JP3357977B2 - シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ - Google Patents

シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ

Info

Publication number
JP3357977B2
JP3357977B2 JP31234896A JP31234896A JP3357977B2 JP 3357977 B2 JP3357977 B2 JP 3357977B2 JP 31234896 A JP31234896 A JP 31234896A JP 31234896 A JP31234896 A JP 31234896A JP 3357977 B2 JP3357977 B2 JP 3357977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
roller
conveyed
sheet
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31234896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10152244A (ja
Inventor
渉 美喜
幸司 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Fujitsu Peripherals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18028169&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3357977(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fujitsu Ltd, Fujitsu Peripherals Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31234896A priority Critical patent/JP3357977B2/ja
Priority to DE19717183A priority patent/DE19717183B4/de
Priority to US08/846,208 priority patent/US5967506A/en
Publication of JPH10152244A publication Critical patent/JPH10152244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3357977B2 publication Critical patent/JP3357977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/06Movable stops or gauges, e.g. rising and falling front stops

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一枚のシート状の
搬送対象物体を所定の位置まで搬送するためのシート状
物体の搬送方法及び装置に関し、特にその搬送シーケン
スの改善に関する。また、電子写真装置等において本発
明のシート状物体の搬送装置を用紙搬送装置として具体
化した場合の構成例及びそれを利用したプリンタに関す
る。
【0002】
【従来の技術】用紙搬送装置が重要な構成要素として組
み込まれている近年の電子写真装置における用紙搬送シ
ーケンスは、高速処理,用紙バリエーション(種々の紙
質,厚さ)の増加等の要因により、正常な用紙搬送が行
なえない虞が生じている。以下、具体的に説明する。
【0003】図7は従来のシート状物体の搬送装置とし
ての用紙搬送装置を備えた一般的な電子写真式のプリン
タ(印刷装置)の内部構成例を示す模式的縦断面図であ
る。図7において、プリンタの下部には用紙カセット1
が、上部には光学ユニット2が、中間部には現像器3及
び定着器4がそれぞれ配置されている。
【0004】現像器3内には感光体ドラム31が、定着器
4内には一対の加熱定着ローラ41がそれぞれ備えられて
いる。また、定着器4の用紙の出口近傍には排出ローラ
ERが配置されている。
【0005】なお、用紙カセット1内にはピックアップ
ローラPRが配置されている。このピックアップローラPR
は用紙カセット1内に積層載置されている多数の用紙の
内の最上層の一枚を用紙カセット1から取り出す。また
現像器3の用紙の入口近辺にはレジストローラRRが配置
されている。そして、ピックアップローラPRとレジスト
ローラRRとの間には複数のフィードローラFR1, FR2…が
配置されており、これらの複数のフィードローラFR1, F
R2…、レジストローラRR、感光体ドラム31、加熱定着ロ
ーラ41、排出ローラERにより、図7に一点鎖線にて示さ
れているように、用紙の搬送経路が形成されている。な
お、図7に示されている例では、フィードローラはFR1,
FR2, FR3 の3個が備えられているが、これは一例であ
って限定されるものではない。
【0006】この図7に示されているような従来のシー
ト状物体の搬送装置としての用紙搬送装置を備えたプリ
ンタの動作は以下の如くである。まず、用紙カセット1
から一枚の用紙が取り出されてフィードローラFR1, FR
2, FR3 及びレジストローラRRにより現像器3へ搬送さ
れる。一方、図示しない上位装置(たとえばパーソナル
コンピュータ,ワードプロセッサ等)から与えられたデ
ータが光学ユニット2により現像器3の感光体ドラム31
上に照射されて潜像を形成する。この感光体ドラム31上
に形成された潜像がトナーで現像されて顕像となって用
紙に転写され、更に定着器4へ搬送されて加熱定着が行
なわれ、排出ローラERにより排紙トレイ7へ排出され
