JP5901569B2 - シート搬送装置、画像形成装置 - Google Patents
シート搬送装置、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5901569B2 JP5901569B2 JP2013091148A JP2013091148A JP5901569B2 JP 5901569 B2 JP5901569 B2 JP 5901569B2 JP 2013091148 A JP2013091148 A JP 2013091148A JP 2013091148 A JP2013091148 A JP 2013091148A JP 5901569 B2 JP5901569 B2 JP 5901569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- unit
- conveyance
- control unit
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/20—Controlling associated apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/06—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
- B65H5/062—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H7/00—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
- B65H7/02—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
- B65H7/06—Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H9/00—Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
- B65H9/004—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet
- B65H9/006—Deskewing sheet by abutting against a stop, i.e. producing a buckling of the sheet the stop being formed by forwarding means in stand-by
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2513/00—Dynamic entities; Timing aspects
- B65H2513/50—Timing
- B65H2513/512—Starting; Stopping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2513/00—Dynamic entities; Timing aspects
- B65H2513/50—Timing
- B65H2513/52—Age; Duration; Life time or chronology of event
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2701/00—Handled material; Storage means
- B65H2701/10—Handled articles or webs
- B65H2701/13—Parts concerned of the handled material
- B65H2701/131—Edges
- B65H2701/1311—Edges leading edge
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/06—Office-type machines, e.g. photocopiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
まず、図1を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る複合機10の構成について説明する。
以下、図3のフローチャートを参照しつつ、前記制御部5によって実行されるシート搬送処理の手順の一例について説明する。なお、ステップS1、S2、・・・は前記制御部5により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。前記シート搬送処理は、前記複合機10において、プリント処理、コピー処理、又はファクシミリ受信処理のような画像形成処理が実行される際に、前記制御部5によって実行される。なお、ここでは前記操作表示部6のユーザー操作に応じて前記手差しトレイ76から前記シートPを供給する旨が予め設定されて画像形成処理が実行される場合を例に挙げて説明する。
まず、ステップS1において、前記制御部5は、前記レジストローラー74を停止させた状態で前記手差しトレイ76から前記レジストローラー74に向けて前記シートPの搬送を開始させる。ここに、前記ステップ1の処理は前記制御部5の前記第1の駆動制御部51により実行される。具体的に、前記制御部5は、前記レジストクラッチ85をOFF、前記中間クラッチ84及び前記手差しクラッチ86をONにすると共に、前記モーター81を駆動させる。これにより、前記手差しトレイ76に載置された前記シートPは、前記手差しローラー77及び前記中間ローラー73により前記レジストローラー74に向けて搬送される。
