JP3317827B2 - 投薬器 - Google Patents

投薬器

Info

Publication number
JP3317827B2
JP3317827B2 JP28792395A JP28792395A JP3317827B2 JP 3317827 B2 JP3317827 B2 JP 3317827B2 JP 28792395 A JP28792395 A JP 28792395A JP 28792395 A JP28792395 A JP 28792395A JP 3317827 B2 JP3317827 B2 JP 3317827B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medicine
capsule
passage
pump
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28792395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0999081A (ja
Inventor
久朝 大木
茂巳 中村
一則 石関
明 柳川
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
有限会社ドット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス, 有限会社ドット filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP28792395A priority Critical patent/JP3317827B2/ja
Priority to EP96116018A priority patent/EP0768094B1/en
Priority to DE69612163T priority patent/DE69612163T2/de
Priority to US08/731,111 priority patent/US5810004A/en
Priority to KR1019960044741A priority patent/KR0177354B1/ko
Publication of JPH0999081A publication Critical patent/JPH0999081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3317827B2 publication Critical patent/JP3317827B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0028Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up
    • A61M15/003Inhalators using prepacked dosages, one for each application, e.g. capsules to be perforated or broken-up using capsules, e.g. to be perforated or broken-up
    • A61M15/0033Details of the piercing or cutting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/08Inhaling devices inserted into the nose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/06Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump
    • B05B11/062Gas or vapour producing the flow, e.g. from a compressible bulb or air pump designed for spraying particulate material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • A61M2205/071General characteristics of the apparatus having air pumping means hand operated
    • A61M2205/075Bulb type

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カプセル内に充填
した粉体状の薬品を患者の体内に投与するのに用いて好
適な投薬器に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、鼻アレルギー、喘息等の患者に
は粉体状の薬品を鼻腔や口腔を介して投与して治療する
方法が採用されている。また、この治療法では専用の噴
霧器を用いてカプセル内に充填した粉体状の薬品を鼻腔
や口腔内へ投与するようになっている。
【0003】さらに、この治療法に用いられる噴霧器
は、例えば患者の鼻腔内に薬品を投与するものとしては
特開平3−66382号公報(以下、従来技術という)
に示すものが知られている。
【0004】この従来技術における噴霧器では、通気室
の入口側にポンプ室を設け、該通気室の出口側にはカプ
セルを収納する粉体収納室を設けると共に、該粉体収納
室の前端側には薬品噴霧口となる噴出孔を形成してい
る。また、前記粉体収納室にはキャップが着脱可能に嵌
合されるようになっており、該キャップ内には軸方向に
延びる長針が設けられ、該長針は前記粉体収納室の前端
側に該キャップを装着したときに粉体収納室内に収納さ
れたカプセルに通気孔を穿孔するものである。さらに、
前記通気室内の連通路には、ポンプ室から粉体収容室に
向う圧気流を通過させ、逆方向の流れを阻止する可動弁
を設けている。
【0005】このように構成される従来技術において、
まず投薬の準備作業となるカプセルの穴あけを行う場合
には、粉体状の薬品が充填されたカプセルを粉体収納室
内に収納した後に、該粉体収納室の噴出孔内に長針が挿
通するようにして前端側からキャップを装着することに
より、該長針によってカプセルの軸方向に貫通する通気
孔を穿孔する。
【0006】次に、薬品の投与時には、粉体収納室から
キャップを外し、該粉体収納室の前端部を患者の片方の
鼻腔に挿入し、ポンプ室を押圧することにより、該ポン
プ室からの空気を通気室の連通路を介してカプセル内に
流通させ、この空気によって該カプセル内の薬品を噴出
孔から患者の鼻腔内に噴霧する。そして、患者は、粉体
収納室の前端部を鼻腔に交互に挿入し、ポンプ室の押圧
動作を繰返すことにより、左,右の鼻腔内への薬品の投
与を行うようになっている。
【0007】一方、この投薬時には、ポンプ室が復帰す
るとき(ポンプ室内に外気を吸込むとき)に粉体収納室
の噴出孔から空気が流入してポンプ室内に薬品と共に逆
流しようとするが、可動弁によってポンプ室への薬品の
侵入を阻止するようにしている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術による噴霧器では、通気室内の連通路にポンプ室
から粉体収納室に向う圧気流を通過させ、逆方向の流れ
を阻止する可動弁を設けることにより、ポンプ室が復帰
するときに該可動弁を閉弁させてポンプ室内に薬品が逆
流するのを防止している。
【0009】しかし、可動弁が開弁状態から閉弁するま
でには僅かながら時間を要するから、この閉弁するまで
の間に少しずつ薬品が逆流して可動弁に付着し、繰返し
の使用によって可動弁に薬品が堆積して該可動弁が閉弁
不良を生じ、ポンプ室内に薬品が流入するようになる。
この結果、カプセル内に充填された薬品の一部がポンプ
室に流入した分、患者に規定量の薬品を投与することが
できなくなり、薬品の効能が低下してしまうという問題
がある。
【0010】本発明は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、ポンプ手段内に薬品が逆流するのを確実
に防止して、規定量の薬品を患者に投与できるようにし
た投薬器を提供することを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1の発明による投薬器は、粉体状の薬品
が充填されたカプセルを保持するカプセル保持手段と、
該カプセル保持手段に対し軸方向の一側に設けられ、供
給弁を介して該カプセル保持手段に空気を吐出するポン
プ手段と、該ポンプ手段前記カプセル保持手段内との
間を連通するため該カプセル保持手段に形成された空
気流通路と、前記カプセル保持手段に対し軸方向の他側
に設けられ、前記ポンプ手段から該空気流通路を介して
供給される空気によりカプセル内の薬品を患者の体内に
向け噴霧する薬品噴霧手段と、前記空気流通路の途中に
設けられ、カプセルから前記供給弁側に落下する薬品を
捕捉する落下薬品捕捉手段と、該薬品捕捉手段とポンプ
手段との間に位置して前記空気流通路の途中に設けら
れ、該空気流通路を介してポンプ手段側に逆流する薬品
を捕集する逆流薬品捕集手段とから構成してなる。
【0012】このように構成したことにより、ポンプ手
段から供給弁を介して空気を吐出すると、この空気は空
気流通路を通ってカプセル保持手段内のカプセルに流入
し、該カプセル内の薬品を薬品噴霧手段から患者の体内
に向け噴霧される。また、薬品を噴霧するための準備と
してカプセルに穴を穿設したときには、この穴からカプ
セル内の薬品が落下するものの、この薬品は落下薬品捕
捉手段によって捕捉される。しかも、前記ポンプ手段が
復帰するために外気を吸込むときには、薬品噴霧手段側
からも外気が流入し、この流入した空気がカプセル内の
薬品と共に空気流通路を逆流するが、この薬品は逆流薬
品捕集手段によって捕集されるから、落下薬品捕捉手段
と逆流薬品捕集手段の2段階で供給弁への薬品の付着、
ポンプ手段内への薬品の流入を防止できる。
【0013】請求項2の発明は、前記空気流通路は、前
記カプセル保持手段内を軸方向と径方向とに屈曲して形
成し、前記逆流薬品捕集手段は、前記落下薬品捕捉手段
とポンプ手段との間に位置して前記空気流通路を径方向
に屈曲させた部位により形成された薬品捕集空間から構
成し、該薬品捕集空間によって逆流してくる薬品を一時
的に捕集するようにしたことにある。
【0014】このように構成したことにより、ポンプ手
段が復帰するために外気を吸込むときには、薬品噴霧手
段側からも外気が流入し、この流入した空気がカプセル
内の薬品と共に空気流通路を逆流するが、この薬品は空
気流通路の途中で薬品捕集空間内に捕集されるから、供
給弁への薬品の付着、ポンプ手段内への薬品の流入を防
止できる。
【0015】請求項3の発明は、前記空気流通路は、軸
方向と径方向とに屈曲した屈曲通路を有し、前記逆流薬
品捕集手段は、前記屈曲通路のうち径方向に屈曲した部
の内径側に位置してポンプ手段側に逆流する薬品をせ
き止めるために設けられた突壁部と、逆流してくる薬品
を一時的に捕集するために前記屈曲通路を突壁部によっ
て画成して形成された薬品捕集空間とから構成したこと
にある。
【0016】このように構成したことにより、ポンプ手
段の復帰時に、空気と共に空気流通路を逆流する薬品
は、該空気流通路の屈曲通路を流通するときに該屈曲通
路の内径側に設けられた突壁部によってせき止められ、
薬品捕集空間内に捕集されるから、供給弁への薬品の付
着、ポンプ手段内への薬品の流入を防止できる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態による投
薬器として鼻腔用投薬器を添付図面に従って詳述する。
【0018】まず、図1ないし図5は本発明の第1の実
施例で、1はカプセル保持手段をなすカプセルホルダを
示し、該カプセルホルダ1は、二重筒状に形成された後
述する固定部材2と、該固定部材2に対して軸方向(図
1中の上,下方向)に移動可能に設けられた可動部材9
とからなる。
【0019】2はカプセルホルダ1の本体をなす固定部
材を示し、該固定部材2は、図3に示す如く、後述する
外筒部3と内筒部6とから構成されている。
【0020】3は上方に向けて開口する段付の有底筒状
に形成された外筒部を示し、該外筒部3は、大径筒部3
Aと、該大径筒部3Aの底部3Bから下向きに延設され
た小径筒部3Cと、該小径筒部3Cの下端を閉塞した閉
塞底部3Dと、前記大径筒部3Aの開口側に位置して形
成されたフランジ部3E(図1中に図示)とから大略構
成され、該フランジ部3Eは大径筒部3Aの内周面を軸
方向に移動する可動部材9の抜け止めを図ると共に、当
該固定部材2を外周側から覆うように設けられた後述す
るポンプ部15の位置決めを行うようになっている。ま
た、前記閉塞底部3Dには、前記ポンプ部15内に開口
する空気供給通路4が形成され、大径筒部3Aの内周面
には後述する回止めピン11が係合する係合溝5が軸方
向に伸長して形成されている。
【0021】6は外筒部3内に設けられた内筒部を示
し、該内筒部6は、筒部6Aと、該筒部6Aの底部6B
から下向きに延設された開弁量規制部6Cと、前記筒部
6Aの開口側から拡径した鍔部6Dと、前記筒部6A内
を底部6B側に伸長した有底穴部6Eとから構成され、
該内筒部6は前記鍔部6Dを介して外筒部3の大径筒部
3A内周に連結されている。また、前記開弁量規制部6
Cは、その下端面に後述する供給弁14を当接させるこ
とにより、該供給弁14の開弁リフト量を規定してい
る。
【0022】7は外筒部3と内筒部6との間に形成さ
れ、後述する空気流通路17の一部をなす屈曲通路を示
し、該屈曲通路7は、内筒部6の開弁量規制部6Cの外
周側に形成された小径軸方向通路7Aと、該小径軸方向
通路7Aの上端側から屈曲して径方向外側に拡径した径
方向通路7Bと、該径方向通路7Bの外周側から上方に
向けて伸長した大径軸方向通路7Cとから全体として段
付筒状に構成され、前記小径軸方向通路7Aは下端側が
空気供給通路4に供給弁14を介して連通可能となって
いる。
【0023】また、8,8,…は内筒部6に設けられた
複数の通気路で、該各通気路8は、前記屈曲通路7の大
径軸方向通路7Cと後述する落下薬品捕捉部29とを連
通するように筒部6Aに径方向に穿設されている。
【0024】9は固定部材2に軸方向に移動可能に設け
れた可動部材を示し、該可動部材9は、筒部9Aと、該
筒部9Aの下端側に設けられ、外筒部3の大径筒部3A
内に軸方向に移動可能に保持される大径な底部9Bと、
該底部9B中央から内筒部6の筒部6A内に延びる小径
突部9Cとから構成され、前記筒部9Aの外周面には全
周に亘って雄ねじ9Dが刻設されている。また、前記小
径突部9Cの軸方向には底部9Bを貫通して筒部9A内
に連通し、後述する第1の穴あけピン24が挿通するピ
ン挿通穴10が穿設されている。さらに、前記筒部9A
の外周側には回止めピン11が径方向外向きに突出形成
され、該回止めピン11は固定部材2の係合溝5に係合
することにより、該固定部材2に対して可動部材9が軸
方向に移動するのを許しつつ、固定部材2に対する可動
部材9の回転を規制するものである。
【0025】一方、前記可動部材9の筒部9A内周側は
カプセルK(図4中に図示)よりも若干大径な一側カプ
セル穴12となり、該一側カプセル穴12は後述の他側
カプセル穴21と一体化することによりカプセル収容穴
13を構成している。
【0026】このように、本実施例によるカプセルホル
ダ1においては、可動部材9を固定部材2の外筒部3に
沿って軸方向に移動可能とし、しかも、可動部材9の雄
ねじ9Dを後述する雌ねじ20Aに螺着させたときに
は、固定部材2に対する可動部材9の回転が回止めピン
11によって規制されているため、該可動部材9は通路
部材18側に自動的に引上げられる。
【0027】14は外筒部3の小径筒部3C内に設けら
れた供給弁を示し、該供給弁14は固定部材2に形成さ
れた空気供給通路4を開閉するもので、ポンプ部15か
ら空気が供給されたときに開弁し、ポンプ部15内に空
気を吸込むときには着座して空気供給通路4を閉塞する
ようになっている。
【0028】15はゴム材料により有底円筒状に形成さ
れたポンプ手段としてのポンプ部を示し、該ポンプ部1
5は、カプセルホルダ1を構成する固定部材2に対して
軸方向の一側(図1中の下側)に配置されている。ここ
で、ポンプ部15は、厚肉な開口部15A、底部15B
および該開口部15A、底部15B間の押圧部15Cか
らなり、前記開口部15Aは外筒部3の大径筒部3Aに
気密に装着されている。また、ポンプ部15内にはカプ
セルホルダ1の大部分が収容されており、これによって
当該鼻腔用投薬器を軸方向に小型化している。
【0029】16はポンプ部15の底部15Bに設けら
れた吸込弁を示し、該吸込弁16は、中央部に位置して
ポンプ部15内と連通した吸込通路16Aと、該吸込通
路16Aを開閉する弁体16Bとから大略構成され、該
弁体16Bは、押圧部15Cを押圧してポンプ部15か
ら空気を供給するときに閉弁し、一方、該押圧部15C
が弾性力によって復帰するとき、即ち、外部からポンプ
部15内に空気を吸込むときには開弁するようになって
いる。
【0030】ここで、空気供給通路4、屈曲通路7、各
通気路8、ピン挿通穴10から空気流通路17が形成さ
れ、該空気流通路17は、ポンプ部15から供給される
空気をカプセルKに向けて流通させるものである。
【0031】一方、18はカプセルホルダ1を構成する
可動部材9に対して軸方向の他側(図1中の上側)に
けられた通路部材を示し、該通路部材18は、カプセル
ホルダ1側となる下側が小径部18Aとなり、上側が大
径部18Bとなっている。また、大径部18Bの上部に
は左,右の噴霧ノズル19,19が突出形成されてい
る。
【0032】また、前記小径部18Aには可動部材螺着
穴20が形成され、該可動部材螺着穴20の開口側内周
には、可動部材9の雄ねじ9Dに螺着される雌ねじ20
Aが形成されている。さらに、可動部材螺着穴20の奥
所には一側カプセル穴12と共にカプセル収容穴13を
構成する他側カプセル穴21が形成されている。
【0033】22,22は通路部材18に形成され、薬
品噴霧手段をなす左,右の薬品通路を示し、該各薬品通
路22は、基端側が他側カプセル穴21と連通し、先端
側が左,右に分岐する略U字状に形成され、その先端が
各噴霧ノズル19で別個の噴霧口23,23となってい
る。
【0034】24は固定部材2に設けられた第1の穴あ
けピンを示し、該第1の穴あけピン24は基端側が内筒
部6の開弁量規制部6Cに固着され、先端側がピン挿通
穴10を介してカプセル収容穴13の底部から開口に向
けて突出し、その先端が鋭利な針先24Aとなってい
る。
【0035】そして、第1の穴あけピン24は、可動部
材9がポンプ部15側に位置しているときにその針先2
4Aがカプセル収容穴13の底部から突出するようにな
っており、この状態で該カプセル収容穴13内にカプセ
ルKを挿入して押込むことによって該カプセルKに空気
流入穴H1 (図4に図示)を穿設できる。
【0036】一方、可動部材9が通路部材18側に位置
しているときには、針先24Aがピン挿通穴10内に引
っ込むから、該針先24Aが空気流入穴H1 から抜取ら
れた状態となる。また、このときには第1の穴あけピン
24がピン挿通穴10内に位置し、該第1の穴あけピン
24によってピン挿通穴10の流路面積が絞られた状態
となるから、該ピン挿通穴10によりポンプ部15から
の空気の流速を速めることができ、この増速された空気
によってカプセルK内の薬品を効果的に攪拌することが
できる。
【0037】25は第1の穴あけピン24と対向するよ
うに通路部材18に設けられた第2の穴あけピンで、該
第2の穴あけピン25の基端側は軸方向に摺動可能に設
けられた摺動ブロック26に固着され、先端側はシール
ゴム27を貫通するように伸長し、その先端が鋭利な針
先25Aとなっている。また、前記摺動ブロック26
は、第2の穴あけピン25を操作するために通路部材1
8外に設けられた操作板28(図2に図示)に接続され
ている。そして、第2の穴あけピン25は、操作板28
が図2中の矢示A方向に移動されることにより、摺動ブ
ロック26を介して矢示A方向に移動し、その針先25
AによってカプセルKに空気流出穴H2 を穿設するもの
である。
【0038】29は内筒部6の有底穴部6Eの底部6B
側に設けられた落下薬品捕捉手段としての落下薬品捕捉
部を示し、該落下薬品捕捉部29は、第1の穴あけピン
24によってカプセルKにあけた空気流入穴H1 から落
下する薬品を捕捉するもので、薬品が供給弁14側に侵
入するのを抑制している。また、落下薬品捕捉部29内
に捕捉された薬品は、薬品噴霧時に各通気路8から供給
される空気によってカプセルK内の薬品と共に患者に供
給されるようになっている。
【0039】30は外筒部3と内筒部6との間に設けら
れた逆流薬品捕集手段としての逆流薬品捕集部を示し、
該逆流薬品捕集部30は、屈曲通路7の径方向通路7B
内径側に位置して外筒部3の底部3Bから上向きに突出
した環状の突壁部31と、前記径方向通路7Bを該突壁
部31でせき止めることにより形成された薬品捕集空間
32とから構成され、前記突壁部31と内筒部6の底部
6Bとの間は絞り通路33となっている。
【0040】そして、逆流薬品捕集部30は、ポンプ部
15内に外気を吸込むときに、空気流通路17を空気と
共に薬品が逆流してくると、この薬品を含んだ空気を径
方向通路7Bで流通させつつ突壁部31でせき止めるこ
とにより、空気中の薬品を薬品捕集空間32内に捕集
し、供給弁14への薬品の付着やポンプ部15内への薬
品の侵入を防止するものである。しかも、絞り通路33
によってポンプ部15側に流通する空気に流通抵抗を作
用させることにより、該ポンプ部15側への空気の逆流
自体を抑制し、薬品の逆流を防止している。
【0041】一方、薬品捕集空間32内に捕集した薬品
は、薬品噴霧時にポンプ部15から吐出される空気によ
ってカプセルK、落下薬品捕捉部29内の薬品と共に患
者に供給されるようになっている。
【0042】本実施例による鼻腔用投薬器は上述の如き
構成を有するもので、次に、その使用動作について説明
する。
【0043】まず、カプセルホルダ1の可動部材9をポ
ンプ部15側に位置させることにより、第1の穴あけピ
ン24の針先24Aをカプセル収容穴13の底部に突出
させた状態とする。この状態でカプセル収容穴13内に
カプセルKを挿入した後、指先等でカプセルKをカプセ
ル収容穴13内に押込む。これにより、カプセルKに第
1の穴あけピン24の針先24Aが突き刺さり、該カプ
セルKには空気流入穴H1 が穿設される。
【0044】次に、カプセルホルダ1に通路部材18を
組付けるべく、該カプセルホルダ1側の雄ねじ9Dに通
路部材18側の雌ねじ20Aを螺着する。これにより、
通路部材18のねじ込みによってカプセルホルダ1の可
動部材9は当該通路部材18側に移動するから、カプセ
ルKはカプセル収容穴13内で軸方向に若干押圧された
状態で保持される。また、このときにはカプセルKに空
気流入穴H1 を穿設した第1の穴あけピン24の針先2
4Aが抜取られ、カプセルK内は空気流入穴H1 ,ピン
挿通穴10および各通気路8を介して屈曲通路7と連通
する。
【0045】また、カプセルKから第1の穴あけピン2
4を引き抜くことにより、該カプセルK内の薬品が空気
流入穴H1 から内筒部6内に落下するが、この落下した
薬品は、前記内筒部6内に形成された落下薬品捕捉部2
9内に捕捉される。
【0046】さらに、カプセルKに空気流出穴H2 を形
成するには、操作板28を図2中の矢示A方向に移動さ
せることによって第2の穴あけピン25をカプセルKに
向けて移動し、その針先25AでカプセルKに空気流出
穴H2 を穿設する。その後操作板28を元の位置に戻し
て針先25AをカプセルKより抜き取る。これにより、
投薬準備となるカプセルKの穴あけが行われたことにな
る。
【0047】次に、穴あけが行われたカプセルK内の薬
品を患者の鼻腔に噴霧するための投薬動作について述べ
る。
【0048】まず、各噴霧ノズル19を患者の両鼻腔に
挿入し、図4に示すように、ポンプ部15の押圧部15
Cを矢示P方向に押し潰すことにより、ポンプ部15か
ら空気流を発生させ、この空気を空気供給通路4に作用
させて供給弁14を内筒部6の開弁量規制部6Cに押付
けて開弁させ、該空気供給通路4、屈曲通路7、各通気
路8、ピン挿通穴10からなる空気流通路17を介して
空気流入穴H1 からカプセルK内に流入させる。これに
よって、カプセルKに流入した空気は薬品を攪拌して薬
品の混入した空気となるから、この薬品の混入した空気
を空気流出穴H2 、左,右の薬品通路22,22を介し
て左,右の噴霧口23,23から噴霧することにより、
患者の左,右の鼻腔に同時に薬品を投与することができ
る。
【0049】一方、ポンプ部15の押圧部15Cに加え
た力を取除くと、図4中に二点鎖線で示すように、該押
圧部15が弾性力によって矢示R方向に復帰するから、
ポンプ部15内が負圧となって吸込弁16の弁体16B
が開弁し、その吸込通路16Aからポンプ部15内に外
気が吸込まれる。
【0050】このときには、供給弁14がポンプ部15
内の負圧によって空気供給通路4に着座して閉弁するも
のの、該供給弁14の開弁状態から閉弁するまでの間に
僅かながら各噴霧口23から外気が吸込まれ、この外気
は、落下薬品捕捉部29に捕捉された薬品等を各通気路
8を介して屈曲通路7側に逆流させる。
【0051】しかし、本実施例では、屈曲通路7の径方
向通路7Bに突壁部31を設けているから、図5に示す
ように、該突壁部31によって逆流してきた薬品をせき
止めて薬品捕集空間32内に捕集することができる。し
かも、突壁部31と内筒部6の底部6Bとの間が絞り通
路33となっているから、該絞り通路33によってポン
プ部15側に流通する空気に流通抵抗を作用させ、該ポ
ンプ部15側への空気の逆流自体を抑制でき、これによ
っても薬品の逆流を防止できる。
【0052】一方、落下薬品捕捉部29内や薬品捕集空
間32内に捕えられた薬品は、薬品噴霧時にポンプ部1
5から吐出される空気によってカプセルK内の薬品と共
に患者に供給されるようになっている。
【0053】かくして、本実施例によれば、内筒部6内
に落下薬品捕捉部29を設けると共に、空気流通路17
の途中に逆流薬品捕集部30を設け、該逆流薬品捕集部
30を薬品捕集空間32を画成する突壁部31から構成
しているから、カプセルKから落下する薬品を前記落下
薬品捕捉部29で捕捉でき、かつポンプ部15の復帰時
に逆流する空気と共にポンプ部15側に逆流する薬品を
逆流薬品捕集部30の突壁部31でせき止めて薬品捕集
空間32内に捕集することができるから、薬品がポンプ
部15側に流通するのを二段階で防止することができ
る。
【0054】この結果、カプセルKから流出した薬品が
供給弁14に付着して堆積することによる該供給弁14
の閉弁不良を確実に防止できるから、ポンプ部15内へ
の薬品の流入を確実に阻止することができる。
【0055】しかも、逆流薬品捕集部30では絞り通路
33によってポンプ部15側に流通する空気に流通抵抗
を作用させることにより、該ポンプ部15側への空気の
逆流自体を抑制することができ、この点においてもポン
プ部15内への薬品の侵入を防止することができる。
【0056】さらに、落下薬品捕捉部29内に捕捉した
薬品と逆流薬品捕集部30の薬品捕集空間32内に捕集
した薬品とを薬品噴霧時にポンプ部15から吐出される
空気によってカプセルK内の薬品と共に患者に供給する
ことができるから、規定量の薬品を患者に投与すること
ができ、薬品の効能を高めることができる。
【0057】また、突壁部31によって薬品捕集空間3
2を画成しているから、該薬品捕集空間32によって捕
集された薬品を一時的に捕集できる上に、当該投薬器を
傾けた場合でも、捕集した薬品がポンプ部15側に落下
するのを防止でき、取扱いを容易にできる。
【0058】一方、カプセルKに穴をあけるための道具
は、投薬器自体に全て内蔵しているから、一切取外すこ
となく投薬動作を行うことができ、従来技術で述べた特
開平3−66382号公報に示すものでは必要であっ
た、穴あけ具の着脱動作を省略できるばかりでなく、穴
あけ具が紛失する虞れはなく、さらに取扱いを安全に行
うことができる。
【0059】次に、図6は本発明の第2の実施例で、本
実施例の特徴は、突壁部を二重に配設したことにある。
なお、本実施例では、前述した第1の実施例に示す構成
要素と同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明
を省略するものとする。
【0060】図中、41は外筒部3と内筒部6との間に
設けられた本実施例による逆流薬品捕集手段としての逆
流薬品捕集部を示し、該逆流薬品捕集部41は、径方向
通路7Bの内径側に位置して外筒部3の底部3Bから上
向きに突出した環状の小径突壁部42と、該小径突壁部
42の外周側に重なるように、径方向通路7Bの外径側
に位置して内筒部6の底部6Bから下向きに突出した環
状の大径突壁部43と、前記径方向通路7Bを該突壁部
42,43でせき止めることにより形成された薬品捕集
空間44とから構成され、前記小径突壁部42と内筒部
6の底部6Bとの間、前記大径突壁部43と外筒部3の
底部3Bとの間および該小径突壁部42と大径突壁部4
3との間は断面クランク状の絞り通路45となってい
る。
【0061】かくして、このように構成された本実施例
においても、前記第1の実施例とほぼ同様の作用効果を
得ることができるが、特に、本実施例では、小径突壁部
42と大径突壁部43とを重なるように配設しているか
ら、逆流してくる薬品を2つの突壁部42,43で確実
にせき止めることができ、より一層ポンプ部15側への
薬品の逆流を防止することができる。また、2つの突壁
部42,43によって絞り通路44を断面クランク状と
しているから、該絞り通路44による流通抵抗を高める
ことができ、ポンプ部15側への空気の逆流をより一層
抑制することができる。
【0062】なお、図7に示す本発明の第1の変形例の
如く、逆流薬品捕集部51を、径方向通路7Bに設けら
れ、内周側に向けて漸次上方に突出するテーパ状突壁部
52と、該テーパ状突壁部52上に形成されたテーパ状
薬品捕集空間53と、前記テーパ状突壁部52と外筒部
3の底部3Bとの間に形成された絞り通路54とから構
成してもよい。
【0063】また、図8に示す本発明の第2の変形例の
如く、逆流薬品捕集部61を、径方向に厚肉な突壁部6
2と、屈曲通路7Bの大径軸方向通路7Cの下側に連続
するように該突壁部62によって画成された凹環状の薬
品捕集空間63と、前記突壁部62と外筒部3の底部3
Bとの間に形成された絞り通路64とから構成してもよ
い。
【0064】また、図9に示す本発明の第3の変形例の
如く、逆流薬品捕集部71を、外筒部3の底部3Bから
内筒部6の底部6Bに達する突壁部72と、該突壁部7
2によって画成された薬品捕集空間73と、該薬品捕集
空間73と小径軸方向通路7Aとを連通べく、前記突壁
部72の径方向に穿設された複数の絞り通路74,7
4,…とから構成してもよい。
【0065】さらに、前記各実施例では、通路部材18
に左,右に分岐して2本の薬品通路22,22を形成
し、左,右の噴霧口23,23から患者の左,右両方の
鼻腔に同時に投薬を行うものとして述べたが、薬品通路
を1本にして左,右の鼻腔に交互に投薬を行うようにし
てもよい。
【0066】一方、前記各実施例では、当該投薬器を患
者の鼻腔に薬品を投与する鼻腔用投薬器を例に挙げて説
明したが、患者の口腔を介して薬品を投与する投薬器に
適用してもよい。
【0067】
【発明の効果】以上詳述した如く、請求項1の発明によ
れば、空気流通路の途中にカプセルから落下する薬品を
捕捉する落下薬品捕捉手段を設け、該落下薬品捕捉手段
とポンプ手段との間に位置して前記空気流通路の途中に
該空気流通路をポンプ手段側に逆流する薬品を捕集する
逆流薬品捕集手段を設ける構成としているから、カプセ
ルに穿設された穴から薬品が落下しても、この薬品を落
下薬品捕捉手段によって捕捉することができ、しかも、
前記ポンプ手段が復帰するときに、薬品通路手段側から
流入する空気によってカプセル内の薬品が空気流通路を
逆流しても、逆流薬品捕集手段によって逆流してくる薬
品を捕集でき、二段階でポンプ手段側に薬品が流入する
のを防止でき、規定量の薬品を患者に投与して薬品の効
能を高めることができる。
【0068】請求項2の発明によれば、空気流通路は、
カプセル保持手段内を軸方向と径方向とに屈曲して形成
し、落下薬品捕捉手段とポンプ手段との間に位置して空
気流通路を径方向に屈曲させた部位により薬品捕集空間
を設け、該薬品捕集空間によって逆流してくる薬品を一
時的に捕集するようにしたから、ポンプ手段が復帰する
ために外気を吸込むときに、薬品噴霧手段側から外気が
流入し、この流入した空気がカプセル内の薬品と共に空
気流通路を逆流しても、空気流通路の途中で薬品捕集空
間内に逆流薬品を捕集することができ、供給弁への薬品
の付着、ポンプ手段内への薬品の流入を防止でき、規定
量の薬品を患者に投与することができる。
【0069】請求項3の発明は、空気流通路は、軸方向
と径方向とに屈曲した屈曲通路を有し、逆流薬品捕集手
段を、屈曲通路のうち径方向に屈曲した部位の内径側に
位置してポンプ手段側に逆流する薬品をせき止める突壁
部と、逆流してくる薬品を一時的に捕集するために前記
屈曲通路を突壁部によって画成して形成した薬品捕集空
間とから構成したから、ポンプ手段の復帰時に、空気と
共に空気流通路を逆流する薬品を、該空気流通路の屈曲
通路を流通するときに突壁部によってせき止め、薬品捕
集空間内に捕集することができ、供給弁への薬品の付
着、ポンプ手段内への薬品の流入を防止でき、規定量の
薬品を患者に投与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による鼻腔用投薬器を示
す断面図である。
【図2】鼻腔用投薬器の外観図である。
【図3】図1中のカプセルホルダ等を拡大して示す要部
拡大断面図である。
【図4】ポンプ部を押圧することによりカプセル内の薬
品を噴霧している状態を示す図1と同様位置からみた断
面図である。
【図5】ポンプ部が復帰するときの空気と薬品の流れを
示す図3と同様位置からみた要部拡大断面図である。
【図6】本発明の第2の実施例による落下薬品捕捉部等
を示す図3と同様位置からみた要部拡大断面図である。
【図7】本発明の第1の変形例による落下薬品捕捉部等
を示す図3と同様位置からみた要部拡大断面図である。
【図8】本発明の第2の変形例による落下薬品捕捉部等
を示す図3と同様位置からみた要部拡大断面図である。
【図9】本発明の第3の変形例による落下薬品捕捉部等
を示す図3と同様位置からみた要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 カプセルホルダ(カプセル保持手段) 7 屈曲通路 7B 径方向通路 14 供給弁 15 ポンプ部(ポンプ手段) 17 空気流通路 22 薬品通路(薬品通路手段) 23 噴霧口 29 落下薬品捕捉部(薬品捕捉手段) 30,41,51,61,71 逆流薬品捕集部(薬品
捕集手段) 31,62,72 突壁部 32,44,63,73 薬品捕集空間 42 小径突壁部 43 大径突壁部 52 テーパ状突壁部 53 テーパ状薬品捕集空間 K カプセル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石関 一則 神奈川県厚木市恩名1370番地 株式会社 ユニシアジェックス内 (72)発明者 柳川 明 神奈川県横浜市都筑区富士見が丘5−3 (56)参考文献 特開 平3−66382(JP,A) 特開 平5−261154(JP,A) 特開 平1−70072(JP,A) 米国特許2992645(US,A) 米国特許2147158(US,A) 英国特許出願公開1436028(GB,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61M 11/00 A61M 13/00 A61M 15/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粉体状の薬品が充填されたカプセルを保
    持するカプセル保持手段と、該カプセル保持手段に対し
    軸方向の一側に設けられ、供給弁を介して該カプセル保
    持手段に空気を吐出するポンプ手段と、該ポンプ手段
    前記カプセル保持手段内との間を連通するため該カプセ
    ル保持手段に形成された空気流通路と、前記カプセル
    保持手段に対し軸方向の他側に設けられ、前記ポンプ手
    段から該空気流通路を介して供給される空気によりカプ
    セル内の薬品を患者の体内に向け噴霧する薬品噴霧手段
    と、前記空気流通路の途中に設けられ、カプセルから前
    記供給弁側に落下する薬品を捕捉する落下薬品捕捉手段
    と、該薬品捕捉手段とポンプ手段との間に位置して前記
    空気流通路の途中に設けられ、該空気流通路を介してポ
    ンプ手段側に逆流する薬品を捕集する逆流薬品捕集手段
    とから構成してなる投薬器。
  2. 【請求項2】 前記空気流通路は、前記カプセル保持手
    段内を軸方向と径方向とに屈曲して形成し、前記逆流薬
    品捕集手段は、前記落下薬品捕捉手段とポンプ手段との
    間に位置して前記空気流通路を径方向に屈曲させた部位
    により形成された薬品捕集空間から構成し、該薬品捕集
    空間によって逆流してくる薬品を一時的に捕集するよう
    にしてなる請求項1に記載の投薬器。
  3. 【請求項3】 前記空気流通路は、軸方向と径方向とに
    屈曲した屈曲通路を有し、前記逆流薬品捕集手段は、前
    記屈曲通路のうち径方向に屈曲した部位の内径側に位置
    してポンプ手段側に逆流する薬品をせき止めるために設
    けられた突壁部と、逆流してくる薬品を一時的に捕集す
    るために前記屈曲通路を突壁部によって画成して形成さ
    れた薬品捕集空間とから構成してなる請求項1に記載の
    投薬器。
JP28792395A 1995-10-09 1995-10-09 投薬器 Expired - Fee Related JP3317827B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28792395A JP3317827B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 投薬器
EP96116018A EP0768094B1 (en) 1995-10-09 1996-10-07 Powder inhalation medication
DE69612163T DE69612163T2 (de) 1995-10-09 1996-10-07 Inhalator für Arzneimittel in Pulverform
US08/731,111 US5810004A (en) 1995-10-09 1996-10-09 Medicator for a capsule filled with a powdered drug
KR1019960044741A KR0177354B1 (ko) 1995-10-09 1996-10-09 분말 약제 충전 캡슐용 투약기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28792395A JP3317827B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 投薬器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0999081A JPH0999081A (ja) 1997-04-15
JP3317827B2 true JP3317827B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=17723484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28792395A Expired - Fee Related JP3317827B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 投薬器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5810004A (ja)
EP (1) EP0768094B1 (ja)
JP (1) JP3317827B2 (ja)
KR (1) KR0177354B1 (ja)
DE (1) DE69612163T2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5758637A (en) 1995-08-31 1998-06-02 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
US6672304B1 (en) 1995-06-08 2004-01-06 Innovative Devices, Llc Inhalation actuated device for use with metered dose inhalers (MDIs)
US20040237961A1 (en) * 1995-06-08 2004-12-02 Snow John Medlin Inhalation actuated device for use with metered dose inhalers (MDIs)
JP3434396B2 (ja) * 1995-06-30 2003-08-04 株式会社日立ユニシアオートモティブ 鼻腔用投薬器
JP3317823B2 (ja) * 1995-08-11 2002-08-26 株式会社ユニシアジェックス 投薬器
JPH09253208A (ja) * 1996-03-21 1997-09-30 Unisia Jecs Corp 鼻腔用投薬器
US6298846B1 (en) 1997-01-30 2001-10-09 Unisia Jecs Corporation Suction type medicator
FR2771012B1 (fr) * 1997-11-17 2000-03-10 Sofab Pulverisateur nasal
JP3488620B2 (ja) 1998-02-05 2004-01-19 株式会社日立ユニシアオートモティブ 吸入式投薬器
JP2000217917A (ja) 1999-01-27 2000-08-08 Unisia Jecs Corp 吸入式投薬器
GB0114272D0 (en) 2001-06-12 2001-08-01 Optinose As Nasal delivery device
US7017573B1 (en) 1999-07-12 2006-03-28 Capnia, Incorporated Methods and apparatus for relieving headaches, rhinitis and other common ailments
US6235177B1 (en) 1999-09-09 2001-05-22 Aerogen, Inc. Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets
AU779413B2 (en) 1999-11-08 2005-01-20 Capnia Incorporated Method for co-application of gases and drugs to potentiate their action in relieving headaches, angina, and other ailments
US20060172017A1 (en) 1999-11-08 2006-08-03 Capnia, Incorporated Methods and apparatus for the enhanced delivery of physiologic agents to tissue surfaces
US20070039615A1 (en) 1999-11-08 2007-02-22 Capnia, Incorporated Methods and apparatus for treating rhinitis
US20010029947A1 (en) * 1999-12-17 2001-10-18 Steve Paboojian Receptacles to facilitate the extraction of powders
US7100600B2 (en) * 2001-03-20 2006-09-05 Aerogen, Inc. Fluid filled ampoules and methods for their use in aerosolizers
US7971588B2 (en) 2000-05-05 2011-07-05 Novartis Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US8336545B2 (en) 2000-05-05 2012-12-25 Novartis Pharma Ag Methods and systems for operating an aerosol generator
US6948494B1 (en) 2000-05-10 2005-09-27 Innovative Devices, Llc. Medicament container with same side airflow inlet and outlet and method of use
US6578436B1 (en) * 2000-05-16 2003-06-17 Fidelica Microsystems, Inc. Method and apparatus for pressure sensing
US6457471B1 (en) * 2000-06-30 2002-10-01 Medihale Ltd. Dual-purpose medical device for upper airway treatment and methods for using same
EP1177805A1 (en) * 2000-07-31 2002-02-06 Maryland Financial Inc. Powder inhaler
AU2001283546A1 (en) 2000-08-14 2002-02-25 Advanced Inhalation Research, Inc. Inhalation device and method
SE517227C2 (sv) * 2000-09-25 2002-05-14 Microdrug Ag Inhalator för torrt pulver med folieskärare
ZA200306564B (en) * 2001-02-26 2004-10-15 Optinose As Nasal devices.
US6766799B2 (en) 2001-04-16 2004-07-27 Advanced Inhalation Research, Inc. Inhalation device
WO2002092154A1 (en) * 2001-04-26 2002-11-21 New England Pharmaceuticals, Inc. Metered dose delivery device for liquid and powder agents
EG24184A (en) * 2001-06-15 2008-10-08 Otsuka Pharma Co Ltd Dry powder inhalation system for transpulmonary
US20030041860A1 (en) * 2001-08-29 2003-03-06 Verona Steven N. Particulate dispenser
DE10164452A1 (de) 2001-12-21 2003-07-03 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Medien
US7677467B2 (en) 2002-01-07 2010-03-16 Novartis Pharma Ag Methods and devices for aerosolizing medicament
WO2003057291A1 (en) 2002-01-07 2003-07-17 Aerogen, Inc. Devices and methods for nebulizing fluids for inhalation
EP1474196B1 (en) 2002-01-15 2016-08-17 Novartis AG Methods and systems for operating an aerosol generator
ITMI20020078A1 (it) * 2002-01-16 2003-07-16 Fabrizio Niccolai Dispositivo utilizzabile nel tratamento di affezzioni delle vie respiratorie
JP3950738B2 (ja) * 2002-05-14 2007-08-01 株式会社 バイオアクティス 鼻腔用粉状薬剤施薬装置
AU2003256253A1 (en) 2002-05-20 2003-12-02 Aerogen, Inc. Aerosol for medical treatment and methods
US7638138B2 (en) * 2003-02-21 2009-12-29 Translational Research, Ltd. Compositions for nasal administration of pharmaceuticals
KR100974482B1 (ko) * 2003-03-27 2010-08-10 가부시키가이샤 바이오악티스 비강용 분말 약제 투약 장치
US8616195B2 (en) 2003-07-18 2013-12-31 Novartis Ag Nebuliser for the production of aerosolized medication
TWI288649B (en) * 2003-10-09 2007-10-21 Bioactis Ltd Powdery medicine dispensing device for nasal cavity
US7946291B2 (en) 2004-04-20 2011-05-24 Novartis Ag Ventilation systems and methods employing aerosol generators
US20070051362A1 (en) * 2004-04-23 2007-03-08 Sullivan Timothy R Multiple unit dose drug delivery system
WO2006016530A1 (ja) * 2004-08-10 2006-02-16 Translational Research, Ltd. 速効性でかつ高い吸収性を可能とする経鼻投与用組成物
JP2006314627A (ja) * 2005-05-13 2006-11-24 Hitachi Ltd 粉末薬剤投与器
CN101208123B (zh) 2005-05-25 2012-09-19 亚罗擎公司 振动系统和方法
JP4500280B2 (ja) * 2005-06-08 2010-07-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 粉末薬剤投与器
US8337817B2 (en) * 2006-12-26 2012-12-25 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Preparation for transnasal application
WO2008086413A2 (en) 2007-01-09 2008-07-17 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Intranasal cartridge devices
CN105776119B (zh) 2007-05-16 2019-04-23 神秘制药公司 组成物单位剂量分配容器
US8683995B2 (en) 2007-05-16 2014-04-01 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Dose dispensing containers
US9248076B2 (en) 2007-05-16 2016-02-02 Mystic Pharmaceuticals, Inc. Dose dispensing containers
WO2008156586A2 (en) * 2007-06-12 2008-12-24 Alkermes, Inc. Inhalation device for powdered substances
CN103707452B (zh) * 2007-09-14 2017-05-03 神秘制药公司 深冲压容器形成方法
US9101539B2 (en) * 2009-05-15 2015-08-11 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Intranasal pharmaceutical compositions with improved pharmacokinetics
GB2472327B (en) * 2009-07-31 2013-03-13 Shin Nippon Biomedical Lab Ltd Intranasal granisetron and nasal applicator
US20110092922A1 (en) 2009-10-19 2011-04-21 Trompen Mick A Transdermal dispensing apparatus and methods
EP2670462B1 (en) * 2011-01-31 2017-11-22 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Intranasal delivery devices
USD752734S1 (en) 2014-03-10 2016-03-29 Civitas Therapeutics, Inc. Inhaler grip
USD755367S1 (en) 2014-03-10 2016-05-03 Civitas Therapeutics, Inc. Indicator for an inhaler
USD752204S1 (en) 2014-03-10 2016-03-22 Civitas Therapeutics, Inc. Indicator for an inhaler
USD828543S1 (en) * 2017-08-01 2018-09-11 Khanquer Pharma, Inc. Dual nostril nasal spray device
US11744967B2 (en) * 2017-09-26 2023-09-05 Shin Nippon Biomedical Laboratories, Ltd. Intranasal delivery devices
CN113941077A (zh) * 2021-12-21 2022-01-18 时新(上海)产品设计有限公司 高压空气胶囊及包含其的喷剂装置、喷剂组件
CN115814218B (zh) * 2023-02-14 2023-05-26 杭州希溪制药有限公司 一种设有防分离结构的粉雾剂吸入器械

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2147158A (en) * 1937-09-28 1939-02-14 Goldenthal Philip Powder insufflator
US2992645A (en) * 1958-05-06 1961-07-18 Benger Lab Ltd Disperser for powders
US3949751A (en) * 1970-03-03 1976-04-13 Fisons Limited Method and device for dispensing medicament to the body
FR2224175B1 (ja) * 1973-04-04 1978-04-14 Isf Spa
IT995109B (it) * 1973-08-01 1975-11-10 Farmaceutici Italia Apparecchio per medicinali polverizzati
IT1222509B (it) * 1987-08-17 1990-09-05 Miat Spa Insufflatore per la somministrazione di farmaci sotto forma di polvere predosata in opercoli
JP2881605B2 (ja) * 1989-08-04 1999-04-12 株式会社石川製作所 鼻口腔内微粉体噴霧器
DE4128295A1 (de) * 1991-08-27 1993-03-04 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Austragvorrichtung fuer fliessfaehige medien

Also Published As

Publication number Publication date
EP0768094B1 (en) 2001-03-21
JPH0999081A (ja) 1997-04-15
DE69612163D1 (de) 2001-04-26
EP0768094A2 (en) 1997-04-16
EP0768094A3 (en) 1997-08-27
DE69612163T2 (de) 2001-08-02
KR0177354B1 (ko) 1999-04-01
US5810004A (en) 1998-09-22
KR970020124A (ko) 1997-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3317827B2 (ja) 投薬器
JP3434396B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JP3308425B2 (ja) 鼻腔用投薬器
RU2428217C2 (ru) Устройство назального введения
RU2136322C1 (ru) Ингалятор для сухого порошка
JP3950738B2 (ja) 鼻腔用粉状薬剤施薬装置
KR20050110700A (ko) 비강용 분말 약제 투약 장치
JP3308419B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JP3317828B2 (ja) 投薬器
JP2003154006A (ja) 鼻腔用粉状薬剤施薬装置
JP3320288B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JPH08243164A (ja) 鼻腔用投薬器
JP3308418B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JP3273712B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JP2001161788A (ja) ブリスタパック
JP3678933B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JPH1033677A (ja) 鼻腔用投薬器
JP3434402B2 (ja) 投薬器
JP3320265B2 (ja) 鼻腔用投薬器
JPH08238318A (ja) 鼻腔用投薬器
JPH08280808A (ja) 鼻腔用投薬器
JPH0928805A (ja) 鼻腔用投薬器
JP2006142102A (ja) ブリスタパック
JPH08280810A (ja) 鼻腔用投薬器
JPH09182792A (ja) 投薬器

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090614

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140614

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees