JP3320038B2 - カートリッジ - Google Patents

カートリッジ

Info

Publication number
JP3320038B2
JP3320038B2 JP21949899A JP21949899A JP3320038B2 JP 3320038 B2 JP3320038 B2 JP 3320038B2 JP 21949899 A JP21949899 A JP 21949899A JP 21949899 A JP21949899 A JP 21949899A JP 3320038 B2 JP3320038 B2 JP 3320038B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
unit
photosensitive drum
developing
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21949899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001042622A (ja
Inventor
俊央 滝口
Original Assignee
新潟富士ゼロックス製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新潟富士ゼロックス製造株式会社 filed Critical 新潟富士ゼロックス製造株式会社
Priority to JP21949899A priority Critical patent/JP3320038B2/ja
Publication of JP2001042622A publication Critical patent/JP2001042622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320038B2 publication Critical patent/JP3320038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • G03G15/0855Detection or control means for the developer concentration the concentration being measured by optical means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真記録装置
に用いられるカートリッジに関し、特にカートリッジ
運搬し、または電子写真装置に対し着脱する時にカート
リッジを手で保持するための持ち手であるハンドルを備
えたカートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真記録装置の接触現像方式のカー
トリッジは、画像の現像時には、感光ドラムと現像ロー
ラとを接触させておく必要があるが、カートリッジを電
子写真記録装置に装着前に倉庫内に保管中等において、
感光体と現像ローラを長時間、接触させたままでおく
と、現像ローラの組成成分が、感光体に付着もしくは汚
染し、電子写真装着に装着時の印字に悪影響を及ぼすこ
ととなる。
【0003】従来は、この悪影響を避けるため、カート
リッジの製造後の出荷時には、感光ドラムと現像ローラ
とを離しておくために、これらの間にストッパーの役目
を持つ部品をつけておく必要があった。そのため、ユー
ザーが、このストッパーを外してからカートリッジを電
子写真記録装置に装着して使用しなければならなかっ
た。
【0004】また、非接触現像方式のカートリッジにお
いては、常に感光ドラムと現像ローラとは離れている
が、この感光ドラムと現像ローラとの間隙が非常に微小
であることと、多くの場合、現像ローラが金属でできて
いるため、梱包搬送時に受ける衝撃等により、現像ロー
ラが感光ドラムに当たって感光体を傷つけることがある
ため、上述と同様に感光ドラムと現像ローラとの間にス
トッパーをつけなければならず、したがってユーザー
は、上述と同様にストッパーを外す作業を強いられるこ
ととなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来のカートリ
ッジでは、ユーザーが、感光ドラムと現像ドラムとの間
に取り付けたストッパーを外し忘れてカートリッジを電
子感光装置に装着してしまうことがあるという問題があ
った。
【0006】また、ストッパーとしての部品が必要とな
るため、部品点数が増え原価が上がってしまう。ストッ
パーは、普通ユーザーがカートリッジから取り外した後
に廃棄してしまうため、リサイクル性が悪く、資源の有
効利用および廃棄物減量の観点からも問題がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のカートリッジ
は、手で掴むことができるように外装(図1の25)か
ら突出したハンドリング状態と、外装から突出していな
い収納状態とのいずれかの状態を選択しうるハンドル
(図1の5)を備え、前記ハンドルを前記ハンドリング
状態にすると現像ローラ(図1の2)が感光ドラム(図
1の1)に接触するか微小間隙をもって近接する現像可
能状態となり、前記ハンドルを前記収納状態にすると前
記現像ローラを前記感光ドラムから大きな間隙をもって
離す保管状態となることを特徴とする。
【0008】本発明のカートリッジは、感光ユニット
(図1の4)と、この感光ユニットに設けられた感光ド
ラム(図1の1)と、前記感光ユニットに設けられ前記
感光ドラムの軸と平行な揺動支点軸(図1の6)を中心
に揺動可能な現像ユニット(図1の3)と、この現像ユ
ニットに設けられこの現像ユニットの揺動により前記感
光ドラムに対して接近および離間する方向に移動可能な
現像ローラ(図1の2)と、この現像ローラを前記感光
ドラムに向けて移動させるように前記現像ユニットを付
勢する付勢手段(図1の12)と、ハンドル(図1の
5)とを含み、このハンドルは、前記感光ユニットの外
装(図1の25)に設けられた軸(図1の14)を中心
に回転可能に取り付けられ互いにほぼ直交する取っ手部
(図2の15)と押さえ部(図2の16)とからなり、
前記取っ手部を前記外装に沿うように倒した収納状態で
は前記押さえ部が前記付勢手段の付勢に抗して前記現像
ユニットを押して揺動させ前記現像ローラが前記感光ド
ラムから離れる保管状態とし、前記取っ手部を立てて前
記外装から突出したハンドリング状態では前記押さえ部
が前記現像ユニットから離れ前記付勢手段により前記現
像ローラが前記感光ドラムに接触または微小間隙で近接
する現像可能状態になるように前記現像ユニットを揺動
させることを特徴とする。
【0009】本発明のカートリッジは、感光ユニット
(図8の4)と、この感光ユニットに設けられた感光ド
ラム(図8の1)と、前記感光ユニットに設けられ前記
感光ドラムの軸と平行な揺動支点軸(図8の6)を中心
に揺動可能な現像ユニット(図8の3)と、この現像ユ
ニットに設けられこの現像ユニットの揺動により前記感
光ドラムに対して接近および離間する方向に移動可能な
現像ローラ(図8の2)と、この現像ローラを前記感光
ドラムに向けて移動させるように前記現像ユニットを付
勢する付勢手段(図8の12)と、ハンドル(図8の2
0)とを含み、このハンドルは、前記感光ユニットの外
装(図8の25)に設けられた案内穴(図8の23)に
沿って外装の表面とほぼ直角な方向に移動可能で、先端
側の取っ手部(図7の26)を外装の表面に位置するよ
うに引き込んだ収納状態では後端側の両側部(図7の2
1)が前記現像ユニットを前記付勢手段の付勢に抗して
前記現像ユニットを押して揺動させ前記現像ローラが前
記感光ドラムから離れる保管状態とし、前記取っ手部を
前記外装から突出するように引き出したハンドリング状
態では前記押さえ部が前記現像ユニットから離れ前記付
勢手段により前記現像ローラが前記感光ドラムに接触ま
たは微小間隙で近接する現像可能状態になるように前記
現像ユニットを揺動させることを特徴とする。
【0010】上述のカートリッジは、前記収納状態にあ
る前記ハンドルを前記収納状態に保持するハンドルスト
ッパーを含むことが望ましく、前記ハンドルストッパー
は、前記外装に固着され、前記収納状態にある前記ハン
ドルを上から抑え、前記ハンドルが前記外装から突出す
ように手で動かされた時は弾性変形して前記ハンドルを
上からの押さえることを解除する爪(図5の13)、前
記外装に設けられた軸(図6の19)に回転自在に取り
付けられ、前記収納状態にある前記ハンドルを上から抑
える回転位置と、前記ハンドルを前記外装から突出する
ように動かすことが可能なように前記ハンドルの上から
回避する回転位置とを選択できる掛け金(図6の1
8)、または、前記外装に設けられた案内部に移動可能
に取り付けられ、先端が突出する方向に付勢されたロッ
クピンからなり、前記ハンドルに設けられた孔に前記案
内部から突出している前記ロックピンの先端を挿入して
前記ハンドルを前記収納状態にロックし、前記ロックピ
ンの先端を前記ハンドルの孔から引き抜いて前記ハンド
ルを前記収納状態にロックすることから解除するディテ
ントからなるようにすることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0012】図1および図2は、本発明の第1の実施の
形態の接触現像方式のカートリッジの模式的な断面図
で、それぞれハンドル5を倒して感光ユニット4内に収
納した収納状態およびハンドル5を立てて手で掴める状
態としたハンドリング状態を示す図である。図3および
図4は、ハンドル5の詳細な斜視図で、それぞれ収納状
態およびハンドリング状態を示す図である。図5はハン
ドル5を収納状態とした感光ユニット4の部分的な斜視
図である。
【0013】図1および図2に示すようにカートリッジ
は、感光ドラム1を備えた感光ユニット4内の感光ドラ
ム1の軸と平行な揺動支点軸6に現像ユニット3が揺動
自在に取り付けられている。現像ユニット3は、トナー
10を収容し、現像ローラ2、現像ローラ2に接して回
転しトナー10を現像ローラ2に送る供給ローラ8およ
びトナー10を攪拌するために回転するミキサ9を備え
ている。また、感光ユニット4には、感光ドラム1に接
する帯電部材11が設けられている。現像ユニット3
は、感光ユニット4との間に設けられた圧縮ばね12に
より図1、2において右回転方向に付勢されている。
【0014】感光ユニット4に設けられ感光ドラム1の
軸と平行な軸14にハンドル5が回転自在に取り付けら
れている。ハンドル5は、軸14で互いに直交する2平
面のそれぞれに沿って設けられた取っ手部15と押さえ
部16とからなり、取っ手部15は、人が手で持ちやす
いようにコ字形を成し、両側部に押さえ部16が連結し
ている。
【0015】図2に示すように取っ手部15を立てたハ
ンドリング状態では、現像ローラ2が、ばね12の付勢
力により、感光ドラム1に押し付けられ、現像可能状態
になっている。図1および図5に示すように取っ手部1
5を倒して感光ユニット4のカバー25に設けた凹部1
7に収納した状態では、押さえ部16が現像ユニット3
を押してばね12の力に抗して図1、2の左回転方向に
揺動させ、現像ドラム2を感光ドラム1から間隙7をも
って離し、保管状態としている。
【0016】収納状態では、感光ユニット4のカバー2
5の凹部17の周囲に固着された弾性を有する爪13が
取っ手部15を上から押さえ、ばね12の力を受けて取
っ手部15が凹部17から浮き出してしまうのを防止す
る。取っ手部15を凹部17から手で引き出す時は、爪
13を弾性変形で撓ませて押さえを解除させ、取っ手部
15を立てた状態から凹部17内に倒す時も爪13を撓
ませて行う。
【0017】なお、上述の実施の形態では、接触現像方
式のカートリッジについて説明したが、本発明は、非接
触方式のカートリッジにも適用できる。この方式では、
図2に示すような取っ手部15を立てた現像可能状態で
も、現像ローラ2が感光ドラム1に微小な間隙をもって
位置するように現像ユニット3の右回転方向の揺動を限
定するストッパーがカートリッジに組み付けられてい
る。しかも、図1に示すような取っ手部15を倒した保
管状態では、押さえ部16の作用により現像ローラ2が
十分な間隙7をもって感光ドラム1から離されるように
する。
【0018】図6は、本発明の第2の実施の形態のカー
トリッジの感光ユニット4の取っ手部15を凹部17内
に倒した状態を示す部分的な斜視図である。図6におい
て、感光ユニット4のカバー25の凹部17の周囲に設
けられたピン19に軸支された掛け金18を取っ手部1
5上に向けて位置させて取っ手部15が凹部17から浮
き上がるのを防止する。取っ手部15を凹部17に対し
出し入れするときは、掛け金18を凹部17を避けるよ
うに向けて位置させて行う。
【0019】また、図示を省略したが、感光ユニット4
のカバー25に設けられた穴等の案内部に摺動自在に取
り付けられ、ばね等により先端が案内部から突出する方
向に付勢されたディテントを用い、ディテントの先端を
取っ手部15に設けた孔に挿入して取っ手部15が凹部
17から浮き上がらないようにすることもできる。この
場合は、取っ手部15を凹部17に対して出し入れする
ときは、ディテントの先端を取っ手部15の孔から引き
抜いて行う。
【0020】なお、ハンドル5を倒した保管状態でカー
トリッジを段ボール等を用いて梱包し、その梱包材でハ
ンドル5を倒した状態に押さえ、現像ローラ2が感光ロ
ーラ1から離れているようにすれば、爪13等のハンド
ルストッパーを設けなくてもよい。
【0021】図7は、本発明の第3の実施の形態のカー
トリッジの感光ユニット4の部分的な斜視図である。
【0022】図7のカートリッジでは、ほぼコ字形のハ
ンドル20の両側部21が感光ユニット4のカバー25
に設けられた案内穴23内を摺動して上下動する。図7
は、ハンドル20を感光ユニット4内に押し込んだ状態
を示し、ハンドル20の中央部分の取っ手部26がカバ
ー25と同一の面に位置するまで押し込まれている。図
8および図9は、本実施の形態のカートリッジを模式的
に示す断面図で、それぞれハンドル20を感光ユニット
4内に押し込んだ収納状態を示す図と、ハンドル20を
感光ユニット4から突出させたハンドリング状態を示す
図である。
【0023】図8に示す収納状態では、ハンドル20の
両側部21の下端部が現像ユニット3を押して図8にお
ける左回転方向に揺動させて現像ローラ2を間隙7をも
って感光ドラム1から離し、保管状態にする。図9に示
すハンドリング状態では、ハンドル20が現像ユニット
3から離れ、現像ユニット3は、ばね12により図9に
おける右回転方向に揺動し、現像ローラ2が感光ドラム
1に押し付けられる。
【0024】案内穴23の周囲の構成する周囲部分が、
図8、9に示すように感光ユニット4のカバー25の下
面から突出して設けられているが、この周囲部分のハン
ドル20が現像ユニット3と接触する箇所は、切り欠か
れている。また、両側部21の下端には抜け止め22が
設けられ、案内穴23の断面形状は、上端のみが抜け止
め22を通さず、上端以外の部分は抜け止め22を含め
た側部21を摺動させる大きさとしておく。感光ユニッ
ト3のカバー25のハンドル20の両側には、収納状態
にしたハンドル20を掴むために指を差し入れる開口部
24を設けておく。
【0025】
【発明の効果】本発明のカートリッジは、ハンドルを収
納状態にしておくことにより、カートリッジを電子写真
記録装置に装着して印字する時まで、感光ドラムと現像
ローラの接触を妨げることが可能となる効果がある。従
って、接触現像方式のカートリッジにおいては、現像ロ
ーラと感光ドラムとの長時間の接触での現像ローラの組
成成分による感光体汚染をくい止めることができ、非接
触現像方式のカートリッジにおいても、梱包搬送状態で
の、現像ローラが感光ドラムに触れて感光体を傷つける
ことを防ぐことができる。
【0026】また、ハンドルの回転等の操作により、感
光ドラムに対する現像ローラの非接触状態(保管状態)
から、押圧状態(現像可能状態)へ簡単に移行させるこ
とができる。このため、感光ドラムと現像ローラとが非
接触の状態で保管してあるカートリッジをこれらローラ
が押圧状態であるようにして電子写真記録装置に装着す
ることが、非常に容易に、そして確実に行われるように
できる。
【0027】従来のカートリッジでは、感光ドラムと現
像ローラを離すために、その間に、ストッパーの役目を
持つ部品を挟み込んで保管状態とし、電子写真記録装置
に装着するときは、ユーザーがこの部品を外し廃棄する
作業を必要としていたため、手間がかかるとともに、外
し忘れにより印字不可能となることがあったが、本発明
カートリッジでは、ハンドルを持つことでというユー
ザーの自然な動作により、印字可能状態にでき、従来に
おいて必要であったストッパーの役目をもつ部品が不要
となり、原価低減や、リサイクル性にも優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態のカートリッジの保
管状態を示す模式的な断面図である。
【図2】本発明の第1の実施の形態のカートリッジの現
像可能状態を示す模式的な断面図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態のカートリッジのハ
ンドル5の収納状態の斜視図である。
【図4】本発明の第1の実施の形態のカートリッジのハ
ンドル5の収納状態の斜視図である。
【図5】本発明の第1の実施の形態のカートリッジの感
光ユニット4の部分的な斜視図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態のカートリッジの感
光ユニット4の部分的な斜視図である。
【図7】本発明の第3の実施の形態のカートリッジの感
光ユニット4の部分的な斜視図である。
【図8】本発明の第3の実施の形態のカートリッジの保
管状態を示す模式的な断面図である。
【図9】本発明の第3の実施の形態のカートリッジの現
像可能状態を示す模式的な断面図である。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 現像ドラム 3 現像ユニット 4 感光ユニット 5 ハンドル 6 揺動支点軸 7 間隙 8 供給ローラ 9 ミキサ 10 トナー 11 帯電部材 12 ばね 13 爪 14 軸 15 取っ手部 16 押さえ部 17 凹部 18 掛け金 19 ピン 20 ハンドル 21 側部 22 抜け止め 23 案内穴 24 開口部 25 カバー 26 取っ手部

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手で掴むことができるように外装から突
    出したハンドリング状態と、外装から突出していない収
    納状態とのいずれかの状態を選択しうるハンドルを備
    え、前記ハンドルを前記ハンドリング状態にすると現像
    ローラが感光ドラムに接触するか微小間隙をもって近接
    する現像可能状態となり、前記ハンドルを前記収納状態
    にすると前記現像ローラを前記感光ドラムから大きな間
    隙をもって離す保管状態となることを特徴とするカート
    リッジ
  2. 【請求項2】 感光ユニットと、この感光ユニットに設
    けられた感光ドラムと、前記感光ユニットに設けられ前
    記感光ドラムの軸と平行な揺動支点軸を中心に揺動可能
    な現像ユニットと、この現像ユニットに設けられこの現
    像ユニットの揺動により前記感光ドラムに対して接近お
    よび離間する方向に移動可能な現像ローラと、この現像
    ローラを前記感光ドラムに向けて移動させるように前記
    現像ユニットを付勢する付勢手段と、ハンドルとを含
    み、このハンドルは、前記感光ユニットの外装に設けら
    れた軸を中心に回転可能に取り付けられ互いにほぼ直交
    する取っ手部と押さえ部とからなり、前記取っ手部を前
    記外装に沿うように倒した収納状態では前記押さえ部が
    前記付勢手段の付勢に抗して前記現像ユニットを押して
    揺動させ前記現像ローラが前記感光ドラムから離れる保
    管状態とし、前記取っ手部を立てて前記外装から突出し
    たハンドリング状態では前記押さえ部が前記現像ユニッ
    トから離れ前記付勢手段により前記現像ローラが前記感
    光ドラムに接触または微小間隙で近接する現像可能状態
    になるように前記現像ユニットを揺動させることを特徴
    とするカートリッジ
  3. 【請求項3】 感光ユニットと、この感光ユニットに設
    けられた感光ドラムと、前記感光ユニットに設けられ前
    記感光ドラムの軸と平行な揺動支点軸を中心に揺動可能
    な現像ユニットと、この現像ユニットに設けられこの現
    像ユニットの揺動により前記感光ドラムに対して接近お
    よび離間する方向に移動可能な現像ローラと、この現像
    ローラを前記感光ドラムに向けて移動させるように前記
    現像ユニットを付勢する付勢手段と、ハンドルとを含
    み、このハンドルは、前記感光ユニットの外装に設けら
    れた案内穴に沿って外装の表面とほぼ直角な方向に移動
    可能で、先端側の取っ手部を外装の表面に位置するよう
    に引き込んだ収納状態では後端側の押さえ部が前記現像
    ユニットを前記付勢手段の付勢に抗して前記現像ユニッ
    トを押して揺動させ前記現像ローラが前記感光ドラムか
    ら離れる保管状態とし、前記取っ手部を前記外装から突
    出するように引き出したハンドリング状態では前記押さ
    え部が前記現像ユニットから離れ前記付勢手段により前
    記現像ローラが前記感光ドラムに接触または微小間隙で
    近接する現像可能状態になるように前記現像ユニットを
    揺動させることを特徴とするカートリッジ
  4. 【請求項4】 前記収納状態にある前記ハンドルを前記
    収納状態に保持するハンドルストッパーを含むことを特
    徴とする請求項に記載のカートリッジ
  5. 【請求項5】 前記ハンドルストッパーは、前記外装に
    固着され、前記収納状態にある前記ハンドルを上から抑
    え、前記ハンドルが前記外装から突出すように手で動か
    された時は弾性変形して前記ハンドルを上からの押さえ
    ることを解除する爪からなることを特徴とする請求項4
    に記載のカートリッジ
  6. 【請求項6】 前記ハンドルストッパーは、前記外装に
    設けられた軸に回転自在に取り付けられ、前記収納状態
    にある前記ハンドルを上から抑える回転位置と、前記ハ
    ンドルを前記外装から突出するように動かすことが可能
    なように前記ハンドルの上から回避する回転位置とを選
    択できる掛け金からなることを特徴とする請求項4に記
    載のカートリッジ
JP21949899A 1999-08-03 1999-08-03 カートリッジ Expired - Fee Related JP3320038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21949899A JP3320038B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 カートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21949899A JP3320038B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 カートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001042622A JP2001042622A (ja) 2001-02-16
JP3320038B2 true JP3320038B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=16736408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21949899A Expired - Fee Related JP3320038B2 (ja) 1999-08-03 1999-08-03 カートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320038B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100605166B1 (ko) 2004-08-28 2006-07-28 삼성전자주식회사 접철식 손잡이를 가지는 현상유닛 및 이를 구비한화상형성장치
US7221888B2 (en) * 2005-04-24 2007-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing device cartridge having position in which rollers are separated from photoconductor
JP4332807B2 (ja) 2005-12-27 2009-09-16 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジおよび画像形成装置
JP4882516B2 (ja) * 2006-05-30 2012-02-22 ブラザー工業株式会社 プロセスユニットおよび現像カートリッジ
JP5144367B2 (ja) * 2008-05-19 2013-02-13 シャープ株式会社 プロセスカートリッジ、および、それを備えた画像処理装置
JP5344538B2 (ja) * 2008-05-27 2013-11-20 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジの組立て方法、プロセスカートリッジの分解方法、プロセスカートリッジの再生産方法及びプロセスカートリッジ
JP5362086B1 (ja) * 2012-09-11 2013-12-11 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジおよび画像形成装置
CN102841521B (zh) * 2012-09-21 2014-02-19 珠海天威飞马打印耗材有限公司 碳粉盒
JP6223200B2 (ja) 2014-01-21 2017-11-01 キヤノン株式会社 感光体カートリッジ及び画像形成装置
KR20190135317A (ko) 2018-05-28 2019-12-06 휴렛-팩커드 디벨롭먼트 컴퍼니, 엘.피. 현상제 카트리지의 탈거를 위하여 핸들을 돌출시키는 구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001042622A (ja) 2001-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320038B2 (ja) カートリッジ
JP2741842B2 (ja) バッテリーの着脱機構
JPH0621078Y2 (ja) カ−トリッジ収納ディスク演奏装置
JP4033759B2 (ja) 投入物が装着される装置
JP2004213999A (ja) スライダ付きカードコネクタ
JP6631497B2 (ja) 画像形成装置
JP2002271041A (ja) 電子機器
JPH09211976A (ja) 電子写真現像方式の画像形成装置及びその現像器
US6999676B2 (en) Operating apparatus for moving a pop-up flash unit from a non-projected position to a projected position on a photographic device
JP3046676U (ja) 運搬用台車
JP3691166B2 (ja) 測量機のバッテリパック着脱機構
JPH03132768A (ja) プロセスカートリッジ
JP4293670B2 (ja) ラベル貼付機におけるロール状ラベルの保護カバー装置
JP3205116B2 (ja) 画像形成装置における出し入れ可能なユニットのロック装置
JP2527663Y2 (ja) 静電複写機
JPH0636614Y2 (ja) 車載用音響機器のハンドル装置
JPH0725168Y2 (ja) 折りたたみ式道具における身のロック解除装置
JP4033057B2 (ja) 収容具
JP2525484Y2 (ja) インクリボンカセット
JP2504296B2 (ja) カセット収納装置
JP2002019229A (ja) ポータブルプリンタ
JPS6067967A (ja) 複写装置
JPH067496Y2 (ja) カートリッジ収納ディスク演奏装置
JPH0811372A (ja) 印刷装置
JP2584907Y2 (ja) プリント基板着脱装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees