JP3315551B2 - 減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器 - Google Patents

減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器

Info

Publication number
JP3315551B2
JP3315551B2 JP05515195A JP5515195A JP3315551B2 JP 3315551 B2 JP3315551 B2 JP 3315551B2 JP 05515195 A JP05515195 A JP 05515195A JP 5515195 A JP5515195 A JP 5515195A JP 3315551 B2 JP3315551 B2 JP 3315551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
voltage
pulse
amount
light emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05515195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08227489A (ja
Inventor
英司 廣岡
幹夫 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP05515195A priority Critical patent/JP3315551B2/ja
Publication of JPH08227489A publication Critical patent/JPH08227489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3315551B2 publication Critical patent/JP3315551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、火災報知設備における
減光式煙感知器にかかり、特に、送光部における送光用
LEDの発光量を制御する減光式煙感知器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の減光式煙感知器において、送光部
における送光用LEDの発光量を調整する場合、送光用
LEDの発光量を変化させる可変抵抗が、送光用LED
と直列に設けられ、また、この可変抵抗の抵抗値を調整
する孔が送光部に設けられ、この孔にドライバー等を挿
通し、そのドライバを調整者が手で回すことによって、
上記可変抵抗の値を変化させ、送光用LEDの発光量を
制御している。
【0003】一方、受光部においては、送光部からの光
を受け、その受光量が所定の範囲に達しているか否かを
検出し、この検出量が所定の範囲に達したときに、送光
用LEDの発光量の調整を終了する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、一般に、減
光式煙感知器は受光部と送光部との距離が比較的長いの
で、上記従来例においては、送光部における発光量を制
御するために、送光部を調整する作業者が1人必要であ
り、また、受光部において受光量を測定する作業者が別
に1人必要であり、したがって、送光部の発光量調整に
少なくとも2人の作業者が必要であり、作業者の少人数
化という点からは問題がある。
【0005】一方、上記従来例において、送光部におけ
る発光量を調整する作業者が、受光部において受光量を
測定するようにすれば、1人の作業者でも送光部の発光
量を調整することができるものの、発光量を少し変える
度に、送光部と受光部との間を往復する必要があり、特
に、送光部の発光量を微調整する段階では、送光部と受
光部との間を作業者が頻繁に往復する必要が生じ、1人
の作業者が送光部の発光量を適切に調整するには、長時
間かかるという問題がある。
【0006】本発明は、減光式煙感知器における送光部
の発光量を1人の作業者が適切に調整することができ、
しかも迅速に調整することができる減光式煙感知器を提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、受光部と送光
部との間に同期線が接続され、同期線を介して受光部か
ら送光部に送られた同期パルスに基づいて、送光部にお
ける送光用LEDが発光する減光式煙感知器において、
同期パルスの電圧を検出するパルス電圧検出手段を送光
部に設け、また、パルス電圧検出手段が検出した同期パ
ルスの電圧に応じて、送光用LEDが発光する発光量を
制御する発光量制御手段を送光部に設けたものである。
【0008】
【作用】本発明は、パルス電圧検出手段が検出した同期
パルスの電圧に応じて、送光用LEDが発光する発光量
を制御するので、作業者は送光部で作業する必要がな
く、受光部でのみ作業すれば足るために、減光式煙感知
器における送光部の発光量を適切に調整する場合、作業
