JP3426308B2 - 印刷物検査装置および方法 - Google Patents

印刷物検査装置および方法

Info

Publication number
JP3426308B2
JP3426308B2 JP30775293A JP30775293A JP3426308B2 JP 3426308 B2 JP3426308 B2 JP 3426308B2 JP 30775293 A JP30775293 A JP 30775293A JP 30775293 A JP30775293 A JP 30775293A JP 3426308 B2 JP3426308 B2 JP 3426308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
front surface
back surface
sheet
document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30775293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06247618A (ja
Inventor
アイゼンバルト クリストフ
フィンケルステイン アイラ
マクギー デニス
パノフスキー エドワード
ジャング ハリー
Original Assignee
ドゥ ラ リュ ジオリ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21789884&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3426308(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ドゥ ラ リュ ジオリ ソシエテ アノニム filed Critical ドゥ ラ リュ ジオリ ソシエテ アノニム
Publication of JPH06247618A publication Critical patent/JPH06247618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3426308B2 publication Critical patent/JP3426308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は印刷物検査装置に関
し、特に銀行券、切手、有価証券など多種多様の印刷部
のある連続または不連続なシートを検査するための装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】銀行券、切手、有価証券、トラベラーズ
チェックのような印刷物や書類は不認可複製品、コピー
および偽造品を防ぐために複雑な印刷手段を必要とす
る。本質的にこうした印刷物は正確に印刷しなければな
らない。というのも印刷物が本物でないと表示されて排
除されてしまうからである。勿論、複雑な印刷工程では
間違った印刷物の製造の可能性が増大する。それ故に完
成後、これらの書類は注意深く検査されなければならな
い。そして間違いのある書類は排除されなければならな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら出願人の
知るかぎりでは今日までこの検査は一つ一つ手で行われ
ている。出願人はライン上においての印刷物の検査およ
び不適切書類の排除が可能な自動システムを認知してい
ない。
【0004】こうした問題に対して自動検査・排除装置
を提供することが本発明の目的である。
【0005】更なる目的は人の介在が必要なくライン上
で連続して書類検査を行うことのできる装置を提供する
ことである。
【0006】また更なる目的は高速で機能させることの
できる柔軟なシステムを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の他の目的および
有利性は後述により明らかとなる。本発明の印刷物検査
装置は印刷物を走査し且つ走査された印刷部に一致する
データを発生する走査ステーションと、これら印刷部が
事前に選択した幾つかの基準と合うか否かを決定するた
めにデータを分析するためのマイクロプロセッサー手段
と、基準に適合しない印刷物を排除するためにマイクロ
プロセッサーにより制御される排除ステーションとを有
する。検査される印刷物はシートに二次元配列に規則的
に印刷された印刷部から成る。これらシートは本印刷物
検査装置に次々に供給され、そこで走査され、必要であ
れば排除のための排除ステーションへ供給される。好ま
しくは排除ステーションは排除するシートの特定書類を
識別するマイクロプロセッサーからの特定識別データを
受信するように適応させる。確認された書類は例えば特
定の単語やメッセージを該書類上に印刷することによっ
て排除される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図を参照すると複数の印刷
部は印刷機によってシート10にプリントされる。単純
にするため印刷機はロール12、14の対で描かれてい
る。これら印刷部16は普通同一であり、二次元配列で
縦横に配列される。図3はシートの平面図であり、図3
から同じ大きさであるが異なる印刷部がシート10の裏
面24に印刷され、印刷部16は完全に裏面の印刷部に
対応し、複数の書類を形成し、各書類が表面ともう一つ
の裏面とで一つの印刷部によって形成されているのが分
かる。
【0009】印刷物検査装置はローラー12、14と一
列に配置される。一方、多量のシート10は印刷後、集
められ、その後、そのシート10は正確さを検査され
る。
【0010】図1の実施例では印刷後、シート10がス
キャナー18、20の組を有する走査ステーションを含
む印刷物検査装置に送られる。スキャナー18はシート
10の表面22を走査し、この表面22の印刷部16を
表す第一デジタルデータ信号をライン26上に生成す
る。一方、スキャナー20はシート10の裏面24を走
査し、この裏面24の印刷部を表す第二データ信号群を
ライン28上に生成する。走査ステーションがスキャナ
ー18のみを有する場合にはシート10は裏返り、スキ
ャナー18をもう一度横切り、第二デジタルデータ信号
を生成する。
【0011】二つのライン26と28上のデジタルデー
タは制御装置30に供給される。制御装置30はこれら
ラインの信号の高速デジタル分析を行うためのマイクロ
プロセッサーを有し、事前に選択した特定の基準を使用
することでシート10の全ての印刷部が適合するか否か
を決定する。これら印刷部が適合するのであればシート
10は排除ステーション32を通って送られ、それ以上
の操作は行われない。
【0012】印刷部のいずれか一つが事前に選んだ基準
と合わなければシート10は排除ステーション32に送
られ、更なる操作が行われる。
【0013】図2に詳細に示したように排除ステーショ
ン32は複数の個別に印を付けるデバイス34(マーキ
ングデバイス)を有する。好ましくはこれらマーキング
デバイス34はシート10の動きに対して垂直方向に一
列に並べられる。マーキングデバイス34の数はシート
10の印刷部16の列の数に等しい。各マーキングデバ
イス34はインパクトプリンターやインクジェットプリ
ンターもしくは排除物を識別するため一つの印刷部に事
前に選択した排除マークを付けるのに適した他のデバイ
スから成る。排除マークは簡単に認識でき、はっきりと
識別できるマークである。例えば排除マークは大きな染
みや特大のXや棒、VOIDという文字等である。
【0014】また制御装置30は走査ステーションを通
り、排除ステーション32を通る連続したシート10の
動きを制御するための幾つかの他のデバイスを有する。
制御装置30は一つのマイクロプロセッサーデバイスま
たは幾つかのマイクロデバイスを有し、各デバイスは特
別な機能、すなわち銀行券を検査したり、シート10を
動かしたりすることなどに貢献する。
【0015】制御装置30は特有の原理でシート10の
印刷部を検査する。仮にシートがマイクロプロセッサー
によって不適と決定された16’のような印刷部を持つ
ならば制御装置30は排除される実際の印刷部を特定す
る情報を排除ステーション32に提供する。例えば図3
の16’が不適と認識すると制御装置30は不適切な印
刷部のあるシート10を排除ステーション32に送る。
また制御装置30は排除ステーション32に印刷部1
6’の上に活性プリンター34’で適切な時、すなわち
シート10の一部がマーキングデバイス34’の真下に
配置されたときに事前に選択した排除マークを印刷させ
る。
【0016】一方、排除ステーション32は図3に示し
た印刷部16の配列と同一の配列に配設された印刷デバ
イス34一式を備える。この場合、シート10がプリン
ターの配列に同一に配置されたときに不適合な印刷部に
対応した特定のプリンター34’は活性化され、不適切
な印刷部に排除マークを付ける。
【0017】勿論、シート10はシート上の横列、縦
列、またはばらばらなパターンに配列された一つ以上の
不適合な印刷部を有することもある。マイクロプロセッ
サーは各不適合印刷部を認識し、排除ステーション32
にシートの各印刷部に印を付けるよう命令する。
【0018】好ましくは排除ステーション32は目的が
不適合書類に印を付け確認することであるのでたとえ不
適合印刷部が裏面に見つかってもシート10の表面22
にだけ排除マークを付けるよう作成され、実際に不適切
な印刷部に印を付けることが重要なわけではない。
【0019】一方、排除ステーション32は一方が表面
用であって他方が裏面用である二組のマーキングデバイ
スを備える。
【0020】排除ステーション32を通ったシート10
は運搬用に積まれるか、或いは独立した書類に切り離さ
れそれから積まれる。
【0021】明らかに多くの改良を本発明に対して行う
ことができ、この改良は特許請求の範囲から逸脱してい
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って形成された印刷物検査装置の概
略図である。
【図2】図1の印刷物検査装置の排除部の2−2に沿っ
た断面図である。
【図3】印刷された複数の書類のあるシートの平面図で
ある。
【符号の説明】
10…シート 12,14…ロール 18,20…スキャナー 30…制御装置 32…排除ステーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デニス マクギー アメリカ合衆国,カリフォルニア 94028,ポートーラ バレー,ミモザ ウェイ 150 (72)発明者 エドワード パノフスキー アメリカ合衆国,カリフォルニア 94062,ウッドサイド,スター ルート 159ビー (72)発明者 ハリー ジャング アメリカ合衆国,カリフォルニア 94070,サン カルロス,コロナド ア ベニュ 52 (56)参考文献 特開 昭61−25879(JP,A) 特開 昭58−186893(JP,A) 特開 昭55−146585(JP,A) 特開 昭59−212069(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 43/08 B41J 25/20 B41J 29/46 G07D 7/00

Claims (14)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの書類をそれぞれ形成する複数の印
    刷部をそれぞれが有する複数のシートを次々に受け、こ
    れら印刷部を描写するデータを生成するための走査ステ
    ーションと、印刷部が事前に選択した基準に合うか否か
    を決定するためにデータを受けて該データを分析するた
    めのデータ処理手段と、該データ処理手段に連結され且
    つ上記走査ステーションからシートを次々に受け、デー
    タ処理手段が一つの印刷部が基準に合わないと決定した
    ときに一つのシートの少なくとも一つの印刷部により形
    成される一つの書類に排除マークを付けるためのマーキ
    ングステーションとを具備する印刷物検査装置。
  2. 【請求項2】 各シートが表面印刷部を備えた表面と裏
    面印刷部を備えた裏面とを有し、各表面印刷部が一つの
    裏面印刷部と対応して一つの書類を形成する請求項1に
    記載の印刷物検査装置。
  3. 【請求項3】 上記マーキングステーションが表面印刷
    部に印を付ける請求項1に記載の印刷物検査装置。
  4. 【請求項4】 印刷部がシートに一列に配設され、上記
    マーキング装置が複数の印刷ヘッドを有し、一つの印刷
    ヘッドが一列の各印刷部に対応する請求項1に記載の印
    刷物検査装置。
  5. 【請求項5】 各印刷ヘッドがインパクトプリンターか
    ら成る請求項4に記載の印刷物検査装置。
  6. 【請求項6】 各印刷ヘッドがインクジェットプリンタ
    ーから成る請求項4に記載の印刷物検査装置。
  7. 【請求項7】 シートに複数の印刷部を印刷するための
    印刷デバイスと、該印刷デバイスからシートを受けて印
    刷部を描写するデータを生成するための走査手段と、各
    印刷部が適合するか否かを決定するためにデータを受け
    て該データを事前に選択された基準と比較するためのデ
    ータ処理手段と、シートを受け、一つの印刷部が不適合
    であるときには該一つの印刷部に排除マークを付けるた
    めのマーキング手段とを具備する印刷装置。
  8. 【請求項8】 シートが表面と裏面とを有し、上記印刷
    デバイスがこれら表面と裏面それぞれに表面印刷部と裏
    面印刷部とを印刷する請求項7に記載の印刷装置。
  9. 【請求項9】 上記走査手段が表面と裏面それぞれを走
    査するための表面スキャナーと裏面スキャナーとを有す
    る請求項8に記載の印刷装置。
  10. 【請求項10】 各表面が一つの書類を形成するように
    各裏面印刷部と対応し、上記マーキング手段が書類の表
    面印刷部および裏面印刷部の一方が不適合であるときに
    該書類の表面印刷部に印を付ける請求項8に記載の印刷
    装置。
  11. 【請求項11】 印刷部がシートに一列に配設され、上
    記マーキング手段が複数の印刷ヘッドを有し、一つの印
    刷ヘッドが一列の各印刷部に対応する請求項7に記載の
    印刷装置。
  12. 【請求項12】 シート上の印刷部を検査する方法であ
    って、書類にそれぞれ相当する印刷部を描写するデータ
    を生成するためにシートを次々に走査する工程と、印刷
    部が不適合であるか否かを決定するために各印刷部のデ
    ータを事前に選択した基準と比較する工程と、不適合と
    認識された印刷部を備えた一つの書類に排除マークを付
    ける工程とを具備する方法。
  13. 【請求項13】 各書類がシートの表面に配置された表
    面印刷部と裏面に配置された裏面印刷部とによって形成
    され、該書類の表面印刷部および裏面印刷部の一方が不
    適合であるときには該書類の表面印刷部に排除マークを
    印す請求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 シートが表面印刷部を備えた表面と裏
    面印刷部を備えた裏面とを有し、これら表面印刷部およ
    び裏面印刷部を上記走査工程において走査する請求項1
    2に記載の方法。
JP30775293A 1993-02-17 1993-12-08 印刷物検査装置および方法 Expired - Fee Related JP3426308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1881093A 1993-02-17 1993-02-17
US018810 1993-02-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06247618A JPH06247618A (ja) 1994-09-06
JP3426308B2 true JP3426308B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=21789884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30775293A Expired - Fee Related JP3426308B2 (ja) 1993-02-17 1993-12-08 印刷物検査装置および方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0612042B2 (ja)
JP (1) JP3426308B2 (ja)
KR (1) KR100267787B1 (ja)
CN (1) CN1086490C (ja)
AT (1) ATE167583T1 (ja)
AU (1) AU669752B2 (ja)
CA (1) CA2110229C (ja)
DE (1) DE69319219T3 (ja)
RU (1) RU2127450C1 (ja)
UA (1) UA32538C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136348A1 (ja) 2010-04-30 2011-11-03 株式会社小森コーポレーション 印刷物の検査装置及び方法

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6449377B1 (en) 1995-05-08 2002-09-10 Digimarc Corporation Methods and systems for watermark processing of line art images
US6345104B1 (en) 1994-03-17 2002-02-05 Digimarc Corporation Digital watermarks and methods for security documents
US6363164B1 (en) 1996-05-13 2002-03-26 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system using full image scanning
US6748101B1 (en) 1995-05-02 2004-06-08 Cummins-Allison Corp. Automatic currency processing system
FR2734385B1 (fr) * 1995-05-15 1997-07-18 Champoud Roland Dispositif et procede de marquage et/ou de detection de faux billets de banque ou de faux cheques
DE19530370A1 (de) * 1995-08-18 1997-02-20 Meiners Horst Verfahren und Vorrichtung zum Verhindern der unbefugten Entwendung von Wertpapieren, insbesondere Geldscheinen
JP2931784B2 (ja) * 1995-09-11 1999-08-09 エヌオーケーイージーアンドジーオプトエレクトロニクス株式会社 プリンタ装置
JP2931785B2 (ja) * 1996-02-07 1999-08-09 エヌオーケーイージーアンドジーオプトエレクトロニクス株式会社 印刷システムおよび印刷結果管理装置
JP2866339B2 (ja) * 1996-02-15 1999-03-08 エヌオーケーイージーアンドジーオプトエレクトロニクス株式会社 プリンタ装置および印刷物処理装置
JP2866340B2 (ja) * 1996-03-08 1999-03-08 エヌオーケーイージーアンドジーオプトエレクトロニクス株式会社 プリンタ装置および印刷物処理装置
US20050276458A1 (en) 2004-05-25 2005-12-15 Cummins-Allison Corp. Automated document processing system and method using image scanning
US7903863B2 (en) 2001-09-27 2011-03-08 Cummins-Allison Corp. Currency bill tracking system
US7187795B2 (en) 2001-09-27 2007-03-06 Cummins-Allison Corp. Document processing system using full image scanning
US8204293B2 (en) 2007-03-09 2012-06-19 Cummins-Allison Corp. Document imaging and processing system
US8162125B1 (en) 1996-05-29 2012-04-24 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8478020B1 (en) 1996-11-27 2013-07-02 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
DE19939163C1 (de) * 1999-08-20 2001-03-15 Koenig & Bauer Ag Verfahren zur Verarbeitung von Wertpapieren
US8701857B2 (en) 2000-02-11 2014-04-22 Cummins-Allison Corp. System and method for processing currency bills and tickets
SE522603C2 (sv) 2000-06-16 2004-02-24 Nybohov Dev Ab Sedelautomat för in- och utmatning av sedlar innefattande detektororgan för kontroll av sedlar samt en destrueringsenhet
DE10050486A1 (de) * 2000-10-12 2002-04-18 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bearbeitung von Blattgut
US7647275B2 (en) 2001-07-05 2010-01-12 Cummins-Allison Corp. Automated payment system and method
US8428332B1 (en) 2001-09-27 2013-04-23 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8433123B1 (en) 2001-09-27 2013-04-30 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437530B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437529B1 (en) 2001-09-27 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8944234B1 (en) 2001-09-27 2015-02-03 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US6896118B2 (en) 2002-01-10 2005-05-24 Cummins-Allison Corp. Coin redemption system
US8171567B1 (en) 2002-09-04 2012-05-01 Tracer Detection Technology Corp. Authentication method and system
US8627939B1 (en) 2002-09-25 2014-01-14 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
EP1588864A1 (en) 2004-04-22 2005-10-26 Kba-Giori S.A. Printing machine with laser perforating unit
EP1589495A1 (en) 2004-04-22 2005-10-26 Kba-Giori S.A. Inspection machine and process
DE102004020665A1 (de) * 2004-04-28 2005-11-24 Wincor Nixdorf International Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Identifizierung des Einzahlers verdächtiger Banknoten an einem Geldautomaten
DE102005037498A1 (de) * 2005-08-09 2007-02-15 Man Roland Druckmaschinen Ag Qualitätskontrollsystem für eine Druckmaschine
DE102005037497A1 (de) * 2005-08-09 2007-02-15 Man Roland Druckmaschinen Ag Kennzeichnungssystem und Qualitäts- und Kennzeichnungsverfahren für eine Bogendruckmaschine
US7980378B2 (en) 2006-03-23 2011-07-19 Cummins-Allison Corporation Systems, apparatus, and methods for currency processing control and redemption
US8417017B1 (en) 2007-03-09 2013-04-09 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8538123B1 (en) 2007-03-09 2013-09-17 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
EP2107506A1 (de) 2008-04-02 2009-10-07 BCS machine vision GmbH Verfahren zur kennzeichnungsfreien Identifikation uniformer Objekte in Produktionslinien
DE102008048768A1 (de) * 2008-09-24 2010-03-25 Frank Baldewsingh Vorrichtung zur Erfassung von Geldscheinen
KR101034184B1 (ko) * 2008-12-23 2011-05-12 한국조폐공사 보안용 감열변색 잉크 검출장치
US8391583B1 (en) 2009-04-15 2013-03-05 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8437532B1 (en) 2009-04-15 2013-05-07 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
US8929640B1 (en) 2009-04-15 2015-01-06 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for imaging currency bills and financial documents and method for using the same
WO2010138482A2 (en) 2009-05-26 2010-12-02 Pro Performance Sports Improved miniature door-mounted basketball hoop
CN103302966B (zh) * 2012-03-14 2017-04-12 中国人民银行印制科学技术研究所 票证在线质量检测设备及检测方法
US9141876B1 (en) 2013-02-22 2015-09-22 Cummins-Allison Corp. Apparatus and system for processing currency bills and financial documents and method for using the same
CN103942790A (zh) * 2014-04-14 2014-07-23 立德高科(北京)数码科技有限责任公司 检测特殊光谱防伪标识印刷质量的装置与方法
CN105115972A (zh) * 2015-08-24 2015-12-02 北京慧眼智行科技有限公司 一种印刷检测系统及方法
JP6475666B2 (ja) * 2016-06-01 2019-02-27 フロンティアシステム株式会社 欠陥検査装置
JP6702252B2 (ja) * 2017-04-20 2020-05-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN109664611B (zh) * 2018-12-12 2020-11-17 浙江新中商务印刷有限公司 一种印刷机

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4088982A (en) * 1977-02-28 1978-05-09 Burroughs Corporation Document processing, character reading apparatus
IT1095199B (it) 1978-06-06 1985-08-10 S F A Societa Di Fisica Applic Macchina per il controllo automatico di qualita'su banconote e cartevalori di fresca stampa
US4250806A (en) * 1978-11-27 1981-02-17 The Perkin-Elmer Corporation Computer controlled inspector/printer document inspection
US4649266A (en) * 1984-03-12 1987-03-10 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for verifying postage
GB8415996D0 (en) 1984-06-22 1984-07-25 Bank Of England Image model
EP0194331B1 (en) * 1985-03-14 1990-07-18 Toppan Printing Co., Ltd. Inspecting device for print
DE4013585A1 (de) * 1990-04-27 1991-10-31 Gao Ges Automation Org Verfahren zur ueberpruefung der ordnungsgemaessen bearbeitung von banknoten
US5537486A (en) * 1990-11-13 1996-07-16 Empire Blue Cross/Blue Shield High-speed document verification system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136348A1 (ja) 2010-04-30 2011-11-03 株式会社小森コーポレーション 印刷物の検査装置及び方法
JP5399557B2 (ja) * 2010-04-30 2014-01-29 株式会社小森コーポレーション 印刷物の検査装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0612042B2 (en) 2003-06-04
DE69319219D1 (de) 1998-07-23
EP0612042A3 (en) 1996-05-15
KR940020267A (ko) 1994-09-15
JPH06247618A (ja) 1994-09-06
CA2110229C (en) 2003-06-10
AU669752B2 (en) 1996-06-20
CN1086490C (zh) 2002-06-19
EP0612042A2 (en) 1994-08-24
ATE167583T1 (de) 1998-07-15
UA32538C2 (uk) 2001-02-15
CA2110229A1 (en) 1994-08-18
DE69319219T2 (de) 1998-12-03
KR100267787B1 (ko) 2000-10-16
RU2127450C1 (ru) 1999-03-10
DE69319219T3 (de) 2004-05-06
AU5197293A (en) 1994-08-25
EP0612042B1 (en) 1998-06-17
CN1093188A (zh) 1994-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3426308B2 (ja) 印刷物検査装置および方法
US6106094A (en) Printer apparatus and printed matter inspecting apparatus
EP0636475B1 (en) Automatic inspection of printing plates or cylinders
CN208716520U (zh) 一种卷筒纸模切连线二维码喷印与检测装置
JP2957359B2 (ja) 印刷された枚葉紙の定性的判定方法
EP1167034A3 (en) Sheet-like object identification method and apparatus
US4872024A (en) Print inspection method, print inspection apparatus and automatic print sorting system
CN110146506B (zh) 一种偏光板自动光学检查机检测规格准确度调整方法
WO2005008605A1 (de) Vorrichtungen zur qualitätsprüfung von bogen
JPH1178183A (ja) 印刷物検査装置およびプリンタ装置
US20010046314A1 (en) Method and device for controlling valuable or security items in particular banknotes
US5661566A (en) Method for making a plurality of printing plates
JP4251556B2 (ja) 印刷品質検査方法及びその装置
JP2658245B2 (ja) 印字装置の印字状態検査方法
DE4322803C2 (de) Verfahren zum Überwachen der Vollständigkeit individuell bedruckter Erzeugnisse in der Online-Fertigung
JP4284943B2 (ja) インライン印字装置を備えた高速ウエブ印刷機
JPH07329394A (ja) 印刷物及びその印刷ズレの検出装置
DE102020120962B4 (de) Erkennungsverfahren und Erkennungssystem zum eindeutigen Erkennen eines Objekts
JP2000037977A (ja) エンボス文字チェック機構付きエンボス加工装置
JPS63296977A (ja) 印刷される連続番号のチェックシステム
JP2006231537A (ja) 印刷物検知機構およびこれを用いた印刷システム
JP5971589B2 (ja) 印刷機
WO2000013128A1 (en) Improvements in and relating to sheet material inspection apparatus and methods
JP2000182046A (ja) 印刷用紙欠陥検査装置
JP2021004833A (ja) 欠点検査装置の校正用シート

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees