JPS61980A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS61980A
JPS61980A JP12127584A JP12127584A JPS61980A JP S61980 A JPS61980 A JP S61980A JP 12127584 A JP12127584 A JP 12127584A JP 12127584 A JP12127584 A JP 12127584A JP S61980 A JPS61980 A JP S61980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
slider
track
azimuth angle
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12127584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatoshi Suenaga
末永 忠利
Shigeru Fukushima
茂 福島
Jun Takahashi
順 高橋
Toshikatsu Narumi
利勝 鳴海
Kenichi Ito
健一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP12127584A priority Critical patent/JPS61980A/ja
Publication of JPS61980A publication Critical patent/JPS61980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はスウィング型のアクセスを安定に行い得る磁気
ヘッドの構造に関する。
〔従来の技術〕
磁気ディスク装置はアルミニュウム合金などの非磁性円
板上に厚さ1μm未満の磁性膜が形成されている磁気デ
ィスクを高速回転せしめ、一方磁気ヘッドはこの磁気デ
ィスクより1μm未満の微少な間隙を隔てて浮上し、磁
気ディスクへの情報の書込み或いは磁気ディスクに記録
されている情報の読出しを行う装置である。
ここで磁気ヘッドの浮上は磁気ディスクが高速回転する
際に、これに伴って生ずる空気流より浮揚力を得るもの
であって、読出し或いは書込み動作中は一定の間隙を隔
てて安定して浮上していることが必要である。
第1図(A>は磁気ヘッドの側面図また第3図は従来の
磁気ヘッドの側面図(A)と裏面図(B)である。
すなわち磁気ヘッド1はスライダ2とコイルが巻回され
ているコア3の二つの部分から形成されており、コア3
の下端部には記録ギャップ4が設けられており、情報の
書込みに際してはコア3のコイル5に信号電流を通じて
磁気ヘッド1を磁化せしめ、その際に記録ギャップ4を
通る漏れ磁束の一部が磁気ディスクを通過するのを利用
して情報の書込みを行い、逆に既に磁化している磁気デ
ィスクの磁区からの磁力線がコイル5を通ることにより
発生する起電力を利用して続出しが行われている。
ここで磁気ヘッド1は空気流から浮揚力を得るため空気
流が流入するスライダ2の流入端にはテーパ6が付けら
れていて浮上刃を得るよう構成されている。
さて、磁気ヘッド1には正圧形と負圧形とがあるが正圧
形を例にとると従来ゆ第3図に示すような平行形スライ
ダ構造がとられていた。
ここで第3図(A)は流入端から見た側面図、また(B
)は裏面図である。
すなわちセンタレール7を挟んで矩形状の二つのスライ
ダ2があり、またセンタレール7の流出端には記録キャ
ンプ4を隔ててコア3が設けられている。
そして磁気ヘッドは磁気ディスク面から一定の間隙だけ
浮上するよう構成されている。
さて、高速で回転している磁気ディスクのトラックへ磁
気ヘッドがアクセスする方式には直進形とスウィング形
とがあり、直進形は磁気ディスクの中心と円周を結ぶ半
径上をトラックの接線方向と直角に磁気ヘッドが移動し
て情報の書込みと読出しを行う方式である。
一方スウィング難は回転する磁気ディスクの外側に支点
があり、支点を中心として磁気ヘッドが移動してアクセ
スを行う方式である。
磁気ディスク装置には現在この二つのアクセス方式が用
いられているが、後者の方がアクセス時間が短くて済む
ために装置の小形大容量化が必要な用途にはスウィング
形が用いられている。
第2図はスウィング形のアクセスをする場合のトラック
8と磁気ヘッド1との関係を示すもので、磁気ディスク
10が矢印9の方向に回転しているとすると磁気ヘッド
1は図示を省略した磁気ディスク外の支点を中心とし、
一点破線で示す円弧11に沿って移動するため、磁気ヘ
ッド1の浮上方向とトラック8の接線方向とは異なり、
基準位置から移動するに従って角度は大きくなる。
この角度はアジマス角或いはYaw角と呼ばれており、
通常磁気ディスク面上のトラック帯の中央が基準位置で
アジマス角が零にとられている。
そこでトラックの中央より円周方向或いは中心方向に移
動するに従ってアジマス角は大きくなってゆく。
このことは第3図(B)において空気流の方向に対しス
ライダ2が成る角度をもつことを意味し、従って浮揚力
はトラック帯の中心よりそれるに従って低下することを
示している。
以上のようにアジマス角の発生は磁気ヘッド1の安定浮
上を損ねており、信頼性低下の最大原因となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はスウィング型のアクセスをする場合の最大の欠
点である磁気ディスクの浮揚力の不均一性を解消し、安
定浮上を保証するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点は高速で回転する磁気ディスクのトラック
上に?!I”)な間隙を隔て〜浮上し、スウィング型の
アクセスをする磁気ヘッドがセンタレールを中心として
流入端より流出端に向け最大アジマス角のテーパをもつ
一対のスライダを備えて形成される磁気ヘッドを使用す
ることにより解決することができる。
〔作用〕
本発明は磁気ヘッドのスウィング型アクセスにおいて情
報を記録するトラックと磁気ヘッドのアジマス角を相対
的に零度とするようにスライダを扇状に形成することに
より、浮上の安定性を確保するものである。
〔実施例〕
第1図は本発明を実施した磁気ヘッドの側面図(A)と
底面図(B)、(C)で(B)は正圧型構造の底面図で
あり、(C)は負圧型の底面図であって側面図は従来構
造と変わらない。
正圧型と負圧型はテーパ6がある流入端部の裏面構造だ
けが異なっている。
以下第1図(B)に示す正圧型について本発明を説明す
る。
スライダ2の流入端にはテーパ6がつけられているが、
この流入端より最大アジマス角の傾斜で流出端に向け扇
型の形状でスライダ2が作られている。
なおスライダ20面積は第3図(B)に示す従来のスラ
イダの面積と等しく構成する。
このように磁気ヘッドの裏面形状を扇型とすると磁気ヘ
ッドのスウィングアクセスにおいて如何なる位置のトラ
ックにおいても流入端のテーパはトラックの方向となり
、従来のようにスライダの側面から空気が流入すること
がなくなる。
また底面積は従来と等しくとっであるので浮揚力は変わ
らず、たとえアジマス角がついても磁気ヘッドの浮上量
が低下することなく、従ってヘッドクラッシュなどの障
害発生をなくすることが可能となり信頼性を向上するこ
とができる。
なお以上のことは第1図(C)に示す負圧型に対しても
同様に適用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の実施によりスウィング型の
アクセスにおいて磁気ヘッドとトラックとの間にアジマ
ス角がついても相対的に零となるので安定浮上を保証す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る磁気ヘッドの構造図で、同図(A
)は側面図、 (B)は正圧型の底面図。 (C)は負圧型の底面図。 第2図はスウィング形のアクセスを説明する平面図。 第3図は従来の磁気ヘットの構造図で(A)は側面図、
 (B)は底面図。 である。 図において 1は磁気ヘッド、     2はスライダ、6はテーパ
、       8はトラック、10は磁気ディスク。 である。 1、−−・ニーニーJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 高速で回転する磁気ディスクのトラック上に微少な間隙
    を隔てゝ浮上し、スウィング型のアクセスをする磁気ヘ
    ッドがセンタレールを中心として流入端より流出端に向
    け最大アジマス角のテーパをもつ一対のスライダを備え
    て形成されることを特徴とする磁気ヘッド。
JP12127584A 1984-06-13 1984-06-13 磁気ヘツド Pending JPS61980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12127584A JPS61980A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12127584A JPS61980A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61980A true JPS61980A (ja) 1986-01-06

Family

ID=14807218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12127584A Pending JPS61980A (ja) 1984-06-13 1984-06-13 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61980A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721717A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 速度および斜行依存性のないエア・ベアリング・スライダ
US5473485A (en) * 1992-03-06 1995-12-05 Read-Rite Corporation Tripad air bearing magnetic head slider
US5894379A (en) * 1995-03-17 1999-04-13 Fujitsu Limited Magnetic head slider with rail leading portions increasing in thickness over rail portions which widen and narrow
JP2008105292A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体およびその製造に用いる保護層転写シート

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473485A (en) * 1992-03-06 1995-12-05 Read-Rite Corporation Tripad air bearing magnetic head slider
JPH0721717A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 速度および斜行依存性のないエア・ベアリング・スライダ
US5894379A (en) * 1995-03-17 1999-04-13 Fujitsu Limited Magnetic head slider with rail leading portions increasing in thickness over rail portions which widen and narrow
JP2008105292A (ja) * 2006-10-26 2008-05-08 Toppan Printing Co Ltd 情報記録媒体およびその製造に用いる保護層転写シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0468706B2 (ja)
JPH02156491A (ja) 磁気記録装置
JP2002216328A (ja) スライダ、ヘッド・アセンブリおよびディスク・ドライブ装置
US6337781B1 (en) Magnetic head device and magnetic disk drive for reading information from or writing information to a medium
JP3217874B2 (ja) ヘッド支持機構及び磁気ディスク装置
JPS61980A (ja) 磁気ヘツド
US6181519B1 (en) Tri-pad air bearing head slider having leading edge and trailing edge of air bearing side pads tapered to minimize takeoff and landing velocity and time
JPS5994273A (ja) 情報記録再生デイスク装置
JPS6151616A (ja) 磁気ヘツド浮動体
JP3035136U (ja) 磁気ヘッドスライダ
JP3019491B2 (ja) 浮上型磁気ヘッド装置
JP3105850B2 (ja) 磁気ヘッド
JP2712090B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS5834025B2 (ja) 回転ア−ム型磁気デイスク装置のコア・スライダ
JPH06111508A (ja) 磁気ヘッド
JPH0729139A (ja) 浮上式磁気ヘッド
JPH03119582A (ja) 磁気ヘッド
US20020039252A1 (en) Finned base airstream conditioning apparatus for a data storage device
JP4197284B2 (ja) ディスク記録装置のアーム
JPH1139619A (ja) 磁気ヘッド及びそれを用いた磁気ディスク装置
JP3275484B2 (ja) 浮上式磁気ヘッドとスライダーの浮上方法
JP2002203305A (ja) 磁気ヘッドスライダ及びその支持体及び磁気ディスク装置
JPS6319972Y2 (ja)
JPH02281486A (ja) 磁気ヘッドコアスライダ
JPH04188426A (ja) 磁気ヘッド