JPS6260166A - 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法

Info

Publication number
JPS6260166A
JPS6260166A JP60198430A JP19843085A JPS6260166A JP S6260166 A JPS6260166 A JP S6260166A JP 60198430 A JP60198430 A JP 60198430A JP 19843085 A JP19843085 A JP 19843085A JP S6260166 A JPS6260166 A JP S6260166A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
plate
head assembly
upper magnetic
leaf hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60198430A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Noguchi
一郎 野口
Kazuo Kobayashi
和夫 小林
Toru Sawada
融 澤田
Masao Okita
正夫 大北
Yasunari Takayama
高山 康成
Kazuo Kozumi
小住 和男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP60198430A priority Critical patent/JPS6260166A/ja
Priority to US06/904,494 priority patent/US4759119A/en
Publication of JPS6260166A publication Critical patent/JPS6260166A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4853Constructional details of the electrical connection between head and arm
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/17Construction or disposition of windings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • G11B5/4826Mounting, aligning or attachment of the transducer head relative to the arm assembly, e.g. slider holding members, gimbals, adhesive
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/4902Electromagnet, transformer or inductor
    • Y10T29/49021Magnetic recording reproducing transducer [e.g., tape head, core, etc.]
    • Y10T29/49027Mounting preformed head/core onto other structure
    • Y10T29/4903Mounting preformed head/core onto other structure with bonding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49799Providing transitory integral holding or handling portion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、ワードプロセッサー1パーソナルコンピユー
ター等の各種情報機器の外部記憶装置として多用される
フロッピーディスクドライブの磁気ヘッドアッセンブリ
°に関する。更に詳しくは、磁気ディスクの半径方向に
移送されて情報の書込み・読取りを行なう磁気ヘッドア
ッセンブリが、上0!!I(ff気ヘッドアッセンブリ
と下側磁気ヘッドアッセンブリ等からキ4成される両面
型フロッピーディスクドライブの(n気ヘッドアッセン
ブリに関す〔発明の背景〕 上側の磁気ヘッドアッセンブリに設けられた磁気ヘッド
が、該磁気ヘッドアッセンブリのホールドケースに対し
固定され、下側の磁気ヘッドアッセンブリ、すなわちキ
ャリッジ側に設けられた磁気ヘッドがジンバル板に取り
付けられ、ディスク面に対してこの下側の磁気ヘッドが
追従するように構成されたものとして、例えば特公昭5
7−147160に開示されたものがある。この発明は
、磁気ヘッドの出力信号を安定した状態で得ることを目
的としてなされたもので、実施例としてアームに直接磁
気ヘッドを取り付けた例を開示しており、さらに、磁気
ヘッドを仮バネに直接取り付ける変形例を明記している
ところで、このように、磁気ヘッドをアーム(ホールド
ケース)に直接取り付けたものでは、上側の磁気ヘッド
のギャップ形成面がディスクの基準面になるため、該磁
気ヘッドを取り付けるアーム部分の精度が問題になる。
まjこ、板バネに直接磁気ヘッドを取り付けたものでは
、板バネの変形によって該基準面が出にくくなる虞れが
ある。
〔発明の目的〕
本発明は、上記技術的背景に鑑みてなされたもので、そ
の目的は、精度良い基準面が得られる上側磁気ヘッドア
ッセンブリを提供するとともに、その磁気ヘッドアッセ
ンブリの製造方法を提案することにある。
〔発明の概要〕
上記目的の趣旨に沿って、本発明は、上側の磁気ヘッド
がホールドケース側に固定され、下側の磁気ヘッドがキ
ャリッジ側のジンバル板に取り付けられたディスク駆動
装置の磁気ヘッドアッセンブリにおいて、上側の磁気ヘ
ッドアッセンブリを下側磁気へッドアツセ°ンプリに対
し可動に支持するためのリーフヒンジバネを複数本分割
して上側磁気ヘッド近傍まで伸長すると同時に、上側磁
気ヘッドを非弾性構造のプレート上に固定し、さらに、
磁気ヘッドから導出されたリード線を前記所定の分割さ
れたリーフヒンジバネに接続し、り一ド端子と兼用せし
めた構成を特徴としている。また、この構成の磁気ヘッ
ドアッセンブリを製造する方法として、上側磁気へ゛ン
ドが固定されるプレートと、リード端子とリーフヒンジ
バネを兼用したバネ板とを一枚の平板によって形成し、
この平板を合成樹脂材によって所定の形状にインサート
成形する工程と、インサート成形された該平板を、前記
プレートおよび複数に分割されたリード端子に切断して
それぞれ独立させる工程と、上側磁気ヘッドを該プレー
トに固定する工程と、固定されたcf1気ヘッドから導
出されたリード線を所定の分割されたリード端子に接続
する工程とを含む工程を提案し、この工程により、精度
よく、かつ低コ・ストで前記6n気ヘツドアツセンブリ
を製造できるように意図されている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、磁気ヘッドアッセンブリの断面図である。同
図において、磁気ヘッドアッセンブリ1は下側磁気ヘッ
ドアッセンブリ2と上側磁気ヘッドアッセンブリ30と
から主に構成され、図示しないパルスモータによって案
内軸4に沿って磁気ディスク5の半径方向に移送される
下側磁気ヘッドアッセンブリ (以下、キャリッジと称
する)2は、先端部にジンバル板6を介して下側磁気ヘ
ッド7が装着され、磁気ヘッド7から導出されたリード
線8と接続されるフレキシブルプリント基板9と、この
フレキシブルプリント基板9と接続され、キャリッジ2
の基端側に突出するリード端子10とを備えている。リ
ード端子10は、良導性金属板を5分割して絶縁性合成
樹脂材からなるモールドによりインサート成形されてい
る。モールドによって形成されるキャリッジ2には、そ
の他に、前記ジンバル板6の磁気ヘッド7取付部の図に
おいて下面に当接し、磁気ディスク5への当接性を確保
するためのピボット11と、後述のホールドケース3の
キャリッジ2に対する位置決めに関与し、揺動中心とも
なる当接部、 12とが一体的に前記合成樹脂材により
成形されている。
上側磁気ヘッドアッセンブリ30のホールドケース3は
、前記下側磁気ヘッド7に対向する位置に上側磁気ヘッ
ド13を備え、リーフヒンジバネ14により下側磁気ヘ
ッド7に対し近接離反可能に、止め板16を介して取付
ネジ17によりキャリッジ2の基部15に取り付けられ
ている。ホールドケース3にはさらに、押え仮18から
張設されたロードスプリング19が当接して、ホールド
ケース3をキャリッジ2側に弾発しており、この弾性力
を押え板18に付設されたロード圧調整ネジ20のスト
ロークを変えることにより最適状態に調整できるように
しである。
また、該ホールドケース3には、前記上側磁気ヘッド1
3が取り付けられる非弾性構造のプレート21と、この
プレート21の近傍まで伸長されたリーフヒンジバネ1
4とが、絶縁性合成樹脂材によるモールド内にインサー
ト成形されている。
このヒンジバネ14は、5分割され、前記プレート21
に接着剤により取り付けられた磁気ヘッド13から導出
された5本のり−ド*22と接続され、リード端子とし
ても機能している。5本導出されているリード線22は
、リードライト用に3本、イレース用に2本必要なため
で、これに対応して、リーフヒンジバネ(リード端子に
同じ)14も5分割され、その一端14aが止め板16
の端部に突出している。また、下側磁気へッド7取付部
の下面と、上側磁気ヘッド13取付部の上面には、それ
ぞれシールド板23.24が取り付けられ、ノイズに対
する防御を図っている。
次に、このプレート21と、リード端子を兼ねるリーフ
ヒンジバネ14と、上側磁気ヘッド13をホールドケー
ス3に形成する方法について説明する。
まず、プレート21とリーフヒンジバネ14を第2図の
ように良電導性のバネ板25により一体に成形し、この
バネ板25をインサート成形によって、絶縁性合成樹脂
材からなるホールドケース3の基体3aと止め板16に
埋設する。このとき、止め板16の端部からは接続端2
5aが突出し、止め板16とホールドケース3の基体3
a間にはヒンジ部14aが形成されている0次に、バネ
板25のプレート21部とリーフヒンジバネ14部とを
、第2図A位置で、リーフヒンジバネ14部のリード端
子としての接続端25aを同図B位置でそれぞれ切断す
ると同時に、5分割された各々のリード端子の隣接する
リード端子部(独立したリーフヒンジバネ)に多数形成
された横25bを切り落とし、各リード端子(リーフヒ
ンジバネ)14をそれぞれ独立せしめる(第3図)。
このように、プレート21と、リード端子を兼用するリ
ーフヒンジバネ14を独立せしめた後、プレート21の
キャリッジ2側の面の所定位置に上側M1スヘッド13
を接着剤によって取り付け、上側磁気ヘッド13から導
出した5本のリード線22 a、  22 b、  2
2 c、  22 d、  22 eを、それぞれ対応
するリード端子(リーフヒンジバネ)14a、14b、
14c、14d、14eにはんだ付けにより接続する。
上記のようにしてホールドケース3.止め板16゜リー
ド端子を兼用したリーフヒンジバネ14.iff気ヘッ
ド13等を備えた上側磁気ヘッドアッセンブリ30を形
成すると、リーフヒンジバネ14は、基体3aと止め板
16との間で露出した部分Cにおいてバネm能を有し、
上側磁気ヘッドアッセンブリ30の回動を許容する。ま
た、磁気ヘッド13近傍のプレート21間近まで伸長さ
れた各リーフヒンジバネ14の端部に、磁気へラド13
から導出されたリード線22が接続され、一方、止め板
16の端部から突出した接続端25aに図示しないリー
ド線が接続され、上側磁気ヘッド13の外部導出用のリ
ード線の一部として機能付けられている。
そして、所定の形状に成形された一枚のバネ板25をイ
ンサート成形して所定個所を切断するだけで、上側磁気
へラド13を固定するプレート21と、磁気ヘッド13
からの外部導出用のリード端子を兼用するリーフヒンジ
バネ14を同一の平面に形成することができるため、従
来例のように、アームの面を仕上げたり、仮バネの変形
によって磁気ヘッドの基準面に誤差が出る虞れがなくな
るという効果がある。
すなわち、基体3aのモールドに対するプレート21の
位置が決まり易く、位置が決まったものに磁気ヘッド1
3を直接付けるので、モールドに対する磁気ヘッド13
位置が従来よりもはるかに決まり易くなる。また、該プ
レート21とリーフヒンジバネ14とが同一平面で形成
されるため、磁気ヘッド13の取付面は、ホールドケー
ス3の回動支点に対し常に平行になり、他部材から累積
する誤差がないので、磁気ヘッド13のプレート21へ
の取付時に、磁気ヘッド13の摺接面とプレート21と
の平行度とホールドケース3に対する高さ寸法に留意す
るだけで、精度の良い上側磁気ヘッド13の基準面を得
ることができる。
また、上記製造方法によれば、精度の良いプレート21
と、換言すれば上側磁気ヘッド13の取付部と、リード
端子を兼ねたリーフヒンジバネ14とを予め位置関係を
規定して(本実施例にあっては同一平面)簡単に形成す
ることができる。さらに、1亥プレート21とリーフヒ
ンジバネ14をインサート成形によりモールド内に形成
するため、構成部材の接着工程は磁気ヘッド13の接着
工程のみとなり、プレート21やリーフヒンジバネ14
を基体3aに対して貼り合わせて製造する方法に比べて
、接着工程が減ることから、低コストで製造することが
可能となる。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように構成されているので、上側磁気ヘ
ッドの精度良い基準面が得られる上側磁気ヘッドアッセ
ンブリを提供することができ、また本発明方法によれば
、上記上側磁気ヘッドアッセンブリを精度よく低コスト
で製造することができる。
【図面の簡単な説明】
図は全て本発明の詳細な説明するためのもので、第1図
は磁気ヘッド組立体の断面図、第2図。 第3図、第4図はそれぞれ上側磁気ヘッドアッセンブリ
の製造工程を示す上側磁気ヘッドアッセンブリの底面図
である。 l・・・・磁気ヘッドアッセンブリ、2・・・・下側磁
気ヘッドアッセンブリ、3・・・・ホールドケース、1
3・・・・(上側)磁気ヘッド、14・・・・リーフヒ
ンジバネ(リード端子)、21・・・・プレート、22
・・・・リード線、25・・・・バネ板、30・・・・
上側磁気ヘッドアッセンブリ。 才 I Z

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上側磁気ヘッドアッセンブリと下側磁気ヘッドア
    ッセンブリとを揺動可能に連結し、ディスクの両面で情
    報の記録再生が可能なディスク駆動装置の磁気ヘッドア
    ッセンブリにおいて、上側磁気ヘッドアッセンブリを下
    側磁気ヘッドアッセンブリに対し可動に支持するための
    リーフヒンジバネを複数本に分割して上側磁気ヘッド近
    傍まで伸長する一方、上側磁気ヘッドを非弾性構造のプ
    レート上に固定し、さらに、上側磁気ヘッドから導出さ
    れたリード線を所定の分割されたリーフヒンジバネに接
    続し、リード端子と兼用せしめたことを特徴とするディ
    スク駆動装置の磁気ヘッドアッセンブリ。
  2. (2)上側磁気ヘッドが固定されるプレートと、リード
    端子を兼用するリーフヒンジバネとを一枚の良電導性の
    バネ板により所定の形状に一体に形成し、このバネ板を
    合成樹脂材によつてインサート成形する工程と、インサ
    ート成形された該バネ板を、該プレートおよび複数に分
    割されたリーフヒンジバネとに切断してそれぞれ独立さ
    せる工程と、上側磁気ヘッドを該プレートに固定する工
    程と、固定された上側磁気ヘッドから導出されたリード
    線を所定のリード端子を兼ねたリーフヒンジバネに接続
    する工程とを含むことを特徴とするディスク駆動装置の
    磁気ヘッドアッセンブリの製造方法。
JP60198430A 1985-09-10 1985-09-10 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法 Pending JPS6260166A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198430A JPS6260166A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法
US06/904,494 US4759119A (en) 1985-09-10 1986-09-05 Method of fabricating a magnetic head assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60198430A JPS6260166A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6260166A true JPS6260166A (ja) 1987-03-16

Family

ID=16390954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60198430A Pending JPS6260166A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4759119A (ja)
JP (1) JPS6260166A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860432A (en) * 1986-09-02 1989-08-29 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a magnetoresistive sensor
US5006946A (en) * 1989-04-19 1991-04-09 Tdk Corporation Flexible polymeric resinous magnetic head supporting device
US5001583A (en) * 1989-04-19 1991-03-19 Tdk Corporation Flexible polymeric resinous magnetic head supporting device
US5166846A (en) * 1989-05-25 1992-11-24 Sony Corporation Magnetic head with shielded mounting
US5103359A (en) * 1990-02-05 1992-04-07 Maxtor Corporation Connector apparatus for electrically coupling a transducer to the electronics of a magnetic recording system
US5074029A (en) * 1990-10-02 1991-12-24 International Business Machines Corporation Method for stringing wire on an actuator arm
EP0484906A3 (en) * 1990-11-09 1993-04-28 Brier Technology Head mounting device
US5097588A (en) * 1991-02-20 1992-03-24 Storage Technology Corporation Method of making a spring mounted head arm assembly
DE69425781T2 (de) * 1993-06-11 2001-01-04 Nippon Chemicon Understützungs- und Verbindungsgerät für einen Magnetfeldmodulationskopf, der in einer photomagnetischen Aufzeichnung benutzt wird
US5910867A (en) * 1993-10-25 1999-06-08 Sony Corporation Magnetic head device with integrally molded conductive elastic body and resin body
EP0676745B1 (en) * 1993-10-25 2000-02-16 Sony Corporation Magnetic head and magnetic head device
JP2814450B2 (ja) * 1994-03-31 1998-10-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ヘッド・サスペンション・アセンブリおよびその製造方法
JP3423793B2 (ja) * 1994-11-17 2003-07-07 富士通株式会社 磁気ヘッドアームの製造方法及び製造装置
JPH08147915A (ja) * 1994-11-20 1996-06-07 Sony Corp 光磁気記録用の磁気ヘッド装置
JP3511701B2 (ja) * 1994-11-20 2004-03-29 ソニー株式会社 磁気ヘッド装置
JP3139950B2 (ja) * 1995-12-01 2001-03-05 株式会社日立製作所 磁気ディスク装置のロードビームとガイドアームにおける配線構造
US5757585A (en) * 1996-10-15 1998-05-26 International Business Machines Corporation Method for bonding leads to a slider in a disk drive integrated suspension assembly
US5796554A (en) * 1997-04-01 1998-08-18 Western Digital Corporation Load beam assembly with separate spring and hinge functions
US5873159A (en) * 1997-07-08 1999-02-23 International Business Machines Corporation Method of manufacturing a transducer suspension system
JP3057037B2 (ja) * 1997-09-26 2000-06-26 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 超音波接着実行方法、サスペンション・アセンブリを変形させ維持させ解除する方法
FR2782569B1 (fr) * 1998-08-21 2000-09-15 Commissariat Energie Atomique Assemblage pour puce(s) a tete(s) magnetique(s) et procede de realisation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3460244A (en) * 1965-09-10 1969-08-12 Teletype Corp Method of manufacturing a multi-track magnetic head
US3975770A (en) * 1975-02-21 1976-08-17 Digital Equipment Corporation Transducer assembly for a disc drive
JPS57141076A (en) * 1981-02-24 1982-09-01 Alps Electric Co Ltd Head holding mechanism for magnetic disc device
US4520555A (en) * 1982-09-27 1985-06-04 Magnetic Information Technology, Inc. Apparatus and method for aligning and assembly of a gimbal, magnetic slider head, and flexure arm

Also Published As

Publication number Publication date
US4759119A (en) 1988-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6260166A (ja) 磁気ヘツドアツセンブリとその製造方法
JP2713762B2 (ja) ヘッド支持装置
JP3242785B2 (ja) 磁気ディスク駆動装置
JPH03245312A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JP2729359B2 (ja) ディスク駆動装置、およびその組立方法
JPH09153263A (ja) 一体型リードサスペンション
US5343344A (en) Connection of transducer leads to a printed circuit board in rotating disk data storage apparatus
US20020055292A1 (en) Disc drive printed circuit board connector locating feature
JPH09251627A (ja) 磁気ディスク装置用サスペンション
US7420784B2 (en) Rotating disk storage device with high rigidity flexible printed circuit board
JPS6265274A (ja) 磁気ヘツドの取付方法
JPH039173Y2 (ja)
US6467141B2 (en) Method of assembling micro-actuator
JPS61198479A (ja) 磁気ヘツド移動装置
JPS62102413A (ja) 磁気ヘツド装置とその製造方法
JPS6333235B2 (ja)
JPH03248308A (ja) 磁気ヘッド装置
JPS6025695Y2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘッド
JPS62175921A (ja) 磁気ヘツド
JPS62110668A (ja) 磁気ヘツドアツセンブリ
JPH0760502B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH0110723Y2 (ja)
JPS6017056Y2 (ja) 磁気ヘツド取付装置
JPS6246286Y2 (ja)
JPS6113472A (ja) ヘツド装置