者は1人で足り、しかも迅速に調整することができる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の一実施例である減光式煙感
知器SE1を示すブロック図である。
【0010】この減光式煙感知器SE1は、送光部10
と受光部20とを有し、送光部10と受光部20との間
に同期線兼電源線30が接続され、この同期線兼電源線
30を介して受光部20から送光部10に同期パルスが
送られている。
【0011】送光部10は、送光用LED11と、LE
Dドライブ回路12と、LEDドライブ回路12と直列
に接続されている発光量調整回路13とを有する。
【0012】発光量調整回路13は、複数の抵抗を有
し、後述するパルス電圧検出回路15が出力する制御信
号に応じて、その複数の抵抗の中から所望の抵抗値を有
する抵抗を選択するものである。つまり、発光量調整回
路13は、パルス電圧検出手段が検出した同期パルスの
電圧に応じて、送光用LEDが発光する発光量を制御す
る発光量制御手段の例である。
【0013】また、送光部10は、送受光部インタフェ
ース14と、パルス電圧検出回路15と、発光タイマ回
路16と、発振回路17と、定電圧回路18と、定電流
回路19とを有する。
【0014】パルス電圧検出回路15は、受光部20か
ら受けた同期パルスの電圧を検出するパルス電圧検出手
段の例であり、その同期パルスの電圧と監視状態におけ
る同期パルスの電圧である通常電圧とを比較し、同期パ
ルスの電圧が上記通常電圧よりも高いことを検出したと
きに、そのときにおける送光用LED11の発光量を所
定量だけ増加させる制御信号を発光量調整回路13に送
り、一方、同期パルスの電圧が上記通常電圧よりも低い
ことを検出したときに、そのときにおける送光用LED
11の発光量を所定量だけ減少させる制御信号を発光量
調整回路13に送る回路である。
【0015】発光タイマ回路16は、同期信号の立ち上
がりから所定時間、発振回路17を起動する信号を発生
させる回路である。発振回路17は、発光タイマ回路1
6から起動信号を受けている間、所定周波数の信号を出
力し、この所定周波数の信号に応じて、LEDドライブ
回路12を動作させる回路である。この発振回路17
は、フラッシュ等のノイズによって受光部20が動作す
ることを防止するものであり、これを省略するようにし
てもよい。
【0016】受光部20は、その受光量に応じて、同期
パルスの電圧を変化させるものであり、受光素子21
と、増幅器22と、サンプルホールド回路23と、マイ
コン(マイクロコンピュータ)24と、監視/調整切換
スイッチ25と、送受光部インタフェース26と、送受
信回路27とを有する。
【0017】マイコン24は、監視/調整切換スイッチ
25が調整側に切り換えられているときに、そのときに
受光した受光量と所定の基準レベル範囲とを比較し、受
光量から最低基準レベルを差引いた差のレベルLs1が
負であれば、同期パルスの電圧を、監視状態における同
期パルスの電圧である通常電圧よりも高くし、一方、上
記差のレベルLs1が正で、かつ受光量から最高基準レ
ベルを差引いた差のレベルLs2が正であれば、同期パ
ルスの電圧を、上記通常電圧よりも低くする手段であ
る。
【0018】なお、上記とは逆に、上記差のレベルLs
1が負であれば、同期パルスの電圧を、上記通常電圧よ
りも低くし、一方、上記差のレベルLs1が正で、かつ
差のレベルLs2が正であれば、同期パルスの電圧を、
上記通常電圧よりも高くするようにしてもよい。
【0019】つまり、マイコン24は、監視/調整切換
スイッチ25が調整側に切り換えられているときに、そ
のときに受光した受光量と所定の基準レベル範囲とを比
較し、受光量から最低基準レベルを差引いた差のレベル
Ls1および受光量から最高基準レベルを差引いた差の
レベルLs2の正負に応じて、同期パルスの電圧を変化
させるパルス電圧制御手段の例である。
【0020】次に、上記実施例の動作について説明す
る。
【0021】図2は、上記実施例中の受光部20の動作
を示すフローチャートである。
【0022】まず、送光部10における送光用LED1
1の発光量を調整する前は、監視/調整切換スイッチ2
5が監視側に切り換わっているので(S1)、送光部1
0からの光を受光し、この受光量に基づいて火災監視を
行う(S2)。
【0023】送光部10における送光用LED11の発
光量を調整したければ、作業者は、監視/調整切換スイ
ッチ25を調整側に切り換える。このときに、監視状態
における同期パルス(通常電圧の同期パルス)を送光部
10に送り(S3)、送光部10からの光を受光し(S
4)、その受光量から所定の最低基準レベルを差引いた
差のレベルLs1を求める(S5)。
【0024】差のレベルLs1が負であれば(S6)、
発光量が基準レベル範囲よりも少ないので、発光量を増
加させるために、同期パルスの電圧を高くし(S7)、
この高くした同期パルスを送光部10に送り、その後、
同期パルスの電圧を通常電圧に戻す(S9)。逆に、差
のレベルLs1が正であれば(S6)、さらに、受光量
から所定の最高基準レベルを差引いた差のレベルLs2
を求め(S8)、差のレベルLs2が負またはゼロであ
れば(S9)、送光部10における発光量が適切である