る。
【0007】ここで、上述の場合の用紙カセット1から
現像器3に至るまでの用紙搬送装置による用紙搬送シー
ケンスについて以下により詳細に説明する。
【0008】用紙の搬送が指示された場合、ピックアッ
プローラPR,フィードローラFR1, FR2, FR3 はそれぞれ
所定の速度で回転駆動されるが、レジストローラRRは駆
動されず、従って停止したままである。このような状態
において、ピックアップローラPRにより用紙カセット1
から取り出された用紙はフィードローラFR1, FR2, FR3
の順に搬送され、更に停止しているレジストローラRRに
突き当たるまで搬送される。ここで、レジストローラRR
が回転していない理由は、停止しているレジストローラ
RRに上述のようにして用紙を突き当てることにより、そ
の一つ上流側のフィードローラFR1 による押圧力で用紙
を撓ませて用紙先端を二つのレジストローラRRの合わせ
目に突き当てて傾きを一様に補正するためである。従っ
て、停止しているレジストローラRRの合わせ目を用紙が
すり抜けて通過するというようなことがあってはなら
ず、確実に用紙をせき止めることが出来なければならな
い。しかし、レジストローラRRで用紙の進行をせき止め
るためには、レジストローラRRの一つ上流側のフィード
ローラFRの用紙搬送速度(たとえば627mm/s)で搬送され
る用紙をせき止めることが可能であることが必要条件に
なる。
【0009】なお、レジストローラRRで揃えられた後の
用紙は、現像, 転写, 定着を行なうために、レジストロ
ーラRRにまで搬送された際の速度(たとえば627mm/s)よ
りは低速のプロセス速度(現像, 転写, 定着を行なうた
めの速度、たとえば180mm/s)で搬送される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来のシ
ート状物体の搬送装置としての用紙搬送装置での用紙搬
送シーケンスにおいては、搬送途中の用紙の先端を回転
していないレジストローラの合わせ目に比較的高速で突
き当てて撓ませることにより用紙先端の傾きを一様に補
正し、その後に比較的低速で搬送していた。このような
従来技術はたとえば特開平1-299139号公報等に開示され
ている。
【0011】ところで、前述の如く、近年の電子写真装
置における用紙搬送装置での用紙搬送シーケンスは、高
速処理,用紙バリエーション(種々の紙質,厚さ)の増
加等の要因により、用紙搬送速度の高速化, 搬送能力の
向上が必須条件になってきている。しかし、用紙搬送速
度が高速な場合、または用紙が厚紙である場合等には搬
送中の用紙の運動エネルギーはかなり大きいため、停止
しているレジストローラの合わせ目で用紙をせき止める
ことが出来ずにそのままレジストローラの合わせ目をす
り抜けてしまうことがあった。
【0012】このため、レジストローラから用紙先端が
すり抜けて印字書き出し位置に誤差が生じたり、レジス
トローラに用紙を突き当てて撓ませる際に、狙い通りの
撓み量に制御することが出来なかったり、レジストロー
ラに用紙が突き当たった際に衝撃音、特に厚手の用紙で
の衝撃音が発生したり、レジストローラを通過した後に
用紙が斜行する可能性が大きくなったり、等の問題点が
あった。
【0013】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
ものであり、搬送対象物体としての用紙をレジストロー
ラで確実にせき止めることを可能として、上述のような
種々の問題点の解決を図った用紙搬送装置を実現すべ
く、シート状物体の搬送方法及びその装置の提供を目的
とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明のシート状物体の
搬送方法は、1枚のシート状の搬送対象物体をフィード
ローラにより搬送して停止しているレジストローラに突
き当てることにより先端の辺を搬送方向と直交方向に揃
え、その後にフィードローラ及びレジストローラの両方
同調して駆動することにより、レジストローラで先端
の辺が揃えられた搬送対象物体を次のプロセスへ搬送す
るシート状物体の搬送方法であって、搬送対象物体がレ
ジストローラに向けて所定の速度で搬送されるように、
フィードローラの回転速度を制御する第1のステップ
と、当該搬送対象物体がレジストローラに突き当たるよ
りも前の所定の位置でフィードローラの回転を一旦停止
させた後に搬送対象物体が搬送されるようにフィードロ
ーラを回転させる第2のステップと、フィードローラの
回転が搬送対象物体を搬送する回転数に達しており、且
つ搬送対象物体の先端がレジストローラに突き当たった
時点以降にレジストローラの回転をフィードローラの回
転に同調すべく開始させる第3のステップとを含むこと
を特徴とする。
【0015】
【0016】このような本発明のシート状物体の搬送方
法では、当初は搬送対象物体がその装置にとって必要な
速度で搬送され、搬送対象物体がレジストローラに突き
当たる手前の所定の位置でフィードローラの回転が一旦
停止させられた後に再度搬送されるようにフィードロー
ラが回転され、フィードローラの回転が搬送対象物体を
搬送する回転数に達しており、且つ搬送対象物体の先端
が前記レジストローラに突き当たった時点以降に前記レ
ジストローラのフィードローラの回転に同調した回転が
開始される。従って、搬送対象物体はレジストローラで
確実に一旦せき止められるため、レジストローラから搬
送対象物体の先端がすり抜けることがなくなると共に、
レジストローラを通過した後に搬送対象物体が斜行する
こともなくなり、更に搬送対象物体がレジストローラに
突き当たる際の衝撃音も低減される。
【0017】
【0018】また本発明に係るシート状物体の搬送装置
は、ステピッングモータで駆動されるフィードローラ
と、定速回転モータの回転を機械的クラッチで接断する
ことにより駆動・停止されるレジストローラとを備え、
1枚のシート状の搬送対象物体をフィードローラにより
第1の速度で搬送して停止しているレジストローラに突
き当てることにより先端の辺を搬送方向と直交方向に揃
え、その後にフィードローラ及びレジストローラを同調
させて第1の速度よりも低速な第2の速度で搬送するシ
ート状物体の搬送装置であって、搬送対象物体の先端が
レジストローラの上流側の所定位置に到達したことを検
出する検出器と、検出器が搬送対象物体の先端を検出す
るまでは第1の速度で搬送対象物体が搬送されるように
ステッピングモータを駆動し、検出器が搬送対象物体の
先端を検出した時点でステッピングモータの駆動を一旦
停止し、その後に第2の速度で搬送対象物体が搬送され
るようにステッピングモータを駆動すべく起動し、ステ
ッピングモータが第2の速度で搬送対象物体を搬送する
回転数に達しており、且つ搬送対象物体の先端がレジス
トローラに突き当たった時点以降に機械的クラッチを接
続状態に制御する制御手段とを備えたことを特徴とす
る。
【0019】このような本発明に係るシート状物体の搬
送装置では、レジストローラは通常は電磁クラッチの接
断による定速回転駆動が、フィードローラはステッピン
グモータによる可変速制御が行なわれるが、ステッピン
グモータが停止状態から指定された速度にまで立ち上が
るまでに要する時間は電磁クラッチを遮断状態から接続
にする場合よりも時間を要するため、ステッピングモー
タを先に起動した後に電磁クラッチを接続する。これに
より、搬送対象物体はレジストローラでせき止められて
確実に撓むため、レジストローラを通過した後に搬送対
象物体が斜行することがなくなる。
【0020】
【0021】また更に本発明に係るプリンタは、ステピ
ッングモータで駆動されるフィードローラと、定速回転
モータの回転を機械的クラッチで接断することにより駆
動・停止されるレジストローラと、印刷用紙の先端がレ
ジストローラの上流側の所定位置に到達したことを検出
する検出器と、検出器が印刷用紙の先端を検出するまで
は第1の速度で印刷用紙が搬送されるようにステッピン
グモータを駆動し、検出器が印刷用紙の先端を検出した
時点でステッピングモータの駆動を一旦停止し、その後
に第1の速度よりは遅い第2の速度で印刷用紙が搬送さ
れるようにステッピングモータを駆動すべく起動し、ス
テッピングモータが第2の速度で印刷用紙を搬送する回
転数に達しており、且つ印刷用紙の先端がレジストロー
ラに突き当たった時点以降に機械的クラッチを接続状態
に制御することによりフィードローラ及びレジストロー
ラを同調させて第1の速度よりも低速な第2の速度で印
刷用紙を搬送する用紙搬送装置と、レジストローラの下
流側において第2の速度で搬送される印刷用紙に印字を
行なう印字装置とを備えたことを特徴とする。
【0022】更に本発明に係るプリンタは、上述のよう
なシート状物体の搬送装置をその用紙搬送装置に上述の
ようなシート状物体の搬送装置を使用しており、レジス
トローラ通過後の用紙の斜行が防止されると共に、厚手
の用紙がレジストローラに突き当たる際の衝撃音も低減
される。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明をその実施の形態を
示す図面に基づいて詳述する。図1は本発明に係るシー
ト状物体の搬送装置(以下、本発明装置という)の実施
の形態の一例としての用紙搬送装置を備えたプリンタの
内部構成例を示す模式的縦断面図であり、基本的な構成
は従来のプリンタと同様である。
【0024】図1において、プリンタの下部には搬送対
象物体としての複数の用紙を積層した用紙カセット1
が、上部には光学ユニット2が、それらの中間部には現
像器3及び定着器4がそれぞれ配置されている。現像器
3内には感光体ドラム31が、定着器4内には一対の加熱
定着ローラ41がそれぞれ備えられている。また、定着器
4の用紙の出口近傍には排出ローラERが配置されてい
る。なお、光学ユニット2,現像器3及び定着器4等に
より印字装置が構成される。
【0025】用紙カセット1内にはピックアップローラ
PRが配置されている。このピックアップローラPRは用紙
カセット1内に積層載置されている多数の用紙の内の最
上層の一枚を搬送対象物体として用紙カセット1から取
り出す。また現像器3の用紙の入口近辺には用紙揃えロ
ータであるレジストローラRRが配置されている。そし
て、ピックアップローラPRとレジストローラRRとの間に
は複数のフィードローラFR1, FR2…が配置されており、
これらの複数のフィードローラFR1, FR2…、レジストロ
ーラRR、感光体ドラム31、加熱定着ローラ41、排出ロー
ラERにより、図7に一点鎖線にて示されているように、
用紙の搬送経路が形成されている。なお、図7に示され
ている例では、フィードローラはFR1, FR2, FR3 の3個
が備えられているが、これは一例であって限定されるも
のではない。
【0026】以上の構成そのものは前述の従来のそれと
基本的に同一であるが、この用紙搬送装置においては、
レジストローラRRの上流側(フィードローラFR3 側)の
所定の位置に用紙センサS1が備えられている。この用紙
センサS1は、用紙カセット1から取り出された用紙がフ
ィードローラFR3 を通過した後のレジストローラRRの上
流側の所定の位置にまで搬送されてきたことを検出する
ために備えられている。なお、上述の用紙センサS1は具
体的には、透過型光学センサ, 接触型機械スイッチ等、
用紙の先端を検出することが可能なセンサであれば限定
されることはない。
【0027】ちなみに、図1に示されている用紙搬送装
置の各ローラ, センサ間の距離は以下の通りである。ピ
ックアップローラPRとフィードローラFR1 との間:45.2
ミリ、フィードローラFR1, FR2間:57.9 ミリ、フィード
ローラFR2, FR3間:124.9ミリ、フィードローラFR1 とレ
ジストローラRR間:114.7ミリ、レジストローラRRと感光
体ドラム31中心間:38.3 ミリ、感光体ドラム31中心と加
熱定着ローラ41中心間:127.5ミリ、用紙センサS1とレジ