ステップS2において、前記制御部5は、前記手差しトレイ76又は前記給紙カセット4に載置された前記シートPの搬送開始から、予め設定された強制搬送時間T1の計時を開始する。前記強制搬送時間T1は、前記ステップS1における前記シートPの搬送開始後、前記シートPが前記レジストローラー74に突き当たってさらに押し出されることにより予め設定された第1所定量のたわみが形成されるまでの時間として設定された理論上の値である。具体的に、前記強制搬送時間T1は、前記シート搬送部7における前記シートPの搬送速度及び搬送経路長などに応じて予め設定されている。また、前記強制搬送時間T1は、前記手差しトレイ76及び前記給紙カセット4に対応して予め設定されており、前記制御部5は、前記手差しトレイ76及び前記給紙カセット4のいずれから前記シートPを搬送するかに応じて前記強制搬送時間T1を変更する。なお、前記複合機10において、前記制御部5が、前記シート搬送部7による前記シートPの搬送速度を前記シートPのシート種別に応じて変更する場合は、前記強制搬送時間T1も同様に前記シートPのシート種別に応じて変更することが考えられる。
そして、ステップS3において、前記制御部5は、前記強制搬送時間T1が経過したか否かを判断する。ここで、前記制御部5は、前記強制搬送時間T1が経過したと判断すると(S3のYes側)、処理をステップS7に移行させ、前記強制搬送時間T1が経過するまでの間は(S3のNo側)、処理をステップS4に移行させる。このように、前記ステップS3では、前記シート検知部75を用いて前記シートPが検知されなくても、前記強制搬送時間T1が経過した時点で処理がステップS7に移行する。
ステップS4において、前記制御部5は、前記シート検知部75からの信号を用いて前記シートPが前記シート検知部75の配置位置に存在するか否かを判断する。ここで、前記制御部5は、前記シート検知部75からの信号を用いて前記シートPが前記シート検知部75の配置位置に存在すると判断すると(S4のYes側)、処理をステップ5に移行させる。一方、前記制御部5は、前記シート検知部75からの信号を用いて前記シートPが前記シート検知部75の配置位置に存在しないと判断すると(S4のNo側)、処理を前記ステップS3に戻す。
ステップS5において、前記制御部5は、前記シート検知部75からの信号を用いて前記シートPが前記シート検知部75の配置位置に存在すると判断してから、予め設定された搬送待機時間T3の計時を開始する。前記搬送待機時間T3は、前記シート検知部75からの信号を用いて前記シートPが前記シート検知部75の配置位置に存在すると判断した後、前記シートPに予め設定された第2所定量のたわみが形成されるまでの待機時間として予め設定された時間である。即ち、前記搬送待機時間T3は、前記シート検知部75からの信号を用いてシート検知部75の配置位置に存在すると判断された前記シートPの先端が前記レジストローラー74に突き当たるまでの時間と、更に前記シートPの後端側が搬送されて前記シートPに前記第2所定量のたわみが形成されるまでの時間との合計である。なお、前述したように、前記搬送待機時間T3は、前記強制搬送時間T1から前記搬送時間T2及び前記遅延時間T4を引いた時間である。
そして、ステップS6において、前記制御部5は、前記搬送待機時間T3が経過したか否かを判断する。ここで、前記制御部5は、前記搬送待機時間T3が経過したと判断すると(S6のYes側)、前記第2所定量のたわみが形成されたと判断し、処理をステップS7に移行させる。一方、前記搬送待機時間T3が経過するまでの間(S6のNo側)、前記制御部5は処理を前記ステップS6で待機させる。
ステップS7において、前記制御部5は、前記シート搬送部7により搬送中の前記シートPが、前記画像形成処理における印字枚数のうち一枚目のシートに対応するか否かを判断する。例えば、前記シートPが一枚目である場合には、前記複合機10の電源投入直後、又は省電力モードからの復帰直後であり、前記定着ローラー37の定着温度が所定温度に到達していない、又は前記LSU33におけるポリゴンミラーの回転が安定していない等、前記画像形成部3の画像形成準備が完了していないことが考えられる。そこで、前記ステップS7では、前記シートPが一枚目であるか否かにより、前記画像形成部3の画像形成準備が完了していない可能性の有無が判断されて処理を分岐している。
ステップS71において、前記制御部5は、前記レジストクラッチ85をONに切り替えて、前記レジストローラー74の駆動を開始させる。これにより、前記レジストローラー74で停止していた前記シートPが前記画像形成部3に向けて搬送される。なお、この場合、前記中間ローラー73の駆動が継続した状態で前記レジストクラッチ85がONされるため、前記中間クラッチ84のOFF時の応答遅延に起因する搬送量の誤差が防止される。
ステップS8において、前記制御部5は、前記画像形成部3の画像形成準備が完了しているか否かを判断する。例えば、前記制御部5は、既に前記定着ローラー37の温度が予め設定された定着温度まで到達し、前記LSU33におけるポリゴンミラーの回転が安定している場合に、前記画像形成準備が完了したと判断する。
一方、ステップS9において、前記制御部5は、前記中間ローラー73を停止させて前記シートPの搬送を停止させる。具体的に、前記制御部5は、前記中間クラッチ84をOFFにすることにより、或いは前記モーター81の駆動を停止させることにより、前記シートPの搬送を停止させる。即ち、前記シート搬送処理では、前記シート検知部75からの信号を用いて前記シートPがシート検知部75の配置位置に存在すると判断された時点から前記搬送待機時間T3が経過した場合、又は前記シートPの搬送開始から前記強制搬送時間T1が経過した場合に、前記中間ローラー73が停止されて前記シートPの搬送が停止されることになる。
そして、ステップS10において、前記制御部5は、前記画像形成部3の画像形成準備の完了後に前記中間ローラー73及び前記レジストローラー74の駆動を開始させ、前記シートPを前記画像形成部3の前記感光体ドラム31に向けて搬送させる。具体的に、前記制御部5は、前記モーター81を駆動させると共に、前記中間クラッチ84及び前記レジストクラッチ85をONにすることにより、前記中間ローラー73及び前記レジストローラー74の駆動を開始させる。
その後、ステップS11において、前記制御部5は、前記画像形成処理が終了したか否かを判断する。ここで、前記画像形成処理が終了したと判断すると(S11のYes側)、前記制御部5は一連の当該シート搬送処理を終了させる。一方、前記画像形成処理が終了していないと判断すると(S11のNo側)、前記制御部5は処理を前記ステップS1に戻し、残りの印刷枚数について当該シート搬送処理を繰り返し実行する。
以下、図4〜図6を参照しつつ、前記シート搬送処理が実行される場合の前記複合機10の動作例について説明する。なお、図4は、前記シート検知部75を用いて前記シートPが正常に検知される場合、図5は、前記シート検知部75を用いて前記シートPが正常に検知されない場合の動作例を示している。また、図6は、前記シート搬送部7におけるシート搬送経路を概念的に示した図であり、前記中間ローラー73、前記レジストローラー74、及び前記感光体ドラム31が同じ高さであるように記載されている。なお、図6における右から左に向かう方向が前記シートPの搬送方向である。
まず、図4及び図6を参照しつつ、前記画像形成部3の画像形成準備が完了している状態であり、前記シート検知部75を用いて正常に前記シートPが検知される場合の前記複合機10の動作例について説明する。
次に、図5及び図6を参照しつつ、前記画像形成部3の画像形成準備が完了している状態であり、前記シート検知部75を用いて前記シートPが検知されない場合の前記複合機10の動作例について説明する。前述したように、前記シートPが例えばOHPフィルムなどの特殊シートである場合に、前記シート検知部75を用いて前記シートPが検知されないことが考えられる。
次に、図7を参照しつつ、本発明の第2実施形態について説明する。なお、前記第1実施形態と同様の構成については同じ符号を付してその説明を省略する。図7に示すように、第2実施形態に係る複合機10では、前記シート搬送部7が、前記レジストローラー74と前記感光体ドラム31との間に配置されたシート検知部79を備える。前記シート検知部79が第2のシート検知部に相当する。
1 :ADF
2 :画像読取部
3 :画像形成部
4 :給紙カセット
5 :制御部
6 :操作表示部
7 :シート搬送部
71:給紙ローラー
72:搬送ローラー
73:中間ローラー
74:レジストローラー
75:シート検知部
76:手差しトレイ
77:手差しローラー
78:駆動部
79:シート検知部
Claims (7)
- 画像を形成する画像形成部に向けてシートを搬送するレジストローラーと、
前記レジストローラーに向けて前記シートを搬送する中間ローラーと、
前記レジストローラー及び前記中間ローラーの間で前記シートを光学的に検知するための第1のシート検知部と、
前記レジストローラーを停止させた状態で前記中間ローラーを駆動させる第1の駆動制御部と、
前記第1のシート検知部を用いた前記シートの検知から予め設定された搬送待機時間が経過した場合に、前記レジストローラーを駆動させる第2の駆動制御部と、
前記第1のシート検知部によってシートが検知されない場合であって、シート載置部に載置された前記シートの搬送開始から予め設定された強制搬送時間が経過した場合に、前記レジストローラーを駆動させる第3の駆動制御部と、
を備えるシート搬送装置。 - 前記第2の駆動制御部が、前記第1のシート検知部を用いた前記シートの検知から前記搬送待機時間が経過した場合に前記中間ローラーを停止させ、前記画像形成部の画像形成準備の完了後に前記レジストローラー及び前記中間ローラーを駆動させ、
前記第3の駆動制御部が、前記シート載置部に載置されたシートの搬送開始から前記強制搬送時間が経過した場合に前記中間ローラーを停止させ、前記画像形成部の画像形成準備の完了後に前記レジストローラー及び前記中間ローラーを駆動させる請求項1に記載のシート搬送装置。 - 前記レジストローラー及び前記画像形成部の間で前記シートを検知するための第2のシート検知部と、
前記シート載置部に載置された前記シートの搬送開始から予め設定された異常搬送時間が経過するまでの間に前記第2のシート検知部を用いて前記シートが検知されない場合にシート搬送異常を検知する異常検知部と、
を備える請求項1又は2に記載のシート搬送装置。 - 搬送ガイドを更に備え、
前記強制搬送時間は、前記シートの搬送開始から前記シートが前記第1のシート検知部によって検知されるまでの理論上の搬送時間と前記搬送待機時間との合計よりも予め設定された遅延時間だけ長い時間であり、
前記遅延時間は、前記レジストローラーに突き当たって前記シートに形成されるたわみ部が前記搬送ガイドに衝突しない範囲の時間である請求項1〜3のいずれかに記載のシート搬送装置。 - 搬送対象のシート種別の設定操作を受け付ける種別設定部を備え、
前記第3の駆動制御部が、前記種別設定部により前記搬送対象のシート種別として予め設定された特定のシート種別の設定が受け付けられた場合にのみ有効となる請求項1〜4のいずれかに記載のシート搬送装置。 - 請求項1〜5のいずれかに記載のシート搬送装置と、前記画像形成部と、を備える画像形成装置。
- 前記第2のシート検知部を用いた前記シートの検知タイミングに応じて前記画像形成部による画像形成タイミングを制御するタイミング制御部を備える請求項6に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013091148A JP5901569B2 (ja) | 2013-04-24 | 2013-04-24 | シート搬送装置、画像形成装置 |
US14/251,684 US8985577B2 (en) | 2013-04-24 | 2014-04-14 | Sheet conveyor device and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013091148A JP5901569B2 (ja) | 2013-04-24 | 2013-04-24 | シート搬送装置、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014213990A JP2014213990A (ja) | 2014-11-17 |
JP5901569B2 true JP5901569B2 (ja) | 2016-04-13 |
Family
ID=51788607
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013091148A Active JP5901569B2 (ja) | 2013-04-24 | 2013-04-24 | シート搬送装置、画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8985577B2 (ja) |
JP (1) | JP5901569B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6624040B2 (ja) * | 2016-12-16 | 2019-12-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 給紙装置、および画像形成装置 |
JP2020071654A (ja) * | 2018-10-31 | 2020-05-07 | 富士通フロンテック株式会社 | 媒体読取装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63185749A (ja) * | 1987-01-29 | 1988-08-01 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH06271151A (ja) | 1993-03-23 | 1994-09-27 | Ricoh Co Ltd | 複写装置 |
JP3357977B2 (ja) * | 1996-11-22 | 2002-12-16 | 富士通株式会社 | シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ |
JP2003280485A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Ricoh Co Ltd | 画像記録装置 |
JP4873688B2 (ja) * | 2006-02-23 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | シート材搬送装置および画像形成装置 |
JP5414244B2 (ja) * | 2008-11-06 | 2014-02-12 | キヤノン株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP2011230880A (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2013
- 2013-04-24 JP JP2013091148A patent/JP5901569B2/ja active Active
-
2014
- 2014-04-14 US US14/251,684 patent/US8985577B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8985577B2 (en) | 2015-03-24 |
JP2014213990A (ja) | 2014-11-17 |
US20140319763A1 (en) | 2014-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9022378B2 (en) | Sheet conveyance device, document conveyance device, and image forming apparatus | |
JP2014043340A (ja) | 用紙搬送装置、画像形成装置 | |
US8757618B2 (en) | Recording medium conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP5927171B2 (ja) | シート搬送機構、原稿搬送装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP5901569B2 (ja) | シート搬送装置、画像形成装置 | |
US9146519B2 (en) | Sheet conveying device and image forming apparatus having same | |
CN110759137B (zh) | 图像形成装置 | |
JP4384212B2 (ja) | 用紙搬送装置、原稿読取装置、印刷装置 | |
WO2014115423A1 (ja) | シート搬送装置、画像読取装置、画像形成装置 | |
JP6384450B2 (ja) | シート積載装置及びそれを備えたシート後処理装置並びに画像形成装置 | |
JP2015078036A (ja) | 画像形成装置 | |
US11981531B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP6311673B2 (ja) | シート搬送装置、画像形成装置、シートの通過タイミング判定方法 | |
JP2011152983A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006264962A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4338672B2 (ja) | シート搬送装置 | |
JP6568730B2 (ja) | 用紙搬送装置および画像形成装置 | |
JP5989030B2 (ja) | シート供給装置、画像形成装置、シート供給装置の制御方法 | |
JP6241305B2 (ja) | シート検出装置、画像処理装置 | |
JP2024079498A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022162102A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020059574A (ja) | シート搬送装置 | |
JP2019199349A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019081635A (ja) | シート給送装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP2008179458A (ja) | ロータリエンコーダ、位相差測定装置、並びにそれらを用いた送出装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5901569 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |