JP3498832B2 - 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング - Google Patents

雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング

Info

Publication number
JP3498832B2
JP3498832B2 JP25626898A JP25626898A JP3498832B2 JP 3498832 B2 JP3498832 B2 JP 3498832B2 JP 25626898 A JP25626898 A JP 25626898A JP 25626898 A JP25626898 A JP 25626898A JP 3498832 B2 JP3498832 B2 JP 3498832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
cap
female terminal
terminal body
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25626898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000091013A (ja
Inventor
隆吉 遠藤
一久 石崎
健一 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP25626898A priority Critical patent/JP3498832B2/ja
Priority to US09/392,218 priority patent/US6254439B1/en
Priority to DE19943373A priority patent/DE19943373B4/de
Publication of JP2000091013A publication Critical patent/JP2000091013A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3498832B2 publication Critical patent/JP3498832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/15Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure
    • H01R13/187Pins, blades or sockets having separate spring member for producing or increasing contact pressure with spring member in the socket
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/10Sockets for co-operation with pins or blades
    • H01R13/11Resilient sockets
    • H01R13/111Resilient sockets co-operating with pins having a circular transverse section
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2101/00One pole
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/20Coupling parts carrying sockets, clips or analogous contacts and secured only to wire or cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/183Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section
    • H01R4/184Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion
    • H01R4/185Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping for cylindrical elongated bodies, e.g. cables having circular cross-section comprising a U-shaped wire-receiving portion combined with a U-shaped insulation-receiving portion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、電気自動
車のバッテリと各種機器間の接続あるいは充電などに用
いられ、端子本体内に雄型端子と接触するばねコンタク
トを備えた大電流用の雌型端子,雌型端子の組立方法、
及び、雌型端子を収容するコネクタハウジングに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の大電流用の雌型端子として、例え
ば、図8に示すようなものがある。図8は電気自動車に
用いられていた従来の大電流用の雌型端子を示すもので
あり、同図(a)は断面図,同図(b)は同図(a)の
部分拡大図である。
【0003】図8(a)において、100は従来の雌型
端子であり、棒状の雄型端子200(図8(b)参照)
が挿入される円筒状の端子本体110内に、前記雄型端
子200に接触する円筒状のばねコンタクト120を収
容した構成となっている。
【0004】端子本体110は、アルミ等の導電性の良
好な金属を削り出すことによって形成してあり、その先
端には、雄型端子200とほぼ同径の導入口111が開
口してある。また、該導入口111は、雄型端子200
を端子本体110内に挿入しやすくするため、テーパ状
としてある。
【0005】導入口111の奥には、雄型端子200が
挿入される空間が連続し、該空間の途中には、ばねコン
タクト120とほぼ同径の収容部110Aが形成してあ
る。雄型端子200とほぼ同径の空間の途中に、該雄型
端子200より大径の収容部110Aを設けることによ
って、該収容部110Aの前後内壁が、ばねコンタクト
120より小径の第一及び第二ストッパ壁112,11
3として機能する。
【0006】なお、端子本体110の後側には、図示し
ない電線の加締部110Bが連成してある。
【0007】一方、ばねコンタクト120は、多数の弓
なり状の板ばね片121…を、連結部122,122に
よって連結し、これを円筒状に丸めた構成となってい
る。
【0008】このような構成からなるばねコンタクト1
20を、端子本体110の収容部110A内に収容する
と、各連結部122,122が、第一ストッパ壁112
の端面112a、及び、第二ストッパ壁113の端面1
13aにそれぞれ当接し、該ばねコンタクト120が収
容部110A内に保持される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところが、大電流用の
雌型端子100及び雄型端子200は、一般の(小電流
用の)雌型端子及び雄型端子と異なって大型かつ大重量
であり、雄型端子を雌型端子に挿抜するときの抵抗,荷
重,衝撃も大きい。その反面、雌型端子100の端子本
体110内には、繊細で破損しやすいばねコンタクト1
20を有するという特質を有し、以下のような、種々の
問題があった。
【0010】第一に、上述した従来の雌型端子100で
は、図8(b)に示すように、導入口111と第一スト
ッパ壁112の境界111b、及び、第一ストッパ壁1
12の端縁112bがそれぞれエッジとなっていたた
め、導入口111のクリアランスの範囲で、雄型端子2
00が傾いて挿抜された場合、雄型端子200の周面が
これらエッジ(境界111b及び端縁112b)に擦れ
てしまい、雄型端子200の表面に施されたメッキが剥
がされてしまうという問題があった。
【0011】すなわち、大電流用の雌型端子100及び
雄型端子200は、一般の雌型端子及び雄型端子と異な
って大型かつ大重量であり、このため、雄型端子200
が傾いて挿抜されると、雌型端子100のエッジ(境界
111b及び端縁112b)との間に過大な摩擦抵抗が
生じ、雄型端子200のメッキが剥がされてしまう。
【0012】一般に、端子に施されたメッキは、端子の
導通性を向上させるとともに、端子間の挿抜抵抗を低減
させ、さらに、端子の錆付きを防止する等のはたらきを
するものである。したがって、上述のように、雄型端子
200を挿抜する度にメッキが剥がされると、雄型端子
200の導通性が低下するとともに、雌型端子100と
の挿抜抵抗が増大し、さらに、雄型端子200が錆付い
てしまう等の問題をまねくことになる。
【0013】第二に、雌型端子100は、図示しないコ
ネクタハウジングの端子収容室内に収容されてコネクタ
を形成するが、該端子収容室内で雌型端子100が傾い
た場合は、該雌型端子100に真直に挿入された雄型端
子200の先端が、ばねコンタクト120の板ばね片1
21に衝突し、板ばね片121を破損させてしまうとい
う問題があった。
【0014】第三に、上述した従来の雌型端子100で
は、端子本体110の収容部110Aにばねコンタクト
120を収容させるとき、該ばねコンタクト120より
小径の導入口111及び第一ストッパ壁112を通過さ
せなければならず、ばねコンタクト120をその直径が
小さくなるように圧縮し、この状態を維持しつつ、導入
口111及び第一ストッパ壁112を通過させて収容部
110Aへ挿入しなければならなかった。このため、雌
型端子の組み立てに多少の経験と時間を要し、組立作業
を効率よく行なうことができないという問題があった。
【0015】第四に、上述した従来の雌型端子100で
は、金属の削り出しによって端子本体110を形成した
が、図9(a),(b),(c)に示すように、金属板
300をプレス加工により円筒状に丸め、端子本体31
0を形成する場合もある。
【0016】ところが、大電流用の雌型端子の場合、端
子本体310となる金属板300は、その板厚が厚いた
め、金属板300をプレス加工によって丸めたときに、
垂直だった突当て面301,302が傾斜してしまい、
これら突当て面301,302を面接触させることがで
きなかった。
【0017】このため、図10(a)に示すように、プ
レス加工後のスプリングバックによって、突当て面30
1,302の間に隙間L1が生じてしまう。そして、該
隙間L1が、ばねコンタクト120の板ばね片121の
幅L2より大きい場合は、図示しない雄型端子を端子本
体310に挿入したとき、ばねコンタクト120の板ば
ね片121が、隙間L1にかみ込まれて破損しまうとい
う問題があった(図10(b)参照)。
【0018】また、突当て面301,302の隙間をな
くそうとして、プレス時の荷重を大きくすれば、面接触
してない突当て面301,302にずれが生じ、端子本
体310の寸法が違ってしまうという問題があった。
【0019】なお、特公平6−14472号では、図1
1(a),(b),(c)に示すように、雌型端子41
0の先端にフェルール(キャップ)411を嵌着した一
般のコネクタ400が提案されている。
【0020】該フェルール411は、図11(c)に示
すように、雌型端子410をコネクタハウジング420
の端子収容室421に収容したとき、ランス422,4
22に当接し、雌型端子410の後方への移動、すなわ
ち、端子収容室421からの後抜けを制限している。ま
た、フェルール411は、相手方コネクタのピン端子4
30を雌型端子410に案内する役割も果たしている。
【0021】しかし、このような一般のコネクタの技術
をそのまま応用し、大電流用の雌型端子の先端にキャッ
プを単に嵌着するだけでは、大型かつ大重量の雄型端子
を挿抜したときに、該キャップが脱落しまうという問題
がある。
【0022】これに加え、大電流用の雌型端子は、大型
かつ大重量で、端子本体内にばねコンタクトを収容する
などの特質を有し、上述したような、雄型端子のメッキ
の剥がれ、ばねコンタクトの破損、組立作業の困難性と
いった問題点を有するので、かかる問題点を全て解決す
るために、このようなキャップを最大限有効利用する必
要がある。
【0023】本発明は、上述した大電流用の雌型端子に
生じ得る特有の問題点に鑑みてなされたものであり、雄
型端子のメッキの剥がれ防止、ばねコンタクトの破損防
止及びキャップの脱落防止を図ることができるととも
に、組立作業を簡単かつ短時間で効率よく行なうことが
できる雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウ
ジングの提供を目的とする。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の雌型端子は、棒状の雄型端子が挿入
される円筒状の端子本体内に、前記雄型端子に弾性接触
する円筒状のばねコンタクトを収容した雌型端子におい
て、前記雄型端子とほぼ同径の導入口と、該導入口に内
面が連続するストッパ壁とを一体成形した合成樹脂製の
キャップを備え、該キャップのストッパ壁を、前記端子
本体の先端側に設けた前記ばねコンタクトの最大外径よ
り大きい大径部に挿入し、前記端子本体内に収容された
前記ばねコンタクトに、前記ストッパ壁の端面を当接さ
せて、該ばねコンタクトを前記端子本体内に保持する構
成としてある。
【0025】このような構成によれば、端子本体の先端
に、導入口とストッパ壁とを一体成形した合成樹脂製の
キャップを取り付けたことにより、大型かつ大重量の雄
型端子が傾いて挿抜され、これら導入口及びストッパ壁
に擦れたとしても、該雄型端子のメッキ剥がれを防止す
ることができる。
【0026】また、キャップ側にストッパ壁を設けたこ
とにより、端子本体の先端側をばねコンタクトの最大外
径より大きい大径部とすることができる。この結果、端
子本体にキャップを取り付ける前であれば、ばねコンタ
クトをその直径方向に縮めることなく、そのまま端子本
体の収容部に挿入することができる(請求項9)。
【0027】好ましくは、請求項2記載の雌型端子のよ
うに、前記キャップの導入口を、前記雄型端子を前記端
子本体内に案内するテーパ状とした構成とし、また、請
求項3記載の雌型端子のように、前記キャップのストッ
パ壁を、該キャップの導入口と等しい内径、かつ、前記
端子本体の大径部とほぼ等しい外径の円筒状とした構成
とし、さらに、請求項4記載の雌型端子のように、前記
キャップの導入口とストッパ壁の境界、及び、前記スト
ッパ壁の端縁にアールを付けた構成とする。
【0028】キャップの導入口をテーパ状とした場合
は、雄型端子の先端が該導入口へと案内され、雄型端子
を端子本体内に挿入しやすくなる。
【0029】キャップのストッパ壁を円筒状とした場合
は、該ストッパ壁を端子本体の大径部に圧入させること
ができ、キャップと端子本体の結合力を向上させること
ができる。また、ストッパ壁を円筒状とすることによっ
て、円筒状のばねコンタクトとの当接面積が大きくなる
とともに、該ストッパ壁の剛性が高まり、効果的にばね
コンタクトを保持することができる。
【0030】キャップの導入口とストッパ壁の境界、及
び、ストッパ壁の端縁にアールを付けた場合は、雄型端
子が傾いて挿抜されたときの、これら境界及び端縁にお
ける摩擦抵抗を最小限に抑えることができ、雄型端子の
メッキ剥がれをより確実に防止することができる。
【0031】好ましくは、請求項5記載の雌型端子のよ
うに、前記端子本体の外側に、係止凸部又は係止凹部を
設けるとともに、前記キャップのストッパ壁の外側に、
一定の間隔をあけて外壁を一体成形し、該外壁の内面に
前記端子本体の係止凸部又は係止凹部にかみ合う係止爪
を突設した構成とする。
【0032】このような構成によれば、キャップの係止
爪が端子本体の係止凸部又は係止凹部にかみ合って、両
者を強固に結合させることができる。そして、これら係
止爪及び係止凸部又は係止凹部を複数設けることによ
り、キャップの端子本体からの脱落を確実に防止するこ
とができる。
【0033】好ましくは、請求項6記載の雌型端子のよ
うに、前記キャップの外径を、コネクタハウジングの端
子収容室の内径とほぼ等しくするとともに、該キャップ
の外径とほぼ等しい外径の凸状接触部を、前記端子本体
の胴部の円周方向に設けた構成とする。
【0034】このような構成によれば、コネクタハウジ
ングの端子収容室内に雌型端子を収容したとき、端子本
体の凸状接触部が、端子収容室の内周面に圧接し、雌型
端子の傾きやがたつきを防止する。これにより、真直に
挿入された雄型端子が、傾いた雌型端子のばねコンタク
トに衝突することがなくなり、ばねコンタクトの破損防
止を図ることができる。
【0035】好ましくは、請求項7記載の雌型端子のよ
うに、前記端子本体が、金属板をプレス加工により円筒
状に丸めて形成したものであって、前記金属板の対向す
る二辺をそれぞれ面取りすることによって、一対の傾斜
状の突当て面を設け、該金属板をプレス加工により円筒
状に丸めて、各突当て面を互いに面接触させた構成とす
る。
【0036】上述した従来技術のように、金属板の垂直
な板厚面をそのまま突当て面とすれば、該金属板を円筒
状に丸めたとき、これら突当て面が互いに傾斜して面接
触させることができなくなる。
【0037】そこで、請求項7記載の雌型端子では、端
子本体にプレス加工される金属板に、あらかじめ傾斜す
る一対の突当て面を設けることによって、該金属板を円
筒状に丸めたときに、各突当て面の傾斜角が相殺される
ようにし、各突当て面を面接触させるようにしてある。
また、各突当て面の傾斜角は、金属板の肉厚と曲げアー
ルに応じて決定する。
【0038】このような構成によれば、端子本体を形成
したときに、各突当て面の隙間をなくすことができ、端
子本体内に収容したばねコンタクトの板ばね片のかみ込
みによる破損を確実に防止することができる。また、各
突当て面を面接触させることができるので、プレス時の
荷重を大きくして、スプリングバックの防止を図ること
もできる。
【0039】さらに、請求項7の技術思想は、請求項1
〜6いずれか記載の雌型端子に限らず、金属板をプレス
加工により円筒状に丸めて、棒状の雄型端子が挿入され
る端子本体を形成し、該端子本体内に、雄型端子に弾性
接触する円筒状のばねコンタクトを収容した雌型端子に
広く応用することができる(請求項8)。
【0040】すなわち、請求項8記載の雌型端子は、金
属板をプレス加工により円筒状に丸めて、棒状の雄型端
子が挿入される端子本体を形成し、該端子本体内に、前
記雄型端子に弾性接触する円筒状のばねコンタクトを収
容した雌型端子であって、前記金属板の対向する二辺を
それぞれ面取りすることによって、一対の傾斜状の突当
て面を設け、該金属板をプレス加工により円筒状に丸め
て、各突当て面を互いに面接触させた構成としてある。
【0041】上記目的を達成するために、請求項9記載
の雌型端子の組立方法は、請求項1〜7いずれか記載の
雌型端子の組立方法であって、次の工程を含むようにし
てある。 (1)前記ばねコンタクトをその直径方向に縮めること
なく、そのまま前記端子本体の収容部内に挿入する工程 (2)前記端子本体の先端に前記キャップを取り付け、
前記収容部内の前記ばねコンタクトを保持する工程
【0042】上述したように、キャップ側にばねコンタ
クトのストッパ壁を設けたことにより、端子本体の先端
側は、該ばねコンタクトの直径以上の大径部となってい
る。したがって、端子本体の先端にキャップを取り付け
る前であれば、ばねコンタクトをその直径方向に縮める
ことなく、そのまま端子本体の収容部に挿入することが
できる。これにより、雌型端子の組立作業を、簡単かつ
短時間で効率よく行なうことができるようになる。
【0043】上記目的を達成するために、請求項10記
載のコネクタハウジングは、請求項5〜7いずれか記載
の雌型端子が収容されるコネクタハウジングであって、
前方が前記雄型端子の挿入口、後方が前記雌型端子の挿
入口に連通する端子収容室と、該端子収容室の前方に設
けられ、前記端子収容室に前記雌型端子を収容したと
き、前記キャップの外壁の端面に当接し、該キャップの
後方への移動を制限するランスと、該ランスよりさらに
前方に設けられ、前記ランスが前記キャップの外壁の端
面に当接したとき、前記キャップの前面に当接し、該キ
ャップの前方への移動を制限する突壁とを備えた構成と
してある。
【0044】このような構成によれば、大型かつ大重量
の雄型端子が雌型端子に挿入され、該雌型端子に後方向
の負荷が加えられても、キャップの外壁の端面にランス
が当接し、キャップの後方への移動が制限される。キャ
ップと雌型端子は、上述した係止爪と係止凸部又は係止
凹部によって強固に結合されているので、コネクタハウ
ジングの端子収容室から雌型端子が後抜けすることを防
止できる。
【0045】また、雄型端子を雌型端子から抜き取ると
きに、キャップに前方向の負荷が加えられても、該キャ
ップの前面に突壁が当接し、キャップの前方への移動が
制限される。この結果、雌型端子の先端からキャップが
脱落することを防止できる。
【0046】好ましくは、請求項11記載のコネクタハ
ウジングのように、前記突壁を、前記雄型端子の挿通が
可能な円筒状とした構成とする。このような構成によれ
ば、突壁のキャップとの当接面積が大きくなるととも
に、該突壁の剛性が高まり、効果的にキャップの前方へ
の移動を制限することができる。
【0047】
【発明の実施の形態】以下、本発明の雌型端子,雌型端
子の組立方法及びコネクタハウジングの実施形態につい
て、図面を参照しつつ説明する。まず、本発明の一実施
形態に係る雌型端子について、図1〜図6を参照しつつ
説明する。
【0048】図1は本発明の一実施形態に係る雌型端子
を示す分解斜視図である。図2は上記雌型端子を組み立
てた状態の斜視図である。図3は分解した状態の上記雌
型端子を示す斜視断面図であり、図4は組み立てた状態
の上記雌型端子の断面図及び部分拡大図である。また、
図5(a),(b),(c)は上記雌型端子の端子本体
のプレス加工工程を示す概念図である。図6は図5
(c)に示す端子本体にばねコンタクトを収容した状態
を示す説明図である。
【0049】図1及び図2において、1は本実施形態に
係る雌型端子であり、端子本体10とキャップ20及び
ばねコンタクト30からなっている。端子本体10とば
ねコンタクト30は、ともに金属板をプレス加工したも
のであり、キャップ20のみ合成樹脂によって形成して
ある。
【0050】次に、これら端子本体10とキャップ20
について、図3及び図4を参照しつつ詳細に説明する。
なお、ばねコンタクト30は、従来と同様、多数の弓な
り状の板ばね片31…を、連結部32,32によって連
結し、これを円筒状に丸めたものであり、詳細な説明は
省略する。
【0051】まず、端子本体10について説明する。端
子本体10は、全体が円筒状となっており、その先端側
から順に、大径部11,収容部12,第二ストッパ壁1
3,凸状接触部14及び加締部15が形成してある。
【0052】大径部11は、端子本体10の最先端に形
成され、ばねコンタクト30の最大外径、すなわち、図
1における連結部32の端32aと端32aを接触させ
たときの該連結部32の外径より大きい内径となってい
る。大径部11の奥行きは、キャップ20の後述する第
一ストッパ壁22の高さとほぼ等しくしてあり、また、
大径部11の外側に突出した外周は、キャップ20の後
述する係止爪23aとかみ合う係止凸部11aとなって
いる。
【0053】収容部12は、ばねコンタクト30の最大
外径とほぼ等しい内径となっており、該ばねコンタクト
30が収容される。収容部12の奥行きは、ばねコンタ
クト30の全長より若干長くしてあり、図示しない雄型
端子が挿入されたときの該ばねコンタクト30の伸長を
考慮してある。
【0054】第二ストッパ壁13は、ばねコンタクト3
0の最大外径より小さい内径となっており、収容部12
に収容されたばねコンタクト30の連結部32に、その
端面13aを当接させて、該ばねコンタクト30の後方
への移動を制限している。
【0055】凸状接触部14は、端子本体10の胴部の
円周方向に形成され、キャップ20の外径L3とほぼ等
しい外径となっている。加締部15は、図示しない治具
によって内側に加締められ、図7に示すように、電線1
6が圧着される。
【0056】このような構成の端子本体10は、図5
(a)〜(c)に示すように、平らな金属板10Aをプ
レス加工により円筒状に丸めて形成してある。ここで、
端子本体10に加工される金属板10Aの対向する二辺
は、あらかじめ面取りすることによって、一対の傾斜状
の突当て面10B,10Cが設けてある。
【0057】各突当て面10B,10Cの傾斜角は、図
5(c)及び図3,図4に示すように、金属板10Aを
円筒状に丸めたときに相殺され、傾きが0゜となるよう
な角度とする。また、このような傾斜角は、金属板10
Aの肉厚と曲げアールに応じて決定する。
【0058】傾斜状の突当て面10B,10Cを設ける
ことにより、金属板10Aを円筒状に丸めたとき、各突
当て面10B,10Cの傾きがなくなり、各突当て面1
0B,10Cを互いに面接触させることができる。
【0059】次に、図3及び図4に戻り、キャップ20
について説明する。キャップ20は、主として、導入口
21と第一ストッパ壁(ストッパ壁)22及び外壁23
を合成樹脂により一体成形した構成となっている。
【0060】導入口21は、前記雄型端子とほぼ同径と
なっており、端子本体10の先端にキャップ20を取り
付けた後、該導入口21を介して前記雄型端子が端子本
体10内に挿入される。また、該導入口21をテーパ状
とすることにより、前記雄型端子の先端を口内へと案内
し、前記雄型端子を端子本体10内に挿入しやすくして
ある。
【0061】第一ストッパ壁22は、導入口21に連成
され、該導入口21と等しい内径、かつ、上述した端子
本体10の大径部11の内径とほぼ等しい外径の円筒状
となっている。
【0062】このような第一ストッパ壁22は、端子本
体10の先端にキャップ20を取り付けたとき、端子本
体10の大径部11に圧入される。このとき、第一スト
ッパ壁22は、その端面22aを、収容部12内のばね
コンタクト30の連結部32に当接させ、該ばねコンタ
クト30の前方への移動を制限する。
【0063】ここで、導入口21と第一ストッパ壁22
の境界21a、及び、第一ストッパ壁22の端縁22b
にはアールが付けてあり、導入口21に挿入された前記
雄型端子に接触し得るエッジを全て排除している。
【0064】外壁23は、第一ストッパ壁22の外側
に、大径部11の肉厚と同じ幅の隙間23cをあけて一
体成形してある。また、外壁23の内周面の下端には、
上述した端子本体10の係止凸部11aにかみ合う複数
の係止爪23aが等間隔で突設してある。
【0065】このような構成からなる本実施形態の雌型
端子1は、次に挙げるような効果を奏する。第一に、端
子本体10の先端に、導入口21と第一ストッパ壁22
とを一体成形した合成樹脂製のキャップ20を取り付け
たことにより、大型かつ大重量の前記雄型端子が傾いて
挿抜され、これら導入口21及び第一ストッパ壁22に
擦れたとしても、該雄型端子のメッキ剥がれを防止する
ことができる。
【0066】これに加えて、導入口21と第一ストッパ
壁22の境界21a、及び、第一ストッパ壁22の端縁
22bにアールを付けたことにより、前記雄型端子が傾
いて挿抜されたときの、これら境界21a及び端縁22
bにおける摩擦抵抗を最小限に抑えることができ、前記
雄型端子のメッキ剥がれをより確実に防止することがで
きる。
【0067】第二に、キャップ20側に第一ストッパ壁
22を設けたことにより、端子本体10の先端側をばね
コンタクト30の最大外径より大きい大径部11とする
ことができる。この結果、端子本体10にキャップ20
を取り付ける前であれば、ばねコンタクト30をその直
径方向に縮めることなく、そのまま端子本体10の収容
部12に挿入することができる(これについては後述す
る)。
【0068】第三に、キャップ20の複数の係止爪23
aが、端子本体10の係止凸部11aにかみ合って、両
者を強固に結合させるので、キャップ20の端子本体1
0からの脱落を確実に防止することができる。
【0069】第四に、雌型端子1が収容されるコネクタ
ハウジングの端子収容室の内径を、キャップ20の外径
とほぼ等しくすることにより(これについては後述す
る)、前記コネクタハウジングの端子収容室内に雌型端
子1を収容したとき、端子本体10の凸状接触部14が
端子収容室の内周面に圧接し、雌型端子1の傾きやがた
つきを防止する。これにより、真直に挿入された前記雄
型端子が、傾いた雌型端子1のばねコンタクト30(特
に、板ばね片31)に衝突することがなくなり、ばねコ
ンタクト30の破損防止を図ることができる。
【0070】第五に、プレス加工により円筒状の端子本
体10を形成したとき、互いに面接触する傾斜状の突当
て面10B,10Cを設けたことにより、端子本体10
の各突当て面10B,10Cの隙間をなくすことがで
き、図6に示すように、端子本体10内に収容したばね
コンタクト30の板ばね片31のかみ込みによる破損を
確実に防止することができる。また、各突当て面10
B,10Cを面接触させることができるので、プレス時
の荷重を大きくして、スプリングバックの防止を図るこ
ともできる。
【0071】次に、本発明の雌型端子の組立方法の実施
形態について説明する。図1において、まず、ばねコン
タクト30の連結部32の端32aと端32aを接触さ
せ、そのまま、ばねコンタクト30をその直径方向に縮
めることなく、端子本体10の収容部12内に挿入す
る。
【0072】その後、図2及び図4に示すように、端子
本体10の大径部11に、キャップ20の第一ストッパ
壁22を圧入させつつ、端子本体10の先端にキャップ
20を取り付ける。
【0073】すると、図3及び図4に示すように、端子
本体10の大径部11に圧入された第一ストッパ壁22
の端面22aが、ばねコンタクト30の連結部32に当
接し、ばねコンタクト30が収容室12内に保持され
る。また、これと同時に、外壁23の係止爪23aが、
大径部11外周の係止凸部11aにかみ合って、キャッ
プ20と端子本体10が強固に結合される。
【0074】上述したように、キャップ20側に第一ス
トッパ壁22を設けたことにより、端子本体10の先端
側は、ばねコンタクト30の最大外径より大きい大径部
11となっている。したがって、本実施形態の雌型端子
の組立方法のように、キャップ20を取り付けるより先
に、ばねコンタクト30を端子本体10に挿入すれば、
ばねコンタクト30をその直径方向に縮めることなく、
そのまま端子本体10の収容部12に挿入することがで
きる。これにより、雌型端子の組立作業を、簡単かつ短
時間で効率よく行なうことができるようになる。
【0075】次に、本発明の一実施形態に係るコネクタ
ハウジングについて説明する。図7は本発明の一実施形
態に係るコネクタハウジングを示す断面図である。
【0076】同図において、本実施形態のコネクタハウ
ジング2は、上述した雌型端子1を収容してコネクタを
形成するものであり、合成樹脂により全体を一体成形し
てある。
【0077】コネクタハウジング2の内部には、雌型端
子1のキャップ20の外径とほぼ等しい内径の端子収容
室2Aが形成してある。該端子収容室2Aは、前方が前
記雄型端子の挿入口2B、後方が雌型端子1の挿入口2
Cに連通している。
【0078】端子収容室2Aの前方には、可撓性を有す
る一対のランス2D,2Dが一体成形してある。該ラン
ス2D,2Dは、端子収容室2Aに雌型端子1を収容し
たとき、キャップ20の外壁23の端面23bに当接
し、該キャップ20の後方への移動を制限する。
【0079】これらランス2D,2Dよりさらに前方に
は、前記雄型端子の挿通が可能な円筒状の突壁2Eが一
体成形してある。該突壁2Eは、ランス2D,2Dがキ
ャップ20の外壁の端面に当接したとき、キャップ20
の前面20aに当接し、該キャップ20の前方への移動
を制限する。
【0080】このような構成からなる本実施形態のコネ
クタハウジング2によれば、大型かつ大重量の前記雄型
端子が雌型端子1に挿入され、該雌型端子1に後方向の
負荷が加えられても、キャップ20の外壁23の端面2
3bにランス2D,2Dが当接し、キャップ20の後方
への移動が制限される。キャップ20と雌型端子1は、
上述した係止爪23aと係止凸部11aによって強固に
結合されているので、コネクタハウジング2の端子収容
室2Aから雌型端子1が後抜けすることを防止できる。
【0081】また、前記雄型端子を雌型端子1から抜き
取るときに、キャップ20に前方向の負荷が加えられて
も、該キャップ20の前面20aに突壁2Eが当接し、
キャップ20の前方への移動が制限される。この結果、
雌型端子1の先端からキャップ20が脱落することを防
止できる。
【0082】さらに、突壁2Eを円筒状としたことによ
り、該突壁2Eのキャップ20との当接面積が大きくな
るとともに、該突壁2Eの剛性が高まり、効果的にキャ
ップ20の前方への移動を制限することができる。
【0083】なお、本発明の雌型端子,雌型端子の組立
方法及びコネクタハウジングは、上述した各実施形態に
限定されるものではない。例えば、上述した各実施形態
では、金属板10Aのプレス加工により端子本体10を
形成した雌型端子1を例示したが、本発明はこれに限定
されるものではなく、金属の削り出しによって端子本体
を形成する雌型端子にも広く応用することができる(但
し、端子本体をプレス加工することが前提となる発明を
除く)。
【0084】
【発明の効果】以上のように、本発明の雌型端子,雌型
端子の組立方法及びコネクタハウジングによれば、雄型
端子のメッキの剥がれ防止、ばねコンタクトの破損防止
及びキャップの脱落防止を図ることができるとともに、
組立作業を簡単かつ短時間で効率よく行なうことができ
るなど、大電流用の雌型端子に生じる種々の問題点を解
決することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る雌型端子を示す分解
斜視図である。
【図2】上記雌型端子を組み立てた状態の斜視図であ
る。
【図3】分解した状態の上記雌型端子を示す斜視断面図
である。
【図4】組み立てた状態の上記雌型端子の断面図及び部
分拡大図である。
【図5】同図(a),(b),(c)は上記雌型端子の
端子本体のプレス加工工程を示す概念図である。
【図6】図5(c)に示す端子本体にばねコンタクトを
収容した状態を示す説明図である。
【図7】本発明の一実施形態に係るコネクタハウジング
を示す断面図である。
【図8】電気自動車に用いられていた従来の大電流用の
雌型端子を示すものであり、同図(a)は断面図,同図
(b)は同図(a)の部分拡大図である。
【図9】同図(a),(b),(c)は従来の雌型端子
の端子本体のプレス加工工程を示す概念図である。
【図10】同図(a),(b)は図9(c)に示す端子
本体にばねコンタクトを収容した状態を示す説明図であ
る。
【図11】従来のキャップを備えた一般的な雌型端子を
示すものであり、同図(a)は雌型端子とこれに取り付
けられるキャップの拡大図,同図(b)はキャップを取
り付けた状態の上記雌型端子全体の断面図,同図(c)
は上記雌型端子を収容するコネクタハウジングの断面図
である。
【符号の説明】
1 雌型端子 10 端子本体 10A 金属板 10B,10C 突当て面 11 大径部 11a 係止凸部 12 収容部 13 第二ストッパ壁 13a 端面 14 凸状接触部 15 加締部 20 キャップ 20a 前面 21 導入口 21a 境界 22 第一ストッパ壁(ストッパ壁) 22a 端面 22b 端縁 23 外壁 23a 係止爪 23b 端面 30 ばねコンタクト 2 コネクタハウジング 2A 端子収容室 2B,2C 挿入口 2D ランス 2E 突壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−31488(JP,A) 特開 昭63−124383(JP,A) 特開 平7−192794(JP,A) 特開 平3−4467(JP,A) 特公 平6−14472(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01R 13/11 301 H01R 13/187

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 棒状の雄型端子が挿入される円筒状の端
    子本体内に、前記雄型端子に弾性接触する円筒状のばね
    コンタクトを収容した雌型端子において、 前記雄型端子とほぼ同径の導入口と、該導入口に内面が
    連続するストッパ壁とを一体成形した合成樹脂製のキャ
    ップを備え、 該キャップのストッパ壁を、前記端子本体の先端側に設
    けた前記ばねコンタクトの最大外径より大きい大径部に
    挿入し、前記端子本体内に収容された前記ばねコンタク
    トに、前記ストッパ壁の端面を当接させて、該ばねコン
    タクトを前記端子本体内に保持することを特徴とした雌
    型端子。
  2. 【請求項2】 前記キャップの導入口を、前記雄型端子
    を前記端子本体内に案内するテーパ状とした請求項1記
    載の雌型端子。
  3. 【請求項3】 前記キャップのストッパ壁を、該キャッ
    プの導入口と等しい内径、かつ、前記端子本体の大径部
    とほぼ等しい外径の円筒状とした請求項1又は2記載の
    雌型端子。
  4. 【請求項4】 前記キャップの導入口とストッパ壁の境
    界、及び、前記ストッパ壁の端縁にアールを付けた請求
    項1〜3いずれか記載の雌型端子。
  5. 【請求項5】 前記端子本体の外側に、係止凸部又は係
    止凹部を設けるとともに、前記キャップのストッパ壁の
    外側に、一定の間隔をあけて外壁を一体成形し、該外壁
    の内面に前記端子本体の係止凸部又は係止凹部にかみ合
    う係止爪を突設した請求項1〜4いずれか記載の雌型端
    子。
  6. 【請求項6】 前記キャップの外径を、コネクタハウジ
    ングの端子収容室の内径とほぼ等しくするとともに、該
    キャップの外径とほぼ等しい外径の凸状接触部を、前記
    端子本体の胴部の円周方向に設けた請求項5記載の雌型
    端子。
  7. 【請求項7】 前記端子本体が、金属板をプレス加工に
    より円筒状に丸めて形成したものであって、 前記金属板の対向する二辺をそれぞれ面取りすることに
    よって、一対の傾斜状の突当て面を設け、該金属板をプ
    レス加工により円筒状に丸めて、各突当て面を互いに面
    接触させた請求項1〜6いずれか記載の雌型端子。
  8. 【請求項8】 金属板をプレス加工により円筒状に丸め
    て、棒状の雄型端子が挿入される端子本体を形成し、該
    端子本体内に、前記雄型端子に弾性接触する円筒状のば
    ねコンタクトを収容した雌型端子であって、 前記金属板の対向する二辺をそれぞれ面取りすることに
    よって、一対の傾斜状の突当て面を設け、該金属板をプ
    レス加工により円筒状に丸めて、各突当て面を互いに面
    接触させたことを特徴とする雌型端子。
  9. 【請求項9】 請求項1〜7いずれか記載の雌型端子の
    組立方法であって、次の工程を含むことを特徴とする雌
    型端子の組立方法。 (1)前記ばねコンタクトをその直径方向に縮めること
    なく、そのまま前記端子本体の収容部内に挿入する工程 (2)前記端子本体の先端に前記キャップを取り付け、
    前記収容部内の前記ばねコンタクトを保持する工程
  10. 【請求項10】 請求項5〜7いずれか記載の雌型端子
    が収容されるコネクタハウジングであって、 前方が前記雄型端子の挿入口、後方が前記雌型端子の挿
    入口に連通する端子収容室と、 該端子収容室の前方に設けられ、前記端子収容室に前記
    雌型端子を収容したとき、前記キャップの外壁の端面に
    当接し、該キャップの後方への移動を制限するランス
    と、 該ランスよりさらに前方に設けられ、前記ランスが前記
    キャップの外壁の端面に当接したとき、前記キャップの
    前面に当接し、該キャップの前方への移動を制限する突
    壁とを備えたことを特徴とするコネクタハウジング。
  11. 【請求項11】 前記突壁を、前記雄型端子の挿通が可
    能な円筒状とした請求項10記載のコネクタハウジン
    グ。
JP25626898A 1998-09-10 1998-09-10 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング Expired - Lifetime JP3498832B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25626898A JP3498832B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング
US09/392,218 US6254439B1 (en) 1998-09-10 1999-09-09 Female type terminal, assembling method of female type terminal, and connector for female type terminal
DE19943373A DE19943373B4 (de) 1998-09-10 1999-09-10 Buchsenkontakt mit lamellenartigem Federkontakt, Montageverfahren sowie Steckverbindergehäuse für diesen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25626898A JP3498832B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000091013A JP2000091013A (ja) 2000-03-31
JP3498832B2 true JP3498832B2 (ja) 2004-02-23

Family

ID=17290294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25626898A Expired - Lifetime JP3498832B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6254439B1 (ja)
JP (1) JP3498832B2 (ja)
DE (1) DE19943373B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9515403B2 (en) 2013-07-05 2016-12-06 Yazaki Corporation Female terminal assembly
US9979111B2 (en) 2013-10-07 2018-05-22 Yazaki Corporation Female terminal having a locking arrangement for a cylindrical spring contact

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6358104B2 (en) * 2000-01-10 2002-03-19 Delphi Technologies, Inc. High current terminal
EP1319262B1 (en) * 2000-09-15 2009-02-25 Alcoa Fujikura Ltd. Electrical terminal socket assembly for vehicular component
US6860768B2 (en) * 2000-09-15 2005-03-01 Alcoa Fujikura Limited Combination sleeve and spring cage incorporated into a one-piece female terminal for interengaging a corresponding male terminal and method of configuring such a sleeve and spring cage from a blank shape
US6656002B2 (en) * 2000-09-15 2003-12-02 Alcoa Fujikura Limited Electrical terminal socket assembly including T shaped sealed connectors
JP3779548B2 (ja) * 2001-01-24 2006-05-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ
KR100489973B1 (ko) * 2002-07-03 2005-05-16 주식회사 연호전자 전기 접속기용 커넥터
US6848922B2 (en) * 2003-03-10 2005-02-01 Hypertronics Corporation Socket contact with integrally formed arc arresting portion
US7074096B2 (en) * 2003-10-30 2006-07-11 Tyco Electronics Corporation Electrical contact with plural arch-shaped elements
JP2005166489A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Tokai Rika Co Ltd 雌型端子
DE102004002402B3 (de) * 2004-01-16 2005-11-03 Tyco Electronics Amp Gmbh Hochstrombelastbare Verbindungsvorrichtung sowie zugehöriges Kontaktierungselement
DE102004033864A1 (de) * 2004-07-13 2006-02-16 Era-Contact Gmbh Elektrischer Druckkontakt
US7066757B1 (en) 2004-09-20 2006-06-27 Alex Rengifo Enveloping pin electrical contact system
JP4669336B2 (ja) * 2005-07-12 2011-04-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP2007173198A (ja) 2005-11-25 2007-07-05 Hitachi Cable Ltd 電気コンタクト及びメス端子
JP4670733B2 (ja) * 2006-05-23 2011-04-13 住友電装株式会社 雌端子金具
KR100733849B1 (ko) 2006-06-16 2007-06-29 한국단자공업 주식회사 암단자
US20080026645A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Motorola, Inc. Connector adaptor and method
KR100799883B1 (ko) * 2006-08-14 2008-02-04 한국단자공업 주식회사 암단자 조립체
TWI319248B (en) * 2007-02-01 2010-01-01 Ks Terminals Inc Electrical socket connector and female ternimal therein
US7530843B1 (en) 2008-03-19 2009-05-12 Yazaki North America, Inc. Sealed electrical terminal
JP5195244B2 (ja) * 2008-09-30 2013-05-08 住友電装株式会社 端子金具及び端子金具付き電線
US7985105B2 (en) * 2009-05-01 2011-07-26 Bal Seal Engineering, Inc. Multilayer wave springs with different properties
JP5504987B2 (ja) * 2010-03-11 2014-05-28 住友電装株式会社 充電用コネクタ
DE202010003649U1 (de) * 2010-03-16 2010-07-15 Rosenberger Hochfrequenztechnik Gmbh & Co. Kg Hochstromsteckverbinder
US8491346B2 (en) * 2010-05-13 2013-07-23 Bal Seal Engineering, Inc. Electrical contacts using canted coil springs and stamped housings and methods thereof
US8342893B2 (en) 2010-07-02 2013-01-01 Lear Corporation Stamped electrical terminal
CN102394406A (zh) * 2010-07-02 2012-03-28 李尔公司 具有螺旋弹簧的电端子
US8282429B2 (en) 2010-07-02 2012-10-09 Lear Corporation Electrical terminal with coil spring
US8784143B2 (en) * 2011-04-20 2014-07-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Cantilevered spring contact for an implantable medical device
US8876562B2 (en) * 2011-05-05 2014-11-04 Lear Corporation Female type contact for an electrical connector
US9325095B2 (en) 2011-05-05 2016-04-26 Lear Corporation Female type contact for an electrical connector
US8840436B2 (en) * 2011-05-05 2014-09-23 Lear Corporation Electrically conducting terminal
US8465008B2 (en) 2011-06-20 2013-06-18 Delphi Technologies, Inc. Complex wave spring
US9793642B2 (en) 2011-08-22 2017-10-17 Lear Corporation Connector assembly
US8808039B2 (en) * 2011-08-22 2014-08-19 Lear Corporation Connector assembly and terminal retainer
JP5717292B2 (ja) * 2011-08-30 2015-05-13 西日本電線株式会社 導体接続器
DE102011054316B4 (de) * 2011-10-07 2021-04-01 Te Connectivity Germany Gmbh Zweiteiliges Crimpkontaktelement
US8414339B1 (en) 2011-10-31 2013-04-09 Lear Corporation Electrical terminal and receptacle assembly
US8678867B2 (en) 2011-10-31 2014-03-25 Lear Corporation Electrical terminal and receptacle assembly
JP6150370B2 (ja) * 2012-04-06 2017-06-21 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US20130337702A1 (en) * 2012-06-19 2013-12-19 Lear Corporation Electrical receptacle assembly
US8987612B2 (en) * 2012-11-26 2015-03-24 The Boeing Company Bushings, apparatuses including bushings, and associated methods
US8858264B2 (en) * 2012-11-28 2014-10-14 Lear Corporation Electrical terminal retainer and receptacle assembly
JP2014120237A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Toyota Motor Corp コネクタ端子
US9236682B2 (en) 2013-02-15 2016-01-12 Lear Corporation Cylindrical electric connector with biased contact
CN104183943A (zh) * 2013-05-28 2014-12-03 中航光电科技股份有限公司 支持热插拔的接触件及使用该接触件的电连接器
TW201445839A (zh) * 2013-05-30 2014-12-01 Ks Terminals Inc 金屬彈片
JP6053613B2 (ja) * 2013-06-07 2016-12-27 矢崎総業株式会社 雌端子
JP6034755B2 (ja) 2013-06-14 2016-11-30 矢崎総業株式会社 端子構造
JP6210965B2 (ja) 2014-10-31 2017-10-11 矢崎総業株式会社 雌端子
JP6252867B2 (ja) * 2014-11-06 2017-12-27 住友電装株式会社 端子金具
JP6491961B2 (ja) * 2015-06-16 2019-03-27 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE102015122303B3 (de) * 2015-12-15 2017-04-20 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Steckverbinderbuchse
KR102227622B1 (ko) * 2016-02-26 2021-03-15 로젠버거 호흐프리쿠벤츠테흐닉 게엠베하 운트 코. 카게 동축 플러그 커넥터용 외부 전도체 장치
US9680247B1 (en) * 2016-03-04 2017-06-13 Lear Corporation Round terminal with low profile cap
FR3051078B1 (fr) * 2016-05-03 2018-09-21 Eaxtron Manchon pour contact femelle, connecteur utilisant le manchon et procede de fabrication.
DE102016114980A1 (de) * 2016-08-12 2018-02-15 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Hochstromkontaktbuchse
DE102016217673B4 (de) * 2016-09-15 2020-06-04 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrischer Kontakt für einen Steckverbinder, mit drehbaren Wälzkontaktkörpern und elektrische Steckverbindung mit einem solchen Kontakt
WO2018063928A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Molex, Llc Socket connector
CN106505348B (zh) * 2016-11-16 2018-06-29 李慧敏 一种笼式双曲线弹簧结构及插座
US10892576B2 (en) 2016-11-17 2021-01-12 Molex, Llc Floating socket connector
JP6701244B2 (ja) * 2017-06-28 2020-05-27 タツタ電線株式会社 コネクタ、コネクタ付き電線、及び医療機器用センサ
CN107516786A (zh) * 2017-09-26 2017-12-26 张跃欧 直插式连接端子
USD840942S1 (en) * 2017-11-02 2019-02-19 Vincent Paul DeVito Terminal crimp socket
CN108365371B (zh) * 2017-11-07 2020-10-02 得意精密电子(苏州)有限公司 电连接器及电连接器的制造方法
US10541489B2 (en) 2018-03-29 2020-01-21 Amphenol Corporation Electrical socket with contoured contact beams
JP1620816S (ja) 2018-04-20 2018-12-25
JP1620820S (ja) * 2018-04-20 2018-12-25
JP7239316B2 (ja) * 2018-12-25 2023-03-14 矢崎総業株式会社 コネクタ装置、及び、ワイヤハーネス
TWI726285B (zh) * 2019-02-23 2021-05-01 宏碁股份有限公司 插頭連接器
KR102125045B1 (ko) * 2019-08-28 2020-06-19 채현기 차량용 엘피퓨즈 고정단자
AU2019473115A1 (en) 2019-11-05 2022-05-12 Techtronic Cordless Gp Battery interface for electrical device
KR102358509B1 (ko) * 2020-01-22 2022-02-07 성경정밀(주) 전기자동차용 소켓
KR102396127B1 (ko) * 2020-01-22 2022-05-10 성경정밀(주) 전기자동차용 소켓
JP7164568B2 (ja) * 2020-07-28 2022-11-01 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE102020132962A1 (de) 2020-12-10 2022-06-15 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Hochstromsteckverbinder für Batteriemanagementsystem
CN114171956B (zh) * 2021-11-26 2023-07-04 北京海博思创科技股份有限公司 换电连接器及电动汽车

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3161451A (en) * 1961-08-16 1964-12-15 Multi Contact Neidecker & Co Self-locking electric plug-and-jack connector
EP0258414B1 (en) 1986-02-25 1992-01-08 Thomas & Betts Corporation Housing assembly for water seal connector
IT1208261B (it) * 1987-03-25 1989-06-12 Connei Spa Contatto femmina composito atto a ricevere un contatto maschio del tipo a spinotto
US5147221A (en) * 1989-08-13 1992-09-15 The Starling Manufacturing Company Combination socket and wingless cable-end radio pin connector
US5033982A (en) * 1990-05-31 1991-07-23 Sun Microstamping, Inc. Electrical connector
US5088942A (en) * 1990-09-07 1992-02-18 Itt Corporation Closed entry socket contact assembly
JPH0614472A (ja) 1992-06-24 1994-01-21 Sanyo Electric Co Ltd 充電器
JPH0619276A (ja) 1992-06-30 1994-01-28 Canon Inc 画像形成装置
JP2570469Y2 (ja) * 1992-08-18 1998-05-06 日本エー・エム・ピー株式会社 雌型電気端子
DE4242972A1 (de) * 1992-12-18 1994-06-23 Framatome Connectors Int Elektrischer Steckverbinder
DE29507765U1 (de) * 1994-12-07 1996-04-04 Interconnectron Gmbh Kontakthülse für elektrische Steckverbinder
JP3195181B2 (ja) * 1995-02-17 2001-08-06 矢崎総業株式会社 充電コネクタ用端子
US5591039A (en) * 1995-06-01 1997-01-07 Elcon Products International Socket contact with arc arresting member
US5667413A (en) * 1995-11-13 1997-09-16 Alcoa Fujikura Ltd. Socket-type electrical connector

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9515403B2 (en) 2013-07-05 2016-12-06 Yazaki Corporation Female terminal assembly
US9979111B2 (en) 2013-10-07 2018-05-22 Yazaki Corporation Female terminal having a locking arrangement for a cylindrical spring contact

Also Published As

Publication number Publication date
DE19943373A1 (de) 2000-03-30
DE19943373B4 (de) 2005-07-07
JP2000091013A (ja) 2000-03-31
US6254439B1 (en) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3498832B2 (ja) 雌型端子,雌型端子の組立方法及びコネクタハウジング
JP6389598B2 (ja) メス端子アセンブリ
JP3424796B2 (ja) 大電流充電用端子
JP3361308B2 (ja) 雌型コンタクト及びそれを用いた電気コネクタ
EP0778636A1 (en) Electrical connector with terminal locking means
EP1154520B1 (en) Electrical contact and method for press-bonding electrical contact to electrical wire
EP1137108A1 (en) Electrical contact
EP0549958A2 (en) Female electrical terminal with improved contact force
EP1137118A2 (en) A connector having at least one contact-pin inserting port for insertion of a conduction contact pin of a connector conduction-test tool
JPH0613119A (ja) ソケット型電気端子
JP2804941B2 (ja) 端子挿入具
US20040110427A1 (en) Cable end connector and method of assembling the same
JPH066469Y2 (ja) コネクタキット
US6126484A (en) Electrical connector with molded latch stop
US5630733A (en) Female terminal
JP2021190298A (ja) コネクタのロック構造
JP3520680B2 (ja) 雌側端子金具
JP2700142B2 (ja) 端子係止コネクタ
EP0633628B1 (en) Connector housing with latch arm
JPH0735317Y2 (ja) コネクタ用接続端子
CA2218582C (en) Temporary terminal retention feature
JP3307877B2 (ja) 電気コンタクト
JP2003157925A (ja) 端子金具
EP1109262A2 (en) Electrical connector with terminal retainer
JP3060371B2 (ja) コネクタのハウジング構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091205

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101205

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term