ストローラRR間:20.2 ミリ。
【0028】この図1に示されているような本発明装置
としての用紙搬送装置を備えたプリンタの動作は以下の
如くである。まず、用紙カセット1から一枚の用紙が取
り出されてフィードローラFR1, FR2, FR3 及びレジスト
ローラRRにより現像器3へ搬送される。一方、図示しな
い上位装置(たとえばパーソナルコンピュータ,ワード
プロセッサ等)から与えられたデータが光学ユニット2
により現像器3の感光体ドラム31上に照射されて潜像を
形成する。この感光体ドラム31上に形成された潜像がト
ナーで現像されて顕像となって用紙に転写され、更に定
着器4へ搬送されて加熱定着が行なわれ、排出ローラER
により排紙トレイ7へ排出される。
【0029】ここで、上述の場合の用紙カセット1から
現像器3に至るまでの用紙搬送シーケンスについて、フ
ィードローラFR3,レジストローラRRによる用紙搬送速度
の変化を示す図2のタイムチャート及び用紙のフィード
ローラFR3 とレジストローラRRとの間における位置及び
撓み状態を示す図3の模式図を参照して以下に詳細に説
明する。
【0030】用紙Pの搬送が指示された場合、当初は図
2の時点T1までのように、フィードローラFR3 は第1の
の用紙搬送速度(たとえば627mm/s)で回転駆動され、ま
たピックアップローラPR及び他のフィードローラFR2, F
R3もそれぞれ所定の速度で回転駆動される。しかし、レ
ジストローラRRは駆動されずに停止したままに維持され
る。従って、ピックアップローラPRにより用紙カセット
1から取り出された用紙PはフィードローラFR1, FR2,
FR3 の順に搬送され、図3(a) に示されているような状
態でレジストローラRRへ向けて搬送される。
【0031】この図3(a) にて示されているような状態
で用紙Pが搬送されて行くと、やがて図3(b) に示され
ているように、用紙センサS1の検出位置に用紙Pの先端
が達する。この時点、即ち図2の時点T1において用紙セ
ンサS1がオン状態となり、フィードローラFR3 は一旦停
止される。このため、用紙Pはその先端がレジストロー
ラRRに突き当たる20.2ミリ上流側の用紙センサS1の検出
位置で停止する。なお、レジストローラRRは依然として
停止したままに維持される。
【0032】この用紙Pの先端が用紙センサS1の検出位
置に達した時点T1から時点T2までの所定時間TAにわたっ
てフィードローラFR3 及びレジストローラRRは共に停止
状態に維持される。即ち、図3(b) に示されている状態
が所定時間TAの間は維持される。そして、時点T1から所
定時間TAが経過した時点T2においてまずフィードローラ
FR3 のみが起動されて現像器3及び定着器4での処理速
度 (プロセス速度) と等しく且つ前述の第1の用紙搬送
速度よりは比較的低速な第2の用紙搬送速度(たとえば
180mm/s)で回転駆動される。この状態が図2の時点T2か
らT3までの所定時間TBにわたって継続されるが、その間
のある時点において用紙Pはその先端が回転していない
レジストローラRRの合わせ目に突き当てられる。それ以
降は、用紙Pは先端がレジストローラRRの合わせ目でせ
き止められる一方、後方からはフィードローラFR3 によ
り第2の速度(たとえば180mm/s)でレジストローラRR側
へ押されるため、図3(c) に示されているように、レジ
ストローラRRとフィードローラFR3 との間の部分に撓み
が生じる。この撓みが生じることにより、用紙Pの先端
がレジストローラRRの合わせ目に一致して揃えられる。
【0033】そして、時点T2から所定時間TBが経過した
時点T3において、レジストローラRRが起動されてその時
点のフィードローラFR3 の用紙搬送速度と同じ比較的低
速な第2の用紙搬送速度(たとえば180mm/s)となるよう
に回転駆動される。この場合、フィードローラFR3 の用
紙搬送速度とレジストローラRRの用紙搬送速度とは同一
であるため、図3(c) に示されている撓み状態がそのま
ま維持されつつ、用紙Pの前部がレジストローラRRによ
り、後部がフィードローラFR3 により搬送されて図3
(d) に示されているように、現像器3へ向けて搬送され
る。
【0034】ところで、実際の装置構成としては図4の
制御系の要部構成を示すブロック図に示すように、フィ
ードローラFR3 はステッピングモータSMにより可変速駆
動され、レジストローラRRは定速回転しているモータM1
の回転を電磁クラッチ12で接断することにより定速駆動
される。そして、電磁クラッチ12の接断制御、ステッピ
ングモータの可変速駆動制御は用紙センサS1の検出信号
に従って制御部11により行なわれる。なお、制御部11は
CPU, RAM, ROM 等で構成されており、図4には示されて
いないが、他のフィードローラFR2, FR3、ピックアップ
ローラPR、排出ローラER等の制御も司る。
【0035】このような図4に示されている構成では、
レジストローラRRは電磁クラッチの接断に応じてほとん
ど即時的に停止し、また定速回転を開始するが、フィー
ドローラFR3 を駆動するステッピングモータはその速度
変更の際には目標速度に達するまでに若干の加減速時間
を要する。従って、図2のタイムチャートに示されてい
るような制御を実際に行なうためには、フィードローラ
FR3 を駆動するステッピングモータの加減速特性を考慮
した制御が必要になる。
【0036】ここで、上述の図4に示されている実際の
装置構成における用紙搬送シーケンスについて、フィー
ドローラFR3,レジストローラRRによる用紙搬送速度の変
化を示す図5のタイムチャート及び用紙のフィードロー
ラFR3 とレジストローラRRとの間における位置及び撓み
状態を示す図6の模式図を参照して以下に詳細に説明す
る。
【0037】用紙Pの搬送が指示された場合、当初は図
5の時点T1までのように、フィードローラFR3 は比較的
高速な第1の用紙搬送速度(たとえば627mm/s)で回転駆
動され、またピックアップローラPR及び他のフィードロ
ーラFR2, FR3もそれぞれ所定の速度で回転駆動される。
しかし、レジストローラRRは駆動されずに停止したまま
に維持される。従って、ピックアップローラPRにより用
紙カセット1から取り出された用紙Pはフィードローラ
FR1, FR2, FR3 の順に搬送され、図6(a) に示されてい
るような状態でレジストローラRRへ向けて搬送される。
【0038】この図6(a) にて示されているような状態
で用紙Pが搬送されて行くと、やがて図6(b) に示され
ているように、用紙センサS1の検出位置に用紙Pの先端
が達する。この時点、即ち図5の時点T1において用紙セ
ンサS1がオン状態となり、制御部11にその信号が入力さ
れる。制御部11は、用紙センサS1からのオン信号を受け
取ると、ステッピングモータSMを停止させる制御信号を
出力する。これにより、時点T1においてステッピングモ
ータSMは停止されるが、実際にステッピングモータSMの
回転が停止するのは時点T1から時間TC後の時点T1′であ
る。この時点T1′においては、図6(c) に示されている
ように、用紙Pは用紙センサS1とレジストローラRRとの
間の所定の位置で停止する。なお、レジストローラRRは
依然として停止したままに維持される。
【0039】上述の時点T1′から時点T2までの所定時間
TDにわたってフィードローラFR3 及びレジストローラRR
は共に停止状態に維持される。即ち、図6(c) に示され
ている状態が所定時間TDの間は維持される。そして、所
定時間TDが経過した時点T2においてまずフィードローラ
FR3 のみが起動される。具体的には、制御部11は前述の
用紙センサS1が用紙Pを検出した時点T1から計時を開始
し、時間TC+TDが経過した時点T2においてステッピング
モータSMのみを現像器3及び定着器4での処理速度 (プ
ロセス速度) と等しい比較的低速な第2の用紙搬送速度
(たとえば180mm/s)となるように回転駆動する制御信号
を出力する。これにより、ステッピングモータSMは図5
の時点T2において起動し、その後の時刻T3までの所定時
間TEの間に制御部11により指定された速度へ加速する。
そして、その時間TEの間のある時点T4において、図6
(d) に示されているように、用紙Pはその先端が回転し
ていないレジストローラRRに突き当てられ、それ以降の
時点T3までは用紙Pは先端がレジストローラRRの合わせ
目でせき止められる一方、後方からはフィードローラFR
3 により第2の用紙搬送速度(たとえば180mm/s)でレジ
ストローラRR側へ押されるため、図6(e) に示されてい
るように、レジストローラRRとフィードローラFR3 との
間の部分に撓みが生じる。この撓みが生じることによ
り、用紙Pの先端がレジストローラRRの合わせ目に一致
して揃えられる。
【0040】そして、ステッピングモータSMが起動され
た時点T2から所定時間TEが経過した時点T3、換言すれば
ステッピングモータSMが制御部11により指定された速度
にまで十分に加速した時点において、制御部11は電磁ク
ラッチ12を接続する制御信号を出力する。これにより、
レジストローラRRがモータM1の定速回転速度(たとえば
用紙搬送速度として180mm/s となる回転速度) で直ちに
回転し始める。このレジストローラRRによる用紙搬送速
度はその時点のフィードローラFR3 による用紙搬送速度
と同一であるため、図6(e) に示されている撓み状態が
そのまま維持されつつ、用紙Pの前部がレジストローラ
RRにより、後部がフィードローラFR3 により搬送されて
図6(f) に示されているようにレジストローラRRから現
像器3へ向けて搬送される。
【0041】なお、上述の実施の形態における用紙搬送
速度(比較的高速な第1の搬送速度である627mm/s 及び
比較的低速な第2の搬送速度である180mm/s)は一例であ
って、装置の物理的な寸法及び単位時間当たりの用紙搬
送数等に応じて他の数値を採用してもよいことは言うま
でもない。
【0042】更に上述の実施例における各ローラ間, セ
ンサ間等の距離も一例であり、他の数値を採用してもよ
いことは言うまでもない。
【0043】また、上述の実施の形態は本発明のシート
状物体の搬送方法及び装置を電子写真式のプリンタの用
紙搬送装置に適用した例であるが、同様の電子写真式の
装置であるたとえば複写機,ファクシミリ装置等にも適
用可能であることは勿論のこと、電子写真式の装置のみ
ならずたとえば積層された読み取り対象用紙をスキャン
位置へ連続して搬送するようなタイプのスキャナ装置等
にも適用可能であることは言うまでもない。
【0044】更に、本発明は上述のような印刷用紙の搬
送装置としてのみならず、シート状の物体の搬送一般に
適用可能であることは言うまでもない。
【0045】
【発明の効果】以上に詳述したように本発明に係るシー
ト状物体の搬送装置及びその装置によれば、運動エネル
ギーを低下させた状態で搬送対象物体を搬送路途中に設
けられたレジストローラに突き当てるため、搬送対象物
体がレジストローラで確実にせき止められる。これによ
り、レジストローラからの搬送対象物体の先端のすり抜
けが防止されるため、レジストローラ通過後の搬送対象
物体の位置に誤差が生じる可能性が極めて低くなる。
【0046】また、レジストローラの手前で搬送対象物
体が一旦停止するように制御することにより、レジスト
ローラに搬送対象物体が突き当たって撓む際に、狙い通
りの撓み量に制御することも可能になる。このため、レ
ジストローラでの搬送対象物体の揃えが確実に行なわれ
る。従って、レジストローラを通過した後の搬送対象物
体の斜行を確実に防止することが可能になり、いわゆる
ジャムが低減する。
【0047】更に、従来においてレジストローラに搬送
対象物体が突き当たった際に発生する衝撃音、特に厚紙
を搬送対象物体とした場合の衝撃音が抑制されるため、
装置の低騒音化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置を備えた電子写真式のプリンタの内
部構成例を示す模式的縦断面図である。
【図2】本発明装置による用紙搬送シーケンスのタイム
チャートである。
【図3】本発明装置による用紙搬送の際の用紙の位置及
び撓み状態を示す模式図である。
【図4】本発明装置の制御系の要部構成を示すブロック
図である。
【図5】本発明装置による用紙搬送シーケンスのタイム
チャートである。
【図6】本発明装置による用紙搬送の際の用紙の位置及
び撓み状態を示す模式図である。
【図7】従来の用紙搬送装置を備えた電子写真式のプリ
ンタの内部構成例を示す模式的縦断面図である。
【符号の説明】
2 光学ユニット 3 現像器 4 定着器 11 制御部 12 電磁クラッチ FR1 フィードローラ M1 モータ P 用紙 RR レジストローラ S1 用紙センサ SM ステッピングモータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−24588(JP,A) 特開 平8−217291(JP,A) 特開 平6−286176(JP,A) 実開 平5−26938(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 5/06 B65H 9/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1枚のシート状の搬送対象物体をフィー
    ドローラにより搬送して停止しているレジストローラに
    突き当てることにより先端の辺を搬送方向と直交方向に
    揃え、その後に前記フィードローラ及び前記レジストロ
    ーラの両方を同調して駆動することにより、前記レジス
    トローラで先端の辺が揃えられた搬送対象物体を次のプ
    ロセスへ搬送するシート状物体の搬送方法において、 前記搬送対象物体が前記レジストローラに向けて所定の
    速度で搬送されるように、前記フィードローラの回転速
    度を制御する第1のステップと、当該 搬送対象物体が前記レジストローラに突き当たるよ
    りも前の所定の位置で前記フィードローラの回転を一旦
    停止させた後に前記搬送対象物体が搬送されるように前
    記フィードローラを回転させる第2のステップと、 前記フィードローラの回転が前記搬送対象物体を搬送す
    る回転数に達しており、且つ前記搬送対象物体の先端が
    前記レジストローラに突き当たった時点以降に前記レジ
    ストローラの回転を前記フィードローラの回転に同調す
    べく開始させる第3のステップと を含むことを特徴とす
    るシート状物体の搬送方法。
  2. 【請求項2】 ステピッングモータで駆動されるフィー
    ドローラと、定速回転モータの回転を機械的クラッチで
    接断することにより駆動・停止されるレジストローラと
    を備え、1枚のシート状の搬送対象物体を前記フィード
    ローラにより第1の速度で搬送して停止している前記レ
    ジストローラに突き当てることにより先端の辺を搬送方
    向と直交方向に揃え、その後に前記フィードローラ及び
    前記レジストローラを同調させて前記第1の速度よりも
    低速な第2の速度で搬送するシート状物体の搬送装置に
    おいて、 前記搬送対象物体の先端が前記レジストローラの上流側
    の所定位置に到達したことを検出する検出器と、 前記検出器が前記搬送対象物体の先端を検出するまでは
    前記第1の速度で前記搬送対象物体が搬送されるように
    前記ステッピングモータを駆動し、前記検出器が前記搬
    送対象物体の先端を検出した時点で前記ステッピングモ
    ータの駆動を一旦停止し、その後に前記第2の速度で前
    記搬送対象物体が搬送されるように前記 ステッピングモ
    ータを駆動すべく起動し、前記ステッピングモータが前
    記第2の速度で前記搬送対象物体を搬送する回転数に達
    しており、且つ前記搬送対象物体の先端が前記レジスト
    ローラに突き当たった時点以降に前記機械的クラッチを
    接続状態に制御する制御手段と を備えたことを特徴とす
    るシート状物体の搬送装置。
  3. 【請求項3】 ステピッングモータで駆動されるフィー
    ドローラと、定速回転モータの回転を機械的クラッチで
    接断することにより駆動・停止されるレジストローラ
    と、前記印刷用紙の先端が前記レジストローラの上流側
    の所定位置に到達したことを検出する検出器と、前記検
    出器が前記印刷用紙の先端を検出するまでは第1の速度
    で前記印刷用紙が搬送されるように前記ステッピングモ
    ータを駆動し、前記検出器が前記印刷用紙の先端を検出
    した時点で前記ステッピングモータの駆動を一旦停止
    し、その後に前記第1の速度よりは遅い第2の速度で前
    記印刷用紙が搬送されるように前記ステッピングモータ
    を駆動すべく起動し、前記ステッピングモータが前記第
    2の速度で前記印刷用紙を搬送する回転数に達してお
    り、且つ前記印刷用紙の先端が前記レジストローラに突
    き当たった時点以降に前記機械的クラッチを接続状態に
    制御することにより前記フィードローラ及び前記レジス
    トローラを同調させて前記第1の速度よりも低速な第2
    の速度で前記印刷用紙を搬送する用紙搬送装置と、 前記レジストローラの下流側において前記第2の速度で
    搬送される印刷用紙に印字を行なう印字装置と を備えた
    ことを特徴とするプリンタ。
JP31234896A 1996-11-22 1996-11-22 シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ Expired - Fee Related JP3357977B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31234896A JP3357977B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ
DE19717183A DE19717183B4 (de) 1996-11-22 1997-04-24 Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Papier zu einem Drucker
US08/846,208 US5967506A (en) 1996-11-22 1997-04-28 Sheet conveying method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31234896A JP3357977B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10152244A JPH10152244A (ja) 1998-06-09
JP3357977B2 true JP3357977B2 (ja) 2002-12-16

Family

ID=18028169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31234896A Expired - Fee Related JP3357977B2 (ja) 1996-11-22 1996-11-22 シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5967506A (ja)
JP (1) JP3357977B2 (ja)
DE (1) DE19717183B4 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505832B2 (en) * 1998-12-23 2003-01-14 Xerox Corporation Variable acceleration take-away roll (TAR) for high capacity feeder
JP2000185829A (ja) 1998-12-23 2000-07-04 Xerox Corp 給紙装置
JP2001019216A (ja) * 1999-07-01 2001-01-23 Ricoh Co Ltd 用紙搬送装置
GB2369230B (en) * 2000-11-01 2005-01-19 Lg Electronics Inc A clutch system and a control method of media dispenser
US6598869B2 (en) * 2001-07-18 2003-07-29 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Media handoff protocol for continuous or start/stop device
US6729613B2 (en) * 2001-10-10 2004-05-04 Lexmark International, Inc. Method for operating sheet pick and feed systems for printing
SE525481C2 (sv) * 2003-07-01 2005-03-01 Plockmatic Int Ab Arkbuffert och metod att buffra ark
JP2005272021A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 搬送装置及び画像記録装置
JP4863631B2 (ja) * 2005-03-18 2012-01-25 株式会社沖データ 駆動装置及びそれを有する画像形成装置
JP4799317B2 (ja) * 2006-08-22 2011-10-26 株式会社リコー 画像形成装置
JP2008134556A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Oki Data Corp 画像形成装置
JP2008201551A (ja) * 2007-02-21 2008-09-04 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US7896341B2 (en) * 2007-03-08 2011-03-01 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, sheet finisher, sheet feeding device, image forming apparatus, and sheet conveying method
JP4402130B2 (ja) * 2007-03-29 2010-01-20 株式会社リコー 搬送装置及び画像形成装置
US7913992B2 (en) * 2007-12-19 2011-03-29 Lexmark International, Inc. Methods of moving a media sheet in a scanning device
JP5414244B2 (ja) * 2008-11-06 2014-02-12 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
US8141870B2 (en) * 2010-03-30 2012-03-27 Lexmark International, Inc. Methods for moving a media sheet within an imaging device
DE102011018913B4 (de) 2011-04-28 2022-07-14 Guk-Falzmaschinen Griesser & Kunzmann Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Abziehen von Planobogen
CN103057989B (zh) * 2011-10-24 2016-09-28 夏普株式会社 记录纸搬运装置、原稿传送装置及图像形成装置
JP5901569B2 (ja) * 2013-04-24 2016-04-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像形成装置
JP5987018B2 (ja) * 2014-04-25 2016-09-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP7064714B2 (ja) * 2018-03-19 2022-05-11 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム
JP7064712B2 (ja) * 2018-03-19 2022-05-11 株式会社リコー シート処理装置及び画像形成システム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181334A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 Toshiba Corp 給紙装置
JPS61106346A (ja) * 1984-10-31 1986-05-24 Toshiba Corp 給紙装置
JPH01299139A (ja) * 1988-05-24 1989-12-01 Konica Corp 画像形成装置
US5634635A (en) * 1994-08-26 1997-06-03 Nisca Corporation Automatic document feeder
JP3218912B2 (ja) * 1995-03-23 2001-10-15 セイコーエプソン株式会社 プリント方法ならびにプリンタ装置
US5775685A (en) * 1995-08-02 1998-07-07 Mita Industrial Co., Ltd. Sheet member conveying mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
DE19717183A1 (de) 1998-05-28
JPH10152244A (ja) 1998-06-09
US5967506A (en) 1999-10-19
DE19717183B4 (de) 2004-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3357977B2 (ja) シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ
JP3738946B2 (ja) 用紙カール矯正装置
US8042806B2 (en) Image forming apparatus
US20020150407A1 (en) Image forming apparatus
JP2003146485A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP3652222B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JPH1111707A (ja) 給紙装置
JP3262064B2 (ja) シート送給装置
JP2008001465A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP4510273B2 (ja) 用紙給送装置
JP3911872B2 (ja) 画像形成装置
JP3403577B2 (ja) 画像形成装置
JP2008120561A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP2003206051A (ja) 用紙搬送装置
JP2003252485A (ja) 画像形成装置および用紙搬送制御方法
JP2000038229A (ja) シート材給送装置及びシート材処理装置
JP2000211774A (ja) シ―ト材給送装置及び画像形成装置
JP3776398B2 (ja) 画像形成装置
JP3491216B2 (ja) 紙搬送装置および紙搬送方法
JPH11165914A (ja) 用紙搬送装置
JP4761486B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JPH11255380A (ja) シート材搬送装置
JP3950675B2 (ja) 画像形成装置および用紙搬送制御方法
JPH11343050A (ja) シート給送装置及び画像処理装置
JPH11349187A (ja) シート分離装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020910

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071011

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081011

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091011

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101011

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111011

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121011

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131011

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees