JP3313819B2 - 記録装置及び方法 - Google Patents

記録装置及び方法

Info

Publication number
JP3313819B2
JP3313819B2 JP12708393A JP12708393A JP3313819B2 JP 3313819 B2 JP3313819 B2 JP 3313819B2 JP 12708393 A JP12708393 A JP 12708393A JP 12708393 A JP12708393 A JP 12708393A JP 3313819 B2 JP3313819 B2 JP 3313819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
printing
ink
medium
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12708393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671889A (ja
Inventor
武二 新倉
寧 小池
正澄 長島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12708393A priority Critical patent/JP3313819B2/ja
Priority to US08/086,111 priority patent/US5576744A/en
Publication of JPH0671889A publication Critical patent/JPH0671889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3313819B2 publication Critical patent/JP3313819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J19/00Character- or line-spacing mechanisms
    • B41J19/18Character-spacing or back-spacing mechanisms; Carriage return or release devices therefor
    • B41J19/20Positive-feed character-spacing mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04505Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at correcting alignment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0451Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits for detecting failure, e.g. clogging, malfunctioning actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04553Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04556Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting distance to paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04566Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting humidity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04573Timing; Delays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/125Sensors, e.g. deflection sensors

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録ヘッドにより記録
を行う記録装置及び方法に関する。
【0002】
【従来の技術】記録ヘッドを主走査方向に走査しながら
記録媒体に記録しつつ、主走査方向と略直交する副走査
方向に記録媒体を搬送するシリアル方式の記録装置にお
いては、記録媒体を所定の記録位置にセットした後、記
録媒体に沿って移動するキャリッジ上に搭載した記録ヘ
ッドによって画像を記録(主走査)し、1行分の記録を
終了した後に所定量の紙送り(ピッチ搬送)を行い、そ
の後に次の行の画像を記録(主走査)するという動作を
繰り返すことにより、記録媒体全体に画像記録が行われ
る。
【0003】シリアル方式の記録装置のうち、インクジ
ェット式(インクジェット記録装置)は、記録ヘッドか
ら記録媒体にインクを吐出して記録を行うものであり、
記録ヘッドのコンパクト化が容易で、高精細な画像を高
速で記録することができる。また、特別の処理を必要と
しない普通紙に記録することができ、ランニングコスト
が低く、ノンインパクト方式であるため騒音が少なく、
しかも、多色のインクを使用してカラー画像を記録する
のが容易であるなどの利点を有している。
【0004】特に、熱エネルギーを利用してインクを吐
出するインクジェット式の記録手段(記録ヘッド)は、
エッチング、蒸着、スパッタリング等の半導体製造プロ
セスを経て、基板上に成膜された電気熱変換体、電極、
液路壁、天板などを形成することにより、高密度の液路
配置(吐出口配置)を有するものを容易に製造すること
ができ、一層のコンパクト化を図ることができる。
【0005】上記インクジェット記録装置においては、
記録ヘッドとして一般に微細な吐出口を配列したものが
用いられるので、吐出口内方への気泡や塵埃の混入が生
じた場合、あるいはインク溶剤の蒸発に伴う増粘等によ
ってインクが吐出ないし記録に適さない状態となった場
合等において、インクをリフレッシュすることにより吐
出不良要因を除去する吐出回復処理が行なわれる。
【0006】このようなインクジェット記録装置におい
ては、記録媒体を搬送ローラに巻きつけフィードロー
ラ、排出ローラにより搬送している。図6はインクジェ
ット式記録装置の断面図であり、記録媒体1の搬送状態
を示している。記録媒体1は搬送ローラ33に巻きつけ
られ、それとフィードローラ39とにはさまれて搬送さ
れる。記録媒体1がプラテン34上に達すると、対抗す
るヘッドカートリッジ9からインクが吐出されて記録さ
れる。更に搬送された媒体1は排出ローラ41と拍車4
2とにより、ケース7の記録媒体1の排紙口8から排出
される。なお、ヘッドカートリッジ9はキャリッジ11
に載置され、ガイド軸23に沿って主走査する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の装置におい
て、記録媒体1の先端が排出ローラ41にかかった図6
の状態では、記録媒体1はフィードローラ39と排出ロ
ーラ41の共通接線上にあり、記録ヘッド9に対して正
向している。ところが、記録が進むにつれ記録媒体1の
先端は後方に倒れ、プラテン34の部分では記録媒体1
はプラテンから離れて記録ヘッド9に近接してしまう。
【0008】図7は、記録媒体1が後方に倒れた状態を
示している。排出ローラ41、フィードローラ39、記
録ヘッドの位置関係より、記録媒体1は記録ヘッド付近
においては図中左倒れになってしまう。即ち、記録ヘッ
ドの上端のノズルと下端のノズルとで、記録媒体までの
距離に差が生じてしまう。
【0009】記録媒体1と記録ヘッドとの間隔の変化が
実際の記録時に及ぼす影響を図8を用いて説明する。イ
ンクの吐出速度をVi、キャリッジの移動速度をVcと
し、その合成ベクトルをVrとする。VcとVrとのな
す角をθrとすると、 |Vr|2 =|Vi+Vc|2 =|Vi|2 +|Vc|2 +2|Vi||Vc|cos90° =|Vi|2 +|Vc|2 |Vi|2 =|Vr−Vc|2 =|Vr|2 +|Vc|2 +2|Vr||Vc|cosθr 前述のインクジェット記録装置においては、 Vi=10m/秒 Vc=64cps×48ドット×1/360inch=
216.7mm/秒 であり、記録ヘッド9と記録媒体1との間隔は1mmに
設定されている。上端のノズルの位置で記録媒体の浮き
が無く、下端の64ノズルの位置で0.4mm浮いた場
合の記録倒れ量dxは、 dx=0.4×tan(90−θr) =0.00867mm =8.67μm ここでさらに、吐出口形成面が記録媒体の記録面に対し
所定角度θ傾斜している場合を考える。傾斜角θは図9
のように取る。また、θ=90°に当る前述の場合と同
様にVi,Vc,Vr,θrを取ると、 |Vr|2 =|Vi+Vc|2 |Vi|2 +|Vc|2 +2|Vi||Vc|cosθ |Vi|2 =|Vr−Vc|2 |Vr|2 +|Vc|2 +2|Vr||Vc|cosθr 本例においてはθ=100°に設定されており、上端の
ノズルの位置で記録媒体の浮きが無く、下端のノズルの
位置で0.4mm浮いた場合の記録倒れ量dxは、 dx=0.4×tan|90°−θr| =0.06173mm =61.73μm となり、吐出口形成面が記録媒体の記録面と平行な面に
対して傾斜しているほど記録媒体の浮きによる記録ズレ
への影響が大きくなることが分かる。
【0010】この状態は、 記録以前に記録媒体にクセ(カール等)がついている
場合。
【0011】ハガキ等「コシ」の強い記録媒体に記録
する場合。に顕著に見られ、また、 記録媒体が搬送方向(副走査方向)に長いほど影響を
受けやすい。といった問題点があった。
【0012】また、記録装置自体の部品の加工精度や組
み立て精度等の影響により、記録ヘッドと記録媒体との
位置関係が本来あるべき位置関係からはずれて記録ずれ
を生ずることが有り得るという問題もあった。
【0013】また、記録媒体に液体インクを吐出するこ
とによって、インクが着弾した領域で該記録媒体が膨張
し、媒体面上で膨張領域とそうでない領域が共存するた
めに、媒体面上で凹凸を生じ、前述した媒体の送り方向
(副走査方向)の凹凸のみでなく、キャリッジの移動方
向(主走査方向)についても凹凸が発生してしまう。
【0014】そして、この凹凸は媒体上に着弾したイン
ク量により、凹凸の大きさがきまり、一般的に通常の文
字よりも、多くのインクを吐出する画像印刷、3〜4色
のインクを重ねるカラー印刷においては、その性格上か
ら、より高い印刷精度を要求されるのに対して、上記凹
凸量が大きく満足な印字結果を得ることができないとい
う問題があった。
【0015】一方、インクジェット記録装置では、 ・記録媒体の種類、ヘッドの個体差、環境、印刷履歴、
残インク量などによって媒体上のドット径が変化し、所
望の印刷結果が得られない。 ・まれに発生するインクの不吐出によって、印字品位劣
化の発生。 などの改善要求があるとともに、さらに、記録装置全般
の改善テーマである前ラインとのつなぎ部の誤差といっ
た問題がある。
【0016】また、上記従来の装置においては、インク
が不吐出状態になった場合においても該インク吐出口へ
の吐出信号は有効のままであり、この状態が長く続くと
本来インクとともに廃棄されるべき熱エネルギーが吐出
ヒータ部に蓄積され、周囲の正常な吐出を行なっている
吐出口へ悪影響を起こしたり、あるいはヒータの断線を
引き起こしヘッドそのものの性能を損なってしまうとい
う解決すべき課題があった。
【0017】また、不吐出状態が検知された場合に該吐
出口の吐出信号を無効にした場合においても、記録画像
上においてインク不吐出部が空白になってしまい、正常
な画像を得られないという課題を残してしまう。
【0018】本発明は上記従来例に鑑みて成されたもの
で、記録媒体と記録ヘッドとの位置関係による記録ずれ
を防止する記録装置及び方法を提供することを目的とす
る。
【0019】
【0020】
【0021】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にかかる記録装置は次のような構成からなる。
【0022】記録媒体にインクを吐出するノズルを複数
有する記録ヘッドを主走査方向に走査して1行分の記録
を行い、前記記録媒体を所定量搬送し、次の1行分の記
録を行うことを繰り返すことにより記録を行う記録装置
であって、前記記録ヘッドの第1のノズルの位置と前記
記録媒体との第1距離情報及び前記記録ヘッドの第2の
ノズルの位置と前記記録媒体との第2距離情報を獲得す
る距離情報獲得手段と、前記情報獲得手段により獲得し
た第1距離情報及び第2距離情報に基づき、前記記録ヘ
ッドのインク吐出タイミングの補正量を設定する設定手
段と、前記設定手段により設定されたインク吐出タイミ
ングの補正量を適用して記録を実行する実行手段とを備
えることを特徴とする。
【0023】また、本発明の記録装置は、記録媒体にイ
ンクを吐出するノズルを複数有する記録ヘッドを主走査
方向に走査して1行分の記録を行い、前記記録媒体を所
定量搬送し、次の1行分の記録を行うことを繰り返すこ
とにより記録を行う記録装置であって、記録媒体のサイ
ズと記録媒体先端よりの位置で示される記録位置とに対
応するインク吐出タイミングの補正量を記憶する補正テ
ーブルと、認識された記録媒体のサイズと記録している
位置とを基に前記補正テーブルよりインク吐出タイミン
グの補正量を設定する設定手段と、前記設定手段により
設定されたインク吐出タイミングの補正量を適用して記
録を実行する実行手段とを備えることを特徴とする。
【0024】また、本発明の記録装置は、記録媒体にイ
ンクを吐出するノズルを複数有する記録ヘッドを主走査
方向に走査して1行分の記録を行い、前記記録媒体を所
定量搬送し、次の1行分の記録を行うことを繰り返すこ
とにより記録を行う記録装置であって、前行までの印字
デューティーと現行の印字デューティーと記録媒体先端
よりの位置で示される記録位置とに対応したインク吐出
タイミングの補正量を記憶する補正テーブルと、認識さ
れた前行までの印字デューティーと現行の印字デューテ
ィーと記録している位置とを基に前記補正テーブルより
インク吐出タイミングの補正量を設定する設定手段と、
前記設定手段により設定されたインク吐出タイミングの
補正量を適用して記録を実行する実行手段とを備えるこ
とを特徴とする。
【0025】また、本発明の記録方法は、記録媒体にイ
ンクを吐出するノズルを複数有する記録ヘッドを主走査
方向に走査して1行分の記録を行い、前記記録媒体を所
定量搬送し、次の1行分の記録を行うことを繰り返すこ
とにより記録を行う記録方法であって、前記記録ヘッド
の第1のノズルの位置と前記記録媒体との第1距離情報
及び前記記録ヘッドの第2のノズルの位置と前記記録媒
体との第2距離情報を獲得する距離情報獲得ステップ
と、前記情報獲得ステップにより獲得した第1距離情報
及び第2距離情報に基づき、前記記録ヘッドのインク吐
出タイミングの補正量を設定する設定ステップと、前記
設定ステップにより設定されたインク吐出タイミングの
補正量を適用して記録を実行するステップとを備えるこ
とを特徴とする。
【0026】また、本発明の記録方法は、記録媒体にイ
ンクを吐出するノズルを複数有する記録ヘッドを主走査
方向に走査して1行分の記録を行い、前記記録媒体を所
定量搬送し、次の1行分の記録を行うことを繰り返すこ
とにより記録を行う記録方法であって、認識された記録
媒体のサイズと記録している位置とを基に、記録媒体の
サイズと記録媒体先端よりの位置で示される記録位置と
に対応するインク吐出タイミングの補正量を記憶する補
正テーブルよりインク吐出タイミングの補正量を設定す
る設定ステップと、前記設定ステップにより設定された
インク吐出タイミングの補正量を適用して記録を実行す
る実行ステップとを備えることを特徴とする。
【0027】また、本発明の記録方法は、記録媒体にイ
ンクを吐出するノズルを複数有する記録ヘッドを主走査
方向に走査して1行分の記録を行い、前記記録媒体を所
定量搬送し、次の1行分の記録を行うことを繰り返すこ
とにより記録を行う記録方法であって、認識された前行
までの印字デューティーと現行の印字デューティーと記
録している位置とを基に、前行までの印字デューティー
と現行の印字デューティーと記録媒体先端よりの位置で
示される記録位置とに対応したインク吐出タイミングの
補正量を記憶する補正テーブルよりインク吐出タイミン
グの補正量を設定する設定ステップと、前記設定ステッ
プにより設定されたインク吐出タイミングの補正量を適
用して記録を実行する実行ステップとを備えることを特
徴とする。
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【実施例】
[実施例1]実施例として、熱エネルギーを利用してイ
ンクを吐出するインクジェット式のプリンタを説明す
る。この種のプリンタの記録ヘッドとしては、エッチン
グや蒸着やスパッタリングなどの半導体製造プロセスを
経て、基板上に製膜された電気熱変換体や電極や液路壁
や天板等を形成することにより、高密度の液路配置(吐
出口配置)を有するものを容易に製造することができ、
他の方式のインクジェットプリンタより一層のコンパク
ト化を図ることができる。
【0032】このような熱エネルギーを利用してインク
を吐出するインクジェット式の記録ヘッドでは、インク
を吐出する吐出口を並列に配置し、記録位置に対応する
吐出口のヒータを過熱して気泡を発生させインクを吐出
する。
【0033】<プリンタの構成>図2は、インクジェッ
ト記録装置の記録機構部の構成例を示す斜視図である。
【0034】図中、9はインクジエツト記録ヘツドを有
したヘツドカートリツジ、11はこれを搭載して図中S
方向に走査するためのキヤリツジである。13はヘツド
カートリツジ9をキヤリツジ11に取付けるためのフツ
ク、15はフツク13を操作するためのレバーである。
19はヘツドカートリツジ9に対する電気接続部を支持
する支持板である。21はその電気接続部と本体制御部
とを接続するためのフレキシブルケーブル(FPC)で
ある。本実施例の装置では、記録ヘッドには64のノズ
ルが並列に設けられているものとする。
【0035】23は、キヤリツジ11をS方向に案内す
るためのガイド軸であり、キヤリツジ11の軸受25に
挿通されている。27はキヤリツジ11が固着され、こ
れをS方向に移動させるための動力を伝達するタイミン
グベルトであり、装置両側部に配置されたプーリ29
A,29Bに張架されている。一方のプーリ29Bに
は、ギヤ等の伝導機構を介してキヤリツジモータ31よ
り駆動力が伝達される。
【0036】33は紙等の記録媒体(以下記録紙ともい
う)の被記録面を規制するとともに記録等に際してこれ
を搬送するためのプラテンローラであり、搬送モータ3
5によつて駆動される。37は記録媒体を給紙トレー側
より記録位置に導くためのペーパーパン、39は記録媒
体の送給経路途中に配設されて記録媒体をプラテンロー
ラ33に向けて押圧し、これを搬送するためのフイード
ローラである。41は記録媒体搬送方向上、記録位置よ
り下流側に配置され、記録媒体を不図示の排紙口へ向け
て排紙するための排紙ローラである。42は排紙ローラ
41に対応して設けられる拍車であり、記録媒体を介し
てローラ41を押圧し、排紙ローラ41による記録媒体
の搬送力を生じさせる。43は記録媒体のセツト等に際
してフイードローラ39、押え板45、拍車42それぞ
れの付勢を解除するための解除レバーである。
【0037】45はペーパーパン37の前面部である。
47はペーパーパン前面部45に設けた目盛であり、こ
れによつても記録ヘツドの印字位置や設定位置が読取り
可能である。
【0038】51はホームポジシヨンにおいて記録ヘツ
ドのインク吐出口形成面と対向するゴム等の弾性材料で
形成したキヤツプであり、記録ヘツドに対し当接/離脱
が可能に支持されている。このキヤツプ51は、非記録
時等の記録ヘツドの保護や、記録ヘツドの吐出回復処理
に際して用いられる。吐出回復処理とは、インク吐出口
内方に設けられてインク吐出のために利用されるエネル
ギー発生素子を駆動することにより全吐出口からインク
を吐出させ、これによつて気泡や塵埃、増粘して記録に
適さなくなつたインク等の吐出不良要因を除去する処理
(予備吐出)や、これとは別に吐出口よりインクを強制
的に排出させることにより吐出不良要因を除去する処理
である。
【0039】53はインクの強制排出のために吸引力を
作用するとともに、かかる強制排出による吐出回復処理
や予備吐出による吐出回復処理に際してキヤツプ51に
受容されたインクを吸引するために用いられるポンプで
ある。55はこのポンプ53によつて吸引された廃イン
クを貯留するための廃インクタンク、57はポンプ53
と廃インクタンク55とを連通するチユーブである。
【0040】59は記録ヘツドの吐出口形成面のワイピ
ングを行うためのブレードであり、記録ヘツド側に突出
してヘツド移動の過程でワイピングを行うための位置
と、吐出口形成面に係合しない後退位置とに移動可能に
支持されている。61は回復系モータ、63は回復系モ
ータ61から動力の伝達を受けてポンプ53の駆動およ
びキヤツプ51やブレード59の移動をそれぞれ行わせ
るためのカム装置である。
【0041】次に、上述した装置の記録制御を実行する
ための制御構成について、図15に示すブロック図を参
照して説明する。制御回路を示す同図において、170
0は記録信号を入力するインターフェース、1701は
ROM1702の制御プログラムに従って処理を制御す
るMPU、1702はMPU1701が実行する後述す
るフローチャートの制御プログラムを格納するプログラ
ムROM、1703は各種データ(上記記録信号やヘッ
ドに供給される記録データ等)を保存しておくダイナミ
ック型のROMである。1704は記録ヘッド1708
に対する記録データの供給制御を行うゲートアレイであ
り、インターフェース1700、MPU1701、RA
M1703間のデータ転送制御も行う。1710は記録
ヘッド1708を搬送するためのキャリアモータ、17
09は記録紙搬送のための搬送モータである。1705
はヘッドを駆動するヘッドドライバ、1706、170
7はそれぞれ搬送モータ1709、キャリアモータ17
10を駆動するためのモータドライバである。
【0042】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース1700に記録信号が入るとゲートアレイ1
704とMPU1701との間で記録信号がプリント用
の記録データに変換される。そして、モータドライバ1
706、1707が駆動されると共に、ヘッドドライバ
1705に送られた記録データに従って記録ヘッドが駆
動され、記録が行われる。
【0043】また、上記構成に加えて、セットされてい
る記録紙のサイズを検知してMPU1701にサイズの
情報を与えたり、記録用紙が装置に送り込まれたという
情報をMPU1701に与えるセンサ1711や、オペ
レータに装置の状態を知らせるための、また、オペレー
タが装置に直接指示を与えるための操作パネル1712
が設けられていても良い。
【0044】図3は、ヘッドカートリッジ9の分解斜視
図である。911はヒータボードであり、Si基盤上に
列状に配された複数の吐出ヒータと、これに電力を供給
する電気配線等が形成されている。940は天板であ
り、複数のノズルと、それに対応した吐出口を有するオ
リフィスプレート部と、ノズルに供給するインクを収納
するための共通液室等が一体形成されている。921は
配線基盤であり、配線の一方はヒータボード911にワ
イヤボンディング等で結線され、もう一方の端部には記
録装置本体からの電気信号を受けるパッド922を有す
る。930は金属からなるベースプレートであり、配線
基盤921やヒータボード911が接着剤で貼りつけら
れる。
【0045】更に、押さえバネ950でヒータボード9
11と天板941とをはさんで、押さえバネ950の足
部をベースプレート930の穴931に係合することに
より、ヒータボード911と天板940とがベースプレ
ート930に圧着固定される。960はインク供給部材
であり、インク導管1600を有する。インク導管16
00はインクタンク9bのインク供給穴1200と、天
板940のインク受け口942とを接続している。これ
により、インクタンク9bからオリフィスプレート部の
吐出口までのインク流路が形成される。
【0046】また、図16に示すように、吐出口形成面
は記録媒体の被記録面と並行な面に対して所定角度θだ
け傾いており、かつ吐出口近傍で段差940aを有して
いる。これは天板に設けた流路側からレーザービームを
照射して吐出口を形成するために、オリフィスプレート
部内の流路と、その後方の流路とが所定角度をなすこと
に対応して行われたものである。
【0047】図4は、インク吐出用のヒータの過熱タイ
ミングを表わす図である。64本のヒータは同時には通
電しない。最大電流を低く抑えるために8本ずつ8回に
わけて通電する。64本のノズルをa〜hの8ブロック
にわけ、a(上端)から順番に7μ秒づつ、間に8μ秒
の通電しない時間をおいて通電する。記録速度は64c
psであり吐出周波数は48ドット×64cps=30
72Hzとなる。
【0048】図5は、記録ヘッドの走査方向に対する傾
きと画像の説明図であり、a〜hは図4のa〜hの各ブ
ロックに対応している。矢印51が走査方向であり、a
ブロックとhブロックとでは、(8μ秒+7μ秒)×6
ブロック+8μ秒=98μ秒の吐出タイミングのズレが
生じる。即ち、64ドットでは最大、3072Hz×1
/360inch×98μ秒=21.2μmの記録ズレ
(記録される形象の倒れ)が生ずることになる。
【0049】吐出タイミングのズレによる記録ズレは吐
出周波数、基本ドット構成(ドットピッチ)、ヒータの
過熱タイミングにより予測することが出来る。上述の例
によれば、上端の第64ノズルと下端の第1ノズルが走
査方向に21.2μmずれる様に、キャリッジ11上の
記録ヘッド取り付け面を、あるいは吐出口形成面そのも
のを角度θ′だけ傾斜させることで、記録ズレを修正す
ることが出来る。
【0050】上記説明したインクジェット記録装置にお
いて、以下、図1、図10、図11、図12を参照しな
がら、記録紙の記録ヘッドに対する傾きに起因する記録
ずれの対策について説明する。
【0051】<記録ずれの補正>図1は本実施例の装置
による記録処理手順のフローチャートを示す。この手順
は、ROM1702に格納されたプログラムをMPU1
701により実行することで実現できる。また、図10
は図7で示した従来例の記録部詳細図であり、図11に
は記録位置におけるプラテンからの記録紙の浮き量とヒ
ートの調整時間とを示す。また図12にはヒータの過熱
時間・間隔の調整例を示す。
【0052】図1において、印刷命令により印刷を開始
すると、まず、温湿度センサ等による環境条件やユーザ
の入力等による印刷命令の各条件設定の認識を行う(S
101)。ここで認識される条件には、記録用紙のサイ
ズもある。記録用紙のサイズは記録装置に接続されたホ
ストから記録データとともに送りつけられる場合もある
し、記録装置にセットされた用紙トレイをセンスするこ
とで認識することもできる。これらの条件を基に、RO
M1702等に格納された図11の補正テーブルにより
補正量を決定する(S102)。
【0053】補正テーブルは、図10の斜線部の記録領
域における記録用紙の浮き量を実測して得られたデータ
に基づいたテーブルであり、本実施例では、記録用紙の
サイズと、記録している位置(記録用紙先端よりの位置
で示される印刷位置)の2つをパラメタとして補正量を
与えている。記録している位置は、用紙が装置にロード
されてからの紙送り量や、記録ヘッドがホームポジショ
ンから送られた量などで認識できる。ホームポジション
は、特に図示はしなかったが記録装置に備えられたホー
ムポジションセンサにより特定できる。
【0054】図11では、補正量と共に用紙のブロック
aの位置における浮き量を併記しているが、必要なのは
補正量であり、ROM1702等に補正テーブルを格納
しておく際には、浮き量は不要である。“/”の前が浮
き量であり、後がその浮き量を補正するためにずらさね
ばならない時間である。ここで与えている補正時間とは
次のように決定されている。
【0055】図11の補正テーブル例で、例えば、環境
温度は15℃〜25℃、用紙の種類は通常のコピー紙
(用紙A)、サイズはB4サイズとすると用紙先端から
200mm〜210mmでは0.05mmの浮きがあ
る。これは実測で得られる値である。この浮き量に対
し、従来例では、約7.7μmの印刷の倒れがある。そ
れを時間に換算すると、 時間t=7.72(μm)÷Vc(μm/μs) ≒35(μs) となり、これを補正するためにはブロックaからのイン
クの吐出を35μs遅らせれば良い。すなわち、時間t
がそのまま補正量となる。図12に補正テーブルから得
られた補正時間を適用してヒータを駆動する例を示し
た。浮き量はブロックaの位置からブロックhの位置ま
で線形に減少するものとしている。そのためブロックh
では補正なしのタイミングでインクを吐出せねばなら
ず、ブロックaの吐出タイミングを35μs遅らせるほ
か、各ブロックの吐出間隔を3μsにする必要がある。
こうすることで所定の印刷結果を得ることができる。
【0056】また、補正の結果各ブロックのヒート間隔
が短くなりすぎて記録ヘッドが追随しない場合には(S
103−NO)、記録速度を変更(遅く)する(S10
4)。例えば主走査の速度を2分の1にすれば、時間間
隔は2倍に設定することができる。
【0057】こうして吐出のタイミングが決定したな
ら、記録ヘッドによる主走査を行い、1行分の記録をす
る(S105)。記録すべきデータが残っているか判定
し(S106)、残っていれば再び条件認識から行い、
補正量を新たに設定し直す。データがなければ終了とな
る。
【0058】以上の手順で記録を行うことにより、記録
用紙がプラテンから離れている状態にあっても、用紙の
サイズや記録している位置等に応じて本来あるべき画像
を媒体上に記録することができる。
【0059】また、上記例では簡単に説明するために、
補正テーブルは用紙の大きさと記録位置のみをパラメタ
として補正量を決定されているが、ステップS101で
認識された環境湿度をパラメタに加えて3次元の補正テ
ーブルとしたり、或は補正テーブルから得られた補正量
を、環境温湿度によって更に補正したりすることでより
精度の高い記録が可能となる。たとえば、記録用紙の固
さ、いわゆる「腰」の強さと絶対湿度とは図17のよう
な相関関係がある。すなわち、絶対湿度が高くなれば用
紙の腰が弱くなって、記録部位におけるズレ量も大きく
なるし、絶対湿度が低ければ用紙の腰は強くなるために
記録のズレ量は小さくなる。こういったズレの量として
は、図11で説明した補正テーブルのごとく、実測によ
って得られる数値を用いれば良い。
【0060】また、用紙の「腰」の強さは、その質や厚
さにも依存する。したがって、補正量を得るためのパラ
メタとして用紙の厚さ(或は単位面積あたりの重量)
や、上質のPPC用紙であるとか再生紙であるといった
用紙の種類を加えればより正確に記録のズレを把握で
き、補正することができる。もちろん、これらのパラメ
タを付加する場合には、実測によってズレ量を把握する
必要がある。
【0061】以上説明した様に、記録媒体の種類、印刷
位置、環境の温湿度、または記録手段と記録媒体の間隔
の検知データを検知し、各記録ドットの記録タイミング
を変化させ、記録部における記録手段と記録媒体との間
隔の変化に起因する印刷の倒れをなくし、高画質な印刷
を実現する記録装置を提供することが出来る。
【0062】また、記録ヘッドと記録媒体との位置関係
により生じるズレは、記録用紙の反りや傾きのみでな
く、装置の組み立て精度や部品の精度にも起因すること
が有りうる。本実施例ではこれらの原因によるズレも含
めて、記録ヘッドと記録媒体との位置関係に起因するズ
レを補正することができる。
【0063】尚、本実施例はインクを過熱して吐出する
インクジエツト方式の例であるが、インクの吐出を空気
流を利用して行うエアロジエツト方式の場合でも、本発
明が適用できることは言うまでもない。
【0064】
【他の実施例】
[実施例2]本発明の第2の実施例を図13及び図14
を参照しながら説明する。
【0065】この実施例では、図14に示したレーザセ
ンサ等のセンサ101により、記録用紙から最上位ドッ
トまでの距離と最下位ドット(ここでは1ドット目と6
4ドット目)までの距離とを検出して印刷タイミングを
調整し、図13に示すフローチャートの手順によって印
刷を行うことで、第1実施例と同様の効果が期待できる
とともに、各条件について第1実施例に比べ、より正確
に記録タイミングを設定出来る。
【0066】また、印刷タイミングを調整するために、
レーザセンサ等を用いた距離を測定する装置でセンサか
ら記録媒体までの処理を測定し、距離に対応させて調整
を行うことができる。
【0067】フローチャートを図14を参照して説明す
る。まず、ヘッドカートリッジ9と共にキャリッジ11
に載置されたセンサ101が記録ヘッドの最上位ドット
の位置における記録用紙までの距離と、最下位ドットの
位置における記録用紙までの距離を検出する(S13
1)。
【0068】ステップS131で検出された最上位ドッ
トと最下位ドットとにおける距離のズレに基づいてイン
ク吐出タイミングの補正量を決定する(S132)。こ
の時行われる距離から時間への換算は、実施例1で参照
するテーブルに登録する補正量と同様に行えば良い。
【0069】こうして記録タイミングを設定したなら、
そのタイミングにヘッドが応答可能か判定し(S13
3)、不可能ならば速度を調整し、記録速度を応答可能
な速度まで落とす(S134)。
【0070】記録可能なタイミング設定がなされると、
1行を記録する(S135)。記録すべきデータが終了
したならば記録動作を終了する(S136)。
【0071】[実施例3]以下に本発明の第3実施例を
具体的に説明する。
【0072】近年、メモリーの低価格化、画像処理技術
の進歩等によって、低価格の記録装置においても写真等
の画像印刷は行われている。
【0073】その最、画像品位を確保するために、1ラ
インを何パスかにわけて印刷する方式がある。
【0074】一方、上記と同様にして、急速に浸透しつ
つあるカラー印刷は、イエロー、マゼンダ、シアンとい
った色の3原色を組み合わせて、フルカラー印刷を提供
している。
【0075】この時の記録ヘッドの構成は、上記3色の
記録素子に加え、黒色(3原色の混合でも可能である
が、スループット、ランニングコスト、印字品位の点で
黒の記録素子を持つことが有利な場合が多い。)の印刷
用に黒の記録素子を含めた4色で構成されているのが一
般的である。
【0076】また、記録素子の配列としては、図19に
示すようにキャリッジの送り方向に4色を配列するもの
や、図20に示すように用紙送り方向に4色配列するも
のがある。その他に円弧上の配列等もある。
【0077】上述したような重ね印字を行う場合には、
前の印字で記録媒体上に吐出されたインクによって、記
録媒体のその領域は膨張し、回りの非膨張領域と共存す
るために、図21(平面図)に示すように媒体面は波打
った状態となっている。
【0078】この波打ちは図21に示すように、拍車4
2(印刷後の媒体面を汚さないように媒体に対し、微小
接触面積、大ぬれ角度といった構成)の位置やプラテン
34上のリブによる媒体の逃げ構成等によって、ある程
度までは制御が可能であるが、完全に抑え込むことは困
難であり、実施例1の印字の傾きに対し、図22に示す
ような印字ピッチの乱れとなり、印字品位の劣化につな
がるものである。
【0079】そして、このような構成では、インク着弾
後の媒体の膨張速度に対し、キャリッジの位置速度が早
いために、1パスで1行を印字する場合には、吐出部分
ではライン内印字に起因する波打ちの影響は受けにくい
が、前のラインで発生した浮きは、そのライン内にとど
まらず、次のラインに影響してくるため、印字ピッチの
乱れを生じてしまう。
【0080】さらに、重ね印字の場合には、時間の経過
を伴うため、記録媒体のインクが吐出された領域は膨張
し、前ラインに加え、現ライン内の波打ちの影響も受け
てしまう。
【0081】また、図20に示したヘッド構成では、単
に波打ちの影響を受けるだけでなく、印字順序により、
色によってそれまでの着弾インク量が異なり、波の振幅
(浮き量)が異なるといった現象も発生してしまう。ま
た、前のラインで発生した浮きは、そのライン内にとど
まらず、次以降のラインに影響を与える。
【0082】上述した波打ちに対し、図23に示すよう
に前行までの印字デューティー、現印字行の印字デュー
ティー、何パス目か、前のパスからの時間、その他の条
件から、第1実施例と同様に、補正テーブル(図36)
をもとに補正を行う。図36の補正テーブル例で、例え
ば、前行までの印字デューティー30%以下、現印字デ
ューティー30%以下、環境温度は15℃〜25℃、湿
度40〜80%、用紙の種類は通常のコピー紙(用紙
A)、サイズはB4サイズとすると用紙先端から10m
m〜15mmでは0.05mmの浮きがある。これは実
測で得られる値である。この浮き量に対し、従来例で
は、約7.7μmの印刷の倒れがある。それを時間に換
算すると、 時間t=7.72(μm)÷Vc(μm/μs) ≒35(μs) となり、これを補正するためにはブロックaからのイン
クの吐出を35μs遅らせれば良い。すなわち、時間t
がそのまま補正量となる。以上説明した補正タイミング
テーブルを参照し、補正テーブルの補正値に基づき、吐
出のタイミングを設定し、これに基づいて印刷を行うこ
とで印字デューティーの高いもの、カラー印刷時のよう
に1ラインを何パスかによって印刷する場合にも、印刷
品位の劣化防止効果が期待できる。
【0083】ここで、上記その他の条件とは、第1実施
例で示したものと同様で、環境、記録媒体種、サイズな
どである。
【0084】また、双方向印刷を行う場合には、キャリ
ッジ11の往復による速度ベクトルがインク吐出方向に
影響するため、その補正についても同時に行うことで、
より高い印字品位を得ることができる。
【0085】[実施例4]以下に本発明の第4実施例を
具体的に説明する。
【0086】記録装置においては、上述してきた記録媒
体について、通常に使用される複写用紙等のほかにOH
Pフィルムやカード、はがき、封筒等の厚手の媒体に対
する印字が可能であるという点も重要である。
【0087】この点に対して、記録ヘッドと記録媒体と
の間の距離を操作設定可能な構成が従来から実施されて
いる。
【0088】以下、図24を参照して、本発明の第4実
施例を具体的に説明する。
【0089】図24は図6と同様の構成であり、厚手の
媒体に対する対応として、距離調整レバー100を有す
る。
【0090】距離調整レバー100はキャリッジ11の
回転中心11aを中心として回転可能であり、回転時に
はシャーシと接するカム面100aと回転中心からの距
離が変化し、キャリッジ11は、キャリッジ軸23を中
心として回転し、記録素子面は9aと9bに移動可能で
ある。
【0091】この構成の下に、記録素子面は複写用紙な
どで9a位置で印刷を行い、厚手の記録媒体に対して
は、調整レバー100によって記録素子面を9b位置へ
移動させ、適切な記録媒体との距離を保つことが可能で
ある。
【0092】しかし、この構成では厚手の記録用紙に対
し、記録素子面9bは角度を持っており、記録素子間で
記録媒体との距離の差が生じ、第1実施例で示したよう
に、印字の傾きが発生してしまう。
【0093】この構成による距離調整に対しても、調整
操作をスイッチなどで検知することで、第1実施例と同
様にして作成された吐出タイミング補正テーブルを参照
し、これに基づいて印刷を行うことで厚手の記録媒体に
対しても、その調整によって印字品位の劣化を伴うこと
なく、第1実施例と同様の効果が期待できる。
【0094】[実施例5]以下に本発明の第5実施例を
具体的に説明する。
【0095】上述してきたように、記録素子と記録媒体
の距離の変化による印字品位の劣化に加え、記録装置全
般に共通する課題である前ラインとのつなぎ部の誤差、
さらにインクジェット記録装置では、 ・記録媒体の種類、ヘッドの個体差、環境、印刷履歴、
残インク量などによって媒体上のドット径が変化し、所
望の印刷結果が得られない。 ・紙粉などが記録素子面に付着することによって、まれ
に発生するインクの不吐出によって、印字品位劣化の発
生などの問題があり、これらを改善する例として図25
以下に第5実施例を示す。図25は印刷時のキャリッジ
の移動方向Aに対して、CCD102をその上流側に設
けた例であり、これによって、印字直後の画像を認識す
ることで、 ・ドット径変化に対してリアルタイムで吐出パワー・方
法を変えて、ドット径を狙いの径に保つ。 ・ヘッドのよれ(吐出方向の変化)やヘッド取り付け時
の傾き、メカ上のがたによって基準に対し、ずれがある
場合に吐出タイミングを補正することで、ずれの改善。 ・不吐出ドットについては、連続で不吐出であるドット
が規定数以下の場合には、再度、該当行の不吐出ドット
のみを印字することで印刷ミスをなくす。
【0096】連続で不吐出であるドットが規定数以上の
場合には、記録素子面に着いた紙粉やインク滴などによ
る影響が、自然回復できない状態と考えられるため、記
録素子のノズルからのインクの吸引などの所定の回復動
作を行った後、再度、印字を実行する。
【0097】ここでも不吐出となる場合には、再度、上
記動作を繰り返すか、ユーザへ異常の報知を行う。 ・ヘッドのよれが規定量以上である場合には、上記の不
吐出と同様の原因が考えられるため、回復動作以降の同
様の制御を行う。 といった制御が可能となり、印刷ミスをなくし、印字品
位の大幅向上が実現できる。
【0098】また、図26のように紙送り方向に対し
て、CCD103をその下流側に設けることで、前ライ
ンで印刷された画像を認識して、図25を用いて述べた
構成の制御と同様の制御が可能であるとともに、前ライ
ンで印刷された画像を認識しながら、次ラインの吐出タ
イミングを制御することで、文字・罫線・画像などのつ
なぎ部のずれをなくし、印字品位の大幅向上が可能とな
る。
【0099】この構成、制御については、上記2つの組
み合せが可能であることは、自明であるほか、記録媒体
の有無検知、媒体幅検知が可能であり、従来の構成で必
要であった2つのセンサを無くし、簡単な構成とするこ
とが可能である。
【0100】[実施例6]図27は、本発明を適用した
記録装置の制御系の構成例を示すブロック図である。図
27において、1701は図28、図33、図34等に
示す制御手順等を実行して各部を制御するためのMP
U、1702は制御手順に対応したプログラム(図2
8、図33、図34等)等を格納したROM、1703
は制御手順実行時におけるワークエリアとして用いられ
るRAM、1714は時間等を計測するためのタイマ、
1700aはコンピュータ等のホストシステムとの通信
に用いられる外部インターフェイス部、1700bは記
録装置の制御部1000と機構部1100とを接続する
内部インターフェイス部である。
【0101】又機構部1100において、1705は印
字データに応じて記録ヘッド1708を駆動するための
ヘッドドライバ、1707はキャリッジ11を主走査方
向に往復動させるキャリッジモータ1710を駆動する
ためにモータドライバ、1706はプラテンローラ33
等を駆動する搬送モータ1709を駆動するためのモー
タドライバ、1714は記録ヘッド1708をキャップ
した状態で記録ヘッド1708のノズルからインクを吸
引しインクの吐出状態を安定化させる回復系を動作させ
る回復系モータを駆動するモータドライバである。
【0102】又1712はキャリッジ11が待機位置で
あるホームポジションにあるか否かを検知するホームポ
ジションセンサ、1713は回復系のキャップの位置が
記録ヘッド1708に対しキャッピングした状態にある
か否かを検知するための回復系ホームセンサである。
【0103】図28は、本発明の一実施例に係わる記録
装置における印字動作の補正手順の一例を示すフローチ
ャートである。
【0104】以下、図28及び図29以降を用いながら
説明を続ける。
【0105】従来のインクジェット記録装置では、図2
9に示すような例えば1/360inchの間隔に組ま
れた垂直及び水平の交点ある格子のドットマトリックス
によって、文字やイメージを表現していた。
【0106】(a)は前記の格子の200倍に拡大して
表現したもの。(b)は(a)で示した位置全面に、1
05μm程度のドットを打った時(ベタ黒)の状態のド
ットの重なり具合を示したものである。
【0107】図30は、図29に示すドットの不吐出状
態を説明する図である。図30において、不吐出ドット
は図中上から4ドット目(#4)であり、上下のドット
間に空白ができ画質を劣化させていることがわかる。
【0108】図28において、印刷中に(ステップS
3)上記インクの不吐出が検知されると(ステップS1
1)、不吐出ノズル部の記録素子への吐出エネルギー供
給が停止される(ステップS13)。
【0109】次に、印刷を継続しても不吐出による画質
低下が目立たないようにするために、吐出条件の補正を
行なう(ステップS15)。
【0110】図31は、不吐出ドットである#4の隣接
ドット#3、#5の記録媒体上でのインク滴直径を約3
割大きくして説明した図である。図34において、ドッ
ト#3、#5間の空白部は図30の空白に比べて明らか
に小さくなっていることがわかる。
【0111】上記内容を実際の文字構成で示したのが図
32である。本図では、記録ヘッドの吐出口を32個縦
方向に備えたものとし、32×32の区画で文字を形成
している。(a)は正常な印刷状態での文字、(b)は
不吐出ドット(#22)が存在する文字、(c)は#2
2の隣接ドット直径を3割大きくした文字、をそれぞれ
示す。
【0112】再び印刷工程に入り印刷終了となると(ス
テップS5)、不吐出が検知されたままで印刷が継続し
ていたのか否かの判断を行なう(ステップS21)。不
吐出状態で印刷が継続していた場合、吐出回復処理を行
なった後(ステップS23)印刷を終了する(ステップ
S25)。
【0113】なお、前記インクの不吐出検知手段として
は、例えば特公平4−6549に開示されている如く、
ノズル内の電流値の変化等を検知することによりインク
の状態を検知する構成がある。
【0114】また、記録媒体上のインク滴直径を大きく
する手段としては、例えば特開平2−214664に開
示されている如く、駆動パルスの前に前駆パルスを印加
することにより吐出エネルギーを変化させインク吐出量
を増加させる構成がある。
【0115】[実施例7]前述の実施例6においては、
インクの不吐出状態が検知された場合においても制御の
変更は行なうものの印字動作は継続して行なわれるとし
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
い。
【0116】図33は、本発明の他の実施例に係る記録
装置における印字動作の補正手順の一例を示すフローチ
ャートである。
【0117】図33において、印刷中に(ステップS
3)インクの不吐出が検出されると(ステップS1
1)、不吐出を検知した時点において報知手段によって
不吐出を報知し(ステップS30)、上記実施例の如く
制御を変更して印刷を継続するか、あるいは、吐出回復
処理を行ない吐出不良要因を完全に取り除くかの選択を
ユーザーが行う(ステップS31)。吐出回復処理を行
った(ステップS33)後に再び不吐出が検知された場
合には、ステップS13、S15を経て印刷を継続する
(ステップS3)。
【0118】なお、吐出回復処理を行なうための吐出回
復装置については、例えば、特願平3−156249に
開示されている。
【0119】[実施例8]前述の実施例においては、イ
ンクの不吐出状態が検知された場合において不吐出ノズ
ル部の記録素子への吐出エネルギー供給を停止するとし
て説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
い。積極的に不吐出状態を解除する制御を行なうことに
よって、前述の回復系で吐出回復処理を行なうには及ば
ない軽微な不吐出を解消することができる。
【0120】図34は、本発明の更に他の実施例に係る
記録装置における印字動作の補正手順の一例を示すフロ
ーチャートである。
【0121】図34において、印刷中に(ステップS
3)インクの不吐出が検出されると(ステップS11)
ステップS41において強制回復吐出を行う。
【0122】前述の記録ヘッドにおいて、インク吐出時
には電圧27.6V、駆動周波数6.25KHzでパル
スが印加されており、1パルスの印加時間は4μsであ
る。この条件において1000パルス連続印加すると、
1ノズルに単位時間に加わるエネルギーは通常吐出時の
数十倍になり、軽微な不吐出であればこの過負荷エネル
ギー投入により解消できる。この過負荷エネルギーの投
入を強制回復吐出処理として用いることができる。
【0123】ステップS43以降は全記実施例と同様で
ある。
【0124】前述の実施例においては、インク吐出状態
の検知手段をインク不吐出検知手段として説明をした
が、本発明はこれに限定されるものではなく、記録ヘッ
ド内あるいはインクカートリッジ内のインク残量検知手
段としてもよい。
【0125】図35は、本発明の他の実施例に係わるヘ
ッドカートリッジの、インク残量とタンク内負圧の相関
を示す図である。インク吐出口の向きに係わらずインク
をヘッドカートリッジ内に貯蔵するために、カートリッ
ジ内には負圧を発生させる構成が採られている。
【0126】図35において、インク残量が減少するに
つれてタンク内負圧は増加する傾向にあることがわか
る。すなわち、タンク内のインク量が減少するとインク
をタンク内に保持しようとする力が大きくなり、常に同
じ量のインクを吐出する場合には、タンク内負圧の増加
に伴いインク吐出エネルギーを増加させればよい。
【0127】なお、吐出エネルギーの可変手段は前述の
実施例に記載してある。
【0128】また、インク吐出状態の検知手段をインク
カートリッジ内のインク残量検知手段とした場合、例え
ば特公昭63−44548に開示されている技術を用い
ることができる。
【0129】前述の実施例においては、ドットマトリッ
クスを1/360inchの間隔に組まれた垂直及び水
平の交点である格子として説明したが、本発明はこれに
限定されるものではない。特に、1/360inch間
隔以上の高精細なドットマトリックスにおいては、不吐
出ドットの隣接ドットに補正を加えた場合のドット直径
増加分を3割よりさらに小さくでき、それにより記録素
子に加わるエネルギーを低く抑えることができ、全体の
消費電力、発熱を抑制することができる。
【0130】前述の実施例においては、バブルジェット
方式の記録装置を例に挙げて説明をしたが、本発明はこ
れに限定されるものではなく、液体あるいは個体の他の
インクジェット方式、感熱方式、熱転写方式の記録装置
において、またシリアル方式、ライン方式を問わず、同
様の技術的な工夫が可能なことは明らかである。
【0131】すなわち、複数の記録素子を有する記録ヘ
ッドにより記録を行なう場合、記録素子が記録不能状態
にあるにもかかわらず記録エネルギーを印加し続ける
と、本来消費されるべき記録エネルギーが周囲の他の記
録素子に悪影響を及ぼすことは容易に想像できる。この
ことは、上記各記録方式を例外なくあてはまることは明
らかである。
【0132】また、第1及び第2実施例では、360d
pi/64ノズルのインクジェットヘッドの例によっ
て、記録領域4.4mm(1〜64ノズル)の範囲内で
は印刷用紙の断面状は直線とした実施例を示したが、こ
れが多ノズルのヘッドなどで、記録領域が広く、領域内
で印刷用紙の断面形状が直線でない場合についても、第
1実施例では補正テーブルの変更によって、第2実施例
では最上位ドットと最下位ドットのみならず複数点の検
出手段などによって第1及び第2実施例と同様の効果が
期待できる。
【0133】以上説明した様に、記録媒体の種類、印刷
位置、環境の温湿度、または記録手段と記録媒体の間隔
を検知または入力し、各記録ドットの記録タイミングを
変化させ、記録部における記録手段と記録媒体との間隔
に起因する印刷のズレをなくし、高画質な印刷を実現す
る記録装置を提供することが出来る。
【0134】また、第1及び第2実施例では記録タイミ
ングを1行ごとに設定して印刷を行うフローチャートを
示したが、1行内で記録タイミングを設定し直すことも
可能であるし、複数行にわたって設定することももちろ
ん可能であり、第1と第2の実施例と同様の効果が期待
できる。
【0135】さらに、記録装置に操作パネルを設けて、
オペレータが出力結果を判断し、操作パネル上のディッ
プスイッチやキーボードなどからオペレータにマニュア
ルでで補正を行わせても同様の効果が期待できる。
【0136】本実施例では、インクジェット方式による
記録装置で記録ドットをブロックごとにわけて通電する
例を挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるもの
でなくブロック分けしないで通電する例、さらに広く非
接触印刷方式による記録装置で行われる同様の技術的な
工夫を含む。
【0137】尚、いくつかの実施例を組み合わせること
により、より精度の高い印刷を行えるようにしてもよ
い。
【0138】尚、本発明は、複数の機器から構成される
システムに適用しても1つの機器から成る装置に適用し
ても良い。また、本発明は、システム或は装置にプログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
【0139】
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、記録媒体と記録ヘッドとの位置関係による記録ずれ
を防止することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1にかかわるフローチャートで
ある。
【図2】インクジェット式記録装置の概略斜視図であ
る。
【図3】ヘッドカートリッジの分解斜視図である。
【図4】ヒータの過熱タイミングの説明図である。
【図5】記録ヘッドの走査方向に対する傾きと画像の説
明図である。
【図6】従来のインクジェット記録装置の概略断面図で
ある。
【図7】従来のインクジェット記録装置における記録媒
体の状態を示す図である。
【図8】従来のインクジェット記録装置における記録ズ
レを説明する図である。
【図9】従来技術によるインクジェット記録装置におい
て、吐出口形成面が記録媒体の記録面と並行な面に対し
所定角度θ傾斜している場合における記録ズレを説明す
る図である。
【図10】図7の一部を拡大した、インクジェット記録
装置における記録媒体の状態を示す図である。
【図11】本発明の実施例1にかかわる補正テーブルの
一例の図である。
【図12】ヒータの過熱タイミングの説明図である。
【図13】実施例2にかかわるフローチャートである。
【図14】本発明の実施例2にかかわる平面図である。
【図15】実施例のインクジェット式記録装置のブロッ
ク構成図である。
【図16】図3における記録ヘッド天板の構成例を示す
斜視図である。
【図17】記録用紙の腰の強さと絶対湿度との相関を表
した図である。
【図18】インクジェット記録装置における記録媒体の
状態を示す図と記録ズレを説明する図である(要約書の
選択図)。
【図19】カラーヘッド構成の一例。
【図20】カラーヘッド構成の一例。
【図21】実施例3にかかわる平面図。
【図22】実施例3にかかわる平面拡大図。
【図23】実施例3にかかわるブロック図。
【図24】実施例4にかかわる断面図。
【図25】実施例5にかかわる平面図。
【図26】実施例5にかかわる断面図。
【図27】本発明の一実施例に係わる記録装置の制御系
の構成例を示すブロック図である。
【図28】本発明の一実施例に係わる記録装置におけ
る、印字動作の補正手順の一例を示すフローチャートで
ある。
【図29】(a)、(b)は印刷のためのドットマリト
ックスの説明図である。
【図30】図29に示すドットマトリックスで不吐出状
態を説明する図である。
【図31】本発明の一実施例に係わる記録装置におけ
る、印字動作の補正画像の一例を示す図である。
【図32】(a)、(b)、(c)は図29、図30で
示すドットマトリックスによる記録画像を説明する図で
ある。
【図33】本発明の他の実施例に係わる記録装置におけ
る、印字動作の補正手順の一例を示すフローチャートで
ある。
【図34】本発明の他の実施例に係わる記録装置におけ
る、印字動作の補正手順の一例を示すフローチャートで
ある。
【図35】本発明の他の実施例に係わる記録装置におけ
る、ヘッドカートリッジのインク残量とタンク内負圧の
相関を示す図である。
【図36】補正テーブル例を示す図である。
【符号の説明】
1 記録用紙 9 ヘッドカートリッジ 11 キャリッジ 33 搬送ローラ 34 プラテン 39 フィードローラ 41 排紙ローラ 42 拍車 100 距離調整レバー 102 CCD 103 CCD
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−155009(JP,A) 特開 昭62−254859(JP,A) 特開 昭64−38247(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/01 B41J 2/045 B41J 2/05 B41J 2/055

Claims (16)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録媒体にインクを吐出するノズルを複
    数有する記録ヘッドを主走査方向に走査して1行分の記
    録を行い、前記記録媒体を所定量搬送し、次の1行分の
    記録を行うことを繰り返すことにより記録を行う記録装
    置であって、 前記記録ヘッドの第1のノズルの位置と前記記録媒体と
    の第1距離情報及び前記記録ヘッドの第2のノズルの位
    置と前記記録媒体との第2距離情報を獲得する距離情報
    獲得手段と、 前記情報獲得手段により獲得した第1距離情報及び第2
    距離情報に基づき、前記記録ヘッドのインク吐出タイミ
    ングの補正量を設定する設定手段と、 前記設定手段により設定されたインク吐出タイミングの
    補正量を適用して記録を実行する実行手段とを備えるこ
    とを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のノズルの位置は、最上位の位
    置であり、前記第2のノズルの位置は、最下位の位置で
    あることを特徴とする請求項1記載の記録装置。
  3. 【請求項3】 前記設定手段により設定されたインク吐
    出タイミングに記録ヘッドが応答可能か否かを判定する
    判定手段と、 前記判定手段により応答可能でないと判定された場合、
    記録速度を調整する調整手段とを備えることを特徴とす
    る請求項1記載の記録装置。
  4. 【請求項4】 記録媒体にインクを吐出するノズルを複
    数有する記録ヘッドを主走査方向に走査して1行分の記
    録を行い、前記記録媒体を所定量搬送し、 次の1行分の記録を行うことを繰り返すことにより記録
    を行う記録装置であって、 記録媒体のサイズと記録媒体先端よりの位置で示される
    記録位置とに対応するインク吐出タイミングの補正量を
    記憶する補正テーブルと、 認識された記録媒体のサイズと記録している位置とを基
    に前記補正テーブルよりインク吐出タイミングの補正量
    を設定する設定手段と、 前記設定手段により設定されたインク吐出タイミングの
    補正量を適用して記録を実行する実行手段とを備えるこ
    とを特徴とする記録装置。
  5. 【請求項5】 前記補正テーブルは、湿度のパラメータ
    を含む3次元テーブルであることを特徴とする請求項6
    記載の記録装置。
  6. 【請求項6】 前記補正テーブルは、記録媒体の種類を
    含む3次元テーブルであることを特徴とする請求項6記
    載の記録装置。
  7. 【請求項7】 前記設定手段により設定されたインク吐
    出タイミングに前記記録ヘッドが応答可能か否かを判定
    する判定手段と、 前記判定手段により応答可能でないと判定された場合、
    記録速度を調整する調整手段とを備えることを特徴とす
    る請求項6記載の記録装置。
  8. 【請求項8】 記録媒体にインクを吐出するノズルを複
    数有する記録ヘッドを主走査方向に走査して1行分の記
    録を行い、前記記録媒体を所定量搬送し、次の1行分の
    記録を行うことを繰り返すことにより記録を行う記録装
    置であって、 前行までの印字デューティーと現行の印字デューティー
    と記録媒体先端よりの位置で示される記録位置とに対応
    したインク吐出タイミングの補正量を記憶する補正テー
    ブルと、 認識された前行までの印字デューティーと現行の印字デ
    ューティーと記録している位置とを基に前記補正テーブ
    ルよりインク吐出タイミングの補正量を設定する設定手
    段と、 前記設定手段により設定されたインク吐出タイミングの
    補正量を適用して記録を実行する実行手段とを備えるこ
    とを特徴とする記録装置。
  9. 【請求項9】 記録媒体にインクを吐出するノズルを複
    数有する記録ヘッドを主走査方向に走査して1行分の記
    録を行い、前記記録媒体を所定量搬送し、次の1行分の
    記録を行うことを繰り返すことにより記録を行う記録方
    法であって、 前記記録ヘッドの第1のノズルの位置と前記記録媒体と
    の第1距離情報及び前記記録ヘッドの第2のノズルの位
    置と前記記録媒体との第2距離情報を獲得する距離情報
    獲得ステップと、 前記情報獲得ステップにより獲得した第1距離情報及び
    第2距離情報に基づき、前記記録ヘッドのインク吐出タ
    イミングの補正量を設定する設定ステップと、 前記設定ステップにより設定されたインク吐出タイミン
    グの補正量を適用して記録を実行するステップとを備え
    ることを特徴とする記録方法。
  10. 【請求項10】 前記第1のノズルの位置は、最上位の
    位置であり、前記第2のノズルの位置は、最下位の位置
    であることを特徴とする請求項9記載の記録方法。
  11. 【請求項11】 前記設定手段により設定されたインク
    吐出タイミングに記録ヘッドが応答可能か否かを判定す
    る判定ステップと、 前記判定ステップにより応答可能でないと判定された場
    合、記録速度を調整する調整ステップとを備えることを
    特徴とする請求項9記載の記録方法。
  12. 【請求項12】 記録媒体にインクを吐出するノズルを
    複数有する記録ヘッドを主走査方向に走査して1行分の
    記録を行い、前記記録媒体を所定量搬送し、 次の1行分の記録を行うことを繰り返すことにより記録
    を行う記録方法であって、 認識された記録媒体のサイズと記録している位置とを基
    に、記録媒体のサイズと記録媒体先端よりの位置で示さ
    れる記録位置とに対応するインク吐出タイミングの補正
    量を記憶する補正テーブルよりインク吐出タイミングの
    補正量を設定する設定ステップと、 前記設定ステップにより設定されたインク吐出タイミン
    グの補正量を適用して記録を実行する実行ステップとを
    備えることを特徴とする記録方法。
  13. 【請求項13】 前記補正テーブルは、湿度のパラメー
    タを含む3次元テーブルであることを特徴とする請求項
    12記載の記録方法。
  14. 【請求項14】 前記補正テーブルは、記録媒体の種類
    を含む3次元テーブルであることを特徴とする請求項1
    2記載の記録方法。
  15. 【請求項15】 前記設定ステップにより設定されたイ
    ンク吐出タイミングに前記記録ヘッドが応答可能か否か
    を判定する判定ステップと、 前記判定ステップにより応答可能でないと判定された場
    合、記録速度を調整する調整ステップとを備えることを
    特徴とする請求項12記載の記録方法。
  16. 【請求項16】 記録媒体にインクを吐出するノズルを
    複数有する記録ヘッドを主走査方向に走査して1行分の
    記録を行い、前記記録媒体を所定量搬送し、次の1行分
    の記録を行うことを繰り返すことにより記録を行う記録
    方法であって、 認識された前行までの印字デューティーと現行の印字デ
    ューティーと記録している位置とを基に、前行までの印
    字デューティーと現行の印字デューティーと記録媒体先
    端よりの位置で示される記録位置とに対応したインク吐
    出タイミングの補正量を記憶する補正テーブルよりイン
    ク吐出タイミングの補正量を設定する設定ステップと、 前記設定ステップにより設定されたインク吐出タイミン
    グの補正量を適用して記録を実行する実行ステップとを
    備えることを特徴とする記録方法。
JP12708393A 1992-07-06 1993-05-28 記録装置及び方法 Expired - Fee Related JP3313819B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12708393A JP3313819B2 (ja) 1992-07-06 1993-05-28 記録装置及び方法
US08/086,111 US5576744A (en) 1992-07-06 1993-07-06 Recording apparatus and method compensating for varying gap between recording head and recording medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17811092 1992-07-06
JP4-178110 1992-07-06
JP12708393A JP3313819B2 (ja) 1992-07-06 1993-05-28 記録装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0671889A JPH0671889A (ja) 1994-03-15
JP3313819B2 true JP3313819B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=26463117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12708393A Expired - Fee Related JP3313819B2 (ja) 1992-07-06 1993-05-28 記録装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5576744A (ja)
JP (1) JP3313819B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9025199B2 (en) 2010-11-30 2015-05-05 Riso Kagaku Corporation Inkjet recording apparatus
US9994015B2 (en) 2015-11-09 2018-06-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid droplet jetting apparatus
US9994016B2 (en) 2015-11-09 2018-06-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection device
US10040282B2 (en) 2016-09-09 2018-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer that sets ejection timing between nozzle groups

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0713781B1 (en) * 1994-11-25 2000-09-20 Hewlett-Packard Company Method for the adjustment of the spacing between the printing head and the printing media
US5860797A (en) * 1995-04-04 1999-01-19 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Flow rate control device for a pump
US5777638A (en) * 1996-02-22 1998-07-07 Hewlett-Packard Company Print mode to compensate for microbanding
KR200144532Y1 (ko) 1996-03-08 1999-06-15 윤종용 잉크젯 프린터의 헤드 갭유지 구조
KR100186611B1 (ko) * 1996-06-26 1999-05-15 김광호 화상기록장치의 용지 두께감지장치와 그를 이용한 잉크젯트 기록헤드 자동 조정장치 및 방법
US5852452A (en) * 1996-07-25 1998-12-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet printer with adjustable capping mechanism and printing cap
JP3530717B2 (ja) * 1997-06-19 2004-05-24 キヤノン株式会社 インクジェット記録方法及び装置
JP2000094753A (ja) * 1998-09-25 2000-04-04 Canon Inc 記録装置及び記録装置の制御方法
US6290319B1 (en) * 1999-02-19 2001-09-18 Hewlett-Packard Company Controlling residual fine errors of dot placement in an incremental printer
NL1012811C2 (nl) * 1999-08-12 2001-02-13 Ocu Technologies B V Werkwijze om de betrouwbaarheid van een inkjetprinter te vergroten en een inkjetprinter geschikt om deze werkwijze toe te passen.
US7075677B1 (en) 2000-06-30 2006-07-11 Silverbrook Research Pty Ltd Ink jet fault tolerance using oversize drops
US6557961B2 (en) * 2001-06-22 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Variable ink firing frequency to compensate for paper cockling
US6604803B1 (en) 2000-09-12 2003-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Printer which compensates for paper unevenness
US6764156B2 (en) * 2000-12-12 2004-07-20 Xerox Corporation Head signature correction in a high resolution printer
JP2002347229A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体印字ユニット
US6767093B1 (en) * 2001-08-06 2004-07-27 Kinetics, Inc. Document printing, staging, and presentation device and associated methods
US7156482B2 (en) 2001-08-28 2007-01-02 Hewlett Packard Development Company, L. P. Printhead-to-platen spacing variation along scan axis due to carriage guide, measured by simple sensor on carriage
US6669322B2 (en) 2001-10-31 2003-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for calibrating ink ejection elements in an image forming device
JP3882708B2 (ja) * 2002-07-30 2007-02-21 セイコーエプソン株式会社 記録装置、プログラム及びコンピュータシステム
US6739688B2 (en) * 2002-09-25 2004-05-25 Polaroid Corporation Registration error reduction in a tandem printer
JP3695537B2 (ja) * 2002-10-18 2005-09-14 ソニー株式会社 液体吐出装置及び液体吐出方法
US6796628B2 (en) * 2002-11-07 2004-09-28 Pitney Bowes Inc. Contour correcting printer
US7360853B2 (en) 2004-03-04 2008-04-22 Fujifilm Dimatix, Inc. Morphology-corrected printing
JP4529518B2 (ja) * 2004-03-31 2010-08-25 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、及び、液体噴射方法
US7380911B2 (en) * 2004-05-10 2008-06-03 Eastman Kodak Company Jet printer with enhanced print drop delivery
US7427117B2 (en) * 2004-05-27 2008-09-23 Silverbrook Research Pty Ltd Method of expelling ink from nozzles in groups, alternately, starting at outside nozzles of each group
US20070070109A1 (en) * 2005-09-29 2007-03-29 White John M Methods and systems for calibration of inkjet drop positioning
JP2007137049A (ja) * 2005-10-19 2007-06-07 Ricoh Co Ltd 画像処理方法、プログラム、画像処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
DE102005060785A1 (de) * 2005-12-16 2007-06-28 Man Roland Druckmaschinen Ag Verfahren zum Betreiben einer Inkjet-Druckeinrichtung
US20070206038A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Richard Baker Ink jet printing with multiple conveyors
JP5029101B2 (ja) 2007-04-04 2012-09-19 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置、画像記録装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
TWI320361B (en) * 2007-06-27 2010-02-11 Benq Corp Inkjet printer and method for printing adjustment thereof
JP5231766B2 (ja) * 2007-07-20 2013-07-10 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
WO2009070136A1 (en) * 2007-11-29 2009-06-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing
JP4952590B2 (ja) * 2008-01-11 2012-06-13 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置の製造方法、液体噴射装置および液体噴射装置製造プログラム
JP2009196344A (ja) 2008-01-24 2009-09-03 Seiko Epson Corp 液体吐出装置
EP2296906B1 (en) 2008-06-06 2016-07-20 Fujifilm Dimatix, Inc. Sensing objects for printing
US20100156998A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Nobuo Matsumoto Method and apparatus for printing
US8724131B2 (en) * 2009-03-04 2014-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Method, apparatus and computer-readable storage medium for use in inkjet printing
JP2011136518A (ja) * 2009-12-29 2011-07-14 Seiko Epson Corp 液体吐出装置、及び、液体吐出方法
US8251476B2 (en) 2010-02-03 2012-08-28 Xerox Corporation Ink drop position correction in the process direction based on ink drop position history
US8262190B2 (en) 2010-05-14 2012-09-11 Xerox Corporation Method and system for measuring and compensating for process direction artifacts in an optical imaging system in an inkjet printer
US8721026B2 (en) 2010-05-17 2014-05-13 Xerox Corporation Method for identifying and verifying dash structures as candidates for test patterns and replacement patterns in an inkjet printer
JP5287819B2 (ja) * 2010-10-06 2013-09-11 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP5287830B2 (ja) * 2010-10-29 2013-09-11 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
GB2491868A (en) * 2011-06-15 2012-12-19 Inca Digital Printers Ltd Print gap compensation
JP5442783B2 (ja) * 2012-02-02 2014-03-12 富士フイルム株式会社 画像記録装置、画像処理装置、画像記録方法及び画像処理方法並びにプログラム
JP6019700B2 (ja) * 2012-04-20 2016-11-02 ブラザー工業株式会社 インクジェットプリンタ
US8840223B2 (en) 2012-11-19 2014-09-23 Xerox Corporation Compensation for alignment errors in an optical sensor
US8764149B1 (en) 2013-01-17 2014-07-01 Xerox Corporation System and method for process direction registration of inkjets in a printer operating with a high speed image receiving surface
JP6319948B2 (ja) * 2013-04-23 2018-05-09 キヤノン株式会社 記録装置
JP6610179B2 (ja) * 2015-11-09 2019-11-27 ブラザー工業株式会社 液滴吐出装置
JP6999874B2 (ja) * 2017-05-29 2022-01-19 セイコーエプソン株式会社 記録ヘッドの調整方法
JP7206904B2 (ja) * 2018-12-28 2023-01-18 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像データ処理方法
JP7277217B2 (ja) 2019-03-29 2023-05-18 キヤノン株式会社 記録装置、記録装置の制御方法
JP2020163692A (ja) 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびその制御方法ならびにプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5692070A (en) * 1979-12-27 1981-07-25 Ricoh Co Ltd Detector for ink jet
US4328504A (en) * 1980-10-16 1982-05-04 Ncr Corporation Optical sensing of ink jet printing
JPS57110460A (en) * 1980-12-27 1982-07-09 Ricoh Co Ltd Ink jet printing apparatus
US4435674A (en) * 1981-10-05 1984-03-06 The Gerber Scientific Instrument Company Method and apparatus for generating a verified plot
JPS5959458A (ja) * 1982-09-30 1984-04-05 Fujitsu Ltd インクジエツト印字補償方式
JPS60104335A (ja) * 1983-11-10 1985-06-08 Canon Inc インクジエツト記録装置
JPH0698769B2 (ja) * 1985-11-15 1994-12-07 キヤノン株式会社 記録装置
JPH0784411B2 (ja) * 1986-08-12 1995-09-13 チッソ株式会社 光学活性−2−メチル−1,3−プロパンジオ−ル誘導体
JPS63265649A (ja) * 1987-04-23 1988-11-02 Brother Ind Ltd プリンタ
JPS6475248A (en) * 1987-09-18 1989-03-20 Canon Kk Liquid jet recorder
JP2728436B2 (ja) * 1988-06-23 1998-03-18 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
EP0373894B1 (en) * 1988-12-16 1994-05-18 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for gray scale printing with a thermal ink jet pen
JP2705170B2 (ja) * 1988-12-26 1998-01-26 ミノルタ株式会社 プリンタ
US4907013A (en) * 1989-01-19 1990-03-06 Pitney Bowes Inc Circuitry for detecting malfunction of ink jet printhead
JPH02241776A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Fujitsu Ltd プリンタのヘッドギャップ設定機構
JP2929017B2 (ja) * 1989-11-13 1999-08-03 リンナイ 株式会社 風呂装置による浴槽への湯張り方法
JP2863241B2 (ja) * 1990-02-02 1999-03-03 キヤノン株式会社 記録ヘッドおよび記録ヘッド駆動方法
JPH046549A (ja) * 1990-04-24 1992-01-10 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー反転写真感光材料

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9025199B2 (en) 2010-11-30 2015-05-05 Riso Kagaku Corporation Inkjet recording apparatus
US9994015B2 (en) 2015-11-09 2018-06-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid droplet jetting apparatus
US9994016B2 (en) 2015-11-09 2018-06-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection device
US10399332B2 (en) 2015-11-09 2019-09-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid ejection device
US10479074B2 (en) 2015-11-09 2019-11-19 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Liquid droplet jetting apparatus
US10040282B2 (en) 2016-09-09 2018-08-07 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer that sets ejection timing between nozzle groups

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671889A (ja) 1994-03-15
US5576744A (en) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3313819B2 (ja) 記録装置及び方法
US8075120B2 (en) Ink jet print head and ink jet printing apparatus
US7441854B2 (en) Ink jet print head, ink jet printing apparatus, and method for manufacturing ink jet print head
US8136908B2 (en) Apparatus and method for ink jet printing
US6224183B1 (en) Ink-jet printing apparatus and facsimile apparatus
JP3332478B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP4926680B2 (ja) インクジェット記録装置
US20110249062A1 (en) Inkjet printing apparatus and print position adjusting method
JP7518678B2 (ja) インクジェット記録装置及びその制御方法
EP1287995B1 (en) Liquid ejection head and image-forming apparatus using the same
US6942314B2 (en) Inkjet recording apparatus and cleaning unit for the same
JP5257025B2 (ja) 液体噴射装置
JP4296043B2 (ja) インクジェット記録装置、印刷位置ずれ調整プログラム及び記録媒体
US7845761B2 (en) Ink jet printing apparatus and control method for reducing preliminary ejection
JPH11300944A (ja) インクジェット記録装置
US7651185B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2001253062A (ja) 記録装置および記録方法
JP2007307863A (ja) インクジェット記録装置
JP4497825B2 (ja) インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JP4027002B2 (ja) インクジェット記録装置及び画像形成装置
JP4590840B2 (ja) 液体吐出装置、および液体吐出方法
JPH10235860A (ja) インクジェット記録装置
JP4428024B2 (ja) 液体吐出装置、印刷制御装置、プログラム、液体吐出方法、および、液体吐出システム
JPH07132658A (ja) インクジェット記録装置
JPH1110844A (ja) 記録装置およびその記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020521

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees