JPS6067967A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS6067967A
JPS6067967A JP58176044A JP17604483A JPS6067967A JP S6067967 A JPS6067967 A JP S6067967A JP 58176044 A JP58176044 A JP 58176044A JP 17604483 A JP17604483 A JP 17604483A JP S6067967 A JPS6067967 A JP S6067967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
operation panel
panel
copying device
copying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58176044A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyasu Nagashima
長島 義康
Kenji Matsumoto
憲志 松本
Michio Ban
伴 美智雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58176044A priority Critical patent/JPS6067967A/ja
Publication of JPS6067967A publication Critical patent/JPS6067967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、操作パネルを側壁部から引き出すことができ
るようにした複写装置に関する。
(従来技術) 複写装置は、一般にその上面に複写に供すべき原稿をセ
ットするプラテン・ガラスが設りられ、同様にその複写
装置を操作する操作パネルもその上面に設けられている
ところが、このような複写装置において、小型の複写装
置を製作する際には、その上面のほば前面がプラテン・
ガラスでmわれでしまい、その同じ上面に操作パネルを
設けることができない。
この場合、その操作パネルを側面に設けることが考えら
れるが、その側面に操作面が縦方向となるように設け、
複写1榮作を立操作で行うと、非當に操作し難くなる。
(発明の目的) 本発明の゛目的は、操作パネルを上面には設りず、しか
もその操作に支1;1xが生じることがないようにした
複写装置を提供することである。
(発明の構成) このために本発明は、1条作パネルを複写装置1cc本
体の側壁部に突出、没入自在に設り゛(いる。
(実施例) 以下、本発明の実施例について説明する。第1図はその
一実施例の複写装置を示すものであり、■は複写装置本
体を示し、その上面にはそのほぼ前面を覆う程度に、複
写に供すべき原稿をセントするためのプラテン・ガラス
(図示せず)が設けられ、そのプラテン・ガラスがプラ
テン・カバー2で覆われている。3は用紙カセット、4
は原稿が複写された用紙が排紙される受皿である。操作
パネル5は、用紙カセット3及び受皿4が取り付けられ
る側と反対側の右面側壁部1aに設けられている。
この操作パネル5は、その外面に複写枚数設定用のテン
・キー5 a 、複写枚数を表示する表示部5b、複写
釦5c、キャンセル鎖5dその他(図示せず)が設けら
れている。5eは指fJFけ部である。そして、この操
作パネル5はその上部が複写装置本体lに回動自在に枢
支され、側面がレバー6.7により複写装置本体lに連
結されている。
このレバー6.7の相互連結部は、矢印a方向には自由
にIJlれ曲がるが、矢印す方向には一力のレバー7の
爪7aが他方のレバー6に係止することにより、ある角
度以上は折れ曲がらないようになっている。8は操作パ
ネル5が収納される複写装置本体lの収納部1b内に綬
けられた電源スイッチである。
以上において、通富は操作パネル5は収納部lb内に没
入して収納されており、この状態では、レバー6.7が
矢印a方向に折れ曲がっ°ζおり、また電源スィッチ8
が操作パネル5によって押されてオフとなっており、更
に操作パネル5の指掛は部5eが右面側壁部1aから突
出している。
そこで、この指掛は部5eに指を掛りてぐ操作パネル5
の全体を上方に回動さセると、その操作パネル5が引き
出されて突出し、レバーに、7が矢印す方向に折れ曲が
る。そして、そのレバー7の爪7aがレバー6に係止す
ると、第1図に不ずように操作パネル5が引き出された
状態でロックされる。また、この引き出しにより、重湯
【スイッチ8がオンする。
このように、操作パネル5は複写装置本体1の側壁部1
aに斜めの状態となって引き出された状態が保持される
ので、その操作に何等の支障も生じない。
なお、操作パネル5の収納は、レバー6.7を矢印a側
に折り曲げれば良い。
第2図及び第3図は別の実施例を示すものである。第1
図におりるものと同一のものには同一の符号を付した。
この実施例は、操作パネル9を複写装置本体1の正面側
壁部1cに突出、没入自在に設けたものである。この操
作パネル9には、テン・キー9a、枚数表示部9b、複
写釦9C、キャンセル釦9dその他(図示せず)が表面
に設けられ、また下縁には指掛り部9eが形成されてい
る。10はパネル没入解除釦である。
この操作パネル9の機構しく、第3図に示すように構成
されている。1榮作パネル9の上部は軸11により枢支
され、その部分には、電源スィッチの接点12の相互に
接触する弾性片12a、12bの一方の弾性片12aに
係合する突起9fが形成され、]一部奥の角91+は軸
13に枢支されたレバー14に係止され′(いる。また
、このレバー14は軸15に枢支されたレバー16のビ
ン16aに係止している。そして、このレバー16に前
記した解除釦lOが取り付けられている。17はレバー
14に矢印C方向の回転力をイ」勢するように取り付け
られた比較的弱いスプリング、18は同じレバー14に
矢印d方向の回転力をイ」勢するように取り付けられた
比較的弱いスプリング、19はレバー16に矢印e方向
の回転力をイ1勢するように取り付けられた比較的強い
スプリングである。
20〜22はピンである。
この実施例の操作パネル9は、第3図の2点鎖線で示す
ように正面側壁部ICの収納部ld内に没入してす、>
るときには、上部の突起9rが接点12の弾性片12a
を押し上げて弾性片12bからgttし、そのψ点12
がオフとなり、電源がオフとなっている。また、レバー
14はスプリング17.18によりバランスがとられて
図の状態にある。
この状態で操作パネル9の1旧J1り部9Cにrltを
掛けて手前に引き出すと、その操作パネル9の全体が軸
11を支点に回動し、よって突起9fが弾性片12aか
ら外れ、接点12がオンして電源が投入され、また下部
の角911がレバー14をスプリング17の付勢力に抗
して矢17 e方向に一且回動させて復帰させ、そのレ
バー14に係止される。
このため、操作パネル9は第2図及び第3図に示す状態
に保1、うされる。このとき操作パネル9を通電の力で
押すと、レバー■4が矢印d方向にイ4勢され、その力
がピン16aを介してレバー16に伝わるが、このレバ
ー1′6ば比較的強いスプリング20により矢印e方向
に付勢されているので、このレバー16によって十分少
は止められる。
操作が終了して操作パネル9を没入する場合には、解除
釦10を押すと、ビン1(iaがレバー14から181
11れるので、この状態で操作パネル9を押し込めば、
比較的弱いスプリング17の弾性力に抗する力を加える
のみで、没入させることができる。
第4図及び第5図は第2図及び第3図で説明した操作パ
ネル9の変形例の操作パネル23を示J−もので、その
操作パネル23の両側面に凹部23 c。
23d、及び23c、23「を形成し、その凹部23c
、23dにクリック・バネ24が、また凹部23e、2
3fにクリック・バネ25が係合するようにしたもので
ある。2゛3aは接点12を開閉する突起、23bは指
掛は部である。
この変形例では、操作パネル23を押し込むと、凹部2
3d、23fがクリック・バ不シ:4.2 jで各々係
合されてその状態が保持され、また111掛は部23a
に指を掛けて引き出ずと凹部23e、23eがクリック
・バネ24.25で各々係合されてその状態が保持され
る。この場合、クリック・バネ24.25の弾性力を適
宜設定することにより、操作パネル23を引き出して操
作する際に、その操作パネル23がみだりに没入するこ
とを防止することができる。
第6図及び第7図は更に別の変形例を、1<すもので、
操作パネル270指掛は部27bの奥側壁27cに、軸
28によってレバー29の曲折部を枢支すると共に、軸
30によってレバー31を枢支し、上記レバー29に設
けたピン29aをレノ\−31に形成した長大31aに
係合させ、更にそのレノ〈−31の先端がスト7バ32
に当接できるようにしたものである。33はレバー29
に矢印1方向の回転力を付勢するように軸28に取り付
けられたスプリング、272は接点を作動させるための
突起、29bば握り部である。
この変形例では、没入していた操作パネル27の指掛は
部27bにlitをJ、Itりて引き出ずと、操作パネ
ル27は軸11を支点に回動して、レバー2931共に
前方に移動し、そのレバー31の先端がスト・/パ32
の凹部32aに;成る。そこで引き出しを止めると、そ
のレバー30の先端がス;・ソバ32の凹部32aに当
接して、1榮作パネル27の没入が規制される。
没入させる際には、操作パネル27の指掛は部27aと
レバー29の握り部291+を握り込み、握り部29b
を矢印g方向に回動させる。これにより、レバー31が
矢印り方向に回動し、その先端がストッパ32の凹部3
2’aから外れるので、この状態で押し込む。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、複写装置本体の側壁部に
操作パネルを突出、没入自在に設けているので、上面の
大きさが規制される小型の複写装置に極めて好適である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の複ffj装−゛の斜視図、
第2図は別の実hs例の複写装置の斜視図、第3し1は
WS2図に示した複写装置の操作パネルの側面を示す図
、第4図は上記別の実hb例の変JI5例の操作パネル
の側面を示す図、第5図は第4図にボした操作パネルの
保合部を示す図、第6図は別の変形例の操作パネルの断
面をボず図、第7図は第6図に示したレバー機構部を示
す図である。 ■・・・複写装置本体、2・・・プラテン・カバー、3
・・・用紙カセフト、4・・・受皿、5・・・操作パネ
ル、b、7・・・レバー゛、8・・・電源スィッチ、9
・・・操作パネル、10・・・解除釦、ll・・・軸、
12・・・接点、I3・・・軸、14・・・レバー、■
−5・・・M、1(i・・・レバー、17〜19・・・
スプリング、20.22・・・ビン、23・・・操作パ
ネル、24.25・・・クリック・バネ、27・・・操
作パネル、28・・・軸、29・・・レノ(−230・
・・軸31・・・レバー、32・・・ストッパ、33・
・・スプリング。 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代理人弁理士1;尾常明

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、突出、没入自在な操作パネルを複写装置本体の
    側壁部に設けたことを特徴とする複写装置。
  2. (2)、上記操作パネルを、」二記複写装置本体に対し
    て、上部を回動自在に枢支し、・下部を引き出し可能に
    したことをI1M徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    複写装置。
  3. (3)、上記操作パネルを、上記複写装置本体の」二記
    側壁部から引き出すことにより、上記複写装置6本体の
    電源がオンするようにしたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の複写装置。
JP58176044A 1983-09-23 1983-09-23 複写装置 Pending JPS6067967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176044A JPS6067967A (ja) 1983-09-23 1983-09-23 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58176044A JPS6067967A (ja) 1983-09-23 1983-09-23 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6067967A true JPS6067967A (ja) 1985-04-18

Family

ID=16006733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58176044A Pending JPS6067967A (ja) 1983-09-23 1983-09-23 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067967A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1748637A1 (en) 2005-07-26 2007-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device and multi-function device with hinged display panel
JP2018024223A (ja) * 2016-07-27 2018-02-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2019188682A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1748637A1 (en) 2005-07-26 2007-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image scanning device and multi-function device with hinged display panel
JP2018024223A (ja) * 2016-07-27 2018-02-15 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2019188682A (ja) * 2018-04-24 2019-10-31 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08137581A (ja) バッテリーの着脱機構
US20150114051A1 (en) Lock mechanism and box-shaped apparatus thereof
JP2007076154A (ja) サーマルプリンタおよびフレームオープン機構
US20050200745A1 (en) Pop-up flash for photographing apparatus
CN108241272B (zh) 图像形成装置
JP2011209636A (ja) 画像形成装置
JPS6067967A (ja) 複写装置
JP5200804B2 (ja) 印刷装置
JP3320038B2 (ja) カートリッジ
JPH09237982A (ja) ロック機構
JPS61119529A (ja) 事務機の給紙装置
GB2266360A (en) Electronic apparatus with a keyboard and a trackball.
US20210357004A1 (en) Detachable cage and electronic apparatus casing therewith
JP2006168916A (ja) シート体の収納装置
JP2005084086A (ja) 画像形成装置
JPH04242066A (ja) 電子機器
JP3205116B2 (ja) 画像形成装置における出し入れ可能なユニットのロック装置
JP2001312212A (ja) 液晶ディスプレイの角度調整機構
GB2177069A (en) Feed unit for feeding paper or other record medium
JPH0144507Y2 (ja)
JP2019092139A (ja) 画像形成装置
JPH0725796Y2 (ja) シートフィルム供給マガジン
JPH0224180A (ja) プリンタヘッドの圧着装置
JPH0241637Y2 (ja)
JP3011973B2 (ja) 携帯型情報処理装置のキーボード面の傾斜角度設定機構