JP3486226B2 - ω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物 - Google Patents

ω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物

Info

Publication number
JP3486226B2
JP3486226B2 JP14006794A JP14006794A JP3486226B2 JP 3486226 B2 JP3486226 B2 JP 3486226B2 JP 14006794 A JP14006794 A JP 14006794A JP 14006794 A JP14006794 A JP 14006794A JP 3486226 B2 JP3486226 B2 JP 3486226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diarylaminobiphenylyloxy
alkene compound
photoreceptor
alkene
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14006794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083123A (ja
Inventor
正臣 佐々木
宏 田村
知幸 島田
千秋 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14006794A priority Critical patent/JP3486226B2/ja
Publication of JPH083123A publication Critical patent/JPH083123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3486226B2 publication Critical patent/JP3486226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は電子写真用の有機光導電
性材料として有用なω−ジアリールアミノビフェニリル
オキシ−1−アルケンに関し、とりわけ末端ビニル基か
ら誘導される種々の反応の中間体として有用である。 【0002】 【従来の技術】従来、電子写真方式において使用される
感光体の有機光導電性素材としてポリ−N−ビニルカル
バゾールをはじめ数多くの材料が提案されている。ここ
にいう「電子写真方式」とは、一般に光導電性の感光体
をまず暗所で、例えばコロナ放電などによって帯電せし
め、次いで画像露光し、露光部のみの電荷を選択的に放
電せしめて静電潜像を得、この潜像部をトナーなどを用
いて現像し可視化して画像を形成するようにした画像形
成方法の一つである。このような電子写真法において感
光体に要求される基本的な特性としては、(1)暗所で
適当な電位に帯電できること、(2)暗所において電荷
の放電が少ないこと、(3)光照射によって速やかに電
荷を放電せしめうることなどが挙げられる。しかし、従
来の光導電性有機材料はそれらの要求をかならずしも満
足していないのが実状である。一方、セレンや酸化亜鉛
は光導電性無機材料として知られており、中でもセレン
は広く実用に供されている。しかし、最近電子写真のプ
ロセスの点から、感光体に対する種々の要求、即ち一例
として前述の基本的電子写真特性に加えて、例えばその
形状についても可撓性のあるベルト状の感光体などが要
求されるようになってきている。しかし、セレンの場合
は一般にこのような形状のものに作成することは困難で
ある。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は従来の
感光体のもつ種々の欠点を解消し、電子写真方式におい
て要求される基本的な電子写真特性を満足し、しかも可
撓性にも優れた光導電性材料として有用なω−ジアリー
ルアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物を提
供することにある。また他の目的は末端ビニル基から誘
導される種々の反応の中間体として有用なω−ジアリー
ルアミノビフェニリルオキシ−1−アルケンを提供する
ことである。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意検討し
た結果、新規な3級アミン化合物を合成し、このものに
よって上記課題が達成されることを見出し、本発明に至
った。即ち、本発明によれば下記一般式(I)で表わさ
れるω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−ア
ルケン化合物が提供される。 【0005】 【化2】 【0006】(式中Ar1およびAr2は同一でも異なっ
ていてもよい、フェニル基またはアルキル基で置換され
たフェニル基を表わし、nは1〜6の整数を表わす) 本発明の一般式(I)で表わされるω−ジアリールアミ
ノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物は新規物質
であり、このものは一般に4−ヒドロキシ−4’−ジア
リールアミノビフェニルとω−ハロゲノ−1−アルケン
との反応により下式のように合成される。 【0007】 【化3】 【0008】(式中、Ar1,Ar2及びnは前記と同義
であり、Xはハロゲン原子を示す。) フェニル基に置換されるアルキル基としては炭素数1〜
6の直鎖状又は分枝状のアルキル基が好ましく、例えば
メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブ
チル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチ
ル、n−ペンチル、イソアミル、tert−アミル、n
−ヘキシル、イソヘキシルなどが挙げられる。又、置換
位置はフェニル基のどこでもよく、置換個数も限定され
ない。本発明で得られたω−ジアリールアミノビフェニ
リルオキシ−1−アルケン化合物は電子写真用感光体に
おける光導電性素材として極めて有用であり、染料やル
イス酸などの増感剤によって光学的あるいは化学的に増
感される。更にこのものは、有機顔料あるいは無機顔料
を電荷発生物質とするいわゆる機能分離型感光体におけ
る電荷搬送物質としてとりわけ有用である。 【0009】上記増感剤としては例えばメチルバイオレ
ット、クリスタルバイオレット等のトリアリールメタン
染料、ローズベンガル、エリスロシン、ローダミン等の
キサンテン染料、メチレンブルー等のチアジン染料、
2,4,7−トリニトロ−9−フルオレノン、2,4−
ジニトロ−9−フルオレノン等が挙げられる。また、有
機顔料としてはシーアイピグメントブルー25(CI
No.21200)、シーアイピグメントレッド41(C
I No.21200)、シーアイピグメントレッド3
(CI No.45210)等のアゾ系顔料、シーアイピ
グメントブルー16(CI No.74100)等のフタ
ロシアニン系顔料、シーアイバットブラウン5(CI
No.73410)、シーアイバットダイ(CI No.7
3030)等のインジゴ系顔料、アルゴスカーレット
B、インダンスレンスカーレットR等のペリレン系顔料
が挙げられる。又、セレン、セレン−テルル、硫化カド
ミウム、α−シリコン等の無機顔料も使用できる。本発
明のω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−ア
ルケン化合物はその末端ビニル基を利用して種々の反応
へと誘導する中間体としても極めて有用である。例えば
エポキシ化及び該エポキシ環による開環重合、末端ビニ
ル基を利用して架橋化反応、ヒドロシリル化及び該ヒド
ロシリル基の架橋反応によるポリシロキサン化合物の合
成あるいはアルコキシシリル型のモノマーにしたのちゾ
ル−ゲル反応による高分子化、チグラー・ナッタ型の触
媒による末端ビニル基の配位アニオン重合等に利用でき
る。 【0010】実施例1 ナトリウム0.12gを乾燥エタノール10mlに溶解
したのち4−ヒドロキシ−4’−ビス(4−メチルフェ
ニル)アミノビフェニル1.83gを加え、減圧下乾固
した。これにN−メチルピロリドン10mlを加え、次
いでアリールブロマイド0.61gを加え窒素気流下1
06〜108℃で2時間撹拌した。室温まで放冷したの
ち反応内容物を水に注ぎ、トルエンで抽出した。トルエ
ン層を水洗し硫酸マグネシウムで乾燥したのち溶媒を減
圧下留去したのちカラムクロマト処理(担体:シリカゲ
ル,溶離液:トルエン)し、エタノールから再結晶して
無色針状結晶の3−〔4’−ビス(4−メチルフェニ
ル)アミノビフェニリル−4−オキシ〕−1−プロペン
1.58g(77.8%)を得た。このものの融点は9
8.0〜99.0℃であり、その元素分析値を表1に示
す。その赤外線吸収スペクトル(KBr錠剤法)を図1
に示した。 【0011】 【表1】 【0012】実施例2〜5 実施例1において用いたアリールブロマイドの代りに表
2に示すハロゲン化物を用いる他は実施例1と同様に操
作して対応するω−ジアリールアミノビフェニリルオキ
シ−1−アルケン化合物を得た。各生成物の融点と元素
分析値を併せて表2に示す。 【0013】 【表2】【0014】 【発明の効果】以上のとおり、種々の有用性を有する本
発明の新規化合物が合成された。
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例1で合成された化合物の赤外吸収スペク
トル図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田中 千秋 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株 式会社リコー内 (56)参考文献 特開 平5−202135(JP,A) 特開 平3−56967(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 217/80 G03G 5/06 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 一般式(I)で示されるω−ジアリール
    アミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物 【化1】 (式中、Ar1およびAr2は同一でも異なっていてもよ
    い、フェニル基またはアルキル基で置換されたフェニル
    基を表わし、nは1〜6の整数を表わす。)
JP14006794A 1994-06-22 1994-06-22 ω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物 Expired - Fee Related JP3486226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14006794A JP3486226B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 ω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14006794A JP3486226B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 ω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH083123A JPH083123A (ja) 1996-01-09
JP3486226B2 true JP3486226B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=15260211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14006794A Expired - Fee Related JP3486226B2 (ja) 1994-06-22 1994-06-22 ω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3486226B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008242305A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH083123A (ja) 1996-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61134354A (ja) 3,3’−ジメチルベンジジン誘導体
JP3507922B2 (ja) ジアミン化合物
JP3486226B2 (ja) ω−ジアリールアミノビフェニリルオキシ−1−アルケン化合物
JP3844786B2 (ja) ジアミン化合物
JPS59216853A (ja) スチルベン誘導体及びその製造法
JP3164430B2 (ja) スチルベン誘導体
JPH05112509A (ja) フルオロカーボン基を有する第三級アミン化合物
JP2701067B2 (ja) 新規なトリアミン化合物及びその製造方法
JP3539994B2 (ja) フルオロアルキル基を有するジアミン化合物
JP2883934B2 (ja) 〔2,2〕パラシクロファン化合物及びその製造法
JP2936512B2 (ja) ジエン化合物及びその製造法
JPH0931035A (ja) ジヒドロキシル基含有ジアミン化合物
JP3540043B2 (ja) ジアミン化合物
JP3326699B2 (ja) フルオロアルキル基を有するスチルベン誘導体及びその中間体
JP3540015B2 (ja) ピレニルアミン化合物及びその製造方法
JP3540008B2 (ja) ピレニル基を有するジアミン化合物及びその製造法
JP2829401B2 (ja) 7―tert―ブチル―1―ヨードピレン及び7―tert―ブチル―1―N,N―ジフェニルアミノピレン誘導体並びにそれらの製造法
JP2753557B2 (ja) ポリス(ビフェニリル)アミン化合物
JP2534061B2 (ja) 1,3−ペンタジエン誘導体及びその製造法
JP3141303B2 (ja) N−フェニル−n−(3−ジフェニルアミノフェニル)−1−ピレニルアミン誘導体及びその製造方法
JPH09194442A (ja) ヒドロキシル基を有するスチルベン化合物
JP3618000B2 (ja) カーボネート化合物
JPH03127765A (ja) トリフェニルアミン化合物
JP3540066B2 (ja) トリフェニルアミン化合物
JP3541912B2 (ja) アミン化合物及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees