JP3451119B2 - 組み込み型二重ロツクシリンダ用ウエブ - Google Patents

組み込み型二重ロツクシリンダ用ウエブ

Info

Publication number
JP3451119B2
JP3451119B2 JP32176893A JP32176893A JP3451119B2 JP 3451119 B2 JP3451119 B2 JP 3451119B2 JP 32176893 A JP32176893 A JP 32176893A JP 32176893 A JP32176893 A JP 32176893A JP 3451119 B2 JP3451119 B2 JP 3451119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
parts
lock cylinder
double lock
built
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32176893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0711822A (ja
Inventor
ケラー エルンスト
Original Assignee
ケラー エルンスト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケラー エルンスト filed Critical ケラー エルンスト
Publication of JPH0711822A publication Critical patent/JPH0711822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3451119B2 publication Critical patent/JP3451119B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B9/00Lock casings or latch-mechanism casings ; Fastening locks or fasteners or parts thereof to the wing
    • E05B9/04Casings of cylinder locks
    • E05B9/045Modular casings for adjusting the length of cylinder locks
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S70/00Locks
    • Y10S70/60Opposed cylinders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7655Cylinder attaching or mounting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/70Operating mechanism
    • Y10T70/7441Key
    • Y10T70/7486Single key
    • Y10T70/7508Tumbler type
    • Y10T70/7559Cylinder type
    • Y10T70/7667Operating elements, parts and adjuncts
    • Y10T70/7672Cylinder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2つのシリンダ筐体部
材を互いに接続するための2つの脚部および内方部分を
有する複数の部材からなる組み込み型二重ロツクシリン
ダ用ウエブに関する。
【0002】
【従来の技術】このような型のウエブは、例えば、スイ
ス国特許公開第626679号により知られており、そ
してそのウエブはそれぞれ一方の脚部をシリンダ盲孔の
切欠きに係合することにより2つのシリンダ筐体部材を
接続する。内方部分は2つの脚部を有し、かつカフスネ
ジを受容するためのネジ付き孔を有する。ウエブを有す
る二重ロツクシリンダはプレス方法において、シリンダ
筐体部材が焼結金属から低コストで製造される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ウエブ
の製造は比較的大きな製造経費を必要とする。前記ウエ
ブはクロム−ニツケル鋼からなる3つの部材を溶接して
製造される。これらの部材は引き抜き加工され、そして
フライス加工した後、孔明け加工をしなければならない
ため、比較的高価ないくつかの作業段階が要求される。
そして、シリンダ筐体部材への押し込みの過程において
は、しばしば前後に屈曲することによりウエブの中央部
分を折ることがあつた。
【0004】本発明の目的は、低コストで製造でき、し
かもシリンダ筐体部材への押し込み過程において高度の
安全性を呈することができる組み込み型二重ロツクシリ
ンダ用ウエブを提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のこのような目的
は、2つのシリンダ筐体部材を有し、シリンダ筐体をな
す各シリンダ筐体部材の底部には、切欠きが形成された
延長部が設けられ、2つのシリンダ筐体部材は、別々に
形成されたウェブに連結され、前記ウェブは、2つの脚
部および中央部分を備え、各脚部は、切欠きに挿入さ
れ、ウェブは、ウェブの全長にわたって延び、互いに移
動可能に接触する複数の板状の部分を有している組み込
み型二重ロックシリンダ用ウェブであって、前記ウェブ
は、3つの部分から作られ、3つの部分のうちの2つの
外方部分は、内方部分を含む殻体を形成するように連結
され、殻体は、2つの外方部分を有し、各外方部分は、
内方部分が挿入される内側に凹所を有し、複数の板状の
部分の内方部分は、カフスネジ用ネジ付き孔を有してい
る、構成とすることにより達成される。
【0006】本発明において、ウエブの屈曲試験の間
中、該ウエブは安定している。これは多分屈曲の間中互
いに隣り合つて配置された部材が相対的にわずかに移動
し得ることによる。ウエブの区域において二重ロツクシ
リンダを屈曲することによりそれを折るような試みは本
発明によるウエブが使用されるとき非常に難しい。
【0007】本発明のウエブのさらに他の利点は、個々
の部材がかなり薄い厚さからなる打ち抜きシート金属部
品の形において非常に低コストで製造され得るため、溶
接されたウエブよりかなり低コストで製造できる。例え
ば、高度の安全性を呈する3つの平らな打ち抜き金属部
品からウエブを非常に低コストで製造することができ
る。
【0008】更に本発明の好適な実施態様によれば、ウ
エブは3つの部分からなり、少なくとも1つの部分が打
ち抜きシート金属部品である。また、2つの外方部分
が、その中に内方部分を挿入するための殻体を形成す
る。前記の内方部分は打ち抜きにより成形され、また複
数の部分の少なくとも一つの部分が鋳物部品である。前
記の殻体は2つの半殻体を有する。更にまた、前記のウ
エブは3つの打ち抜き部品からなる。上記複数の部分の
少なくとも一つの部分が亜鉛、アルミニウムまたはプラ
スチツク材料から作られ、また前記の殻体はクロム−ニ
ツケル鋼から作られる。前記の内方部分はカフスナツト
用のネジ付き孔を有する。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例について図面を参照し
て説明すると、図5に断面図で示されるウエブ7は2つ
の等しい半殻体8a、8aからなる殻体8を有する。こ
れらの半殻体8a、8aは好ましくは、金属たとえば亜
鉛、アルミニウムまたは適宜のプラスチツク材料からな
る鋳造物である。しかしながら、半殻体8a、8aの他
の適宜な材料としては、例えばクロム−ニツケル鋼から
製造される。
【0010】半殻体8a、8aは各々それらの内部に凹
所19を有し、該凹所19内に内方部分12が挿入され
る。これらの凹所19は中央部分を受容し得る形状に成
形され、そして、互いに対向して配置される半殻体8
a、8aが、頂部14aを除いて、取り囲むようになつ
ている。筐体部材1aおよび1bとウエブ7を接続する
ための横方向ピン20、20を受容するために、半殻体
8a、8aおよび内方部分12は、半殻体8a、8aの
脚部9、9および9、9にそれぞれ配置されたそれぞれ
4つの整列された貫通孔17、17および16、16を
有する。
【0011】更に加えて、内方部分12の中央部分は、
ここでは図示されない、カフスネジを受容するためにネ
ジ付き孔15を有し、このネジ付き孔15を有する内方
部分12が、半殻体8a、8aで取り囲まれたとき、そ
のネジ付き孔15は半殻体8a、8aのそれぞれ一つの
中央部分10の孔11と整列される。上記の内方部分1
2は約3mmの厚さのシート鋼材から打ち抜き加工され
る。
【0012】図2に示されるように、各半殻体8a、8
aの脚部9、9および9、9は、シリンダ筐体部材1
a、1bに設けたシリンダ盲孔2の切欠き4にそれぞれ
挿入され、かつ横ピン20、20を整列された貫通孔1
7、17および16、16にそれぞれ挿入することによ
り、筐体部材1aおよび1bが接続されると共にその端
部が筐体部材1aおよび1bに設けた孔3に係合され
る。
【0013】筐体部材1aおよび1bは、デイスク板
6、6のそれぞれ一つの切欠き5、5内に挿入されてシ
リンダ盲孔の方向に延びている。貫通孔17および16
はデイスク6板の厚さに従って位置決め決定される。か
くして、デイスク板6を有するかまたは有しない筐体部
材1aおよび1bを選択的にウエブ7と接続することが
できる。なお、ウエブ7は安全ロツクシリンダへ通常の
ようにして取りつけられる。
【0014】また、2つの半殻体8a、8aは図示しな
い、板状の平らなシート金属部材にすることができ、こ
れらは本質的に内方部分12と同一にできるが、ネジ付
き孔15に代えて滑らかな貫通孔にすることもできる。
更に、内方部材12は長手方向に部材を接続するために
他方の打ち抜きシート金属部材と係合するための追加の
貫通孔を設けることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明は2つのシリンダ筐体部材を互い
に接続しかつ2つの脚部および内方部分を有する組み込
み型二重ロツクシリンダ用ウエブにおいて、該ウエブの
長手方向にわたつて延在しかつ互いに対向して配置され
る複数の部材から成る構成としたので、複数の部品が低
コストで製造でき、しかもシリンダ筐体部材への押し込
み過程において高度の安全性を呈することができる組み
込み型二重ロツクシリンダ用ウエブが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】組み込み型二重ロツクシリンダ用ウエブの分解
斜視図である。
【図2】(A)、(B)および(C)は一方のシリンダ
筐体部材が外方部材から引き出された組み込み型二重ロ
ツクシリンダ用ウエブの部分図である。
【図3】シリンダ筐体部材の正面図である。
【図4】デイスク板の正面図である。
【図5】図2V−V線に沿って切断した断面図である。
【符合の説明】
1 シリンダ筐体 1a、1b 筐体部材 7 ウエブ 8 殻体 8a 半殻体 9、13 脚部 10、14 中央部分 12 内方部分 15 ネジ付き孔

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つのシリンダ筐体部材1a、1bを
    し、シリンダ筐体をなす各シリンダ筐体部材の底部に
    は、切欠き4が形成された延長部が設けられ、2つのシ
    リンダ筐体部材は、別々に形成されたウェブに連結さ
    れ、前記ウェブは、2つの脚部及び中央部分を備え、各
    脚部は切欠きに挿入され、ウェブは、ウェブの全長にわ
    たって延び、互いに移動可能に接触する複数の板状の部
    分を有している組み込み型二重ロックシリンダ用ウェブ
    であって前記ウェブは、3つの部分8a、8aおよび12から作
    られ3つの部分8a、8aおよび12のうちの2つの外方部
    分8a及び8aは、内方部分12を含む殻体8を形成す
    るように連結され殻体8は、2つの外方部分8a及び8aを有し各外方部分8a及び8aは、内方部分12が挿入される
    内側に凹所を有し複数の板状の部分の内方部分12は、カフスネジ用ネジ
    付き孔15を有している 組み込み型二重ロックシリンダ
    用ウェブ。
  2. 【請求項2】 内方部分12は打ち抜き部材である請求
    項1記載の組み込み型二重ロックシリンダ用ウェブ。
  3. 【請求項3】 複数の板状の少なくとも1つの前記部分
    は鋳物部品である請求項1記載の組み込み型二重ロック
    シリンダ用ウェブ。
  4. 【請求項4】 前記ウェブは、3つの打ち抜き部材から
    作られている請求項1記載の組み込み型二重ロックシリ
    ンダ用ウェブ。
  5. 【請求項5】 3つの部分の少なくとも1つの部分8a
    は、亜鉛、アルミニウム、またはプラスチック材料から
    作られている請求項1記載の組み込み型二重ロックシリ
    ンダ用ウェブ。
  6. 【請求項6】 殻体8は、クロム−ニッケル鋼から作ら
    れている請求項1記載の組み込み型二重ロックシリンダ
    用ウェブ。
JP32176893A 1993-01-27 1993-12-21 組み込み型二重ロツクシリンダ用ウエブ Expired - Lifetime JP3451119B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH231/93-3 1993-01-27
CH23193 1993-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0711822A JPH0711822A (ja) 1995-01-13
JP3451119B2 true JP3451119B2 (ja) 2003-09-29

Family

ID=4182281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32176893A Expired - Lifetime JP3451119B2 (ja) 1993-01-27 1993-12-21 組み込み型二重ロツクシリンダ用ウエブ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5479801A (ja)
EP (1) EP0611246B1 (ja)
JP (1) JP3451119B2 (ja)
AT (1) ATE172773T1 (ja)
BR (1) BR9305294A (ja)
CA (1) CA2109872C (ja)
DE (1) DE59407159D1 (ja)
ES (1) ES2125430T3 (ja)
SG (1) SG44576A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ289889B6 (cs) * 1994-03-04 2002-04-17 Ernst Keller Uzavírací zařízení
DE29608645U1 (de) * 1996-03-01 1996-08-01 Keller Ernst Einbau-Doppelschliesszylinder für ein Sicherheitsschloss
DE29801490U1 (de) * 1998-01-30 1999-06-02 Bks Gmbh Verbinder für einen Profilzylinder
US6502516B1 (en) 2000-01-18 2003-01-07 Anthony E. Kinchin Sabot shotgun slug assembly
WO2001053638A1 (de) * 2000-01-24 2001-07-26 Ernst Keller Drehschliesszylinder für ein sicherheitsschloss
DE10041650B4 (de) * 2000-08-24 2004-03-25 Dom-Sicherheitstechnik Gmbh & Co. Kg Zylinderschloss
DE10053071A1 (de) * 2000-10-26 2002-05-08 Schulte Zylinderschl Gmbh Schließzylinder mit durch eine Brücke verbundenen Gehäuseteilen
DE10060130A1 (de) * 2000-11-27 2002-06-06 Ikon Ag Praez Stechnik Baukastensystem
US7114357B2 (en) * 2002-09-26 2006-10-03 Newfrey, Llc Keying system and method
US8347678B2 (en) * 2002-09-26 2013-01-08 Newfrey, Llc Rekeyable lock cylinder assembly
ITBO20030006U1 (it) * 2003-01-16 2004-07-17 Cisa Spa Serratura a cilindro antiscasso
IL155823A (en) * 2003-05-08 2010-05-31 Mul T Lock Technologies Ltd Cylinder lock with adjustable length
EP1607553B1 (de) * 2004-06-15 2016-08-03 ASSA ABLOY (Schweiz) AG Schliesszylinder
WO2006063396A1 (en) * 2004-12-16 2006-06-22 Tnbt Holdings Pty Limited Lock body assembly, clip and cam assembly
DE102005059383B4 (de) * 2005-12-09 2019-05-09 Burg-Wächter Kg System zum Ausgleich von Längendifferenzen zwischen einem in eine Öffnung eines Türblattes einzusetzenden Zylinderschloss und dem Türblatt
DE102005061231B4 (de) * 2005-12-20 2020-04-09 Huf Hülsbeck & Fürst Gmbh & Co. Kg Zylinderkern
US7428836B2 (en) * 2006-01-17 2008-09-30 Zhen-Lin Yang Door lock having reinforced strength
AT504009B1 (de) * 2006-07-07 2008-06-15 Michael Ing Makivic Zylinderschloss
GB0700676D0 (en) * 2007-01-13 2007-02-21 Kenrick & Sons Ltd Lock cylinder
AT505791B1 (de) * 2007-08-14 2009-06-15 Kaba Gmbh Abbruchgesicherter doppelschliesszylinder
EP2090725B1 (de) * 2008-02-14 2011-01-12 Keso Ag Steg zum Verbinden der beiden Zylinderhälften eines längenvariablen Doppelschliesszylinders
US8099988B1 (en) 2010-08-09 2012-01-24 Newfrey, Llc Tool-less rekeyable lock cylinder
US8291735B1 (en) 2011-03-31 2012-10-23 Newfrey, Llc Rekeyable lock cylinder having rotatable key followers
US8650919B2 (en) * 2012-05-23 2014-02-18 Tien-Kao Liu Anti-break lock
CN106801540B (zh) * 2017-03-17 2018-03-16 河南传通电子科技有限公司 一种锁壳及门锁
DE102017114543A1 (de) * 2017-06-29 2019-01-03 Wilka Schließtechnik GmbH modularer Schließzylinder
CN107191064A (zh) * 2017-07-21 2017-09-22 瑞安市嘉日锁芯有限公司 一种锁芯及其制作工艺
US11319726B2 (en) 2018-10-22 2022-05-03 Spectrum Brands, Inc. Tool-less rekeyable lock cylinder
DE202019102154U1 (de) * 2019-04-15 2020-07-16 C.Ed. Schulte Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zylinderschlossfabrik Modulartig aufgebauter Schließzylinder
DE202019102155U1 (de) * 2019-04-15 2020-07-16 C.Ed. Schulte Gesellschaft mit beschränkter Haftung Zylinderschlossfabrik Modulartig aufgebauter Schließzylinder

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1014197A (fr) * 1950-02-06 1952-08-11 Perfectionnements aux serrures
US3209568A (en) * 1963-11-27 1965-10-05 Independent Lock Co Retainer for spring biased tumblers of a cylinder lock
US3293892A (en) * 1964-10-09 1966-12-27 Independent Lock Co Lock adapter
DE2210717C3 (de) * 1972-03-06 1979-04-19 Gabor Dipl.-Ing. 8000 Muenchen Faskerty Einteiliges Gehäuse eines Doppelprofilzylinderschlosses
DE2319621A1 (de) * 1973-04-18 1974-11-14 Zeiss Ikon Ag Doppelzylinderschloss mit unterteiltem aufbau
DE2343720A1 (de) * 1973-08-30 1975-03-13 Zeiss Ikon Ag Doppelzylinder- oder knaufzylinderschloss
CH576576A5 (ja) * 1974-02-14 1976-06-15 Rossetti Charles
DE2548139A1 (de) * 1975-10-28 1977-05-05 Stucke Lothar Profil-doppelzylinderschloss
NL7800771A (en) * 1978-01-23 1979-07-25 Ankerslot Bv Union piece in cylindrical lock - has low heat conducting properties, and closure cam incorporating accommodation for coupling piece
GB1581095A (en) * 1978-02-16 1980-12-10 Lowe & Fletcher Ltd Lock with two key-receiving members
CH626679A5 (ja) * 1978-05-12 1981-11-30 Ernst Keller
EP0022233A1 (en) * 1979-07-05 1981-01-14 C.I.S.A. Costruzioni Italiane Serrature Affini S.p.A. Coaxial double-barrel lock
DE3502860A1 (de) * 1984-03-26 1985-10-03 Lothar Laflör GmbH & Co, 5620 Velbert Schliess-profilzylinder, insbesondere fuer feuerhemmende tueren
CH679169A5 (en) * 1988-05-05 1991-12-31 Ernst Keller Morticed double cylinder for door lock - has flexible longitudinal component joining housing sections together
DE9000746U1 (ja) * 1990-01-24 1991-05-23 Bks Gmbh, 5620 Velbert, De

Also Published As

Publication number Publication date
EP0611246A1 (de) 1994-08-17
CA2109872C (en) 2004-07-27
SG44576A1 (en) 1997-12-19
BR9305294A (pt) 1994-08-16
JPH0711822A (ja) 1995-01-13
ATE172773T1 (de) 1998-11-15
CA2109872A1 (en) 1994-07-28
US5479801A (en) 1996-01-02
DE59407159D1 (de) 1998-12-03
EP0611246B1 (de) 1998-10-28
ES2125430T3 (es) 1999-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3451119B2 (ja) 組み込み型二重ロツクシリンダ用ウエブ
CA2030014C (en) Multi-piece flexural pivot
JP2916631B2 (ja) 絶縁板ガラスの中空セクション・スペーサ用プラグコネクタ
US5154634A (en) Connector holding device
US6158266A (en) Process for manufacturing a mounting plate
DE102005020278A1 (de) Elektropneumatisches Patronenventil, insbesondere zum Einsatz als Vorsteuerventil bei einem schmalbauenden Pneumatikventil für eine kompakte Ventileinheit
US20020125080A1 (en) Clamp device
US5331735A (en) Method of forming a flexible connector
FI83116B (fi) Anslutningshake foer byggnadselement av sten.
JP2732046B2 (ja) ダイキャスト製部材の接合方法および接合物
CN111271250B (zh) 活塞组件和压缩机
JP2601352B2 (ja) 車両用ストライカ
JPS6246303Y2 (ja)
KR20230164874A (ko) 어시스트 핸들 어셈블리
JPH0439438Y2 (ja)
JPH0422628Y2 (ja)
KR950031297A (ko) 철판을 절곡하여 제조되는 랙기어(rack gear)
JPS6347033U (ja)
JPS6332970Y2 (ja)
JPS6340631Y2 (ja)
JP2701599B2 (ja) 電磁石装置用のフレーム
JP3003087U (ja) コンクリート型枠板の保持具
JPH0574625A (ja) プランジヤ形ソレノイド
JPH06147209A (ja) ソレノイド等機器のハウジングへの固定方法
KR20000009390U (ko) 방범창의 구조

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070711

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7