ので、同期パルスの電圧を変える必要がなく、ステップ
S1に戻る。また、差のレベルLs2が正であれば、発
光量が基準レベル範囲よりも多いので、発光量を減少さ
せるために、同期パルスの電圧を低くし(S10)、こ
の低くした同期パルスを送光部10に送り、その後、同
期パルスの電圧を通常電圧に戻す(S9)。
【0025】図3(1)、(2)は、上記実施例におけ
る同期パルスの変化の例を示す図である。
【0026】図3(1)に示す例では、時刻t1におい
て、監視状態にあり、同期パルスの電圧は、監視状態に
おける同期パルスの電圧(通常電圧)と同じであり、時
刻t2において、発光量の調整を開始し、発光量が不足
であるために発光量を増加させようとして、同期パルス
の電圧が高くされ、時刻t3においても、発光量がまだ
不足であるために、同期パルスの電圧が再び高くされ、
時刻t4において、発光量が適正になったので、同期パ
ルスの電圧が通常電圧に戻されている。この場合、発光
量の適正状態が維持される。
【0027】その後、時刻t5において、発光量の調整
が再開され、このときには発光量が多過ぎたために発光
量を減少させようとして、同期パルスの電圧が低くさ
れ、時刻t6においても、発光量がまだ多過ぎるため
に、同期パルスの電圧が再び低くされ、時刻t7におい
て、発光量が適正になったので、同期パルスの電圧が通
常電圧に戻されている。この場合、発光量の適正状態が
維持される。
【0028】図4は、上記実施例中の送光部10の動作
を示すフローチャートである。
【0029】まず、同期パルスを受信する度に(S2
1)、そのパルス電圧を監視状態における同期パルスの
電圧(通常電圧)と比較し、受信した同期パルスの電圧
が通常電圧と同じであれば(S22)、発光量が適切で
あるので、発光量を変化させる必要がなく、したがっ
て、監視時における発光制御(定められた光量の光を所
定間隔で発生させる制御)を行い(S23)、ステップ
S21に戻る。
【0030】ところが、受信した同期パルスの電圧が通
常電圧よりも高ければ(S24)、発光量を1ピッチ分
増加するように、発光量調整回路13の抵抗値を制御す
る(S25)。その後は、増加された発光量と同じ発光
量で発光される。なお、上記1ピッチ分の発光量は必要
に応じて適宜定めればよい。上記のように発光量を増加
した後に、受信した同期パルスの電圧が通常電圧よりも
再び、高ければ、発光量をさらに1ピッチ分増加するよ
うに、発光量調整回路13の抵抗値を制御する(S2
4、S25)。
【0031】一方、受信した同期パルスの電圧が通常電
圧よりも低ければ(S24)、発光量を1ピッチ分減少
するように、発光量調整回路13の抵抗値を制御する
(S26)。その後は、減少された発光量と同じ発光量
で発光される。上記のように発光量を減少した後に、受
信した同期パルスの電圧が通常電圧よりも再び、低けれ
ば、発光量をさらに1ピッチ分減少するように、発光量
調整回路13の抵抗値を制御する(S24、S26)。
【0032】上記動作を通じて、発光量が適正な範囲に
達すれば、受信した同期パルスの電圧が通常電圧と同じ
になり(S22)、受信側では同期パルスの電圧を変化
させる動作を実行しなくなる。なお、受信した同期パル
スの電圧と通常電圧との差が所定の範囲に入れば、受信
した同期パルスの電圧と通常電圧とが同じであるとして
処理することが実際的である。
【0033】また、上記動作を通じて発光量が適正な範
囲に達すれば、受光部20は図示しない調整終了表示灯
を点灯し、送光部10における発光量の調整が終了した
ことを示す。作業者は、その調整終了表示灯の点灯を見
た後に、監視/調整切換スイッチ25を監視側に切り換
えれば、減光式煙感知器SE1は通常の監視状態に戻
る。または、調整終了表示灯の点灯を見た後に、監視/
調整切換スイッチ25を監視側に切り換えしかも図示し
ないリセットスイッチでリセットすることによって、減
光式煙感知器SE1が通常の監視状態に戻るようにして
もよい。
【0034】図5は、上記実施例における受光部20の
別の動作を示すフローチャートである。
【0035】このフローチャートは、受光量と基準レベ
ルとの差の値に応じて、同期パルスの電圧を高くしたり
低くしたりするものであり、受光量から基準レベルを差
引いた差のレベルLsの値と、同期パルスの変化電圧と
を対応させたものである。
【0036】図5に示すフローチャートは、受光量から
基準レベルを差引いた差のレベルLsおよび受光量から
最低基準レベルを差引いた差のレベルLs1を求める動
作(S5a)と、差のレベルLs1が負であるときに、
差のレベルLsの絶対値に応じて、同期パルスの電圧を
高くする動作(S7a)と、差のレベルLs1および差
のレベルLs2が正であるときに、差のレベルLsの値
に応じて、同期パルスの電圧を低くする動作(S10
a)とが、図2に示すフローチャートとは異なり、それ
以外の動作は、図2に示すフローチャートの動作と同じ
である。つまり、図5に示すフローチャートにおいて
は、差のレベルLs1が負であるときには、差のレベル
Lsの絶対値が大きい程、同期パルスの電圧がより高く
なり、差のレベルLs1および差のレベルLs2が正で
あるときには、差のレベルLsの値が大きい程、同期パ
ルスの電圧がより低くなる。
【0037】なお、逆に、差のレベルLs1が負である
ときには、差のレベルLsの絶対値が大きい程、同期パ
ルスの電圧がより低くなり、差のレベルLs1および差
のレベルLs2が正であるときには、差のレベルLsの
値が大きい程、同期パルスの電圧がより高くなるように
してもよい。また、ステップS11の動作を省き、差の
レベルLs1が正で(S6)、かつ差のレベルLs2が
負またはゼロであるときに(S9)、同期パルスの電圧
を通常電圧に戻すようにしてもよい。
【0038】図6は、上記実施例における送光部10の
別の動作を示すフローチャートである。
【0039】このフローチャートは、送光部10が受信
した同期パルスの電圧と通常電圧との差の値に応じて、
発光量を制御するものであり、受信した同期パルスの電
圧と通常電圧との差と、発光量とを対応させたものであ
る。
【0040】図6に示すフローチャートは、受信した同
期パルスの電圧が通常電圧よりも高いときに、受信した
同期パルスの電圧と通常電圧との差に応じた発光量を増
加するように、発光量調整回路の抵抗値を制御する動作
(S25a)と、受信した同期パルスの電圧が通常電圧
よりも低いときに、受信した同期パルスの電圧と通常電
圧との差の値に応じた発光量を減少するように、発光量
調整回路の抵抗値を制御する動作(S26a)とが異な
り、それ以外の動作は、図4に示すフローチャートの動
作と同じである。
【0041】なお、受信した同期パルスの電圧が通常電
圧よりも高いときに、受信した同期パルスの電圧と通常
電圧との差に応じた発光量を減少するようにし、受信し
た同期パルスの電圧が通常電圧よりも低いときに、受信
した同期パルスの電圧と通常電圧との差の値に応じた発
光量を減少するようにしてもよい。
【0042】つまり、発光調整回路13は、同期パルス
の電圧が所定の基準電圧よりも高いことをパルス電圧検
出手段が検出したときに、所定の基準電圧よりも検出さ
れた同期パルスの電圧が高い量に応じて、そのときにお
ける送光用LEDの発光量を増加させ、この増加した発
光量を維持し、一方、同期パルスの電圧が所定の基準電
圧よりも低いことをパルス電圧検出手段が検出したとき
に、所定の基準電圧よりも検出された同期パルスの電圧
が低い量に応じて、そのときにおける送光用LEDの発
光量を減少させ、この減少した発光量を維持する発光量
制御手段の例である。
【0043】図3(2)は、上記実施例において、図3
(1)に示した同期パルスの変化とは異なる同期パルス
の変化例を示す図である。
【0044】図3(2)に示す例では、送光用LED1
1の発光量を増加させたいときに、監視状態における同
期パルスの通常電圧とは異なる第1の電圧に、同期パル
スの電圧を変化させ、一方、送光用LED11の発光量
を減少させたいときに、監視状態における同期パルスの
通常電圧とは異なり、また上記第1の電圧とも異なる第
2の電圧に、同期パルスの電圧を変化させている。
【0045】これに対応させると、発光量制御回路13
は、同期パルスの電圧が、監視状態における同期パルス
の電圧である通常電圧とは異なる第1の電圧であること
をパルス電圧検出手段が検出したときに、そのときにお
ける送光用LEDの発光量を所定量だけ増加させ、この
増加した発光量を維持し、一方、同期パルスの電圧が上
記通常電圧ともまた第1の電圧とも異なる第2の電圧で
あることをパルス電圧検出手段が検出したときに、その
ときにおける送光用LEDの発光量を所定量だけ減少さ
せ、この減少した発光量を維持する発光量制御手段の例
である。
【0046】図7は、本発明の他の実施例である減光式
煙感知器SE2を示すブロック図である。
【0047】減光式煙感知器SE2は、基本的には、減
光式煙感知器SE1と同じであり、減光式煙感知器SE
1におけるパルス電圧検出回路15、発光タイマ回路1
6、発振回路17の代りに、これらと同様の機能を有す
るマイコン(マイクロコンピュータ)15Aを使用した
ものである。
【0048】なお、減光式煙感知器SE1、SE2の受
光部20において、センサレベル出力回路を設けるよう
にしてもよい。このセンサレベル出力回路は、ピークホ
ールド回路23の出力値に対応した電圧を出力する回路
であって、増幅器22の出力レベルが適正値であるとき
に、所定電圧(たとえば8V)を出力する電圧変換回路
である。このようなセンサレベル出力回路を設ければ、
この出力電圧を作業者が測定することによって、増幅器
22の出力レベルが適正値に維持されていることを作業
者が視認できる。
【0049】また、発光量調整回路13において、複数
の抵抗の代りに、内部抵抗値が変化する半導体素子を使
用するようにしてもよい。さらに、送光部10、10A
において、定電流回路19の負荷と並列にコンデンサを
接続すれば、送光用LED11を安定して発光させるこ
とができる。
【0050】
【発明の効果】本発明によれば、減光式煙感知器におけ
る送光部の発光量を1人で適切に調整することができ、
しかも迅速に調整することができるという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である減光式煙感知器SE1
を示すブロック図である。
【図2】上記実施例中の受光部20の動作を示すフロー
チャートである。
【図3】上記実施例における同期パルスの変化の例を示
す図である。
【図4】上記実施例中の送光部10の動作を示すフロー
チャートである。
【図5】上記実施例における受光部20の別の動作を示
すフローチャートである。
【図6】上記実施例における送光部10の別の動作を示
すフローチャートである。
【図7】本発明の他の実施例である減光式煙感知器SE
2を示すブロック図である。
【符号の説明】
SE1、SE2…減光式煙感知器、 10、10A…送光部、 11…送光用LED、 12…LEDドライブ回路、 13…発光量調整回路、 14…送受光部インタフェース、 15…パルス電圧検出回路、 20…受光部、 21…受光素子、 24…マイコン、 25…監視/調整切換スイッチ、 26…送受光部インタフェース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 17/00 - 17/12

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受光部と送光部との間に同期線が接続さ
    れ、上記同期線を介して上記受光部から上記送光部に送
    られた同期パルスに基づいて、上記送光部における送光
    用LEDが発光する減光式煙感知器において、 上記同期パルスの電圧を検出するパルス電圧検出手段
    と;このパルス電圧検出手段が検出した上記同期パルス
    の電圧に応じて、上記送光用LEDが発光する発光量を
    制御する発光量制御手段と;を有することを特徴とする
    減光式煙感知器における送光部。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記発光量制御手段は、上記同期パルスの電圧が、監視
    状態における同期パルスの電圧である通常電圧とは異な
    る第1の電圧であることを上記パルス電圧検出手段が検
    出したときに、そのときにおける上記送光用LEDの発
    光量を所定量だけ増加させ、この増加した発光量を維持
    し、一方、上記同期パルスの電圧が上記通常電圧ともま
    た上記第1の電圧とも異なる第2の電圧であることを上
    記パルス電圧検出手段が検出したときに、そのときにお
    ける上記送光用LEDの発光量を所定量だけ減少させ、
    この減少した発光量を維持する手段であることを特徴と
    する減光式煙感知器における送光部。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 上記発光量制御手段は、上記同期パルスの電圧が所定の
    基準電圧よりも高いことを上記パルス電圧検出手段が検
    出したときに、そのときにおける上記送光用LEDの発
    光量を所定量だけ増加させ、この増加した発光量を維持
    し、一方、上記同期パルスの電圧が上記所定の基準電圧
    よりも低いことを上記パルス電圧検出手段が検出したと
    きに、そのときにおける上記送光用LEDの発光量を所
    定量だけ減少させ、この減少した発光量を維持する手段
    であることを特徴とする減光式煙感知器における送光
    部。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 上記発光量制御手段は、上記同期パルスの電圧が所定の
    基準電圧よりも高いことを上記パルス電圧検出手段が検
    出したときに、上記所定の基準電圧よりも上記検出され
    た同期パルスの電圧が高い量に応じて、そのときにおけ
    る上記送光用LEDの発光量を増加させ、この増加した
    発光量を維持し、一方、上記同期パルスの電圧が上記所
    定の基準電圧よりも低いことを上記パルス電圧検出手段
    が検出したときに、上記所定の基準電圧よりも上記検出
    された同期パルスの電圧が低い量に応じて、そのときに
    おける上記送光用LEDの発光量を減少させ、この減少
    した発光量を維持する手段であることを特徴とする減光
    式煙感知器における送光部。
  5. 【請求項5】 請求項3または請求項4において、 上記所定の基準電圧は、監視状態における同期パルスの
    電圧であることを特徴とする減光式煙感知器における送
    光部。
  6. 【請求項6】 受光部と送光部との間に同期線が接続さ
    れ、上記同期線を介して上記受光部から上記送光部に送
    られた同期パルスに基づいて、上記送光部における送光
    用LEDが発光する減光式煙感知器において、 上記受光部における受光量に応じて、上記同期パルスの
    パルス電圧を変化させるパルス電圧変化手段を有するこ
    とを特徴とする減光式煙感知器における受光部。
  7. 【請求項7】 請求項6において、 監視/調整切換スイッチと;この監視/調整切換スイッ
    チが調整側に切り換えられているときに、そのときに受
    光した受光量と所定の基準レベルとを比較し、上記受光
    量と上記基準レベルとの差の正負に応じて、上記同期パ
    ルスの電圧を変化させるパルス電圧制御手段と;を有す
    ることを特徴とする減光式煙感知器における受光部。
  8. 【請求項8】 受光部と送光部との間に同期線が接続さ
    れ、上記同期線を介して上記受光部から上記送光部に送
    られた同期パルスに基づいて、上記送光部における送光
    用LEDが発光する減光式煙感知器において、 上記受光部における受光量に応じて、上記同期パルスの
    パルス電圧を変化させるパルス電圧変化手段と;上記同
    期パルスの電圧を検出するパルス電圧検出手段と;この
    パルス電圧検出手段が検出した上記同期パルスの電圧に
    応じて、上記送光用LEDが発光する発光量を制御する
    発光量制御手段と;を有し、上記パルス電圧変化手段が
    上記受光部に設けられ、上記パルス電圧検出手段と上記
    発光量制御手段とが上記送光部に設けられていることを
    特徴とする減光式煙感知器。
JP05515195A 1995-02-20 1995-02-20 減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器 Expired - Fee Related JP3315551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05515195A JP3315551B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05515195A JP3315551B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08227489A JPH08227489A (ja) 1996-09-03
JP3315551B2 true JP3315551B2 (ja) 2002-08-19

Family

ID=12990763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05515195A Expired - Fee Related JP3315551B2 (ja) 1995-02-20 1995-02-20 減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3315551B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2006339020B2 (en) 2006-02-23 2010-11-25 Hochiki Corporation Separate-type detector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08227489A (ja) 1996-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6275163B1 (en) Automatic switch dimmer device
US5404080A (en) Lamp brightness control circuit with ambient light compensation
EP0681413B1 (en) Occupancy sensing device and system for controlling a lamp comprising such a device
JP3315551B2 (ja) 減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器
JP2002299072A (ja) 照明制御システム装置
JP3342781B2 (ja) 減光式煙感知器における送光部、受光部および減光式煙感知器
JP4036115B2 (ja) 照明制御システム
JP2005071770A (ja) 照明システム
JP3932966B2 (ja) 照明システム
JP2001217082A (ja) 照明システム
JP4340164B2 (ja) 照明制御システム
JPH0360517A (ja) 光電スイッチの自動感度調整方法
JP2004234910A (ja) 照明制御装置
JP3503364B2 (ja) 照明装置
JP3674803B2 (ja) 照明制御システム
JPH06111941A (ja) 照明装置
JPH11238582A (ja) 照明装置
JP2003257678A (ja) 照明制御装置および照明システム
JP4120287B2 (ja) 照明制御システム
JP2003317975A (ja) 照明制御システム
JPH05226091A (ja) 放電灯点灯装置
JPH09266072A (ja) 自動調光制御システム
JPH07147192A (ja) 照明制御装置
JPH0445112Y2 (ja)
JPH07147191A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees