JPS63185749A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS63185749A
JPS63185749A JP62017263A JP1726387A JPS63185749A JP S63185749 A JPS63185749 A JP S63185749A JP 62017263 A JP62017263 A JP 62017263A JP 1726387 A JP1726387 A JP 1726387A JP S63185749 A JPS63185749 A JP S63185749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sensor
sheet
registration roller
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62017263A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Yamanaka
弘通 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62017263A priority Critical patent/JPS63185749A/ja
Publication of JPS63185749A publication Critical patent/JPS63185749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、感光体等の記録媒体に形成される画像と給
紙されるカットシートとの画像先端合せを行うレジスト
ローラを有する画像形成装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、アナログ複写機およびディジタル複写機等の画像
形成装置には、給紙手段、例えば給紙カセットまたは手
差しトレーから給紙されるカットシートへの画像転写タ
イミングを決定するためのレジストローラが設けられて
いる。
第4図は従来の画像形成装置の給紙搬送系の要部を説明
する図であり、11aは給紙カセットで、コントローラ
12から給紙ローラ13に対して出力される駆動指令1
2aに基づいてセットされたカットシートを矢印方向A
に搬送する。14はレジストローラで、給紙ローラ13
が駆動を開始してから所定時間経過後、コントローラ1
2から出力される駆動指令12bに同期して駆動し、レ
ジストローラ14の配設位置よりも先行した位置に配設
される紙センサ15が搬送されるカットシートの先端を
検知した場合に出力されるセンサ出力15aがコントロ
ーラ12に出力された時点で駆動を停止し、感光ドラム
16上に現像されたトナー像とカットシートの転写先頭
位置との同期が取れた時点で再駆動し、搬送路17上を
搬送されるカットシートの先端から所定位置進んだ位置
から感光ドラム16上のトナー像が転写される。
なお、紙センサ15は光学素子で構成される光センサま
たはマイクロスイッチ等の機械式センサで構成されてい
る。なお、11bは手差しトレーで、非定形のカットシ
ートまたは定形のカットシートが給紙される。
次に第5図(a)、(b)に示すタイミングチャートを
参照しながら第4図の動作について説明する。
第5図(a)、(b)は第4図に示したレジストローラ
14の駆動タイミングを説明するタイミングチャートで
ある。なお、第5図(a)は給紙カセット11aまたは
手差しトレー11bから普通紙が給紙された場合の給紙
シーケンスを示し、同図(b)は給紙カセット11aま
たは手差しトレー11bから透明あるいは半透明のカッ
トシートが給紙された場合の給紙シーケンスを示す。
給紙カセット11aまたは手差しトレー11bに普通紙
がセットされた状態で、外部からプリント開始信号PR
INTがコントローラ12に人力されると、給紙ローラ
13に対してコントローラ12より駆動指令12aが送
出され、給紙カセット11aまたは手差しトレー11b
にセットされた普通紙が搬送路17に搬送される。給紙
ローラ13が駆動されてから第5図(a)に示す所定時
間1+  (所定量のループを得る時間)が経過したら
、コントローラ12よりレジストローラ14に対して駆
動指令12bが送出され、レジストローラ14の駆動が
開始する。この駆動によりカットシートは、例えば光セ
ンサで構成される紙センサ15が配設される位置まで搬
送され、カットシートの先端が紙センサ15により検知
されると、センサ出力15aがコントローラ12に出力
され、このセンサ出力15aから所定時間t2経過後、
レジストローラ14に対して送出されていた駆動指令1
2aがオフし、搬送されるカットシートは所定位置で停
止する。
一方、給紙カセット11aまたは手差しトレー11bに
半透明紙、例えばオーバヘッドプロジェクタ用の透明シ
ートがセットされた状態で、外部からプリント開始信号
PRINTがコントローラ12に入力されると、給紙ロ
ーラ13に対してコントローラ12より駆動指令12a
が送出され、給紙カセットIlaまたは手差しトレー1
1bにセットされた透明シートが搬送路17に搬送され
る。給紙ローラ13が駆動してから第5図(b)に示す
所定時間11  (所定量のループを得る時間)が経過
したら、コントローラ12よりレジストローラ14に対
して駆動指令12bが送出され、レジストローラ14の
駆動が開始する。ところが、紙センサ15が光学センサ
の場合には、上・ 記透明シートを検出できないので、
コントローラ12は駆動指令12bをレジストローラ1
4に送出した時点(第5図(b)に示す時間t3)から
、内部のカウンタタイマTMが所定時間(レジストロー
ラ14の駆動開始から普通紙が停止するまでの時間)の
カウントを開始し、カウント終了時点(第5図(b)に
示す時間t4)から所定時間経過後、レジストローラ1
4に対して出力されていた駆動指令12bを停止してレ
ジストローラ14の駆動を停止させていた。
〔発明が解決しようとする問題点) このように、給紙カセット11aまたは手差しトレー1
1bから透明シートが給紙される場合には、コントロー
ラ12はレジストローラ14の駆動指令12bの送出か
うスタートするカウント制御により、すなわちレジスト
ローラ14の回転量を時間の制御によりレジストローラ
14の停止を決定していたため、実際に搬送される紙質
による搬送バラツキは補正できなかった。また、透明紙
と普通紙とがランダムに挿入された場合、普通紙の搬送
シーケンスと透明シートの搬送シーケンスとの選択が行
えないため、通常手差し給紙の際には上記カウンタタイ
マTMによるクロック制御を実行している。このため、
普通紙と透明シートがランダムに手差しトレー11bか
ら搬送される場合には搬送バラツキが顕著となり、すな
わち搬送される普通紙と透明シートの停止位置がバラツ
キ、手差しトレー11bから搬送される普通紙または透
明シート上の転写開始位置を精度よくコントロールでき
ない問題点があった。このため、多重転写を行った場合
に画像切れや画像型なりが顕著となり、画像品位が著し
く阻害される恐れがあった。さらに、紙センサ15がマ
イクロスイッチ等の機械式で構成される場合には、上記
普通紙と透明シートを検知することはできるが、スイッ
チングによるチャタリングが発生するため、光学センサ
に比して著しく検知精度が低下し、優れた印字位置精度
を得ることができないのが実状である。
この発明は、上記の問題点を解消するためになされたも
ので、レジストローラにより搬送される普通紙または透
明シートの先端を検知してレジストローラの駆動を停止
させることにより、例えば手差し給紙時に透明シートと
普通紙とがランダムに搬送されても、普通紙の印字位置
ズレを精度よく補正できる画像形成装置を得ることを目
的とする。
(問題点を解決するための手段〕 この発明に係る画像形成装置は、レジストローラにより
搬送される普通紙の先端を検知する光学式紙センサと、
レジストローラにより搬送される透明または半透明シー
トの先端を検知する機械式紙センサと、光学式紙センサ
および機械式紙センサから出力されるセンサ出力のうち
、早期に出力されるいずれか一方のセンサ出力に基づい
てレジストローラの駆動を停止させるレジストローラ駆
動制御手段とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、レジストローラの駆動が開始され
てから、レジストローラ駆動制御手段が光学式紙センサ
および機械式紙センサから出力されるセンサ出力のうち
、いずれか早期に出力された一方のセンサ出力に同期し
てレジストローラの駆動を停止させ、搬送される普通紙
または透明シートを停止させるように作用する。
(実施例) 第1図はこの発明の一実施例を示す画像形成装置の紙搬
送系の要部を説明する図であり、第4図と同一のものに
は同じ符号を付しである。
この図において、1は光学式紙センサ(以下単に紙セン
サという)で、搬送路17上を搬送される普通紙を検知
し、この発明のレジストローラ駆動制御手段となるコン
トローラ2に対してレジストローラ14の駆動を停止さ
せるセンサ出力1aを送出する。3は機械式紙センサ(
以下単に紙センサという)で、この実施例では紙センサ
1の配設位置よりも搬送路17のシート進行方向に対し
て感光ドラム16よりに配設され、透明シートが手差し
トレー11bより給紙され、搬送路17上を搬送されて
紙センサ1に検知されずに通過した場合に、透明シート
の先端を検知して、センサ出力3aをコントローラ2に
出力する。
次に第2図を参照しながらこの発明によるレジストロー
ラ駆動制御動作について説明する。
第2図はこの発明によるレジストローラ駆動制御動作を
説明するタイミングチャートである。
この図において、2aは駆動指令で、コントローラ2よ
り出力される。2bは駆動指令で、駆動指令28が出力
されてから、所定時間s、経過後、コントローラ2より
レジストローラ14に出力される。
図示しない外部機器からプリント開始信号PRINTが
コントローラ2に入力されると、コントローラ2より給
紙ローラ13に対して駆動指令2aが送出されて給紙ロ
ーラ13の駆動が開始され、手差しトレー11bまたは
給紙カセット11aから普通紙または透明シートが給紙
され始め、レジストローラ14が配設される位置まで搬
送される。給紙ローラ13の駆動により普通紙または透
明シートがレジストローラ14に到達すると、所定量の
ループを作り得る時間s、が経過したら、レジストロー
ラ14を駆動させる駆動指令2bがレジストローラ14
に送出されて、搬送されてきた普通紙または透明シート
が搬送路17上を矢印方向Aにさらに搬送される。
このとき、給紙されたカットシートが普通紙の場合には
、レジストローラ14の駆動により光学式の紙センサ1
が配設される位置まで搬送され、その普通紙の先端が紙
センサ1を通過すると同時にセンサ出力1aがコントロ
ーラ2に対して送出される。従って、センサ出力1aが
出力されてから所定時間s2経過後、コントローラ2か
らレジストローラ14に出力されていた駆動指令2bが
オフし、レジストローラ14の駆動が停止する。
一方、給紙されたカットシートが透明シートの場合には
、レジストローラ14の駆動により光学式の紙センサ1
が配設される位置を通過し、機械式の紙センサ3が配設
される位置まで搬送され、その透明シートの先端が紙セ
ンサ3に触れると同時にセンサ出力3aがコントローラ
2に対して送出される。従って、センサ出力3aが出力
されてから所定時間s3経過後、コントローラ2からレ
ジストローラ14に出力されていた駆動指令2bがオフ
し、レジストローラ14の駆動が停止する。なお、所定
時間s3と所定時間s2との相対時間差は、紙センサ1
と紙センサ3との配設距離に一致している。このため、
紙センサ1が普通紙の先端を検知してからレジストロー
ラ14が停止するまでに普通紙が進む距離と、紙センサ
3が透明シートを検知してからレジストローラ14の駆
動が停止するまでに進む距離とはほぼ一致するように設
定されている。
このため、手差しトレー11bから普通紙と透明シート
が混在した状態、すなわちアットランダムに普通紙と透
明シートが給紙された場合においても、給紙カセット1
1aからの紙搬送シーケンスに基づいてレジストローラ
14の駆動/停止タイミングをコントロールでき、手差
しトレー11bから搬送される普通紙の転写開始位置の
バラツキが精度よく補正することができる。
次に第3図に示すフローチャートを参照しながらこの発
明によるレジストローラ14の駆動制御動作について説
明する。
第3図はこの発明によるレジストローラ14の駆動制御
動作手順を説明するフローチャートである。なお、(1
)〜(6)は各ステップを示す。
外部からプリント開始信号PRINTがコントローラ2
に入力されるとこのフローがスタートし、コントローラ
2より給紙ローラ13に対して駆動指令2aが送出され
て給紙ローラ13が駆動(回転)する(1)。次いで、
所定時間、すなわち所定量のループを作り得る時間s1
が経過するのを待機しく2)、所定の時間s1が経過し
たら、コントローラ2よりレジストローラ14に駆動指
令2bを出力してレジストローラ14を回転させる(3
)。これにより、給紙された普通紙または透明シートが
搬送路17上を順次搬送される。ここで、コントローラ
2は光学式の紙センサ1よりセンサ出力1aが出力され
たかどうか、すなわち光学式センサが紙を検知したかど
うかを判断しく4)、・ YESならばセンサ出力1a
を検知してから、所定時間(第2図に示す時間52)経
過後、レジストローラ14に対して出力されていた、駆
動指令2bをオフし、レジストローラ14の駆動を停止
させ(5)、感光ドラム16との画像合せタイミングが
同期した時点で再度レジストローラ14を駆動させ、公
知の電子写真プロセスシーケンスへ8行する。
一方、ステップ(4)の判断で、Noの場合、すなわち
給紙されたシートが透明シートの場合には、紙センサ1
を通過した透明シートの先端を紙センサ3が検知したか
どうか、すなわち機械式センサが紙を検知したかどうか
を判断しく6)、N。
ならばステップ(4)に戻り、YESならばステップ(
5)に戻り、所定時間(第2図に示す時間s3)経過後
、レジストローラ14に対して出力されていた、駆動指
令2bをオフし、レジストローラ14の駆動を停止させ
、感光ドラム16との画像合せタイミングが同期した時
点で再度レジストローラ14を駆動させ、公知の電子写
真プロセスシーケンスへ移行する。
なお、上記実施例では光学式紙センサ1によりレジスト
ローラ14により搬送される普通紙または透明シートの
印字位置ずれを補正する場合について説明したが、光学
センサを使用する制御系に適用できることは云うまでも
ない。
〔発明の効果] 以上説明したように、この発明はレジストローラにより
搬送される普通紙の先端を検知する光学式紙センサと、
レジストローラにより搬送される透明または半透明シー
トの先端を検知する機械式紙センサと、光学式紙センサ
および機械式紙センサから出力されるセンサ出力のうち
、早期に出力されるいずれか一方のセンサ出力に基づい
てレジストローラの駆動を停止させるレジストローラ駆
動制御手段とを設けたので、普通紙と透明シートがアッ
トランダムに混在した状態で給紙されても1つの搬送シ
ーケンスにより、普通紙が必ず光学式の紙センサに検知
されるので、普通紙への転写位置ずれを精度よく補正で
きる優れた利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す画像形成装置の紙搬
送系の要部を説明する図、第2図はこの発明によるレジ
ストローラ駆動制御動作を説明するタイミングチャート
、第3図はこの発明によるレジストローラの駆動制御動
作手順を説明するフローチャート、第4図は従来の画像
形成装置の給紙搬送系の要部を説明する図、第5図は、
第4図に示したレジストローラの駆動タイミングを説明
するタイミングチャートである。 図中、1は光学式紙センサ、3は機械式紙センサ、2は
コントローラ、14はレジストローラである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体に形成される画像と給紙されるカットシ
    ートとの画像先端合せを行うレジストローラを有する画
    像形成装置において、前記レジストローラにより搬送さ
    れる普通紙の先端を検知する光学式紙センサと、前記レ
    ジストローラにより搬送される透明または半透明シート
    の先端を検知する機械式紙センサと、前記光学式紙セン
    サおよび機械式紙センサから出力されるセンサ出力のう
    ち、早期に出力されるいずれか一方のセンサ出力に基づ
    いて前記レジストローラの駆動を停止させるレジストロ
    ーラ駆動制御手段とを具備したことを特徴とする画像形
    成装置。
  2. (2)機械式紙センサは、光学式紙センサの配設位置よ
    りもシート搬送方向に対して所定量進行した位置に設け
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の画像形
    成装置。
JP62017263A 1987-01-29 1987-01-29 画像形成装置 Pending JPS63185749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017263A JPS63185749A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62017263A JPS63185749A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63185749A true JPS63185749A (ja) 1988-08-01

Family

ID=11939081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62017263A Pending JPS63185749A (ja) 1987-01-29 1987-01-29 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63185749A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073928A (en) * 1997-02-06 2000-06-13 Seiko Espon Corporation Sheet end detecting mechanism
US8047538B2 (en) 2008-08-25 2011-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet transport apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP2014213990A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6073928A (en) * 1997-02-06 2000-06-13 Seiko Espon Corporation Sheet end detecting mechanism
US8047538B2 (en) 2008-08-25 2011-11-01 Sharp Kabushiki Kaisha Sheet transport apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP2014213990A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送装置、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11194561A (ja) 画像形成装置
JPH07319241A (ja) シ−ト材給送装置および画像形成装置
JP3119766B2 (ja) 画像形成装置
US5731680A (en) Method and apparatus for registering a sheet with an image-bearing member
JPS63185749A (ja) 画像形成装置
JP2004018194A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP3824037B2 (ja) 電子写真印刷装置の転写制御方法
JPH05338859A (ja) 用紙の斜行補正装置
JPH09188442A (ja) 用紙搬送装置
JPS58104856A (ja) 画像記録装置の給紙制御方法
JPH02144572A (ja) 複写装置
JPS63189345A (ja) 画像形成装置
JPH04298368A (ja) 画像形成装置
JPH1053355A (ja) スキュー補正装置
JPS63185758A (ja) 画像形成装置
JP3899796B2 (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JPS63138405A (ja) 駆動機構のタイミング調整装置
JP2002316748A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP2679845B2 (ja) 給紙制御装置
JPH08262822A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPS6143758A (ja) 給紙装置
JPH0434463A (ja) 画像形成装置
JP2698139B2 (ja) 画像形成装置
JP2003012196A (ja) 画像形成装置
JPH04157479A (ja) 用紙端補正方法