JP3776398B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3776398B2
JP3776398B2 JP2002348872A JP2002348872A JP3776398B2 JP 3776398 B2 JP3776398 B2 JP 3776398B2 JP 2002348872 A JP2002348872 A JP 2002348872A JP 2002348872 A JP2002348872 A JP 2002348872A JP 3776398 B2 JP3776398 B2 JP 3776398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
registration roller
image forming
leading edge
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002348872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004182370A (ja
Inventor
志伸 大畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2002348872A priority Critical patent/JP3776398B2/ja
Publication of JP2004182370A publication Critical patent/JP2004182370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3776398B2 publication Critical patent/JP3776398B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、複写機,ファクシミリ装置,プリンタ及びこれらの複合機等の画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、画像形成装置は、給紙カセットに収容したシート(例えば、コピー紙,プラスチックフィルム等)をシート搬送路に沿ってレジストローラまで搬送して、そのシートの先端をレジストローラに突き当てて斜め送りを修正し、感光体の表面に形成されたトナー画像の先端とシートの先端とが整合するように、レジストローラがシートを感光体と転写デバイスとの間に送り込むようになっている。
【0003】
このような画像形成装置において、レジストローラは、比較的摩擦係数の大きなゴム材料(例えば、エチレンープロピレンゴム(EPDM))で形成され、シートとの接触により摩耗して、シート搬送速度が遅くなり、感光体上のトナー画像の先端位置とシート先端位置とのずれを生じる場合があった。
【0004】
そこで、レジストローラの摩耗に起因するシート搬送速度の低下を補正できるようにした画像形成装置が案出された(特許文献1参照)。この特許文献1に開示された画像形成装置は、記憶部に記憶したレジストローラの給紙回転時間,回転数又は給紙枚数に応じた、レジストローラの摩耗によるシート搬送速度の低下を補正するための回転数データテーブルを使用して、レジストローラの駆動源の回転数を自動的に補正するように構成されている。
【0005】
【特許文献1】
特開2002−104696号公報(段落番号0040〜0044,図3参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような特許文献1の画像形成装置は、レジストローラの回転数を他のシート搬送ローラの回転数とは別に可変制御するようになっているため、レジストローラ駆動用の駆動源と他のシート搬送ローラ駆動用の駆動源を別に設置しなければならない。しかも、レジストローラの駆動源は、可変制御できる駆動源にしなければならない。
【0007】
したがって、この特許文献1に開示された技術は、シート搬送ローラとレジストローラを同一の駆動源で回転駆動させる構成の画像形成装置に対し、ハード的な構成及びソフト的な構成を代えることなく適用することが困難であり、従来の画像形成装置よりもハード的な構成が複雑化すると共に、製品価格の高騰を招くという問題を有していた。
【0008】
そこで、本発明は、従来の画像形成装置のハード的な構成を変更することなく、レジストローラの摩耗に起因する不具合の発生を効果的に補正できるようにすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、シート供給手段から送り出されたシートの先端をレジスト手段に突き当て、このレジスト手段によって前記シートの斜め送りを修正した後、前記レジスト手段が前記シートの先端を感光体のトナー画像の先端に整合させるように転写位置に送り出すように構成された画像形成装置に関するものである。そして、この画像形成装置は、前記レジストローラよりもシート搬送方向上流側で、且つ前記レジストローラの近傍位置に配置され、前記シートの後端を検知するシート検知手段を備えている。また、この画像形成装置は、前記レジストローラが始動してから前記シート検知手段が前記シートの後端を検知するまでのシート搬送時間(th)と前記シートサイズ毎の基準のシート搬送時間(t0)との差(Δt=t0−th)を算出し、この算出値(Δt)に、前記レジストローラのニップ中心から前記転写位置までの距離(L0)と前記シートのシート搬送方向長さ(L1)との比(L0/L1)を乗じ、前記転写位置におけるシート到達時間のズレ(Tx)を算出し(Tx=Δt・(L0/L1))、この転写位置におけるシート到達時間のズレ(Tx)の分だけ前記レジストローラの始動時間を調整し、前記感光体のトナー画像の先端と前記シートの先端とを前記転写位置において整合させる制御手段を備えたことを特徴としている。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき詳述する。
【0011】
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置1の概略構成図である。この図に示す画像形成装置1は、原稿読み取り部2とプリンタ部3とを備えている。
【0012】
このうち、原稿読み取り部2は、原稿を読み取り位置に自動的に送り出し、原稿の画像データを光学的に読み取り、その光学的に読み取った画像データを光電変換により電気信号に変換し、その電気信号(画像データ)をプリンタ部3に配置された制御手段4に出力するようになっている。
【0013】
プリンタ部3は、シート(コピー用紙,プラスチックフィルム等)Sを積載するように構成された複数のシート供給手段5,6,7,8と、これら複数のシート供給手段5,6,7,8から送り出されたシートSの移動を案内するシート搬送路10a,10b,10と、このシート搬送路10の途中に配置された画像形成部11と、この画像形成部11によってシートSに転写されたトナー画像をシートSに定着させる定着部12と、この定着部12から送り出されたシートSを排紙トレイ13上に案内するシート排出路14と、このシート排出路14のシート搬送方向下流端に配置されたシート排出ローラ15と、シート排出路14と分岐して延びる分岐路16と、この分岐路16内を搬送されたシートSの表裏を反転して画像形成部11よりもシート搬送方向上流側のシート搬送路10aに戻す両面印刷ユニット17と、を備えている。
【0014】
また、このプリンタ部3のシート搬送路10a,10b,10には、シートSをシート搬送路10a,10b,10に沿って搬送するシート搬送ローラ18が所定の間隔で複数配置されている。そして、画像形成部11のシート搬送方向上流側近傍のシート搬送路10には、レジストローラ20が配置されている。このレジストローラ20は、例えば、エチレン−プロピレンゴム(EPDM)、シリコンゴム、ウレタンゴム、クロロプレンゴム(CR)等の材料で形成されている。また、シート搬送ローラ18は、クロロプレンゴム(CR)で形成されることが多いが、レジストローラ20と同一の材料で形成するようにしてもよい。
【0015】
このレジストローラ20は、シート搬送ローラ18を駆動する駆動源(例えば、モータ)21にクラッチ22を介して連繋されている(図2参照)。そして、このレジストローラ20は、静止状態において、シートS先端がニップに突き当てられるようになっており、シートSの斜め送りを矯正した後、そのシートSを画像形成部11の転写位置Pに所定のタイミングで送り込むようになっている。
【0016】
そして、シート搬送路10a,10bには、シート搬送を検知するペーパーフィードセンサ23が配置され、このペーパーフィードセンサ23からの信号に基づいて、画像形成部11及びレジストローラ20の作動のタイミングが制御されるようになっている。また、レジストローラ20のシート搬送方向上流側近傍のシート搬送路10には、シートSの移動を検知するレジストセンサ(シート検知手段)24が配置されている。
【0017】
図2は、画像形成装置1の制御ブロック図である。この図2に示す制御手段(CPU)4は、装置本体25内に配置されており(図1参照)、原稿読み取り部2からの画像データが入力されたり、レジストセンサ24やペーパーフィードセンサ23からの検知信号が入力されるようになっている。そして、この制御手段4は、予め内部メモリに記録された制御ソフトや各センサ(23,24)等からの信号に基づいて、画像形成部11,定着部12,駆動源21及びエア給紙装置26を作動させると共に、駆動源21に連繋されたクラッチ22,27のON・OFFを制御するようになっている。尚、シート搬送ローラ18及びシート排出ローラ15は、駆動源21の作動と共に回動する。一方、給紙ローラ28は、クラッチ27が接続された場合のみ、駆動源21によって回動させられる。また、レジストローラ20は、クラッチ22が接続された場合にのみ、駆動源21によって回動させられる。
【0018】
また、プリンタ部3を構成する画像形成部11は、図1に示すように、ドラム状の感光体30と、この感光体30の周囲に配置された帯電デバイス31、露光デバイス32、現像デバイス33、転写デバイス34、クリーニングデバイス35等を備えている。このような構成の画像形成部11は、感光体30が図示しない駆動手段によって所定のプロセススピード(周速度)で矢印A方向に回転駆動され、その表面が帯電デバイス31によって所定の極性・電位に均一に帯電される。帯電後の感光体30は、その表面に露光デバイス32によって静電潜像が形成される。ここで、露光デバイス32は、図示しないスキャナ部、又は、ネットワーク等の通信手段によって接続された他の画像形成装置,コンピュータ,スキャナ等からの画像情報に基づいて、感光体30の表面にレーザー光を照射し、感光体30表面のレーザー光照射部分の電荷を除去して画像情報に応じた静電潜像を形成する。感光体30の表面に形成された静電潜像は、現像デバイス33によって、電荷を有するトナーが静電的に付着されてトナー像として現像される。この感光体30の表面に付着されたトナー像は、転写デバイス34によってシートSに転写される。
【0019】
次に、本実施の形態に係る画像形成装置1による印刷状態の概略を説明する。
【0020】
まず、シートSの片面にのみ印刷する場合について説明する。いずれかのシート供給手段(5,6,7,8)から送り出されたシートSは、シート搬送ローラ18によってシート搬送路(10a又は10b),10に沿ってレジストローラ20まで搬送され、その先端が停止しているレジストローラ20のニップに突き当てられる。この際、シートSは、レジストローラ20が回動し始めるまでの時間、シート搬送ローラ18によって送られているため、シート搬送路10中でバックリングされ(シートS先端側が部分的に湾曲変形させられ)、このバックリングにより斜め送りが矯正される。その後、感光体30の表面に形成された画像とシートS先端が合うタイミングでレジストローラ20が回転を開始し、シートSが感光体30と転写デバイス34との間の転写位置Pにレジストローラ20によって送り込まれる。
【0021】
シートSは、転写位置Pにおいて感光体30のトナー像が転写され、定着部12に送られてトナー像が定着させられる。定着部12から送り出されたシートSは、シート排出路14に沿って搬送され、シート排出ローラ15によって排紙トレイ13上に排出される。
【0022】
シートSの両面に印刷を施す場合には、定着部12から送り出されたシートSが分岐爪36で分岐路16に案内され、そのシートSが両面印刷ユニット17内に導かれる。両面印刷ユニット17内に導入されたシートSは、スイッチバック搬送路37にシートSの先端側から送り込まれた後、シートSの後端を先端側にしてスイッチバック搬送路37から還流路38に送り出される。これにより、シートSの表裏が反転される。そして、表裏が反転されたシートSは、還流路38からシート搬送路10aに戻され、上述の片面印刷の場合と同様に、シート搬送ローラ18及びレジストローラ20により搬送され、画像形成部11及び定着部12を経て、未印刷面であった他の片面に画像が形成され、両面印刷が終了する。そして、両面印刷されたシートSは、シート排出路14を搬送された後、シート排出ローラ15によって排紙トレイ13上に排出される。
【0023】
なお、上述の片面にのみ印刷されたシートSを表裏を反転した状態で排紙トレイ13上に排出する場合には、定着部12から排出されたシートSを分岐路16を介して両面印刷ユニット17に導き、そのシートSを先端側からスイッチバック搬送路37に送り込んだ後、そのシートSの後端側を先端側にして反転排出路40に送り出す。これにより、表裏が反転されたシートSは、シート搬送ローラ41によってシート排出路14に戻され、シート排出ローラ15によって排紙トレイ13上に排出される。
【0024】
ここで、本実施の形態の画像形成装置1は、高速印刷を可能にするため、ペーパーフィードセンサ23のシート検知信号に基づいて画像形成部11及びレジストローラ20等の作動を制御するようになっている。なお、本実施の形態の画像形成装置1は、シート搬送速度が大きいため、感光体30に近い位置にあるレジストセンサ24のシート検知信号に基づいて画像形成部11及びレジストローラ20の作動を制御することが困難である。
【0025】
次に、図3のフローチャート図に基づいて、レジストローラ20の摩耗に起因する感光体30のトナー画像の先端とシートSの先端とのズレを補正する制御動作を説明する。
【0026】
レジストローラ20は、強い搬送力でシートSを搬送するようになっているため、使用時間が増加するに従って(又はシート搬送枚数が増加するに従って)摩耗し、シート搬送速度が遅くなる。その結果、レジストローラ20がシート送り出しのための回転を開始した後、シートSが転写位置Pに到達するまでの時間に遅れを生じ、感光体30のトナー画像の先端とシートSの先端位置とにズレを生じることになる。そこで、図3に示すレジストローラ20の始動タイミングの調整を所定のシート枚数毎(例えば、給紙カウンタの数値が1000枚増加する毎)に自動的に行うようになっている。尚、このレジストローラ20の始動タイミングの調整時期は、レジストローラ20の材質や使用条件等に応じて適宜設定することができる。
【0027】
シートSがペーパーフィードセンサ23を通過し、所定のタイミング(基準タイミング)で画像形成部11とレジストローラ20が始動する(ステップS1)。制御手段4からの制御信号でクラッチ22がONし(繋がり)、レジストローラ20が回転を開始すると、タイマー機能部4aが作動してシート搬送時間の計測を開始する(ステップS2)。シートSがレジストローラ20によって転写位置P方向に送り出され、シートSの後端がレジストセンサ20によって検知されると(すなわち、レジストセンサ20がOFFになると(ステップS3))、その検知信号が制御手段4に入力され、タイマー機能部4aが作動を停止してシート搬送時間の計測を終了する(ステップS4)。
【0028】
制御手段4は、タイマー機能部4aによるシートS一枚毎のシート搬送時間を積算する(ステップS5)。そして、制御手段4は、カウンター機能部4bの計測カウンタ値を1加える(ステップS6)。このステップS1〜S6までの動作は、計測カウンタ値がm(例えば、計測対象となるシート枚数が100枚)になるまで繰り返し続けられる(ステップS7)。
【0029】
計測カウンタ値がmになると(ステップS7)、計測時間の平均値thを算出する(ステップS8)。
【数1】
Figure 0003776398
【0030】
次いで、制御手段4の図示しないメモリ内に予め記憶されたシートサイズ毎の基準シート搬送時間(t0)と計測時間の平均値(th)との差(時間的ズレ:Δt)を算出する(ステップS9)。
【数2】
Figure 0003776398
【0031】
この算出値(Δt)は、レジストローラ20の摩耗に伴うシート搬送時間の遅れである。したがって、この算出値(Δt)に基づいて、レジストローラ20の始動のタイミングを調整する(ステップS10)。
【0032】
すなわち、一枚のシートSで算出値(Δt)分だけ時間的遅れ(時間的ズレ)が生じる。したがって、レジストローラ20のニップ中心Nから転写位置Pまでの距離をL0とし、シートSのシート搬送方向長さをL1とすると、転写位置Pにおけるシート到達時間のズレ(シート搬送遅れ)Txは、
【数3】
Figure 0003776398
となる。
【0033】
したがって、制御手段4は、算出値(Δt)に基づき上記(Tx)を算出し、その(Tx)分だけ早めにクラッチ22をONさせる信号を出力し、レジストローラ20を(Tx)分だけ早めに始動させることにより、感光体30のトナー画像の先端とシートSの先端とが転写位置Pにおいて整合するように作動制御する。
【0034】
以上のように、本実施の形態によれば、レジストローラ20が摩耗して、レジストローラ20のシート搬送速度の低下に起因する時間的ズレ(Δt)が生じても、レジストローラ20の作動開始時間を時間的ズレ(Δt)に基づいて調整すれば、転写位置Pにおいて、感光体30のトナー画像の先端とシートSの先端を正確に整合させることができる。
【0035】
したがって、本実施の形態によれば、画像形成装置1の制御手段4の制御プログラムを代えるだけで、レジストローラ20の摩耗に起因する感光体30の画像の先端とシートSの先端のズレを補正でき、特許文献1のようなレジストローラ用の駆動源をシート搬送ローラの駆動源と別に設置する必要がなくなる。その結果、画像形成装置1のハード的な構成が簡素化し、製品コストが低廉化する。
【0036】
尚、本発明において画像形成装置1とは、複写機,プリンタ,ファクシミリ装置及びこれらの複合機等を広く含むものである。また、感光体30は、ドラム状の感光体に限られず、ベルト状の感光体を適用してもよい。
【0037】
【発明の効果】
以上のように、本発明は、レジストローラが始動してからシート検知手段がシートの後端を検知するまでのシート搬送時間(th)とシートサイズ毎の基準のシート搬送時間(t0)との差(Δt=t0−th)を算出し、この算出値(Δt)に基づいてレジストローラの始動時間を調整するようになっているため、レジストローラの摩耗に起因するシート搬送速度の低下が生じたとしても、感光体の画像の先端とシートの先端を確実に整合させることができる。したがって、本発明によれば、レジストローラの回転数を変化させることができる駆動源を別途設置する必要がなくなり、製品価格の低廉化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像形成装置の概略構成図である。
【図2】図1の画像形成装置の制御ブロック図である。
【図3】図1の画像形成装置の制御状態を説明するフローチャート図である。
【符号の説明】
1……画像形成装置、4……制御手段、5,6,7,8……シート供給手段、20……レジストローラ、24……レジストセンサ(シート検知手段)、30……感光体、S……シート、P……転写位置

Claims (1)

  1. シート供給手段から送り出されたシートの先端をレジストローラに突き当て、このレジストローラによって前記シートの斜め送りを修正した後、前記レジストローラが前記シートの先端を感光体のトナー画像の先端に整合させるように転写位置に送り出すように構成された画像形成装置において、
    前記レジストローラよりもシート搬送方向上流側で、且つ前記レジストローラの近傍位置に配置され、前記シートの後端を検知するシート検知手段と、
    前記レジストローラが始動してから前記シート検知手段が前記シートの後端を検知するまでのシート搬送時間(th)と前記シートサイズ毎の基準のシート搬送時間(t0)との差(Δt=t0−th)を算出し、この算出値(Δt)に、前記レジストローラのニップ中心から前記転写位置までの距離(L0)と前記シートのシート搬送方向長さ(L1)との比(L0/L1)を乗じ、前記転写位置におけるシート到達時間のズレ(Tx)を算出し(Tx=Δt・(L0/L1))、この転写位置におけるシート到達時間のズレ(Tx)の分だけ前記レジストローラの始動時間を調整し、前記感光体のトナー画像の先端と前記シートの先端とを前記転写位置において整合させる制御手段と、
    を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2002348872A 2002-11-29 2002-11-29 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3776398B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348872A JP3776398B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348872A JP3776398B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004182370A JP2004182370A (ja) 2004-07-02
JP3776398B2 true JP3776398B2 (ja) 2006-05-17

Family

ID=32751662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002348872A Expired - Fee Related JP3776398B2 (ja) 2002-11-29 2002-11-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3776398B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007030192A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及びプログラム
JP5241753B2 (ja) * 2010-02-25 2013-07-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5358607B2 (ja) * 2011-03-30 2013-12-04 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004182370A (ja) 2004-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4242884B2 (ja) シート搬送装置、および、それを備えた原稿搬送装置、画像処理装置
US7068969B2 (en) Method and apparatus for image forming capable of performing fast and stable sheet transfer operations
EP1865385B1 (en) Image forming apparatus with a sheet deskewing mechanism
JP2759649B2 (ja) 画像形成装置
JP5367748B2 (ja) 用紙搬送装置、それを備えた原稿読取り装置及び画像形成装置
JPH04277151A (ja) シート材搬送装置
JPH0531142B2 (ja)
JP2011128398A (ja) 画像形成装置
US8577278B2 (en) Image forming apparatus to form images on sheets utilizing detected sheet slide positions
JP2003012215A (ja) 紙搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
JP3776398B2 (ja) 画像形成装置
JP6225434B2 (ja) 画像形成装置
JP4254722B2 (ja) 画像形成装置
JP4795204B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置
JP4526510B2 (ja) 画像形成装置
JP2004175482A (ja) 画像形成装置
JP4641475B2 (ja) 画像形成装置
JP7333006B2 (ja) 搬送装置、及び、画像形成装置
JP2010222070A (ja) 用紙搬送装置、及びそれを備える画像形成装置
JP2002104696A (ja) 画像形成装置
JP3702558B2 (ja) 画像形成装置
JP2004029060A (ja) 屈曲搬送路を有する画像形成装置
JPH06601B2 (ja) 複写機における給紙搬送装置
JP2023112977A (ja) 画像形成装置
JP3802254B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050906

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060222

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees