119582A (ja) 1991-05-21

Family

ID=17303350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25722189A Pending JPH03119582A (ja) 1989-10-02 1989-10-02 磁気ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03119582A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131839A (ja) * 1992-10-19 1994-05-13 Victor Co Of Japan Ltd 浮上型磁気ヘッド
WO1995012195A1 (fr) * 1993-10-25 1995-05-04 Sony Corporation Tete magnetique et dispositif a tete magnetique
US5825592A (en) * 1993-10-25 1998-10-20 Sony Corporation Magnetic head with bobbin attached to a slidable contact body
US6473389B2 (en) * 1998-07-17 2002-10-29 Fujitsu Limited Lens actuator

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06131839A (ja) * 1992-10-19 1994-05-13 Victor Co Of Japan Ltd 浮上型磁気ヘッド
WO1995012195A1 (fr) * 1993-10-25 1995-05-04 Sony Corporation Tete magnetique et dispositif a tete magnetique
US5825592A (en) * 1993-10-25 1998-10-20 Sony Corporation Magnetic head with bobbin attached to a slidable contact body
US5910867A (en) * 1993-10-25 1999-06-08 Sony Corporation Magnetic head device with integrally molded conductive elastic body and resin body
US6473389B2 (en) * 1998-07-17 2002-10-29 Fujitsu Limited Lens actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2731033B2 (ja) ダイナミックヘッドローディング装置を備えた硬質ディスクのドライブ装置
US5428489A (en) Magnet head support device for use in magnetic disk drive equipped with floating head slider
JP5687334B2 (ja) 磁気ヘッドスライダ装置、及び、磁気ディスク装置
US6337781B1 (en) Magnetic head device and magnetic disk drive for reading information from or writing information to a medium
JPH03119582A (ja) 磁気ヘッド
US6721134B1 (en) Ramp design for dynamic load
JPS5972679A (ja) 磁気デイスク装置用磁気ヘツド
US20030165032A1 (en) Disk drive
JPS6161277A (ja) 磁気デイスク装置の位置決めキヤリツジ用ア−ム
JP2001155448A (ja) 磁気ディスク装置
JPH07307069A (ja) 磁気ヘッド及びこれを用いた磁気ディスク装置
JPS61980A (ja) 磁気ヘツド
JPH0520825A (ja) 負圧型磁気ヘツド支持装置及び磁気デイスク装置
JPH05342778A (ja) ヘッド支持アームのハウジング及びこれを用いたヘッド・ディスク組立体
JP2002147458A (ja) 動圧気体軸受装置およびこれを用いたディスク装置
JP2744122B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド支持機構
JPH03232102A (ja) 記録信号磁界発生装置
JPS6319972Y2 (ja)
JP2002251707A (ja) 磁気ディスク装置
JP3348364B2 (ja) 磁気ヘッド及び光磁気記録媒体記録装置
JP3831288B2 (ja) 光学ヘッドおよび光ディスク装置
JPS61172285A (ja) 磁気デイスク装置
JPS60253074A (ja) 浮動ヘツドスライダ
JP2001351347A (ja) ディスク記録再生装置のスライダ
JPS61172284A (ja) 磁気デイスク装置