JPH11238582A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH11238582A
JPH11238582A JP10042680A JP4268098A JPH11238582A JP H11238582 A JPH11238582 A JP H11238582A JP 10042680 A JP10042680 A JP 10042680A JP 4268098 A JP4268098 A JP 4268098A JP H11238582 A JPH11238582 A JP H11238582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
load
switching
lighting load
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10042680A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Nagasoe
和史 長添
Hiroyasu Takeuchi
啓泰 竹内
Tomomi Yasuda
智美 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10042680A priority Critical patent/JPH11238582A/ja
Publication of JPH11238582A publication Critical patent/JPH11238582A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】使い勝手を良くする。 【解決手段】複数の動作モードに切替可能な切替型照明
負荷4 と、切替型照明負荷4 の出力状態を動作モードに
応じて制御する制御部2 と、を備え、制御部2 は、切替
型照明負荷4 を報知用照明負荷8 として報知用の出力を
させることでもって、動作モードの切替を報知する構成
にしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、照明負荷を制御す
る動作モードを複数種類から選択して切替ることができ
る照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、照明負荷の点灯・消灯や調光
といった点灯状態を手動で制御する動作モードとセンサ
やタイマの出力に基づいて自動で制御する動作モードと
を選択することができるようにした照明装置が種々提案
されている。
【0003】たとえば、人体から放射される熱線を焦電
素子により検知することによって人が所定の検知エリア
内に存在している間は照明負荷を点灯させ人が検知エリ
ア外に出てから一定時間後に照明負荷を消灯させる人体
検知センサを用いる照明装置が提案されている。この種
の照明装置は、照度センサも備えていることが多く、周
囲照度が所定レベル以上(つまり、明るい)であるとき
には検知エリア内に人が存在していても照明負荷を点灯
させず、周囲照度が所定レベル未満(つまり、暗い)と
きにのみ人体検知センサによる照明照度の点灯・消灯を
行うようにしてある。さらに、人が存在しているときで
あっても、映写機を使用するなどの目的で照明負荷を消
灯することが要求されることがあるから、照明負荷を強
制的に消灯させる操作部を設けたものがある。この種の
照明装置では照明負荷を強制的に消灯させる操作部を設
けたものがある。この種の照明装置では照明負荷を強制
的に点灯させる操作部も設けられる。
【0004】一方、オフィス用の照明装置では、作業面
である机上面の照度を一定に保つように、照明照度を検
出する照度センサを設け、周囲照度に応じて照明負荷の
輝度を調節するものがある。この種の照明装置では、周
囲照度の変化する昼間には照度センサによる検出照度に
基づく照明負荷の輝度の調節を行い、照明照度の変化が
少ない夜間には照明負荷の輝度の調節を行わないように
することができる照明装置も提供されている。この種の
照明装置では、夜間における作業面の照度を昼間と同じ
照度に設定していると照度が低下したように感じるか
ら、夜間には照明負荷の輝度を昼間よりも高く設定して
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前者の照明装置では、
人体検知センサ及び照度センサによって照明負荷を自動
的に制御している状態から強制的に点灯ないし消灯させ
る状態に移行させた後には、移行させた状態を解除しな
ければ照明負荷を自動的に制御する状態に復帰させるこ
とができない。例えば、照明負荷を強制的に点灯させて
いる状態であっても、使用者は照明負荷が自動的に点灯
・消灯するものと思い込んでいることが多いから、照明
負荷を点灯状態のまま退室ないし外出してしまうことが
ある。照明負荷を自動的に点灯・消灯させているときに
は、人が検知エリア内で検出されなくなってから一定時
間(点灯保持時間という)は照明負荷を点灯状態に保つ
のが普通であるから、退室ないし外出したときに照明負
荷がすぐに消灯しなくても強制的に点灯状態になってい
ることに気づかないことが多い。つまり、照明負荷の消
し忘れが生じる。このように、検知エリアに人が存在し
なくなってからも照明負荷を一定時間は点灯状態に保っ
ているのは、何らかの原因で人体検知センサによる人の
検出が途絶えることもあるからであって、このようなと
きに検知エリア内に人がいるにもかかわらず照明負荷が
急に消灯すると不都合だからである。
【0006】逆に、強制的に消灯している状態で人が入
室ないし帰宅したときに照明負荷が点灯しないと、人体
検知センサが故障したと勘違いすることがある。とく
に、照明負荷を強制的に点灯ないし消灯させた人がいな
ければ、退室ないし外出後にも照明負荷の消灯しない原
因の発見に時間がかかり、また入室ないし帰宅後に照明
負荷の消灯しない原因の発見に時間がかかることにな
る。
【0007】ところで、照明負荷をオフィス照明に用い
るとすれば昼間でも照明負荷を点灯させるのが普通であ
る。このような照明負荷では、人が不在になる夜間には
人体検知センサによる点灯・消灯させることに意味があ
るが、人が必ず室内にいるような昼間の時間帯では人体
検知センサによる点灯・消灯の制御には意味がない。ま
た、同様に、照度センサによって昼間の照度変化に対し
て作業面の照度を略一定に保つような照明装置は、夜間
のように周囲温度にほとんど変化のないような時間帯に
は意味がない。
【0008】上記の点に着目し、複数の動作モードが選
択可能な場合に適宜の操作による操作モードに移行させ
た後に所定の復帰条件で自動的に基本モードに復帰させ
るようにして使い勝手を向上させるとともに、センサに
よる無意味な制御を制限することによって快適な照明空
間を得ることを目的として、本願出願人は、特願平8−
185179号に示す照明装置を提案している。
【0009】このものは、図9に示すように、複数の動
作モードが選択可能であって動作モードに応じて照明負
荷A を制御する制御部B と、上記制御部B の動作モード
のうちの一部を操作モードとして選択可能な操作手段と
を備え、制御部B は、操作手段により操作モードが選択
された後に所定の復帰条件が満たされると動作モードの
うちあらかじめ定められた基本モードに自動的に復帰す
る構成にしている。
【0010】しかしながら、このものは、基本モードに
自動的に復帰したことが何ら報知されないから、必ずし
も使い勝手が良いものではなかった。
【0011】なお、基本モードに自動的に復帰したこと
を、発光ダイオードによって報知することも可能である
が、発光ダイオードによる光量は、照明負荷の光量に比
較して極めて小さいために、視認することが容易ではな
く、また、ブザー等の聴覚に訴えて報知することも可能
であるが、照明負荷が複数個存在するようなときには、
どの照明負荷の設定操作が完了したのかを個別に報知す
ることが困難であるから、使い勝手を良くするという目
的を達成するには、必ずしも適当ではない。
【0012】本発明は、上記の点に着目してなされたも
ので、その目的とするところは、使い勝手の良い照明装
置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、請求項1記載の発明は、複数の動作モードに切
替可能な切替型照明負荷と、切替型照明負荷の出力状態
を動作モードに応じて制御する制御部と、を備え、前記
制御部は、前記切替型照明負荷を報知用照明負荷として
報知用の出力をさせることでもって、前記動作モードの
切替を報知する構成にしている。
【0014】請求項2記載の発明は、複数の動作モード
に切替可能な切替型照明負荷を少なくとも1つ有して複
数の照明負荷からなる照明負荷群と、照明負荷の出力状
態を動作モードに応じて制御する制御部と、を備え、前
記制御部は、前記照明負荷を報知用照明負荷として報知
用の出力をさせることでもって、前記動作モードの切替
を報知する構成にしている。
【0015】請求項3記載の発明は、請求項2記載の発
明において、前記報知用照明負荷は、前記動作モードが
切り替えられた前記切替型照明負荷とは別の前記照明負
荷である構成にしている。
【0016】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3のいずれかに記載の発明において、前記制御部は、
前記報知用の出力後から、前記動作モード毎に設定され
た動作条件に従って前記報知用照明負荷の出力状態を制
御する構成にしている。
【0017】請求項5記載の発明は、請求項1乃至請求
項4のいずれかに記載の発明において、前記報知用の出
力は、出力レベルの変動を伴った変動出力である構成に
している。
【0018】請求項6記載の発明は、請求項5記載の発
明において、前記変動出力は、出力レベルが断続的に変
化する断続変化である構成にしている。
【0019】請求項7記載の発明は、請求項5記載の発
明において、前記変動出力は、出力レベルが連続的に変
化する連続変化である構成にしている。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の第1実施形態の照明装置
を図1及び図2に基づいて以下に説明する。1 は電源部
で、本照明装置の各構成部に、例えば、AC100Vを
給電する。2は制御部で、設定操作部3 により設定され
た複数の動作モードに切替可能な切替型照明負荷4 の出
力状態を制御する。詳しくは、制御部2 は、動作モード
の設定状態を示す設定信号を設定操作部3 との間で送受
信することにより、切替型照明負荷4 の出力状態を動作
モードに応じて制御する。なお、前述した複数の動作モ
ードは、人体の存否に基づいて切替型照明負荷4 の出力
状態を変化させる人体検知モードを有するとともに、人
体の存否によらずに強制的に切替型照明負荷4 の出力状
態を変化させる強制モードを有している。なお、動作モ
ードの切替を報知する方法については、詳しく後述す
る。
【0021】5 は人体検知部で、例えば、焦電素子等か
らなり、人体の存在を検知して、検知信号を制御部2 に
出力する。なお、人体検知部5 は、焦電素子に限るもの
ではなく、超音波を利用したものでもよい。人体検知部
5 が検知信号を制御部2 に出力すると、制御部2 は、そ
の検知信号に基づいて、点灯する旨を示す負荷制御信号
を負荷制御部6 に出力し、その負荷制御信号の入力され
た負荷制御部6 が、その内部に設けたトライアック(図
示せず)等をON状態にして、例えば、白熱灯等の切替
型照明負荷4 を出力、すなわち点灯させる。逆に、人が
存在しないために、人体検知部5 が検知信号を制御部2
に出力しなくなると、制御部2 が、出力中止、すなわち
消灯する旨を示す負荷制御信号を負荷制御部6 に出力
し、その負荷制御信号の入力された負荷制御部6 が、そ
の内部のトライアック等をOFF状態にして、切替型照
明負荷4 の出力を中止する。
【0022】ただし、人体検知部5 として焦電素子を使
用すると、焦電素子は、赤外線の変化量を検出して人体
の存在を検知するものであるから、人体が少しでも動作
を中断すると、人体の存在を検知しなくなって切替型照
明負荷4 の出力が中止、すなわち消灯してしまうことに
なるので、人体の存在を検知しなくなっても、例えば、
30秒間の保持時間の出力保持をするために、一旦、人
体の存在を検知すると、タイマ部7 が保持時間を計測す
る計時動作を開始して、少なくとも保持時間が経過する
までは、切替型照明負荷4 の出力保持をするよう、時間
の経過を示す時間信号が制御部2 との間で送受信され
る。なお、保持時間内に、再度、検知信号が出力された
ときは、タイマ部7 の計時動作をリセットして計時動作
を再開することとなる。
【0023】次に、図2に基づいて、モードの切替を報
知する方法について説明する。初めに、制御部2 と設定
操作部3 との間で、強制モードを示す設定信号を送受信
して、強制モードが開始している場合、その後に、人体
検知モードを示す設定信号が、制御部2 と設定操作部3
との間で送受信されたとき、制御部2 は、切替型照明負
荷4 を報知用照明負荷8 として報知用の出力をさせるこ
とでもって、動作モードの切替を報知する。詳しくは、
報知用の出力は、人体検知モードを示す設定信号が送受
信されたときに、出力レベルの変動を伴った変動出力で
もってなされる。さらに詳しくは、この変動出力は、出
力レベルが連続的に小さくなって後に大きくなる連続変
化である、いわゆる、フェードイン・フェードアウトの
組み合わせからなっている。
【0024】なお、この出力レベルの変動は、切替型照
明負荷4 が白熱灯のときは、負荷制御部6 が位相制御を
することでもってなされ、切替型照明負荷4 が蛍光灯で
あって電子安定器で点灯するときは、負荷制御部6 が電
子安定器の発振周波数を制御することでもってなされ
る。
【0025】なお、図2に示すように、人体検知モード
が開始された直後に切替型照明負荷4 が点灯しているの
は、強制モードで点灯中であって人体検知モードの開始
時前保持時間以内に、設定信号が制御部2 に出力されて
いるからである。
【0026】かかる照明装置にあっては、動作モードの
切替は、切替型照明負荷4 が報知用の出力することでも
って報知されるから、動作モードの切替を視認により確
認することができ、使い勝手を良くすることができる。
【0027】また、出力レベルの変動を伴った変動出力
である報知用の出力は、視認し易い出力であるから、視
認により確認し易いものとなっており、一段と、使い勝
手を良くすることができる。
【0028】また、出力レベルが連続的に変化する連続
変化である変動出力は、非常に視認し易い出力であるか
ら、一段と、使い勝手を良くすることができる。
【0029】次に、本発明の第2実施形態を図3及び図
4に基づいて以下に説明する。なお、第1実施形態と実
質的に同一の機能を有する構成部には、同一の符号を付
し、第2実施形態と異なるところのみ記す。
【0030】この第2実施形態の照明装置は、器具器具
9 及び送信器10からなる。照明器具9 は、第1実施形態
の照明装置と略同様の構成であるが、人体検知部5 及び
設定操作部3 が設けられておらず、送信器10に設けられ
た送信部11との間でリモコン信号が送受信される受信部
12が設けられるとともに、AC100Vの商用電源が投
入されたことを検出する電源電圧監視部13が設けられて
いる。
【0031】この電源電圧監視部13は、AC100Vの
商用電源が投入されたことを検出すると、電圧信号を制
御部2 に出力する。そうすると、制御部2 は、送信され
た電圧信号に基づいて、負荷制御信号を負荷制御部6 に
出力して、切替型照明負荷4が強制モードで出力するこ
ととなる。
【0032】次に、送信器10について説明する。14は電
源部で、例えば、乾電池であって、送信器10の各構成部
に給電する。15は人体検知部で、第1実施形態における
人体検知部5 と同様に動作し、人体の存在を検知する
と、送信器10内部の送信器用制御部15に、人体検知信号
を出力する。16は設定操作部で、第1実施形態における
設定操作部3 と同様に動作し、切替型照明負荷4 の動作
モードを示す設定信号が、送信器10内部の送信器用制御
部17に出力される。このようにして、人体検知信号又は
設定信号が送信器用制御部17に出力されると、送信器用
制御部17は、送信部10にリモコン送信信号を出力し、続
いて、送信部10が器具器具9 の受信部12にリモコン信号
を送信して、人体の存在又は照明負荷の動作モードが照
明器具9 側に伝達される。
【0033】それから、受信部12から制御部2 へと、リ
モコン受信信号でもって、人体の検知又は切替型照明負
荷4 の動作モードを制御部2 に伝達し、これらの伝達内
容、すなわち、リモコン受信信号に基づいて、負荷制御
部6 に負荷制御信号を出力して、切替型照明負荷4 が負
荷制御信号に基づいて出力することとなる。
【0034】次に、図4に基づいて、設定信号に基づく
モードの切替を報知する方法について説明する。前述し
た電源電圧監視部13の動作によって、切替型照明負荷4
が強制モードで出力しているときに、設定信号に基づく
モードの切替がなされると、制御部2 は、切替型照明負
荷4 を報知用照明負荷8 として報知用の出力をさせるこ
とでもって、動作モードの切替を報知する。詳しくは、
報知用の出力は、人体検知モードを示す設定信号が送受
信されたときに、出力レベルの変動を伴った変動出力で
もってなされる。さらに詳しくは、この変動出力は、出
力レベルが断続的に変化する断続変化である点滅よりな
っている。
【0035】なお、図4に示すように、切替型照明負荷
4 の点滅出力の直後に切替型照明負荷4 が出力するの
は、強制モード中に、既に、設定信号が制御部2 に出力
されているからである。
【0036】かかる照明装置にあっては、第1実施形態
と同様に、動作モードの切替は、切替型照明負荷4 が報
知用の出力をすることでもって報知されるから、動作モ
ードの切替を視認により確認することができ、使い勝手
を良くすることができる。
【0037】また、第1実施形態と同様に、出力レベル
の変動を伴った変動出力である報知用の出力は、視認し
易い出力であるから、視認により確認し易いものとなっ
ており、一段と、使い勝手を良くすることができる。
【0038】また、出力レベルが連続的に変化する断続
変化である変動出力は、非常に視認し易い出力であるか
ら、一段と、使い勝手を良くすることができる。
【0039】次に、本発明の第3実施形態を図5及び図
6に基づいて以下に説明する。なお、第1実施形態と実
質的に同一の機能を有する構成部には、同一の符号を付
し、第2実施形態と異なるところのみ記す。第1実施形
態では、人体検知部5 が設けられているのに対し、本実
施形態では、周囲照度を検知する、例えば、CdSから
なる照度検知部18が設けられている。
【0040】詳しくは、この照度検知部18は、周囲照度
を検知すると、照度信号を制御部2に出力する。そうす
ると、制御部2 は、照度検知モードの場合、照度信号に
基づいて、つまり、周囲照度が所定照度よりも暗いか又
は明るいかによって、負荷制御部6 に負荷制御信号を出
力して、切替型照明負荷4 が負荷制御信号に基づいて出
力することとなる。
【0041】次に、図6に基づいて、設定信号に基づく
モードの切替を報知する方法について説明する。初め
に、制御部2 と設定操作部3 との間で、照度検知モード
を示す設定信号を送受信して、照度検知モードが開始し
ている場合、周囲照度が所定照度より暗いときには、切
替型照明負荷4 が出力しているが、周囲照度が所定照度
よりも明るくなると、切替型照明負荷4 の出力が停止す
る。その後、タイマ部7との間で送受信された時間信号
に基づいて、強制モードへの切替がなされて出力中止、
すなわち消灯するようになると、制御部2 は、切替型照
明負荷4 を報知用照明負荷8 として報知用の出力をさせ
ることでもって、動作モードの切替を報知する。詳しく
は、報知用の出力は、タイマ部7 との間で送受信された
時間信号に基づいて、切替型照明負荷4 が所定時間出力
することによってなされ、所定時間経過後は、強制モー
ドでの動作条件に従って、切替型照明負荷4 の出力が中
止する。つまり、制御部2 は、動作モード毎に設定され
た動作条件に従って、報知用の出力後から切替型照明負
荷4 の出力状態を制御するようにしている。
【0042】かかる照明装置にあっては、第1実施形態
と同様に、動作モードの切替は、照明負荷が報知用の出
力をすることでもって報知されるから、動作モードの切
替を視認により確認することができ、使い勝手を良くす
ることができる。
【0043】また、動作モード毎に設定された動作条件
に従う出力は、報知用の出力後からなされるのであるか
ら、報知用の出力として、動作モード毎に設定された動
作条件に従う出力とは別の出力をすることができ、所定
時間出力するというような視認し易い出力を設定するこ
とによって、一段と、使い勝手を良くすることができ
る。
【0044】次に、本発明の第4実施形態を図7及び図
8に基づいて以下に説明する。なお、第2実施形態と実
質的に同一の機能を有する構成部には、同一の符号を付
し、第2実施形態と異なるところのみ記す。第2実施形
態では、送信器10は、一つの切替型照明負荷4 に、リモ
コン信号を送信する構成であるのに対し、本実施形態で
は、階上に設置された第1の照明器具19に第1のリモコ
ン信号を送信するとともに、階下に設置された第2の照
明器具20に第2のリモコン信号を送信する構成となって
いる。
【0045】詳しくは、第1の照明器具19は、第2実施
形態における照明器具9 と同様の構成となっており、第
2実施形態における切替型照明負荷4 と同様の動作モー
ドを有する第1の切替型照明負荷21が設けられている。
【0046】第2の照明器具20は、基本的には第1の照
明器具19と同様であるが、この第2の照明器具20に設け
られた第2の切替型照明負荷22の有する動作モードに
は、人体検知モードが含まれていない。なお、この第2
の切替型照明負荷22の出力状態は、第2の照明器具20に
設けられた制御部により制御される。この第2の切替型
照明負荷22は、第1の切替型照明負荷21と共に、照明負
荷群23を構成する。
【0047】次に、図8に基づいて、設定信号に基づく
モードの切替を報知する方法について説明する。初め
に、強制モードを示す設定信号によって、強制点灯モー
ドが開始して第1及び第2の切替型照明負荷21,22 が出
力している場合、その後に、人体検知モードを示す設定
信号によって、第1の切替型照明負荷21の動作モードの
切替がなされたとき、第2の照明器具20の制御部は、第
2の切替型照明負荷22を報知用照明負荷8 として報知用
の出力をさせることでもって、動作モードの切替を報知
する。詳しくは、報知用の出力は、出力レベルが低下し
た後に、徐々に復帰するという、出力レベルの変動を伴
った変動出力でもってなされる。
【0048】かかる照明装置にあっては、第1実施形態
と同様に、第1の切替型照明負荷21の動作モードの切替
は、第2の切替型照明負荷22が報知用の出力をすること
でもって報知されるから、動作モードの切替を視認によ
り確認することができ、使い勝手を良くすることができ
る。
【0049】また、報知用の出力は、動作モードの切替
がなされた第1の切換型照明負荷21ではなく、第2の切
替型照明負荷22であるから、第1の切替型照明負荷21か
ら離れている箇所からも、視認可能となり、一段と使い
勝手のよいものとなっている。
【0050】また、第1実施形態と同様に、出力レベル
の変動を伴った変動出力である報知用の出力は、視認し
易い出力であるから、視認により確認し易いものとなっ
ており、一段と、使い勝手を良くすることができる。
【0051】なお、第1の切替型照明負荷21と共に照明
負荷群23を構成する照明負荷は、複数の動作モードに切
替可能な第2の切替型照明負荷22であるが、例えば、強
制モードしか有していない照明器具であっても、報知用
の出力をすることでもって、第1の切替型照明負荷21の
動作モードの切替を報知することができる。
【0052】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、動作モードの切
替は、切替型照明負荷を報知用照明負荷として報知用の
出力をさせることでもって報知されるから、動作モード
の切替を視認により確認することができるようになり、
使い勝手を良くすることができる。
【0053】請求項2記載の発明は、動作モードの切替
は、照明負荷群の照明負荷を報知用照明負荷として報知
用の出力をさせることでもって報知されるから、動作モ
ードの切替を視認により確認することができるようにな
り、使い勝手を良くすることができる。
【0054】請求項3記載の発明は、動作モードが切り
替えられた切替型照明負荷とは別の照明負荷を報知用照
明負荷とすることでもって、動作モードが切り替えられ
た切替型照明負荷から離れた箇所でも、報知用の出力を
視認することができ、請求項2記載の発明よりも、一段
と、使い勝手を良くすることができる。
【0055】請求項4記載の発明は、動作モード毎に設
定された動作条件に従った報知用照明負荷の出力は、報
知用の出力後からなされるのであるから、報知用の出力
として、動作モード毎に設定された動作条件に従う出力
とは別の出力をすることができ、視認し易い出力を適宜
設定することによって、請求項1乃至請求項3のいずれ
かに記載の発明よりも、一段と、使い勝手を良くするこ
とができる。
【0056】請求項5記載の発明は、出力レベルの変動
を伴う変動出力である報知用の出力は、視認し易い出力
であるから、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の
発明よりも、一段と、使い勝手を良くすることができ
る。
【0057】請求項6記載の発明は、出力レベルが断続
的に変化する断続変化である変動出力は、非常に視認し
易い出力であるから、請求項5記載の発明の効果を十分
に奏することができる。
【0058】請求項7記載の発明は、出力レベルが連続
的に変化する連続変化である変動出力は、非常に視認し
易い出力であるから、請求項5記載の発明の効果を十分
に奏することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態の構成図である。
【図2】同上の照明負荷の出力状態を示すタイムチャー
トである。
【図3】本発明の第2実施形態の構成図である。
【図4】同上の照明負荷の出力状態を示すタイムチャー
トである。
【図5】本発明の第3実施形態の構成図である。
【図6】同上の照明負荷の出力状態を示すタイムチャー
トである。
【図7】本発明の第4実施形態のシステム図である。
【図8】同上の照明負荷の出力状態を示すタイムチャー
トである。
【図9】従来例の問題点を解決するため本願出願人が提
案したものの構成図である。
【符号の説明】
2 制御部 4 切換型照明負荷 8 報知用照明負荷 21 第1の切替型照明負荷 22 第2の切替型照明負荷 23 照明負荷群

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の動作モードに切替可能な切替型照
    明負荷と、切替型照明負荷の出力状態を動作モードに応
    じて制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記切
    替型照明負荷を報知用照明負荷として報知用の出力をさ
    せることでもって、前記動作モードの切替を報知するよ
    う成したことを特徴とする照明装置。
  2. 【請求項2】 複数の動作モードに切替可能な切替型照
    明負荷を少なくとも1つ有して複数の照明負荷からなる
    照明負荷群と、照明負荷の出力状態を動作モードに応じ
    て制御する制御部と、を備え、前記制御部は、前記照明
    負荷を報知用照明負荷として報知用の出力をさせること
    でもって、前記動作モードの切替を報知するよう成した
    ことを特徴とする照明装置。
  3. 【請求項3】 前記報知用照明負荷は、前記動作モード
    が切り替えられた前記切替型照明負荷とは別の前記照明
    負荷であることを特徴とする請求項2記載の照明装置。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、前記報知用の出力後か
    ら、前記動作モード毎に設定された動作条件に従って前
    記報知用照明負荷の出力状態を制御するような成したこ
    とを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載
    の照明装置。
  5. 【請求項5】 前記報知用の出力は、出力レベルの変動
    を伴った変動出力であることであることを特徴とする請
    求項1乃至請求項4のいずれかに記載の照明装置。
  6. 【請求項6】 前記変動出力は、出力レベルが断続的に
    変化する断続変化であることを特徴とする請求項5記載
    の照明装置。
  7. 【請求項7】 前記変動出力は、出力レベルが連続的に
    変化する連続変化であることを特徴とする請求項5記載
    の照明装置。
JP10042680A 1998-02-24 1998-02-24 照明装置 Pending JPH11238582A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042680A JPH11238582A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10042680A JPH11238582A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11238582A true JPH11238582A (ja) 1999-08-31

Family

ID=12642757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10042680A Pending JPH11238582A (ja) 1998-02-24 1998-02-24 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11238582A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221844A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Teruo Ike 人感センサ付照明装置
JP2006331799A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
CN116520748A (zh) * 2023-04-28 2023-08-01 武汉领普科技有限公司 基于人体存在检测的控制系统及控制方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006221844A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Teruo Ike 人感センサ付照明装置
JP4656631B2 (ja) * 2005-02-08 2011-03-23 照男 池 人感センサ付照明装置
JP2006331799A (ja) * 2005-05-25 2006-12-07 Matsushita Electric Works Ltd 放電灯点灯装置及び照明器具
CN116520748A (zh) * 2023-04-28 2023-08-01 武汉领普科技有限公司 基于人体存在检测的控制系统及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11191493A (ja) 照明装置
JP2003217869A (ja) 照明装置
JP3846001B2 (ja) 照明装置
JPH11238579A (ja) 照明装置
JPH11238582A (ja) 照明装置
JP2005071873A (ja) 照明装置および照明器具
JP2004228051A (ja) 照明制御装置および照明装置
JP4036115B2 (ja) 照明制御システム
JP4352316B2 (ja) 照明制御システム
JP7273677B2 (ja) 照明制御システム、照明装置、及び照明制御方法
JP3733787B2 (ja) 照明装置
JP3736037B2 (ja) 照明制御装置
JPH1032090A (ja) 照明装置
JP3809701B2 (ja) 照明装置
JP3531381B2 (ja) 照明制御装置
JP3809700B2 (ja) 照明装置
JP3788333B2 (ja) 照明装置およびこの照明装置を有する照明器具
JPH06223977A (ja) 照明器具
JPH0963772A (ja) 照明システム
JP2005078882A (ja) 照明制御装置
JP3817839B2 (ja) 照明制御装置
JPH11238583A (ja) 照明制御装置
JP2003257678A (ja) 照明制御装置および照明システム
JPH11224529A (ja) テレビ照明装置
JPH07147191A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060228