JP3395780B1 - 悪戯防止締結部品、及び締結構造 - Google Patents

悪戯防止締結部品、及び締結構造

Info

Publication number
JP3395780B1
JP3395780B1 JP2002057946A JP2002057946A JP3395780B1 JP 3395780 B1 JP3395780 B1 JP 3395780B1 JP 2002057946 A JP2002057946 A JP 2002057946A JP 2002057946 A JP2002057946 A JP 2002057946A JP 3395780 B1 JP3395780 B1 JP 3395780B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction force
bolt
nut
fastening
force receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002057946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003254312A (ja
Inventor
博信 黒田
Original Assignee
博信 黒田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博信 黒田 filed Critical 博信 黒田
Priority to JP2002057946A priority Critical patent/JP3395780B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3395780B1 publication Critical patent/JP3395780B1/ja
Publication of JP2003254312A publication Critical patent/JP2003254312A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

【要約】 【課題】 悪戯等によって緩められることを防止でき、
しかも、点検等の必要時には、確実に増し締めしたり取
り外したりすることができる、ナット、ボルト、ワッシ
ャ等の省力型悪戯防止締結部品と締結構造を提供するこ
と。 【解決手段】 ナットやボルト頭部の外周面を囲む筒部
を形成した反力受け部品と、ナットやボルト頭部を相対
的に逆回転する専用工具で回転、締結する方法を採用し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、悪戯等により緩め
られることを防止でき、しかも、点検等の必要時には、
確実に増し締めしたり取り外したりすることができる、
ナット、ボルト、ワッシャ等の悪戯防止締結部品と悪戯
防止締結構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、橋梁、送電鉄塔、鉄道等の構造物
におけるボルトやナットの締結部品を故意に緩めたり、
取り外したりする悪戯が多発している。これは、従来の
ボルト頭部やナットが六角形状を成しており、スパナ、
ソケットレンチ、パイプレンチ等の市販の回転工具によ
って簡単に緩めることができるからである。
【0003】そのため、従来では、ボルトやナットの締
結部品を溶接したり、キャップを被せたりして悪戯等に
対処しているが、多数のボルトやナットに対する溶接作
業やキャップ装着作業には多大な労力が必要で大幅なコ
スト高を招き、しかも、例えば、点検時にこれら締結部
品を増し締めしたり、交換のために取り外したりするこ
とができないという難点があった。(特開平11-303839
号公報等参照)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のボル
ト等の締結部品の悪戯防止技術に上記のような難点があ
ったことに鑑みて為されたもので、悪戯等により緩めら
れたり、取り外されたりすることを防止でき、しかも、
点検等の必要時には確実に増し締めしたり、取り外した
りすることができる、ナット、ボルト、ワッシャ等の悪
戯防止締結部品と悪戯防止締結構造を提供することを技
術的課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の悪戯防止締結構
造は、軸心にボルトのねじ軸に対応するねじ孔を備え、
専用の回転工具が掛合可能な掛合部が形成されたナット
と;ボルト軸部を挿通可能な通孔を備え、被締結材と摩
擦接触する基部と、この基部に突設され、前記ナットの
外周面を囲むべき筒部とから成り、この筒部に反力支え
部が形成された反力受け部品と;を含む締結構造であっ
て、被締結材に挿通したボルトの雄ねじに、前記反力受
け部品を挟んで前記ナットを螺合し、反力受け部品の反
力支え部で締結反力を支えながらナットを専用の回転工
具で締め付けて当該ナットの外周面を反力受け部品の筒
部で囲んだことを特徴とする。また、頭部に専用の回転
工具が掛合可能な掛合部が形成されたボルトと;ボルト
軸部を挿通可能な通孔を備え、被締結材と摩擦接触する
基部と、この基部に突設され前記ボルト頭部の外周面を
囲むべき筒部とから成り、この筒部に反力支え部が形成
された反力受け部品と;を含む締結構造であって、ナッ
トのねじ孔又は被締結材のねじ孔に、前記反力受け部品
を挟んで前記ボルトを螺合し、反力受け部品の反力支え
部で締結反力を支えながらボルトを専用の回転工具で締
め付けて当該ボルト頭部の外周面を反力受け部品の筒部
で囲んだことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す第
一実施形態に基づいて詳しく説明する。
【0007】 『第一実施形態』 実施形態の悪戯防止締結部品は、ナットやボルトを
締結する際の締結反力を支えて締結作業の省力化を可能
にする反力受け部品として構成されている。図1に示す
ように、本実施形態の反力受け部品6は、ボルト軸部を
挿通可能な通孔60を備え、被締結材と摩擦接触すべき円
板形状の基部61と、この基部61の周縁に突設され、ナッ
ト外周面またはボルト頭部の外周面を囲むべき筒部62と
から構成されている。そして、筒部62の内周面には専用
の回転工具が掛合可能な六角形状の反力支え部63が形成
されていると共に、筒部62の外周面64は先端側へ向かっ
て先細り形状に形成されて円錐台形状を成している。な
お、筒部62の内周面上に突起を設けて反力支え部として
も良い。
【0008】2及び図3に示すナット4は、その外周面
に専用の回転工具のみが掛合可能な突起41aを有する掛
合部41が形成されている。
【0009】 しかして、図2に示すように、被締結材65
・66のボルト挿入孔に挿通した周知のボルトBに反力受
け部品6を挿嵌してボルトBの雄ねじにナット4を螺合
し、そして、反力受け部品6の反力支え部63に専用の回
転工具45の外側ソケット45aを掛合すると共にナット4
の掛合部41に内側ソケット45bを掛合してナット4を締
め付けることにより被締結材65・66を締結する。この専
用回転工具45は、外側ソケット45aと内側ソケット45b
とが相対的に逆回転する専用工具であり、内側ソケット
45bには突起41aを受け入れ可能な切欠部が形成されて
いる。なお、筒部62の内周面上に突起を設けた場合に
は、これに対応して外側ソケット45aにもこの突起を受
け入れ可能な切欠部を形成した専用回転工具を用いる。
【0010】 本実施形態では、このようにナット4を締
め付けるとき、螺進するナット4に押されて反力受け部
品6の基部61が被締結材65と摩擦接触するので、反力受
け部品6が固定され、反力支え部63で締結反力を支えな
がらナット4を締め付けることが可能となり、たとえ周
囲に反力を支えるべき突起等が無い場合でも、省力的に
ナット締結作業を行うことができるのである。なお、本
実施形態では、基部61がその周縁部で被締結材65と摩擦
接触するように構成されているので、より大きな締結反
力を受けることが可能である。
【0011】 そして、本実施形態の反力受け部品6は基
部61の周縁部に筒部62を備えているので、ナットを締め
付けたとき、この筒部62でナット4の外周面を囲んで覆
うことができ、ナット4の外周面にスパナ、ソケットレ
ンチ、パイプレンチ等の市販の回転工具を掛合すること
はできず、ナット4を緩めることはできない。また、こ
の筒部62の外周面64が先細り形状を成しているので、市
販の回転工具を反力受け部品6に掛合することもできな
い。
【0012】 そして、この反力受け部品6はナット4を
完全に覆うのではなく、ナット4の掛合部41を露出させ
ることができるので、点検等の必要時には、掛合部41に
専用回転工具を掛合してナット4の増し締めや取り外し
を簡単かつ確実に行うことができ、しかも、この反力受
け部品6は、ナット4の締結作業だけで装着できるの
で、従来の悪戯防止キャップのように、ナット締結後に
改めて装着作業を行なう煩わしさもなく、コスト高を招
くこともないのである。
【0013】 なお、本実施形態では、反力受け部品6の
筒部62の外周面を先細り形状に形成しているが、例え
ば、筒部62の外周面を円柱側面形状に形成しても良い。
筒部62の外周面が先細り形状に形成されていないと、市
販のパイプレンチを反力受け部品6に掛合することが可
能となるが、反力受け部品6は被締結材65と摩擦接触し
て固定されている上、直接、ナット部品4を緩めること
はできないので、一定の悪戯防止効果は達成できる。
【0014】 また、本実施形態ではナット4の掛合部41
をナット外周面に形成しているが、ナット先端面に掛合
部を設けるようにしても良い。また、本実施形態では、
被締結材65・66に単に挿通したボルトBに反力受け部品
6を挿嵌してナット4を螺合しているが、勿論、被締結
材に溶接等により固定したボルトに反力受け部品6を挿
嵌してナット4を螺合することも可能である。
【0015】 更にまた、図4に示すように、ナット先端
側に所定の締付トルクで破断する破断チップ43を備えた
ナット4をボルトBの雄ねじに螺合して締結することも
可能である。この場合、反力受け部品6の反力支え部63
に掛合する外側ソケット46aと、ナット4の破断チップ
43に掛合する内側ソケット46bとが相対的に逆回転する
専用回転工具46を用いて破断チップ43が破断するまでナ
ット4を締め付ける。この破断チップ43によりナット締
結時のトルク管理が頗る容易になり、そして、ナット締
結後は、専用回転工具を掛合部41に掛合することにより
ナット4の増し締めや取り外しを行うことができる。な
お、この破断チップ43には、ナット4のねじ孔に連通し
てボルト軸部を挿通可能な通孔43aが開設してある。
【0016】 更にまた、図5及び図6に示すように、ボル
ト頭部に突起51aを有する掛合部51が形成されたボルト
5を、反力受け部品6の通孔60、及び被締結材65・66の
ボルト挿入孔に挿通して被締結材66に溶接固定された周
知のナットNのねじ孔に螺合し、そして、反力受け部品
6の反力支え部63に専用の回転工具55の外側ソケット55
aを掛合すると共に、ボルト5の掛合部51に内側ソケッ
ト55bを掛合してボルト5を締め付けることによって被
締結材65・66を締結することも可能である。この専用回
転工具55は、外側ソケット55aと内側ソケット55bとが
相対的に逆回転する専用工具であり、内側ソケット55b
には突起51aを受け入れ可能な切欠部が形成されてい
る。
【0017】 この場合でも、ボルト5を締め付けると
き、ボルト頭部に押されて反力受け部品6の基部61が被
締結材65と摩擦接触するので、反力受け部品6が固定さ
れ、反力支え部63で締結反力を支えながら、ボルト5を
締め付けることが可能となり、たとえ周囲に反力を支え
るべき突起等が無い場合でも、省力的にボルト締結作業
を行うことができる。また、反力受け部品6の筒部62が
ボルト5の頭部外周面を囲んで覆うので、市販の回転工
具を掛合することができず、ボルト5を緩めることはで
きない。そして、点検等の必要時には掛合部51に専用回
転工具を掛合してボルト5の増し締めや取り外しを簡単
かつ確実に行うことができる。
【0018】 更にまた、図7に示すように、ボルト頭部
に所定の締付トルクで破断する破断チップ53を備えたボ
ルト5を、反力受け部品6及び被締結材65・66に挿通し
てナットNに螺合して締結することも可能である。この
場合、反力受け部品6の反力支え部63に掛合する外側ソ
ケット56aと、ボルト5の破断チップ53に掛合する内側
ソケット56bとが相対的に逆回転する専用回転工具56を
用いて破断チップ53が破断するまでボルト5を締め付け
る。この破断チップ53によってボルト締結時のトルク管
理が頗る容易になり、そして、ボルト締結後は、前記専
用回転工具55を掛合部51に掛合することによってボルト
5の増し締めや取り外しを行うことができる。
【0019】 更にまた、本実施形態では、反力受け部品
6の基部61を被締結材65に摩擦接触させて反力受け部品
6を固定しているが、図8〜図10に示すように、反力受
け部品7に設けた楔突起75を被締結材76のボルト挿入孔
に圧入して反力受け部品7を固定するようにしても良
い。即ち、この反力受け部品7は、図8に示すように、
ボルト軸部を挿通可能な通孔70を備え、被締結材と摩擦
接触すべき円板形状の基部71と、この基部71の周縁に突
設され、ナット外周面またはボルト頭部の外周面を囲む
べき筒部72とから構成されており、この基部71の下方
に、外周に複数の楔突起75を備えたスリーブ74が設けら
れている。図9に示すように、ボルト5を螺進させて反
力受け部品7の基部71を被締結材76に摩擦接触させると
共に、この楔突起75を被締結材76のボルト挿入孔に圧入
することによって、より確実に反力受け部品7を固定す
ることが可能となる。
【0020】 また、この変形例の反力受け部品7は、図
8に示すように、締結反力を支えるべき反力支え部73を
筒部72の外周面に形成している。この場合、図9に示す
ように、反力受け部品7の外周面の六角形状を成す反力
支え部73に専用の回転工具57の外側ソケット57aを掛合
すると共に、ボルト5の掛合部51に内側ソケット57bを
掛合することによってボルト5の締結作業を行う。ま
た、このように筒部72の外周面が先細り形状に形成され
ておらず、六角形状に形成されている場合、市販の回転
工具を反力受け部品7に掛合することが可能であるが、
この反力受け部品7は楔突起75によって被締結材76に強
固に固定されている上、直接、ボルト5を緩めることは
できないので、十分な悪戯防止効果が発揮される。
【0021】 なお、図11に示すように、ボルト頭部に所
定の締付トルクで破断する破断チップ53を備えたボルト
5を、反力受け部品7及び被締結材76・77に挿通してナ
ットNに螺合して締結することも可能である。この場
合、反力受け部品7の反力支え部73に掛合する外側ソケ
ット58aと、ボルト5の破断チップ53に掛合する内側ソ
ケット58bとが相対的に逆回転する専用回転工具58を用
いて破断チップ53が破断するまでボルト5を締め付け
る。この破断チップ53によりボルト締結時のトルク管理
が頗る容易になり、そして、ボルト締結後は、前記専用
回転工具57を掛合部51に掛合することによりボルト5の
増し締めや取り外しを行うことができる。
【0022】 また、図12〜図14に示すように、反力受け
部品8に設けた嵌合突起85を被締結材86のボルト挿入孔
の孔縁部に形成した嵌合溝86aに嵌合して反力受け部品
8を固定するようにしても良い。この反力受け部品8
は、図12に示すように、ボルト軸部を挿通可能な通孔80
を備え、被締結材86と摩擦接触すべき円板形状の基部81
と、この基部81の周縁に突設され、ナット外周面または
ボルト頭部の外周面を囲むべき筒部82とから構成されて
おり、この基部81の下方に、外周に複数の嵌合突起85を
備えたスリーブ84が設けられている。図13に示すよう
に、この嵌合突起85を被締結材86の嵌合溝86aに嵌合す
ると共に、反力受け部品8の基部81を被締結材86に摩擦
接触させることによって、より確実に反力受け部品8を
固定することが可能となる。
【0023】 この変形例の反力受け部品8もまた、図12
に示すように、締結反力を支えるべき反力支え部83を筒
部82の外周面に形成しており、図13に示すように、反力
受け部品8の外周面の六角形状を成す反力支え部83に専
用の回転工具59の外側ソケット59aを掛合すると共に、
ボルト5の掛合部51に内側ソケット59bを掛合すること
によってボルト5の締結作業を行う。また、この反力受
け部品8は嵌合突起85によって被締結材86に嵌合固定さ
れている上、直接、ボルト5を緩めることはできないの
で、筒部82の外周面が六角形状に形成されていても、十
分な悪戯防止効果が発揮される。勿論、ボルト頭部に所
定の締付トルクで破断する破断チップを備えたボルト5
を反力受け部品8及び被締結材86・87に挿通し、ナット
Nに螺合して締結することも可能である。
【0024】
【発明の効果】以上、実施形態をもって説明したとお
り、本発明に係る悪戯防止締結部品及び締結構造にあっ
ては、ナットやボルト頭部の外周面を筒部で囲み覆うこ
とができるので、締結後、これらナットやボルトにスパ
ナ、ソケットレンチ、パイプレンチ等の市販の回転工具
を掛合することができず、悪戯等によりナットやボルト
緩められたり、取り外されたりすることを防止できる。
その反面、専用の回転工具を確実に掛合することができ
るので、締結時や点検等の必要時には、取り付け、増し
締め作業や、取り外し作業を簡単かつ確実に行うことが
でき、産業上の利用価値は頗る高いものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る第四実施形態の悪戯防止締結部品
(反力受け部品)の平面図と一部断面側面図である。
【図2】 同反力受け部品を用いた悪戯防止締結構造の断
面図である。
【図3】 同反力受け部品を用いた悪戯防止締結構造の平
面図である。
【図4】 同反力受け部品を用いた悪戯防止締結構造の実
施変形例の断面図である。
【図5】 同反力受け部品を用いた悪戯防止締結構造の他
の変形例の断面図である。
【図6】 同反力受け部品を用いた悪戯防止締結構造の他
の変形例の平面図である。
【図7】 同反力受け部品を用いた悪戯防止締結構造の更
に他の変形例の断面図である。
【図8】 本発明に係る反力受け部品の実施変形例の平面
図と一部断面側面図である。
【図9】 同変形例の反力受け部品を用いた悪戯防止締結
構造の断面図である。
【図10】 同変形例の反力受け部品を用いた悪戯防止締
結構造の平面図である。
【図11】 同変形例の反力受け部品を用いた悪戯防止締
結構造の変形例の断面図である。
【図12】 本発明に係る反力受け部品の他の変形例の平
面図と一部断面側面図である。
【図13】 同変形例の反力受け部品を用いた悪戯防止締
結構造の断面図である。
【図14】 同変形例の反力受け部品を用いた悪戯防止締
結構造の平面図である。
【符号の説明】
1 ナット部品 10 ねじ孔 11 外周面 12 掛合部 12a・12c 掛合面 12b・12d 突起 12e 掛合孔 13・14 被締結材 15 専用回転工具 16 専用回転工具 16a(専用回転工具の)外側ソケット 16b(専用回転工具の)内側ソケット 17 (ナット部品の)破断チップ 17a(破断チップの)通孔 18 回転工具 2 ボルト部品 20 ねじ軸 21 外周面 22 掛合部 22a 掛合面 22b 突起 23・24 被締結材 25 専用回転工具 26 (ボルト部品の)破断チップ 27 回転工具 3 ワッシャ部品 30・35 通孔 31・36 筒部 32・37 外周面 33・34・38・39 被締結材 4 ナット 41 掛合部 41a 突起 42 専用回転工具 43 (ナットの)破断チップ 43a(破断チップの)通孔 44 回転工具 45・46 専用回転工具 45a・46a (専用回転工具の)外側ソケット 45b・46b (専用回転工具の)内側ソケット 47 ダブルナット 47a ロックナット 47b ねじ孔 47c 掛合部 47d ナット 47e ねじ孔 47f 破断材 47g 弾性材 47h 破断チップ 48 専用回転工具 49 回転工具 5 ボルト 51 掛合部 51a 突起 52 専用回転工具 53 (ボルトの)破断チップ 54 回転工具 55・56・57・58・59 専用回転工具 55a・56a・57a・58a・59a (専用回転工具の)外
側ソケット 55b・56b・57b・58b・59b (専用回転工具の)内
側ソケット 6 反力受け部品 60 通孔 61 基部 62 筒部 63 反力支え部 64 外周面 65・66 被締結材 7 反力受け部品 70 通孔 71 基部 72 筒部 73 反力支え部 74 スリーブ 75 楔突起 76・77 被締結材 8 反力受け部品 80 通孔 81 基部 82 筒部 83 反力支え部 84 スリーブ 85 嵌合突起 86・87 被締結材 86a (被締結材の)嵌合溝 9 ダブルナット部品 91 第一ナット 91a ねじ孔 91b 掛合部 91c 突起 92 第二ナット 92a ねじ孔 92b 筒部 92c 外周面 93 破断材 94・95 被締結材 96 専用回転工具 97 (第一ナットの)破断チップ 97a(破断チップの)通孔 98 回転工具 B 周知のボルト b 破断チップ N 周知のナット W 周知のワッシャ
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−303839(JP,A) 特開 昭64−26011(JP,A) 特開 平11−182519(JP,A) 特開 平11−311237(JP,A) 特開 昭55−149410(JP,A) 特開2001−99128(JP,A) 特開 昭57−65407(JP,A) 特開 平11−62935(JP,A) 特開 昭54−113751(JP,A) 特開 昭58−178010(JP,A) 特開 平11−303843(JP,A) 実開 平1−113610(JP,U) 実開 昭57−80719(JP,U) 実開 昭59−35714(JP,U) 実開 昭61−150513(JP,U) 実開 昭63−124020(JP,U) 実開 平3−14311(JP,U) 実開 昭57−156610(JP,U) 実開 平2−94915(JP,U) 実開 昭63−37812(JP,U) 実開 昭57−193972(JP,U) 実開 昭52−10264(JP,U) 実開 昭53−106553(JP,U) 実開 昭62−167760(JP,U) 実開 昭56−138213(JP,U) 実開 昭54−104400(JP,U) 実用新案登録3074989(JP,U) 特公 昭48−21013(JP,B1) 実公 昭11−8114(JP,Y1) 登録実用新案372815(JP,Z2) 特表 平10−502141(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16B 23/00 F16B 31/00 - 43/02

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ナットまたはボルトを締結する際の締結
    反力を支える反力受け部品であって、 ボルト軸部を挿通可能な通孔を備え、被締結材と摩擦接
    触する基部と; この基部に突設され、ナットの外周面またはボルト頭部
    の外周面を囲むべき筒部と;から成り、この筒部に反力
    支え部が形成されていることを特徴とした悪戯防止締結
    部品。
  2. 【請求項2】 筒部の外周面が先端側へ向かって先細り
    形状に形成されていることを特徴とした請求項記載の
    悪戯防止締結部品。
  3. 【請求項3】 基部に、被締結材のボルト挿入孔に圧入
    可能な楔突起が設けられていることを特徴とした請求項
    又は請求項記載の悪戯防止締結部品。
  4. 【請求項4】 基部に、被締結材のボルト挿入孔の孔縁
    部に形成された嵌合溝に嵌合可能な嵌合突起が設けられ
    ていることを特徴とした請求項又は請求項記載の悪
    戯防止締結部品。
  5. 【請求項5】 軸心にボルトのねじ軸に対応するねじ孔
    を備え、専用の回転工具が掛合可能な掛合部が形成され
    たナットと; ボルト軸部を挿通可能な通孔を備え、被締結材と摩擦接
    触する基部と、この基部に突設され、前記ナットの外周
    面を囲むべき筒部とから成り、この筒部に反力支え部が
    形成された反力受け部品と;を含む締結構造であって、 被締結材に挿通したボルトの雄ねじに、前記反力受け部
    品を挟んで前記ナットを螺合し、反力受け部品の反力支
    え部で締結反力を支えながらナットを専用の回転工具で
    締め付けて当該ナットの外周面を反力受け部品の筒部で
    囲んだことを特徴とする悪戯防止締結構造。
  6. 【請求項6】 ナット先端側に所定の締付トルクで破断
    する破断チップを備えたナットを用いたことを特徴とす
    る請求項記載の悪戯防止締結構造。
  7. 【請求項7】 頭部に専用の回転工具が掛合可能な掛合
    部が形成されたボルトと; ボルト軸部を挿通可能な通孔を備え、被締結材と摩擦接
    触する基部と、この基部に突設され、前記ボルト頭部の
    外周面を囲むべき筒部とから成り、この筒部に反力支え
    部が形成された反力受け部品と;を含む締結構造であっ
    て、 ナットのねじ孔又は被締結材のねじ孔に、前記反力受け
    部品を挟んで前記ボルトを螺合し、反力受け部品の反力
    支え部で締結反力を支えながらボルトを専用の回転工具
    で締め付けて当該ボルト頭部の外周面を反力受け部品の
    筒部で囲んだことを特徴とする悪戯防止締結構造。
  8. 【請求項8】 ボルト頭部の先端側に所定の締付トルク
    で破断する破断チップを備えたボルトを用いたことを特
    徴とする請求項記載の悪戯防止締結構造。
JP2002057946A 2002-03-04 2002-03-04 悪戯防止締結部品、及び締結構造 Expired - Fee Related JP3395780B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057946A JP3395780B1 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 悪戯防止締結部品、及び締結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002057946A JP3395780B1 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 悪戯防止締結部品、及び締結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3395780B1 true JP3395780B1 (ja) 2003-04-14
JP2003254312A JP2003254312A (ja) 2003-09-10

Family

ID=19192952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002057946A Expired - Fee Related JP3395780B1 (ja) 2002-03-04 2002-03-04 悪戯防止締結部品、及び締結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3395780B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109340239A (zh) * 2018-12-06 2019-02-15 国网辽宁省电力有限公司鞍山供电公司 一种用于输电线路铁塔的可拆卸防盗螺栓组件
CN109955190A (zh) * 2017-12-22 2019-07-02 中核核电运行管理有限公司 一种用于水下远距离防松破坏、螺栓旋拧拆装工具

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007040344A (ja) * 2005-08-01 2007-02-15 Hard Lock Industry Co Ltd 取り外し防止機能を有するナット、並びに、緩み止め特殊ダブルナット
JP5511558B2 (ja) * 2010-07-09 2014-06-04 濱中ナット株式会社 締結構造
JP2012246985A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Iifas Co Ltd 取り外し防止ナット、取り外し防止ボルトおよびこれらを着脱するソケットレンチならびにこれらを用いた施工方法
JP6226344B1 (ja) * 2016-08-24 2017-11-08 イイファス株式会社 セキュリティナット
JP2022189437A (ja) * 2021-06-11 2022-12-22 テクノス株式会社 位置調整用のねじ組立体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3074989U (ja) 2000-07-19 2001-01-30 光海陸産業株式会社 セキュリティ−ねじおよびその専用工具

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4821013B1 (ja) * 1970-06-09 1973-06-26
JPS5210264U (ja) * 1975-07-10 1977-01-24
JPS53106553U (ja) * 1977-02-01 1978-08-26
JPS5741800Y2 (ja) * 1977-12-29 1982-09-13
JPS54113751A (en) * 1978-02-27 1979-09-05 Hitachi Ltd Fixing means
JPS55149410A (en) * 1979-05-10 1980-11-20 Yamaha Motor Co Ltd Parts fitting structure
JPS56138213U (ja) * 1980-03-19 1981-10-20
JPS6059445B2 (ja) * 1980-10-08 1985-12-25 株式会社ト−プラ トルク規定形取外し防止ねじ
JPS5780719U (ja) * 1980-11-05 1982-05-19
JPS57156610U (ja) * 1981-03-30 1982-10-01
JPS57193972U (ja) * 1981-06-04 1982-12-08
JPS58178010A (ja) * 1982-04-13 1983-10-18 日産自動車株式会社 防盗スリ−ブ
JPS5935714U (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 アルプス電気株式会社 ねじの取付構造
JPH027287Y2 (ja) * 1985-03-08 1990-02-21
JPS62167760U (ja) * 1986-04-15 1987-10-24
JPS6337812U (ja) * 1986-08-28 1988-03-11
JPH0416568Y2 (ja) * 1987-02-04 1992-04-14
JPS6426011A (en) * 1987-07-17 1989-01-27 Miyagawa Kinzoku Kogyo Screw device
JPH0610179Y2 (ja) * 1988-01-27 1994-03-16 本田技研工業株式会社 破断ボルト
JPH0294915U (ja) * 1989-01-17 1990-07-27
JPH0314311U (ja) * 1989-06-26 1991-02-13
EP0765265B1 (de) * 1994-06-29 1998-01-21 Peter Busse Verriegelungsvorrichtung für fahrräder
JPH1162935A (ja) * 1997-08-27 1999-03-05 Japan Drive-It Co Ltd トルク制御ボルト
JPH11182519A (ja) * 1997-11-25 1999-07-06 Ikujin Jitsugyo Kofun Yugenkoshi 自転車用締結ユニット
JPH11303843A (ja) * 1998-04-19 1999-11-02 Sorubekkusu:Kk 締付具用の取付部材、締付具用の取り外し阻害具、雄ネジ又は雌ネジを有する締付具、ボルト、ナット、及び、締付具用工具
JPH11303839A (ja) * 1998-04-21 1999-11-02 Matsumoto Nut Kogyo Kk ナット
JPH11311237A (ja) * 1998-04-24 1999-11-09 Sanwa Koki Kk ボルト取外し防止金具
JP2001099128A (ja) * 1999-09-29 2001-04-10 Murakami:Kk ナットの緩め防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3074989U (ja) 2000-07-19 2001-01-30 光海陸産業株式会社 セキュリティ−ねじおよびその専用工具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109955190A (zh) * 2017-12-22 2019-07-02 中核核电运行管理有限公司 一种用于水下远距离防松破坏、螺栓旋拧拆装工具
CN109955190B (zh) * 2017-12-22 2024-02-09 中核核电运行管理有限公司 一种用于水下远距离防松破坏、螺栓旋拧拆装工具
CN109340239A (zh) * 2018-12-06 2019-02-15 国网辽宁省电力有限公司鞍山供电公司 一种用于输电线路铁塔的可拆卸防盗螺栓组件
CN109340239B (zh) * 2018-12-06 2023-08-15 国网辽宁省电力有限公司鞍山供电公司 一种用于输电线路铁塔的可拆卸防盗螺栓组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003254312A (ja) 2003-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040046389A1 (en) Torque-limiting bolt-and-nut assembly
JP3395780B1 (ja) 悪戯防止締結部品、及び締結構造
JP2554969Y2 (ja) カム座金
JP2000009125A (ja) ボルト・ナット用保護キャップ
JP2002242919A (ja) ボルト・ナット締結具
JP3535487B2 (ja) 締結部取外し防止具
JP2001317527A (ja) 回転式締め付け具の回り止め機構、これに用いる第1及び第2の座金並びに当該機構の解除方法
JP2909897B1 (ja) 野外構築物におけるナットのロック装置
JPH11325040A (ja) ボルト締結装置
JPH027287Y2 (ja)
JPH0781577B2 (ja) ねじ付ファスナの緩み止め装置
JP2518764Y2 (ja) ダブルロックナット
JP2000337342A (ja) 締結具
JP2000055029A (ja) 締着具
JPH08105424A (ja) ボルト、又はナットのゆるみ止め用金具
JP2002039146A (ja) ボルトガード
JP2001241424A (ja) ボルト・ナット式締結の弛み止め構造
JPH11325021A (ja) ナット及びボルト・ナット
JPH03563Y2 (ja)
JP3001862U (ja) 二重頭付きシールボルト
JP2000120646A (ja) ボルト・ナットの取り外し防止キャップ
JP2000104719A (ja) ボルトまたはナットの抜き取り防止カバー
JP3016308U (ja) ボルト
JP4133483B2 (ja) ボルト締結構造
JP2000240632A (ja) ロックナット

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees