JP3459607B2 - 半導体レーザ素子およびその製造方法 - Google Patents

半導体レーザ素子およびその製造方法

Info

Publication number
JP3459607B2
JP3459607B2 JP2000063271A JP2000063271A JP3459607B2 JP 3459607 B2 JP3459607 B2 JP 3459607B2 JP 2000063271 A JP2000063271 A JP 2000063271A JP 2000063271 A JP2000063271 A JP 2000063271A JP 3459607 B2 JP3459607 B2 JP 3459607B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
laser device
width
semiconductor laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000063271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000340886A (ja
Inventor
壮謙 後藤
伸彦 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000063271A priority Critical patent/JP3459607B2/ja
Priority to DE60031736T priority patent/DE60031736T2/de
Priority to EP00302341A priority patent/EP1039600B1/en
Priority to US09/532,791 priority patent/US6904071B1/en
Priority to KR1020000014701A priority patent/KR100678555B1/ko
Publication of JP2000340886A publication Critical patent/JP2000340886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3459607B2 publication Critical patent/JP3459607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2004Confining in the direction perpendicular to the layer structure
    • H01S5/2009Confining in the direction perpendicular to the layer structure by using electron barrier layers
    • H01S5/2013MQW barrier reflection layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface
    • H01S5/168Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface with window regions comprising current blocking layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/18Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0658Self-pulsating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2206Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials
    • H01S5/221Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on III-V materials containing aluminium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • H01S5/2219Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties absorbing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2218Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties
    • H01S5/222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special optical properties having a refractive index lower than that of the cladding layers or outer guiding layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • H01S5/2227Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties special thin layer sequence
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32341Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm blue laser based on GaN or GaP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、活性層に流れ込む
電流の領域を狭窄する電流ブロック層(電流狭窄層)を
有する半導体レーザ素子およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体レーザ素子では、動作電流の低減
と発光スポット位置を限定する目的で、ストライプ状に
電流を制限する構造が広く用いられている。電流をスト
ライプ状に制限する構造の1つに、ストライプ状に設け
られた開口部以外の領域の電流を遮断する電流ブロック
層(電流狭窄層)を伴う構造がある。
【0003】図22は従来の電流ブロック層を伴うGa
N系半導体レーザ素子についての一構成例を示す模式的
断面図である。
【0004】図22の半導体レーザ素子101におい
て、サファイア基板102上に、n−GaNからなるn
−コンタクト層103、n−Ala Ga1-a Nからなる
n−クラッド層104、多重量子井戸活性層(以下、M
QW活性層と呼ぶ)105およびp−Alb Ga1-b
からなるp−第1クラッド層106aが順に形成されて
いる。
【0005】MQW活性層105は、Inx Ga1-x
からなる複数の量子井戸層とInyGa1-y Nからなる
複数の量子障壁層とが交互に積層されてなる多重量子井
戸層を有する。ここで、x>yである。
【0006】p−第1クラッド層106a上には、スト
ライプ状開口部108を有するn−Alc Ga1-c Nか
らなるn−電流ブロック層107が形成されている。n
−電流ブロック層107上およびストライプ状開口部1
08内のp−第1クラッド層106a上には、p−Al
d Ga1-d Nからなるp−第2クラッド層106bおよ
びp−GaNからなるp−コンタクト層109が順に形
成されている。なお、ストライプ状開口部108に描か
れた点線はp−第1クラッド層106aとp−第2クラ
ッド層106bの境界を示す。ここで、0≦a<c、0
≦b<cおよび0≦d<cである。
【0007】p−コンタクト層109からn−コンタク
ト層103までの一部領域がエッチングにより除去され
ており、n−コンタクト層103の表面が露出してい
る。p−コンタクト層109上にはp電極110が形成
され、n−コンタクト層103の露出した表面にはn電
極111が形成されいる。
【0008】また、図23は従来の電流狭窄層を有する
GaN系半導体レーザ素子についての他の構成例を示す
模式的断面図である。
【0009】図23の半導体レーザ素子201におい
て、サファイア基板202上に、n−GaNからなるn
−コンタクト層203、n−Ale Ga1-e Nからなる
n−クラッド層204、MQW活性層205およびp−
Alf Ga1-f Nからなるp−第1クラッド層206a
が順に形成されている。
【0010】MQW活性層205は、Ins Ga1-s
からなる複数の量子井戸層とIntGa1-t Nからなる
複数の障壁層とが交互に積層されてなる多重量子井戸構
造を有する。ここで、s>tである。
【0011】p−第1クラッド層206a上には、p−
Alf Ga1-f Nからなるリッジ状のp−第2クラッド
層206bが形成されている。p−第2クラッド層20
6bの両側におけるp−第1クラッド層206a上に
は、ストライプ状開口部208を有するn−Alg Ga
1-g Nからなるn−電流ブロック層207が形成されて
いる。n−電流ブロック層207上およびストライプ状
開口部208内のp−第2クラッド層206b上には、
p−GaNからなるp−コンタクト層209が形成され
ている。ここで、ストライプ状開口部208に描かれた
点線は、p−第1クラッド層206aとp−第2クラッ
ド層206bの境界を示す。また、0≦e<gおよび0
≦f<gである。
【0012】p−コンタクト層209からn−コンタク
ト層203までの一部領域がエッチングにより除去され
ており、n−コンタクト層203の表面が露出してい
る。p−コンタクト層209上にはp電極210が形成
され、n−コンタクト層203の露出した表面にはn電
極211が形成されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】上記の半導体レーザ素
子101,201においては、n−電流ブロック層10
7,207のAl組成比がp−クラッド層106a,1
06b,206a,206bのAl組成比よりも大きく
なっているため、n−電流ブロック層107,207の
屈折率がp−クラッド層106a,106b,206
a,206bの屈折率よりも小さくなっている。それに
より、ストライプ状開口部108,208下のMQW活
性層105,205の領域での実効屈折率がn−電流ブ
ロック層107,207下のMQW活性層105,20
5の領域での実効屈折率に比べて大きくなり、光がスト
ライプ状開口部108,208下の領域に集中する。こ
のようにして、実屈折率導波型構造の半導体レーザ素子
が実現される。
【0014】また、図22および図23に示した半導体
レーザ素子101,201において、n−電流ブロック
層107,207を活性層よりもバンドギャップが小さ
いInGaNで構成することにより、損失導波型構造と
することができる。
【0015】図22に示した従来の半導体レーザ素子1
01においては、n−電流ブロック層107は、断面矩
形状のストライプ状開口部108を有しており、このス
トライプ状開口部108の幅Wは深さに関係なくほぼ一
定である。
【0016】また、図23に示した従来の半導体レーザ
素子201においては、n−電流ブロック層207は断
面台形状のストライプ状開口部208を有しており、こ
のストライプ状開口部208の幅は上方に行くに従い漸
次減少し、上部の幅W1に比べ下部の幅W2の方が大き
くなっている。
【0017】図22に示す半導体レーザ素子101にお
いて、ストライプ状開口部108の幅Wを広くすると、
半導体レーザ素子101の平面的形状においてストライ
プ状開口部108が占める面積が大きくなり、同じ動作
電圧を半導体レーザ素子101に与えてもp−コンタク
ト層109からストライプ状開口部108を通ってMQ
W活性層105に流れ込む電流が増加する。逆に光出力
を同じにすれば、動作電圧を下げることができる。
【0018】しかし、ストライプ状開口部108の幅W
が広くなれば、MQW活性層105に平行な方向の発光
スポット幅が広がり、半導体レーザ素子101から出射
されるレーザ光のアスペクト比(出射レーザ光の垂直広
がり角度/水平広がり角度)が大きくなる。
【0019】反対に、ストライプ状開口部108の幅W
を狭くすると、MQW活性層105に平行な方向の発光
スポット幅が狭くなり出射レーザ光のアスペクト比は小
さくなるが、p−コンタクト層109からストライプ状
開口部108を通ってMQW活性層105に流れ込む電
流が少なくなるため、光出力を一定に保つために、動作
電圧を大きくしなければならなくなる。
【0020】また、図23に示す半導体レーザ素子20
1においても同様に、ストライプ状開口部208の幅W
1,W2を広げると、同一光出力を得るための動作電圧
は小さくできるが、出力レーザ光のアスペクト比は大き
くなり、反対にストライプ状開口部208の幅W1,W
2を狭くすると、出射レーザ光のアスペクト比は小さく
できるが、動作電圧は大きくなってしまう。
【0021】一方、用途に応じて動作電圧が低くかつ低
雑音特性を有する半導体レーザ素子の実現も望まれてい
る。
【0022】本発明の目的は、動作電圧の低減および出
射レーザ光のアスペクト比の改善が可能な半導体レーザ
素子およびその製造方法を提供することである。
【0023】本発明の他の目的は、動作電圧の低減およ
び自励発振が可能な半導体レーザ素子およびその製造方
法を提供することである。
【0024】
【課題を解決するための手段および発明の効果】本発明
に係る半導体レーザ素子は、活性層を含む第1の半導体
層と、第1の半導体層上に形成されたストライプ状の第
2の半導体層と、第2の半導体層の両側における第1の
半導体層上に形成された電流ブロック層とを備え、第2
の半導体層は、第1の幅の下端を有する下層および第1
の幅よりも大きな第2の幅の下端を有する上層により構
成されるとともに活性層よりも大きなバンドギャップを
有するクラッド層を含む。
【0025】その半導体レーザ素子においては、クラッ
ド層が第1の幅の下端を有する下層および第1の幅より
も大きな第2の幅の下端を有する上層により構成されて
いるので、クラッド層の上層の抵抗が小さくなる。それ
により、動作電圧の低減が図られる。
【0026】また、クラッド層の下層の下端の幅がクラ
ッド層の上層の幅に比べて小さいので、活性層に平行な
方向における発光スポットの幅を小さくすることができ
る。この場合、出射レーザ光のアスペクト比を小さくす
ることが可能となる。
【0027】一方、電流注入領域の幅がクラッド層の下
層の下端の幅により規定されるので、発光スポットの幅
がクラッド層の上層の下端の幅により規定される場合に
は、電流注入領域の幅が発光スポットの幅に比べて小さ
くなる。この場合、電流注入領域の両側部が可飽和吸収
体として作用することが可能となり、自励発振が起こ
る。その結果、低雑音特性を得ることができる。
【0028】クラッド層は、活性層に光を閉じ込める機
能を有してもよい。それにより、活性層に垂直な方向に
おいて光の閉じ込めが行われる。
【0029】その半導体レーザ素子が、クラッド層上に
形成されクラッド層以上のキャリア濃度を有する第3の
半導体層をさらに備えてもよい。第3の半導体層はコン
タクト層であってもよい。この場合、第3の半導体層と
電極との間で良好なオーミック接触を得ることができ
る。
【0030】その半導体レーザ素子が、クラッド層上に
形成されクラッド層よりも小さなバンドギャップを有す
る第3の半導体層をさらに備えてもよい。第3の半導体
層はコンタクト層であってもよい。この場合、第3の半
導体層のキャリア濃度を高めることが可能となるので、
第3の半導体層と電極との間で良好なオーミック接触を
得ることができる。
【0031】クラッド層の下層は下端から上端へほぼ一
定の第1の幅を有し、クラッド層の上層は第2の幅から
上方へ漸次減少する幅を有してもよい。
【0032】この場合、活性層にほぼ垂直な側面を有す
る下層と活性層に対して傾斜した側面を有する上層とか
らなる逆二段形状のストライプ構造を有するクラッド層
が得られる。特に、クラッド層の上層の下端の幅を大き
くすることにより、上層の上端の幅を大きくすることが
できる。それにより、クラッド層の上層の抵抗が小さく
なる。
【0033】第1の半導体層は、第1導電型のクラッド
層、活性層および第2導電型の第1のクラッド層を下か
ら順に含み、第2の半導体層は、クラッド層として第2
導電型の第2のクラッド層を含んでもよい。
【0034】電流ブロック層の屈折率が第1導電型のク
ラッド層および第2導電型の第1および第2のクラッド
層の屈折率よりも小さい場合は、第2のクラッド層下の
活性層の領域での実効屈折率が電流ブロック層下の活性
層の領域での実効屈折率よりも大きくなり、光が第2の
クラッド層下の活性層の領域に集中する。これにより、
出射レーザ光のアスペクト比が小さい実屈折率導波型構
造の半導体レーザ素子が実現される。
【0035】一方、電流ブロック層が活性層よりも小さ
なバンドギャップを有する場合には、電流ブロック層下
の活性層で発生した光が電流ブロック層により吸収され
るため、第2のクラッド層下の活性層の領域に光が集中
する。これにより、出射レーザ光のアスペクト比が小さ
い損失導波型構造の半導体レーザ素子が実現される。
【0036】第1の半導体層は、ホウ素、タリウム、ガ
リウム、アルミニウムおよびインジウムのうちの少なく
とも1つを含む第1の窒化物系半導体層であり、第2の
半導体層は、ホウ素、タリウム、ガリウム、アルミニウ
ムおよびインジウムのうちの少なくとも1つを含む第2
の窒化物系半導体層であり、電流ブロック層は、ホウ
素、タリウム、ガリウム、アルミニウムおよびインジウ
ムのうちの少なくとも1つを含む第3の窒化物系半導体
層であってもよい。この場合、短波長の光を出射する半
導体レーザ素子が実現する。
【0037】特に、第2の半導体層の導電型がp型であ
る場合には第2の半導体層の体積抵抗率を小さくするこ
とが困難である。この場合、クラッド層の上層の下端の
幅を大きくすることによる動作電圧の低減効果が顕著と
なる。
【0038】本発明に係る半導体レーザ素子の製造方法
は、活性層を含む第1の半導体層を形成する工程と、第
1の半導体層上に、ストライプ状の第2の半導体層を形
成するとともに第2の半導体層の両側における第1の半
導体層上に電流ブロック層を形成する工程とを備え、第
2の半導体層を形成する工程は、第1の幅の下端を有す
る下層および第1の幅よりも大きな第2の幅の下端を有
する上層により構成されるとともに活性層よりも大きな
バンドギャップを有するクラッド層を形成する工程を含
む。
【0039】その製造方法により製造された半導体レー
ザ素子においては、クラッド層が第1の幅の下端を有す
る下層および第1の幅よりも大きな第2の幅の下端を有
する上層により構成されているので、クラッド層の上層
の抵抗が小さくなる。それにより、動作電圧の低減が図
られる。
【0040】また、クラッド層の下層の下端の幅がクラ
ッド層の上層の幅に比べて小さいので、活性層に平行な
方向における発光スポットの幅を小さくすることができ
る。この場合、出射レーザ光のアスペクト比を小さくす
ることが可能となる。
【0041】一方、電流注入領域の幅がクラッド層の下
層の下端の幅により規定されるので、発光スポットの幅
がクラッド層の上層の下端の幅により規定される場合に
は、電流注入領域の幅が発光スポットの幅に比べて小さ
くなる。この場合、電流注入領域の両側部が可飽和吸収
体として作用することが可能となり、自励発振が起こ
る。その結果、低雑音特性を得ることができる。
【0042】第2の半導体層および電流ブロック層を形
成する工程は、第1の半導体層上にストライプ状開口部
を有する第1のマスクパターンを形成する工程と、スト
ライプ状開口部内の第1の半導体層上およびストライプ
状開口部の周辺部における第1のマスクパターン上に第
2の半導体層を選択的に成長させる工程と、第1のマス
クパターンを除去した後、第2の半導体層の上面に第2
のマスクパターンを形成する工程と、第2のマスクパタ
ーン上を除いて第2の半導体層の両側における第1の半
導体層上に電流ブロック層を選択的に成長させる工程と
を含んでもよい。
【0043】この場合、第1の半導体層上にストライプ
状開口部を有する第1のマスクパターンが形成され、ス
トライプ状開口部内の第1の半導体層上およびストライ
プ状開口部の周辺部における第1のマスクパターン上に
第2の半導体層が選択的に成長される。第1のマスクパ
ターンが除去された後、第2の半導体層の上面に第2の
マスクパターンが形成され、第2のマスクパターン上を
除いて第2の半導体層の両側における第1の半導体層上
に電流ブロック層が選択的に成長される。
【0044】このようにして、第1の幅の下端を有する
下層および第1の幅よりも大きな第2の幅の下端を有す
る上層により構成されるクラッド層が形成される。
【0045】この場合、選択成長により下層および上層
からなるクラッド層が形成されるので、クラッド層の側
面の結晶性が良好となる。それにより、クラッド層と電
流ブロック層との界面の状態が良好となり、界面に流れ
る無効電流が低減される。その結果、素子特性が向上す
る。
【0046】その製造方法は、クラッド層上にクラッド
層よりも小さなバンドギャップを有する第3の半導体層
を形成する工程をさらに備えてもよい。この場合、第3
の半導体層と電極との間で良好なオーミック接触を得る
ことができる。
【0047】その製造方法は、クラッド層上にクラッド
層以上のキャリア濃度を有する第3の半導体層を形成す
る工程をさらに備えてもよい。この場合、第3の半導体
層のキャリア濃度を高めることが可能となるので、第3
の半導体層と電極との間で良好なオーミック接触を得る
ことができる。
【0048】クラッド層を形成する工程は、下端から上
端へほぼ一定の第1の幅を有する下層および下端から上
端へほぼ一定の第2の幅を有する上層を形成する工程を
含んでもよい。
【0049】この場合、活性層にほぼ垂直な側面を有す
る下層と活性層にほぼ垂直な側面を有する上層とからな
る逆二段形状のストライプ構造を有するクラッド層が得
られる。
【0050】クラッド層を形成する工程は、下端から上
端へほぼ一定の第1の幅を有する下層および第2の幅か
ら上方へ漸次減少する幅を有する上層を形成する工程を
含んでもよい。
【0051】この場合、活性層にほぼ垂直な側面を有す
る下層と活性層に対して傾斜した側面を有する上層とか
らなる逆二段形状のストライプ構造を有するクラッド層
が得られる。特に、クラッド層の上層の下端の幅を大き
くすることにより、上層の上端の幅を大きくすることが
できる。それにより、クラッド層の上層の抵抗が小さく
なる。
【0052】第1の半導体層を形成する工程は、第1導
電型のクラッド層、活性層および第2導電型の第1のク
ラッド層を下から順に形成する工程を含み、第2の半導
体層を形成する工程は、クラッド層として第2導電型の
第2のクラッド層を形成する工程を含んでもよい。
【0053】第1の半導体層は、ホウ素、タリウム、ガ
リウム、アルミニウムおよびインジウムのうちの少なく
とも1つを含む第1の窒化物系半導体層であり、第2の
半導体層は、ホウ素、タリウム、ガリウム、アルミニウ
ムおよびインジウムのうちの少なくとも1つを含む第2
の窒化物系半導体層であり、電流ブロック層は、ホウ
素、タリウム、ガリウム、アルミニウムおよびインジウ
ムのうちの少なくとも1つを含む第3の窒化物系半導体
層であってもよい。この場合、短波長の光を出射する半
導体レーザ素子が実現する。
【0054】
【発明の実施の形態】図1は本発明の参考例におけるG
aN系半導体レーザ素子の構造を示す模式的断面図であ
る。また、図2は図1の半導体レーザ素子の模式的斜視
図である。ここでは、図1の半導体レーザ素子の構造を
有するものであって、実屈折率導波型構造を有するもの
について説明する。
【0055】図1の半導体レーザ素子1において、サフ
ァイア基板2上に、厚さ4.5μmのn−GaNからな
るn−コンタクト層3、厚さ1.0μmのn−Ala
1-a Nからなるn−クラッド層4、MQW活性層5お
よび厚さ0.1μmのp−Alb Ga1-b Nからなるp
−第1クラッド層6aが順に形成されている。
【0056】MQW活性層5は、厚さ80ÅのInx
1-x Nからなる3つの量子井戸層と厚さ160ÅのI
y Ga1-y Nからなる4つの量子障壁層とが交互に積
層されてなる多重量子井戸構造を有する。ここで、x>
yであり、本参考例では、x=0.13、y=0.05
である。
【0057】p−第1クラッド層6a上には、ストライ
プ状開口部8を有するn−Alc Ga1-c Nからなるn
−電流ブロック層7が形成されている。n−電流ブロッ
ク層7のストライプ状開口部8は内側の両側面に段差を
有している。すなわち、n−電流ブロック層7のストラ
イプ状開口部8の下部の幅よりも上部の幅が段階的に広
くなっており、n−電流ブロック層7の下層7aが上層
7bよりも内側に突出している。
【0058】n−電流ブロック層7の全体の厚さt1は
0.8μmである。n−電流ブロック層7の下層7a
は、電流をブロックするのに十分な厚みt2を有してお
り、本実施例では0.5μm以上である。n−電流ブロ
ック層7上およびストライプ状開口部8内のp−第1ク
ラッド層6a上には、p−Ald Ga1-d Nからなる厚
さ0.9μmのp−第2クラッド層6bおよび厚さ0.
05μmのp−GaNからなるp−コンタクト層9が順
に形成されている。ここで、p−第1クラッド層6aと
p−第2クラッド層6bは同一の材質で構成されてお
り、また、0≦a<c、0≦b<cおよび0≦d<cで
あり、a=0.07、b=0.07、c=0.12およ
びd=0.07である。
【0059】なお、各層のn型ドーパントとしてはSi
が用いられ、p型ドーパントとしてはMgが用いられ
る。
【0060】p−コンタクト層9からn−コンタクト層
3の一部領域がエッチングにより除去され、n−コンタ
クト層3の表面が露出している。p−コンタクト層9上
にp電極10が形成され、n−コンタクト層3の露出し
た表面にn電極11が形成されている。
【0061】本参考例の半導体レーザ素子1において
は、n−電流ブロック層7のAl組成比がp−第1クラ
ッド層6aおよびp−第2クラッド層6bのAl組成比
よりも大きくなっているため、n−電流ブロック層7の
屈折率がp−第1クラッド層6aおよびp−第2クラッ
ド層6bの屈折率よりも小さくなっている。それによ
り、ストライプ状開口部8下のMQW活性層5の領域で
の実効屈折率がn−電流ブロック層7下のMQW活性層
5の領域の実効屈折率よりも大きくなり、光がn−電流
ブロック層7の下層7a間のストライプ状開口部8下の
領域に集中する。このようにして、動作電圧が小さくか
つスポット幅の狭い実屈折率導波型構造の半導体レーザ
素子1が実現される。
【0062】図3および図4は図1のGaN系半導体レ
ーザ素子1の製造方法の第1の例を示す模式的工程断面
図である。
【0063】まず、図3(a)に示すように、サファイ
ア基板2上に、MOCVD法(有機金属化学的気相成長
法)等により、n−コンタクト層3、n−クラッド層
4、MQW活性層5、p−第1クラッド層6aおよびn
−電流ブロック層7を連続的に成長させる。ここで、n
−電流ブロック層7の厚さはt1とする。そして、n−
電流ブロック層7上に、第1のストライプ状開口部13
を有するSiO2 膜(酸化シリコン)などからなる第1
のマスクパターン12を形成する。
【0064】次に、図3(b)に示すように、RIE法
(反応性イオンエッチング法)、RIBE(反応性イオ
ンビームエッチング法)等のドライエッチングにより第
1のマスクパターン12の第1のストライプ状開口部1
3内のn−電流ブロック層7を第1の深さt3だけ堀り
下げる。これにより、n−電流ブロック層7にストライ
プ状凹部14が形成される。その後、第1のマスクパタ
ーン12を除去する。
【0065】次に、図3(c)に示すように、ストライ
プ状凹部14の両側におけるn−電流ブロック層7上の
領域に第2のマスクパターン15を形成する。この場
合、第2のマスクパターン15は、ストライプ状凹部1
4よりも広い第2のストライプ状開口部16を有してお
り、ストライプ状凹部14の縁部から所定距離だけ離し
て形成されている。
【0066】次いで、図3(d)に示すように、再度ド
ライエッチングにより、第2のマスクパターン15の第
2のストライプ状開口部16内のn−電流ブロック層7
を第2の深さt4だけ除去する。それにより、図3
(c)に示したストライプ状凹部14の底部がp−第1
クラッド層6aに達してp−第1クラッド層6aが露出
し、n−電流ブロック層7にストライプ状開口部8が形
成される。このとき除去する第2の深さt4はn−電流
ブロック層7の深さよりも浅いため、ストライプ状開口
部8には段差が形成され、n−電流ブロック層7の下層
7aが上層7bよりも内側に突出する。この下層7aの
厚さ(t2=t1−t4)はエッチングによって除去す
る第2の深さt4によって決まり、電流をブロックする
のに十分な厚さを有している。その後、第2のマスクパ
ターン15を除去する。
【0067】次に、図4(e)に示すように、ストライ
プ状開口部8内のp−第1クラッド層6a上およびn−
電流ブロック層7上に、p−第2クラッド層6bおよび
p−コンタクト層9を順に形成する。
【0068】さらに、図4(f)に示すように、p−コ
ンタクト層9上の所定領域に第3のマスクパターン18
を形成する。
【0069】そして、図4(g)に示すように、ドライ
エッチングにより、第3のマスクパターン18の領域を
除いてp−コンタクト層9からn−コンタクト層3まで
を除去し、n−コンタクト層3の表面を露出させる。そ
の後、第3のマスクパターン18を除去する。
【0070】最後に、図4(h)に示すように、p−コ
ンタクト層9上にp電極10を形成し、n−コンタクト
層3の露出した表面にn電極11を形成する。
【0071】図5および図6は図1のGaN系半導体レ
ーザ素子の製造方法の第2の例を示す模式的工程断面図
である。
【0072】まず、図5(a)に示すように、サファイ
ア基板2上に、MOCVD法等により、n−コンタクト
層3、n−クラッド層4、MQW活性層5、p−第1ク
ラッド層6aおよびn−電流ブロック層7を連続的に成
長させる。そして、n−電流ブロック層7上に、SiO
2 (酸化シリコン)からなる第1のストライプ状開口部
22aを有する第1のマスクパターン20を形成する。
さらに、第1のマスクパターン20の第1のストライプ
状開口部22a内にあるn−電流ブロック層7の領域上
に第2のストライプ状開口部22bを有するNi(ニッ
ケル)からなる第2のマスクパターン21を形成する。
第2のマスクパターン21は、第1のマスクパターン2
0を覆うように、第2のストライプ状開口部22bが第
1のストライプ状開口部22aの縁部から所定の距離だ
け内側に位置するように形成される。ここで、n−電流
ブロック層7の膜厚をt1とする。
【0073】次に、図5(b)に示すように、CCl4
(四塩化炭素)を用いたドライエッチングにより、Ni
からなる第2のマスクパターン21の第2のストライプ
状開口部22b内におけるn−電流ブロック層7を第1
の深さt3だけ掘り下げる。この第1の深さt3がn−
電流ブロック層7の厚みt1よりも小さいことにより、
n−電流ブロック層7にストライプ状凹部23が形成さ
れる。
【0074】さらに、図5(c)に示すように、SiO
2 からなる第1のマスクパターン20の第1のストライ
プ状開口部22aにおいて、Cl2 (塩素)を用いたド
ライエッチングにより、n−電流ブロック層7を第2の
深さt4だけ掘り下げ、p−第1クラッド層6aを露出
させる。それにより、n−電流ブロック層7にストライ
プ状開口部8が形成される。この場合、Niからなる第
2のマスクパターン21およびその下部のn−電流ブロ
ック層7はエッチングされるが、SiO2 からなる第1
のマスクパターン20はエッチングされない。それによ
り、n−電流ブロック層7の上層7b間の間隔が第1の
マスクパターン20の第1のストライプ状開口部22a
の幅と等しくなり、n−電流ブロック層7の厚さt1よ
りも第2の深さt4が小さいので、n−電流ブロック層
7の厚さt2の下層7a間の間隔が狭くなる。それによ
り、下端部から上端部にかけて段階的に幅が広くなるス
トライプ状開口部8が形成される。その後、第1のマス
クパターン20を除去する。
【0075】次に、図5(d)に示すように、n−電流
ブロック層7上およびストライプ状開口部8内のp−第
1クラッド層6a上に、p−第2クラッド層6bおよび
p−コンタクト層9を順に成長させる。
【0076】さらに、図6(e)に示すように、p−コ
ンタクト層9上の所定領域に第3のマスクパターン26
を形成する。
【0077】そして、図6(f)に示すように、ドライ
エッチングにより第3のマスクパターン26の領域を除
いてp−コンタクト層9からn−コンタクト層3までを
除去し、n−コンタクト層3の表面を露出させる。その
後、第3のマスクパターン26を除去する。
【0078】最後に、図6(g)に示すように、p−コ
ンタクト層9上にp電極10を形成し、n−コンタクト
層3の露出した表面にn電極11を形成する。
【0079】本参考例のGaN系半導体レーザ素子1に
おいては、n−電流ブロック層7のストライプ状開口部
8の幅がその下端部から上端部へかけて、例えば図7
(a)に示すように、W2からW1へと段階的に広くな
っている。
【0080】そのため、図7(a)の本参考例の半導体
レーザ素子1と図7(b)の従来の半導体レーザ素子1
01Aとを比べると、半導体レーザ素子1のストライプ
状開口部8の上端部の幅W1と半導体レーザ素子101
Aのストライプ状開口部108の幅W1とが同等なの
で、半導体レーザ素子1の動作電圧と半導体レーザ素子
101Aの動作電圧がほぼ同じになる。一方、半導体レ
ーザ素子1のストライプ状開口部8の下端部の幅W2が
半導体レーザ素子101Aのストライプ状開口部108
の幅W1よりも狭いので、半導体レーザ素子1の出射レ
ーザ光のアスペクト比を半導体レーザ素子101Aの出
射レーザ光のアスペクト比よりも小さくできる。
【0081】また、図7(a)の本参考例の半導体レー
ザ素子1と図7(c)の従来の半導体レーザ素子101
Bとを比べると、半導体レーザ素子1のストライプ状開
口部8の下端部の幅W2と半導体レーザ素子101Bの
ストライプ状開口部108の幅W2とが同等なので、半
導体レーザ素子1の出射レーザ光のアスペクト比と半導
体レーザ素子101Bの出射レーザ光のアスペクト比が
ほぼ同じになる。一方、半導体レーザ素子1のストライ
プ状開口部8の上端部の幅W1が半導体レーザ素子10
1Bのストライプ状開口部108の幅W2よりも広いの
で、半導体レーザ素子1の動作電圧を半導体レーザ素子
101Bの動作電圧よりも低減できる。
【0082】図8は本発明の第1の実施例におけるGa
N系半導体レーザ素子の構造を示す模式的断面図であ
る。ここでは、図8の構造を有する第1の実施例の半導
体レーザ素子として実屈折率導波型構造を有するものに
ついて説明する。
【0083】図8の半導体レーザ素子51において、サ
ファイア基板52上に、厚さ4.5μmのn−GaNか
らなるn−コンタクト層53、厚さ1.0μmのn−A
aGa1-a Nからなるn−クラッド層54、MQW活
性層55および厚さ0.1μmのp−Alb Ga1-b
からなるp−第1クラッド層56aが順に形成されてい
る。
【0084】MQW活性層55は、厚さ80ÅのInx
Ga1-x Nからなる3つの量子井戸層と厚さ160ÅI
y Ga1-y Nからなる4つの障壁層とが交互に積層さ
れてなる多重量子井戸構造を有する。ここで、x>yで
あり、本実施例ではx=0.13、y=0.05であ
る。
【0085】p−第1クラッド層56a上には、ストラ
イプ状開口部58を有するn−Alc Ga1-c Nからな
るn−電流ブロック層57が形成されている。
【0086】ストライプ状開口部58内のp−第1クラ
ッド層56a上には、厚さ0.8μmのp−Alc Ga
1-c Nからなるp−第2クラッド層56bが形成されて
いる。p−第2クラッド層56b上およびn−電流ブロ
ック層57上には、厚さ0.05μmのp−GaNから
なるp−コンタクト層59が形成されている。ここで、
0≦a<cおよび0≦b<cであり、本実施例では、a
=0.07、b=0.07およびc=0.12である。
【0087】p−第2クラッド層56bは、p−第1ク
ラッド層56a上に形成された下層56b1と、この下
層56b1上に形成された上層56b2とを含んでい
る。下層56b1は、断面矩形状を有し、例えば0.5
μm以上の高さt2を有し、3.5μmのほぼ一定の幅
W5を有する。また、上層56b2は、断面台形状を有
し、例えば0.3μmの高さ(t1−t2)を有し、上
底の長さが3.5μmで、下底は上底よりも長い。すな
わち、上層56b2は、下層56b1の幅W5(第1の
幅)以上の幅W4(第2の幅)から上方へ漸次減少する
幅を有している。
【0088】なお、各層のn型ドーパントとしてはSi
が用いられ、p型ドーパントとしてはMgが用いられ
る。
【0089】p−コンタクト層59からn−コンタクト
層53までの一部領域がエッチングにより除去され、n
−コンタクト層53の表面が露出している。p−コンタ
クト層59上にp電極60が形成され、n−コンタクト
層53の露出した表面にn電極61が形成されている。
【0090】本実施例の半導体レーザ素子51におい
て、n−電流ブロック層57のAl組成比がp−第1ク
ラッド層56aおよびp−第2クラッド層56bのAl
組成比よりも大きくなっているため、n−電流ブロック
層57の屈折率がp−第1クラッド層56aおよびp−
第2クラッド層56bの屈折率よりも小さくなってい
る。それにより、ストライプ状開口部58下の幅W5の
MQW活性層55の領域の実効屈折率がn−電流ブロッ
ク層57下のMQW活性層55の領域での実効屈折率よ
りも大きくなり、光がストライプ状開口部58下の幅W
5の領域に集中する。このようにして、動作電圧が小さ
くかつ発光スポット幅の狭い実屈折率導波型構造の半導
体レーザ素子51が実現される。
【0091】図9、図10および図11は図8のGaN
系半導体レーザ素子51の製造方法の一例を示す模式的
工程断面図である。
【0092】まず、図9(a)に示すように、サファイ
ア基板52上に、MOCVD法等により、n−コンタク
ト層53、n−クラッド層54、MQW活性層55、p
−第1クラッド層56aおよびn−電流ブロック層57
を連続的に成長させる。そして、n−電流ブロック層5
7上に第1のストライプ状開口部63を有する第1のマ
スクパターン62を形成する。次工程で垂直なエッチン
グを行うために、第1のマスクパターン62には比較的
エッチングされにくいSiO2 (酸化シリコン)などが
用いられる。
【0093】次に、図9(b)に示すように、Cl2
(塩素)を用いたRIBE法、FIB(フォーカスイオ
ンビーム)等のドライエッチングにより、第1のマスク
パターン62の第1のストライプ状開口部63内のn−
電流ブロック層57を除去する。これによりn−電流ブ
ロック層57に、壁面がほぼ垂直なストライプ状開口部
64を形成する。その後、第1のマスクパターン62を
除去する。次に、図9(c)に示すように、ストライプ
状開口部64内のp−第1クラッド層56a上およびn
−電流ブロック層57上にp−第2クラッド層56bを
成長させる。
【0094】次いで、図9(d)に示すように、n−電
流ブロック層57のストライプ状開口部64の上部にお
けるp−第2クラッド層56b上の領域に、Ni(ニッ
ケル)などでストライプ状の第2のマスクパターン66
を形成する。
【0095】次に図10(e)に示すように、ストライ
プ状の第2のマスクパターン66の領域を除いてp−第
2クラッド層56bを除去し、n−電流ブロック層57
を露出させる。このとき、例えばCCl4 (四塩化炭
素)を用いたRIEを行うと、Niからなる第2のマス
クパターン66の周辺部が徐々にエッチングされて幅が
狭くなるので、p−第2クラッド層56bの端面は斜め
にエッチングされる。
【0096】さらに、図10(f)に示すように、先の
ドライエッチングを用いたストライプ状の第2のマスク
パターン66を利用してn−電流ブロック層57上およ
びp−第2クラッド層56bの側面にn−電流ブロック
層57を選択的に成長させる。そして、n−電流ブロッ
ク層57の厚みをp−第2クラッド層56bの厚みと同
じにする。なお、n−電流ブロック層57の中に描かれ
た点線は、下部のn−第1の電流ブロック層と上部のn
−第2電流ブロック層の境界を示す。
【0097】次に、図10(g)に示すように、ストラ
イプ状の第2のマスクパターン66を除去した後に、n
−電流ブロック層57上およびp−第2クラッド層56
b上にp−コンタクト層59を成長させる。
【0098】そして、図10(h)に示すように、p−
コンタクト層59上の所定領域に第3のマスクパターン
70を形成する。
【0099】次に、図11(i)に示すように、ドライ
エッチングにより第3のマスクパターン70の領域を除
いてp−コンタクト層59からn−コンタクト層53ま
でを除去し、n−コンタクト層53の表面を露出させ
る。その後、第3のマスクパターン70を除去する。
【0100】最後に、図11(j)に示すように、p−
コンタクト層59上にp電極60を形成し、n−コンタ
クト層53の露出した表面にn電極61を形成する。
【0101】本実施例のGaN系半導体レーザ素子51
においては、p−第2クラッド層56b(第2の半導体
層)が、厚さ方向にほぼ一定の幅W5(第1の幅)を有
する下層56b1と、幅W5以上の幅W4(第2の幅)
から上方へ漸次減少する幅を有する上層56b2とから
なる。
【0102】そのため、p−第2クラッド層56bの下
層56b1の幅W5は、幅W4から下層56b1の下方
へその幅を漸次増加させて下層56b1の下端に達した
ときに得られる幅W6よりも狭くなる。それにより、従
来の半導体レーザ素子201に比べて活性層55に平行
な方向の発光スポット幅が狭くなるため、出射レーザ光
のアスペクト比を小さくできる。
【0103】その一方、上層56b2の幅W3は下層5
6b1の幅W5とは関わりなく広げられるため、上層5
6b2の幅W3,W4を広くでき、上層56b2の抵抗
を小さくして半導体レーザ素子51の動作電圧を下げる
ことができる。
【0104】なお、上記第1および第2の実施例では、
絶縁性のサファイア基板2,52を用いているが、サフ
ァイア基板2,52の代わりにGaN基板、SiC基板
等の導電性基板を用いてもよい。その場合には、p−コ
ンタクト層9,59の成長後のマスクパターンの形成工
程およびドライエッチング工程は行わず、p−コンタク
ト層9,59上にp電極10,60を形成し、導電性基
板のGaN基板等にn電極11,61を形成する。
【0105】また、n−電流ブロック層7,57を活性
層5,55よりも小さなバンドギャップを有する材料に
より形成してもよい。この場合、n−電流ブロック層
7,57下の活性層5,55の領域で発生した光がn−
電流ブロック層7,57により吸収されるため、光がp
−第1クラッド層6a,56aのストライプ状開口部
8,58下の幅W2,W5の活性層5,55に集中す
る。それにより、損失導波型構造の半導体レーザ素子が
実現される。
【0106】この場合にも、実屈折率導波型構造の半導
体レーザ素子の場合と同様に絶縁性のサファイア基板
2,52の代わりにGaN基板、SiC基板等の導電性
基板を用いn電極11,61を導電性基板のGaN基板
等に形成してもよい。
【0107】また、上記参考例および第1の実施例で
は、第1クラッド層6a,56aと第2クラッド層6
b,56bが同じ組成の場合について説明したが、これ
らの組成は異なっていてもよい。
【0108】図12は本発明の製造方法により製造され
た第2の実施例におけるGaN系半導体レーザ素子の構
造を示す模式的断面図である。ここでは、図12の半導
体レーザ素子の構造を有するものであって、実屈折率導
波型構造を有するものについて説明する。
【0109】図12の半導体レーザ素子71において、
サファイア基板72上に、厚さ4.5μmのn−GaN
からなるn−コンタクト層73、厚さ1.0μmのn−
Ala Ga1-a Nからなるn−クラッド層74、MQW
活性層75および厚さ0.15μmのp−Alb Ga
1-b Nからなるp−第1クラッド層76aが順に形成さ
れている。
【0110】MQW活性層75は、厚さ80ÅのInx
Ga1-x Nからなる3つの量子井戸層と厚さ160Åの
Iny Ga1-y Nからなる4つの量子障壁層とが交互に
積層されてなる多重量子井戸構造を有する。ここで、x
>yであり、本実施例では、x=0.13、y=0.0
5である。
【0111】p−第1クラッド層76a上には、ストラ
イプ状開口部を有するn−Alc Ga1-c Nからなる厚
さ0.3μmのn−電流ブロック層77が形成されてい
る。n−電流ブロック層77のストライプ状開口部は内
側の両側面に段差を有している。すなわち、n−電流ブ
ロック層77のストライプ状開口部の下部の幅よりも上
部の幅が段階的に広くなっている。
【0112】n−電流ブロック層77の全体の厚さt1
は0.3μmである。n−電流ブロック層77の下層7
7aは、電流をブロックするのに十分な厚みt2を有し
ており、本実施例では0.1μmである。
【0113】n−電流ブロック層77のストライプ状開
口部内のp−第1クラッド層76a上には、p−Ald
Ga1-d Nからなる厚さ0.3μmのp−第2クラッド
層76bが形成されている。p−第2クラッド層76b
の下層の幅W2は2μmであり、p−第2クラッド層7
6bの上層の幅W1は2.5μmである。p−第2クラ
ッド層76b上およびn−電流ブロック層77上には、
p−GaNからなる厚さ0.1μmのp−コンタクト層
79が形成されている。
【0114】ここで、p−第1クラッド層76aおよび
p−第2クラッド層76bは同一の材質で構成されてお
り、また、0≦a<c、0≦b<cおよび0≦d<cで
あり、a=0.07、b=0.07、c=0.12およ
びd=0.07である。
【0115】なお、各層のn型ドーパントとしてはSi
が用いられ、p型ドーパントとしてはMgが用いられ
る。p−第1クラッド層76aおよびp−第2クラッド
層76bのキャリア濃度は1×1017〜3×1017/c
m3 であり、p−コンタクト層79のキャリア濃度は4
×1017〜8×1017/cm3 である。
【0116】p−コンタクト層79からn−コンタクト
層73の一部領域がエッチングにより除去され、n−コ
ンタクト層73の表面が露出している。p−コンタクト
層79上にp電極80が形成され、n−コンタクト層7
3の露出した表面にn電極81が形成されている。
【0117】本実施例の半導体レーザ素子71において
は、n−電流ブロック層77のAl組成比がp−第1ク
ラッド層76aおよびp−第2クラッド層76bのAl
組成比よりも大きくなっているため、n−電流ブロック
層77の屈折率がp−第1クラッド層76aおよびp−
第2クラッド層76bの屈折率よりも小さくなってい
る。それにより、p−第2クラッド層76b下のMQW
活性層75の領域での実効屈折率がn−電流ブロック層
77下のMQW活性層75の領域での実効屈折率よりも
大きくなり、光がp−第2クラッド層76b下のMQW
活性層75の領域に集中する。このようにして、実屈折
率導波型構造の半導体レーザ素子71が実現される。
【0118】図13および図14は図12のGaN系半
導体レーザ素子71の製造方法の一例を示す模式的工程
断面図である。
【0119】まず、図13(a)に示すように、結晶成
長装置内で、サファイア基板72上に、MOCVD法等
により、n−コンタクト層73、n−クラッド層74、
MQW活性層75およびp−第1クラッド層76aを連
続的に成長させる。前述の各層73,74,75,76
aが形成されたサファイア基板72を結晶成長装置から
取り出し、p−第1クラッド層76a上に、p−第1ク
ラッド層76aの〈1-100〉方向に沿ったストライプ
状開口部83を有するSiO2 (酸化シリコン)等から
なる第1のマスクパターン82を形成する。
【0120】次に、図13(b)に示すように、サファ
イア基板72を結晶成長装置内に戻し、p−第2クラッ
ド層76bを成長させる。この際、基板温度を1000
℃前後に保つことにより、ストライプ状開口部83内の
p−第1クラッド層76a上およびストライプ状開口部
83の周辺部の第1のマスクパターン82上のみにp−
第2クラッド層76bを選択的に成長させる。その結
果、p−第2クラッド層76bは、段差を有する構造に
なり、上層(MQW活性層75から遠い側)の幅が下層
(MQW活性層75に近い側)の幅よりも広い逆二段形
状のストライプ構造になる。この場合、p−第2クラッ
ド層76bの上層の側面はMQW活性層75に対してほ
ぼ垂直となる。
【0121】再びサファイア基板72を結晶成長装置か
ら取り出し、第1のマスクパターン82をフッ酸等によ
り化学的に除去する。その後、図13(c)に示すよう
に、p−第2クラッド層76bの上面に、SiO2 等か
らなる第2のマスクパターン84を形成する。次に、サ
ファイア基板72を結晶成長装置内に戻し、n−電流ブ
ロック層77を成長させる。この際、基板温度を100
0℃前後に保つことにより、n−第2クラッド層76b
上に形成された第2のマスクパターン84上の領域を除
いて露出したp−クラッド層76a上にのみ選択的にn
−電流ブロック層77を成長させる。
【0122】その後、サファイア基板72を結晶成長装
置から取り出し、第2のマスクパターン84を除去す
る。次に、サファイア基板72を結晶成長装置に戻し、
図14(d)に示すように、p−第2クラッド層76b
上およびn−電流ブロック層77上にp−コンタクト層
79を成長させる。さらに、サファイア基板72を結晶
成長装置から取り出し、p−コンタクト層79上に、S
iO2 等からなるストライプ状の第3のマスクパターン
85を形成する。この第3のマスクパターン85は、p
−第2クラッド層76bの上方の領域を覆うように配置
する。
【0123】そして、図14(e)に示すように、ドラ
イエッチングにより、第3のマスクパターン85の領域
を除いてp−コンタクト層79からn−コンタクト層7
3までを除去し、n−コンタクト層73の表面を露出さ
せる。その後、第3のマスクパターン85を除去する。
【0124】最後に、図14(f)に示すように、p−
コンタクト層79上にp電極80を形成し、n−コンタ
クト層73の露出した表面にn電極81を形成する。
【0125】図13および図14に示した製造方法によ
れば、選択成長によりストライプ状のp−第2のクラッ
ド層76bが形成されるので、p−第2クラッド層76
bの側面の結晶性が良好となる。したがって、p−第2
クラッド層76bとn−電流ブロック層77との界面の
状態が良好となり、界面に流れる無効電流を低減するこ
とができる。その結果、素子特性が向上する。
【0126】本実施例のGaN系半導体レーザ素子71
においては、n−電流ブロック層77の上端の幅W1が
下端の幅W2に比べて広くなっている。すなわち、p−
第2クラッド層76bの上端の幅W1が下端の幅W2に
比べて広くなっている。それにより、p−第2クラッド
層76bの上層の抵抗が小さくなり、半導体レーザ素子
71の動作電圧が低減される。
【0127】図15は図12の半導体レーザ素子71の
MQW活性層75における実効屈折率分布を示す図であ
る。
【0128】図15に示すように、p−第2クラッド層
76bの上層の幅W1が下層の幅W2に比べて広くなっ
ているので、MQW活性層75の中央部の幅W2の領域
で実効屈折率が最も高くなり、MQW活性層75の幅W
2よりも広い幅W1の領域で実効屈折率が中間の値を示
し、MQW活性層75の幅W1の領域の両側で実効屈折
率が最も低くなる。このように、MQW活性層75にお
ける実効屈折率分布が階段状となる。
【0129】この場合、発光スポットの幅はW1とな
り、電流注入領域の幅はW2となる。それにより、電流
注入領域の両側部が可飽和吸収体として作用し、自励発
振が起こる。その結果、低雑音特性を有する半導体レー
ザ素子71が実現される。
【0130】図16は本発明の第3の実施例におけるG
aN系半導体レーザ素子の構造を示す模式的断面図であ
る。
【0131】図16の半導体レーザ素子71Aにおいて
は、p−第2クラッド層76bが、厚さ方向にほぼ一定
の幅W5を有する下層と幅W5よりも大きな幅W4から
上方へ漸次減少する幅を有する上層とからなる。
【0132】p−第2クラッド層76bの下層の幅W5
は2μmであり、p−第2クラッド76bの上層の下端
の幅W4は2.5μmである。また、p−第2クラッド
層76bの上層の上端の幅W3は2.3μmである。図
16の半導体レーザ素子71Aの他の部分の構成は、図
12の半導体レーザ素子71の構成と同様である。
【0133】本実施例のGaN系半導体レーザ素子71
Aにおいては、p−第2クラッド層76bの上層の下端
の幅W4を広くすることによりp−第2クラッド層76
bの上層の上端の幅W3も広くすることができる。それ
により、p−第2クラッド層76bの上層の抵抗が小さ
くなり、半導体レーザ素子71Aの動作電圧が低減され
る。
【0134】また、p−第2クラッド層76bの上層の
下端の幅W4が下層の下端の幅W5に比べて広くなって
いるので、MQW活性層75の中央部の幅W5の領域で
実効屈折率が最も高くなり、MQW活性層75の幅W5
よりも広い幅W4の領域で実効屈折率が中間の値を示
し、MQW活性層75の幅W4の領域の両側で実効屈折
率が最も低くなる。
【0135】この場合、発光スポットの幅はW4とな
り、電流注入領域の幅はW5となる。それにより、電流
注入領域の両側部が可飽和吸収体として作用し、自励発
振が起こる。その結果、低雑音特性を有する半導体レー
ザ素子71Aが実現される。
【0136】本実施例の半導体レーザ素子71Aの製造
の際には、図13(a)の工程で第1のマスクパターン
82のストライプ状開口部83をp−第2クラッド層7
6aの〈11-20〉方向に沿って形成することにより、
図13(b)の工程でp−第2クラッド層76bの両側
面をMQW活性層75に対して約62°傾斜した面にす
ることができる。図16の半導体レーザ素子71Aのそ
の他の製造工程は、図13および図14に示した製造工
程と同様である。
【0137】図17、図18、図19、図20および図
21は本発明に係る半導体レーザ素子における第1導電
型クラッド層、活性層、第2導電型クラッド層および第
2導電型コンタクト層のバンドギャップエネルギーの例
を示す図である。
【0138】図17の例では、AlGaNからなる第2
導電型クラッド層のバンドギャップが活性層のバンドギ
ャップおよびGaNからなる第2導電型コンタクト層の
バンドギャップよりも大きく、第2導電型コンタクト層
のバンドギャップが活性層のバンドギャップよりも大き
い。
【0139】図18の例では、AlGaNからなる第2
導電型クラッド層のバンドギャップが活性層のバンドギ
ャップよりも大きく、AlGaNからなる第2導電型コ
ンタクト層のバンドギャップが第2導電型クラッド層の
バンドギャップよりも大きい。
【0140】図19の例では、AlGaNからなる第2
導電型クラッド層のバンドギャップが活性層のバンドギ
ャップよりも大きく、AlGaNからなる第2導電型コ
ンタクト層のバンドギャップが第2導電型クラッド層の
バンドギャップと等しい。
【0141】図20の例では、AlGaNからなる第2
導電型クラッド層のバンドギャップが活性層のバンドギ
ャップおよびInGaNからなる第2導電型コンタクト
層のバンドギャップよりも大きく、第2導電型コンタク
ト層のバンドギャップが活性層のバンドギャップよりも
大きい。
【0142】図21の例では、AlGaNからなる第2
導電型クラッド層のバンドギャップが活性層のバンドギ
ャップおよびInGaNからなる第2導電型コンタクト
層のバンドギャップよりも大きく、第2導電型コンタク
ト層のバンドギャップが活性層のバンドギャップよりも
小さい。
【0143】なお、図17〜図21の例において、第2
導電型コンタクト層のキャリア濃度は第2導電型クラッ
ド層のキャリア濃度以上に設定される。
【0144】特に、図17の例では、第2導電型コンタ
クト層をGaNにより形成することにより、キャリア濃
度を高めることが可能となる。それにより、第2導電型
コンタクト層と電極との間で良好なオーミック接触を得
ることができる。その結果、半導体レーザ素子の動作電
圧が低減し、半導体レーザ素子の発熱を抑制することが
できる。その結果、しきい値電流の低減および信頼性の
向上が図られる。
【0145】また、第2導電型コンタクト層のバンドギ
ャップが活性層のバンドギャップに比べて大きいため、
第2導電型コンタクト層での光の吸収による発光効率の
低下が防止される。
【0146】なお、本発明に係る半導体レーザ素子の各
層の材料は、上記実施例の材料に限定されず、B、T
l、Ga、AlおよびInのうちの少なくとも1つを含
む種々の窒化物系半導体を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の参考例におけるGaN系半導体レーザ
素子の構造を示す模式的断面図である。
【図2】図1の半導体レーザ素子の構造を示す模式的斜
視図である。
【図3】図1のGaN系半導体レーザ素子の製造方法の
第1の例を示す模式的工程断面図である。
【図4】図1のGaN系半導体レーザ素子の製造方法の
第1の例を示す模式的工程断面図である。
【図5】図1のGaN系半導体レーザ素子の製造方法の
第2の例を示す模式的工程断面図である。
【図6】図1のGaN系半導体レーザ素子の製造方法の
第2の例を示す模式的工程断面図である。
【図7】参考例におけるGaN系半導体レーザ素子の効
果を説明するための図である。
【図8】本発明の第1の実施例におけるGaN系半導体
レーザ素子の構造を示す模式的断面図である。
【図9】図8のGaN系半導体レーザ素子の製造方法の
一例を示す模式的工程断面図である。
【図10】図8のGaN系半導体レーザ素子の製造方法
の一例を示す模式的工程断面図である。
【図11】図8のGaN系半導体レーザ素子の製造方法
の一例を示す模式的工程断面図である。
【図12】本発明の第2の実施例におけるGaN系半導
体レーザ素子の構造を示す模式的断面図である。
【図13】図12のGaN系半導体レーザ素子の製造方
法の一例を示す模式的工程断面図である。
【図14】図12のGaN系半導体レーザ素子の製造方
法を示す模式的工程断面図である。
【図15】図12のGaN系半導体レーザ素子のMQW
活性層における実効屈折率分布を示す図である。
【図16】本発明の第3の実施例におけるGaN系半導
体レーザ素子の構造を示す模式的断面図である。
【図17】本発明に係る半導体レーザ素子における第1
導電型クラッド層、活性層、第2導電型クラッド層およ
び第2導電型コンタクト層のバンドギャップエネルギー
の第1の例を示す図である。
【図18】本発明に係る半導体レーザ素子における第1
導電型クラッド層、活性層、第2導電型クラッド層およ
び第2導電型コンタクト層のバンドギャップエネルギー
の第2の例を示す図である。
【図19】本発明に係る半導体レーザ素子における第1
導電型クラッド層、活性層、第2導電型クラッド層およ
び第2の導電型コンタクト層のバンドギャップエネルギ
ーの第3の例を示す図である。
【図20】本発明に係る半導体レーザ素子における第1
導電型クラッド層、活性層、第2導電型クラッド層およ
び第2導電型コンタクト層のバンドギャップエネルギー
の第4の例を示す図である。
【図21】本発明に係る半導体レーザ素子における第1
導電型クラッド層、活性層、第2導電型クラッド層およ
び第2導電型コンタクト層のバンドギャップエネルギー
の第5の例を示す図である。
【図22】従来のGaN系半導体レーザ素子の構造の第
1の例を示す模式的工程断面図である。
【図23】従来のGaN系半導体レーザ素子の構造の第
2の例を示す模式的工程断面図である。
【符号の説明】
1,51,71,71A 半導体レーザ素子 2,52,72 サファイア基板 3,53,73 n−コンタクト層 4,54,74 n−クラッド層 5,55,75 MQW活性層 6a,56a,76a p−第1クラッド層 6b,56b,76b p−第2クラッド層 7,57,77 n−電流ブロック層 8,58 ストライプ状開口部 9,59,79 p−コンタクト層 10,60,80 p電極 11,61,81 n電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平10−84165(JP,A) 特開 平10−294534(JP,A) 特開 平9−97950(JP,A) 特開 平6−85381(JP,A) 特開 平9−36491(JP,A) 特開 平8−250805(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 5/00 - 5/50

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性層を含む第1の半導体層と、 前記第1の半導体層上に形成されたストライプ状の第2
    の半導体層と、 前記第2の半導体層の両側における前記第1の半導体層
    上に形成された電流ブロック層とを備え、 前記第2の半導体層は、下端から上端へほぼ一定の第1
    の幅を有する下層、および前記第1の幅よりも大きな第
    2の幅の下端を有し且つ前記第2の幅から上方へ漸次減
    少する幅を有する上層により構成されるとともに、前記
    活性層よりも大きなバンドギャップを有するクラッド層
    を含むことを特徴とする半導体レーザ素子。
  2. 【請求項2】 前記クラッド層は、前記活性層に光を閉
    じ込める機能を有することを特徴とする請求項1記載の
    半導体レーザ素子。
  3. 【請求項3】 前記クラッド層上に形成され、前記クラ
    ッド層以上のキャリア濃度を有する第3の半導体層をさ
    らに備えたことを特徴とする請求項1または2記載の半
    導体レーザ素子。
  4. 【請求項4】 前記クラッド層上に形成され、前記クラ
    ッド層よりも小さなバンドギャップを有する第3の半導
    体層をさらに備えたことを特徴とする請求項1または2
    記載の半導体レーザ素子。
  5. 【請求項5】 前記第3の半導体層はコンタクト層であ
    ることを特徴とする請求項3または4記載の半導体レー
    ザ素子。
  6. 【請求項6】 前記第1の半導体層は、第1導電型のク
    ラッド層、前記活性層および第2導電型の第1のクラッ
    ド層を下から順に含み、 前記第2の半導体層は、前記クラッド層として第2導電
    型の第2のクラッド層を含む ことを特徴とする請求項1
    〜5のいずれかに記載の半導体レーザ素子。
  7. 【請求項7】 前記第1の半導体層は、ホウ素、タリウ
    ム、ガリウム、アルミニウムおよびインジウムのうちの
    少なくとも1つを含む第1の窒化物系半導体層であり、 前記第2の半導体層は、ホウ素、タリウム、ガリウム、
    アルミニウムおよびインジウムのうちの少なくとも1つ
    を含む第2の窒化物系半導体層であり、 前記電流ブロック層は、ホウ素、タリウム、ガリウム、
    アルミニウムおよびインジウムのうちの少なくとも1つ
    を含む第3の窒化物系半導体層であることを特徴とする
    請求項1〜6 のいずれかに記載の半導体レーザ素子。
  8. 【請求項8】 活性層を含む第1の半導体層を形成する
    工程と、 前記第1の半導体層上に、ストライプ状の第2の半導体
    層を形成するとともに前記第2の半導体層の両側におけ
    る前記第1の半導体層上に電流ブロック層を形成する工
    程とを備え、 前記第2の半導体層を形成する工程は、第1の幅の下端
    を有する下層および前記第1の幅よりも大きな第2の幅
    の下端を有する上層により構成されるとともに前記活性
    層よりも大きなバンドギャップを有するクラッド層を形
    成する工程を含む半導体レーザ素子の製造方法であっ
    て、 前記第2の半導体層および前記電流ブロック層を形成す
    る工程は、 前記第1の半導体層上にストライプ状開口部を有する第
    1のマスクパターンを形成する工程と、 前記ストライプ状開口部内の前記第1の半導体層上およ
    び前記ストライプ状開口部の周辺部における前記第1の
    マスクパターン上に第2の半導体層を選択的に成長させ
    る工程と、 前記第1のマスクパターンを除去した後、前記第2の半
    導体層の上面に第2のマスクパターンを形成する工程
    と、 前記第2のマスクパターン上を除いて前記第2の半導体
    層の両側における前記第1の半導体層上に電流ブロック
    層を選択的に成長させる工程とを含むことを特徴とする
    半導体レーザ素子の製造方法。
  9. 【請求項9】 前記クラッド層上に前記クラッド層より
    も小さなバンドギャップを有する第3の半導体層を形成
    する工程をさらに備えたことを特徴とする請求項8記載
    の半導体レーザ素子の製造方法。
  10. 【請求項10】 前記クラッド層上に前記クラッド層以
    上のキャリア濃度を有する第3の半導体層を形成する工
    程をさらに備えたことを特徴とする請求項8 または9記
    載の半導体レーザ素子の製造方法。
JP2000063271A 1999-03-24 2000-03-08 半導体レーザ素子およびその製造方法 Expired - Fee Related JP3459607B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000063271A JP3459607B2 (ja) 1999-03-24 2000-03-08 半導体レーザ素子およびその製造方法
DE60031736T DE60031736T2 (de) 1999-03-24 2000-03-22 Halbleiterlaservorrichtung und Herstellungsverfahren
EP00302341A EP1039600B1 (en) 1999-03-24 2000-03-22 Semiconductor laser device and method of fabricating the same
US09/532,791 US6904071B1 (en) 1999-03-24 2000-03-22 Semiconductor laser device and method of fabricating the same
KR1020000014701A KR100678555B1 (ko) 1999-03-24 2000-03-23 반도체 레이저 소자 및 그 제조 방법

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7947099 1999-03-24
JP11-79470 1999-03-24
JP2000063271A JP3459607B2 (ja) 1999-03-24 2000-03-08 半導体レーザ素子およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000340886A JP2000340886A (ja) 2000-12-08
JP3459607B2 true JP3459607B2 (ja) 2003-10-20

Family

ID=26420493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000063271A Expired - Fee Related JP3459607B2 (ja) 1999-03-24 2000-03-08 半導体レーザ素子およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6904071B1 (ja)
EP (1) EP1039600B1 (ja)
JP (1) JP3459607B2 (ja)
KR (1) KR100678555B1 (ja)
DE (1) DE60031736T2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2504099A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-15 Cree, Inc. Methods of forming semiconductor devices including mesa structures and multiple passivation layers and related devices
DE602004011146T2 (de) * 2003-06-27 2008-12-24 Nichia Corp., Anan Nitrid-Halbleiterlaser mit Stromsperrschichten und Herstellungsverfahren hierfür
JP5507792B2 (ja) * 2004-09-16 2014-05-28 三星電子株式会社 Iii族窒化物半導体光素子
JP2010212526A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Panasonic Corp 窒化物半導体レーザ素子
JP5150666B2 (ja) * 2010-03-04 2013-02-20 株式会社東芝 半導体レーザ装置
TWI540753B (zh) * 2013-07-30 2016-07-01 隆達電子股份有限公司 發光二極體結構
CN106531853B (zh) * 2016-12-01 2019-03-08 潘素娇 一种高性能led芯片及其制作方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603181A (ja) 1983-06-21 1985-01-09 Toshiba Corp 半導体レ−ザ装置
JP2823476B2 (ja) 1992-05-14 1998-11-11 三菱電機株式会社 半導体レーザおよびその製造方法
JPH0685381A (ja) 1992-08-31 1994-03-25 Sharp Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP3133579B2 (ja) 1992-10-21 2001-02-13 三洋電機株式会社 半導体レーザ素子
JP3293996B2 (ja) 1994-03-15 2002-06-17 株式会社東芝 半導体装置
US5974069A (en) * 1994-09-16 1999-10-26 Rohm Co., Ltd Semiconductor laser and manufacturing method thereof
JPH08222815A (ja) * 1994-12-13 1996-08-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置の製造方法、及び半導体レーザ装置
JPH08250805A (ja) 1995-03-10 1996-09-27 Fuji Electric Co Ltd 半導体レーザ素子およびその製造方法
US5742629A (en) 1995-07-21 1998-04-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser and production method thereof
JPH0997950A (ja) 1995-07-21 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
JPH0936491A (ja) 1995-07-24 1997-02-07 Sony Corp 半導体発光素子の製造方法
JP3429407B2 (ja) * 1996-01-19 2003-07-22 シャープ株式会社 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2929990B2 (ja) * 1996-01-26 1999-08-03 日本電気株式会社 半導体レーザ
JP3713100B2 (ja) * 1996-05-23 2005-11-02 ローム株式会社 半導体発光素子の製法
JP3988961B2 (ja) 1996-07-25 2007-10-10 シャープ株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
US5987048A (en) * 1996-07-26 1999-11-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Gallium nitride-based compound semiconductor laser and method of manufacturing the same
JP3787195B2 (ja) * 1996-09-06 2006-06-21 シャープ株式会社 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JP3060973B2 (ja) 1996-12-24 2000-07-10 日本電気株式会社 選択成長法を用いた窒化ガリウム系半導体レーザの製造方法及び窒化ガリウム系半導体レーザ
US5978408A (en) * 1997-02-07 1999-11-02 Xerox Corporation Highly compact vertical cavity surface emitting lasers
JP3505379B2 (ja) 1997-02-21 2004-03-08 シャープ株式会社 半導体レーザ素子
JPH10247747A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Toshiba Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP3488597B2 (ja) * 1997-07-14 2004-01-19 株式会社東芝 窒化ガリウム系化合物半導体装置
JP3783411B2 (ja) * 1997-08-15 2006-06-07 富士ゼロックス株式会社 表面発光型半導体レーザ
JPH1168231A (ja) 1997-08-25 1999-03-09 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ,及びその製造方法
DE19813727C2 (de) * 1998-03-27 2000-04-13 Siemens Ag Vertikalresonator-Laserdiode und Verfahren zu deren Herstellung
US6522676B1 (en) * 1999-01-26 2003-02-18 Sanyo Electric Co., Ltd Nitride semiconductor laser device
JP2001068786A (ja) * 1999-06-24 2001-03-16 Sharp Corp 窒化物系化合物半導体発光素子およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1039600B1 (en) 2006-11-08
DE60031736T2 (de) 2007-09-06
EP1039600A3 (en) 2003-10-15
DE60031736D1 (de) 2006-12-21
JP2000340886A (ja) 2000-12-08
KR100678555B1 (ko) 2007-02-07
US6904071B1 (en) 2005-06-07
KR20000076933A (ko) 2000-12-26
EP1039600A2 (en) 2000-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3742203B2 (ja) 半導体レーザ
KR100763827B1 (ko) 반도체 레이저 소자 및 그 제조방법
KR101199114B1 (ko) 반도체 레이저 소자
JP2002016312A (ja) 窒化物系半導体素子およびその製造方法
JP5076656B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP3206555B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JP3459607B2 (ja) 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2006165407A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP4111696B2 (ja) 窒化物系半導体レーザ素子
JPH11204882A (ja) 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
JP3459588B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JP2008028375A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP5023567B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP2006332600A (ja) 窒化物系半導体レーザダイオード及びその製造方法
JP3334624B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP4497606B2 (ja) 半導体レーザ装置
JP5532082B2 (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP2005243945A (ja) 半導体発光装置
JP3349506B2 (ja) 窒化物系半導体層の形成方法
JP3889772B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP4024259B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP2000244071A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JP4812649B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子及びその製造方法
JPH0414277A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法
JP2005243945A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120808

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees