JPH07132658A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH07132658A
JPH07132658A JP28230293A JP28230293A JPH07132658A JP H07132658 A JPH07132658 A JP H07132658A JP 28230293 A JP28230293 A JP 28230293A JP 28230293 A JP28230293 A JP 28230293A JP H07132658 A JPH07132658 A JP H07132658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording medium
ink jet
ink
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28230293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Koike
寧 小池
Masaaki Kakizaki
正明 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28230293A priority Critical patent/JPH07132658A/ja
Publication of JPH07132658A publication Critical patent/JPH07132658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】記録ヘッドと記録媒体との間隔を一定に保持す
ることによって、記録品位の劣化を防止すると共に記録
ヘッドの吐出口の損傷を防止する。 【構成】記録ヘッドによる記録媒体12に対する記録位置
よりも記録媒体の搬送方向(矢印a方向)下流側に記録
媒体12に逆反りを発生させる逆反り発生手段を設ける。
記録ヘッドよりも下流側に排紙ローラ10と拍車11を配置
すると共に両者の回転中心を結ぶ線を記録媒体12の搬送
方向と直交する方向に対し角度α傾けて逆反り発生手段
を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体に対し記録ヘ
ッドからインクを吐出して画像等の記録を行うインクジ
ェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ,複写機,ファクシミリ等の記
録装置、或いはコンピューターやワードプロセッサー等
を含む複合機やワークステーションの出力機器として用
いられる記録装置は、画像情報に基づいて用紙やプラス
チック薄板(例えば、OHP等に用いる)等の記録媒体
に画像を記録するように構成されている。前記記録装置
は、使用する記録手段の記録方法に応じてインクジェッ
ト式,ワイヤドット式,感熱式,熱転写式,レーザービ
ーム式等に分けられる。
【0003】記録媒体の搬送方向(副走査方向)と交差
する方向に主走査する記録方式を採用するシリアルタイ
プの記録装置に於いては、記録媒体を所定の記録位置に
セットした後、記録媒体に沿って移動するキャリッジ上
に搭載した記録手段によって画像を記録(主走査)し、
1行分の記録を終了した後に所定量の紙送り(ピッチ搬
送,副走査)を行い、その後、次の行の画像を記録(主
走査)するという動作を繰り返すことにより、記録媒体
全域の画像記録が行われる。
【0004】一方、記録媒体を搬送方向に送る副走査の
みで記録するラインプリンタの記録装置に於いては、記
録媒体を所定の記録位置にセットし、一括して1行分の
記録を行った後、所定量の紙送り(ピッチ搬送)を行
い、更に、次の行の記録を一括して行うという動作を繰
り返すことにより,記録媒体全域の画像記録が行われ
る。
【0005】上記インクジェット式の記録装置(インク
ジェット記録装置)は、記録手段(記録ヘッド)から記
録媒体にインクを吐出して記録を行うものであり、記録
手段のコンパクト化が容易であり、高精細な画像を高速
で記録することができ、普通紙に特別な処理を必要とせ
ずに記録することができ、ランニングコストが安く、ノ
ンインパクト方式であるため騒音が少なく、然も、多色
のインクを使用してカラー画像を記録するのが容易であ
る等の利点を有している。中でも、紙幅方向に多数の吐
出口を配列したラインタイプの記録手段を使用するライ
ン型の記録装置は、記録の一層の高速化が可能である。
【0006】特に、熱エネルギーを利用してインクを吐
出するインクジェット式の記録ヘッドは、エッチング,
蒸着,スパッタリング等の半導体製造プロセスを経て、
基板上に成膜された電気熱変換体,電極,液路壁,天板
等を形成することにより、高密度の液路配置(吐出口配
置)を有するものを容易に製造することができ、一層の
コンパクト化をはかることができる。
【0007】上記インクジェット記録装置に於いては、
記録ヘッドとして一般に微細な吐出口を配列したものが
用いられるので、吐出口内方への気泡や塵埃の混入が生
じた場合、或いはインク溶剤の蒸発に伴う増粘等によっ
てインクが吐出ないし記録に適さない状態となった場合
等に於いて、インクをリフレッシュすることにより吐出
不良要因を除去する吐出回復処理が行われる。
【0008】上記の如きインクジェット記録装置の要部
の構成を図12により説明する。図に示すように、記録媒
体 112は搬送ローラ 105とフィードローラ 107に挟持さ
れて搬送される。記録媒体 112が記録位置に達すると、
該記録位置に配設され且つ記録媒体 112に対向するヘッ
ドカートリッジ 101の記録ヘッドからインクが吐出され
て記録される。更に搬送された記録媒体 112は排出ロー
ラ 110と拍車 111とによって記録装置の外部に排出され
る。尚、 109は必要に応じて配設されるプラテンであ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のインクジェ
ット記録装置に於いて、排出ローラ 110の回転軸心と拍
車 111の回転軸心を結ぶ線は記録媒体の搬送方向に対し
直交して配置される。このため、記録媒体に対する記録
が進行すると記録装置の外部に排出される記録媒体の量
が大きくなり、これに伴ってフィードローラ 107と拍車
111で挟まれた領域にある記録媒体 112に曲がりが生じ
て記録ヘッドに接近することがある。この結果、良好な
記録品位を維持することが不可能になってしまうばかり
でなく、最悪の場合、記録媒体 112が記録ヘッドに接触
して擦り、該記録ヘッドの吐出口を損傷する虞があると
いう問題があった。
【0010】また記録媒体表面に吐出されたインクの有
無、或いはデューテイの違いによっても、記録媒体が搬
送方向に向かって直交する方向に波打ってしまい(コッ
クリング)記録品位を劣化させるという問題があり、更
に、吐出されたインクの乾燥を促進するために乾燥用の
ヒータ等を用いた場合、コックリングよりも大きい波打
ち(カール)を引き起こすこともあった。
【0011】上記コックリング或いはカールによって引
き起こされた記録ヘッドと記録媒体との間隔の変化が実
際に記録時に及ぼす影響について図13,図14を用いて説
明する。図13は記録ヘッドの吐出口形成面が記録媒体の
記録面と平行な面に対し90°の角度を持って形成されて
いる場合の説明図であり、図14は記録ヘッドの吐出口形
成面が記録媒体の記録面と平行な面に対し所定角度を持
って形成されている場合の説明図である。
【0012】図に於いて、インクの吐出速度をViと
し、キャリッジの移動速度をVcとし、これ等の合成ベ
クトルをVrとし、VcとVrとのなす角をθrとす
る。尚、前述のインクジェット記録装置に於いては、V
iは10m/秒,Vcは216.7 mm/秒〔64(cps) ×4
8 (ドット) ×1/360(インチ)〕に設定されてお
り、ViとVcの比は約46となる。また記録ヘッドと記
録媒体との間隔は1mmに設定されている。このため、
図13,図14は共に模式的な説明図である。
【0013】先ず、図13に示す吐出口形成面が記録面と
平行な面に対し90°の角度を持って形成されている場合
について説明すると、Vr,θrは次式によって算出さ
れる。
【0014】 |Vr|2 =|Vi+Vc|2 =|Vi|2 +|Vc|2 +2|Vi||Vc|cos 90° =|Vi|2 +|Vc|2
【0015】 |Vi|2 =|Vr−Vc|2 =|Vr|2 +|Vc|2 −2|Vr||Vc|cos θr
【0016】上式に前述したVi,Vcの値を代入して
θrを計算すると、θr=88.76 °となる。従って、記
録媒体に生じたコックリング等の影響によって、例え
ば、上端に位置する吐出口に対向する記録媒体が記録ヘ
ッドとの距離1mmを保持しており、且つ下端に位置す
る吐出口と対向する記録媒体が記録ヘッドとの距離 0.6
mmとなった場合の記録倒れ量dxは、
【0017】dx=0.4 ×tan(90−θr) =0.00867(mm) =8.67μm となる。
【0018】次に、図14に示す吐出口形成面が記録媒体
の記録面と平行な面に対し所定角度θ(例えば 100度)
傾斜している場合について説明する。傾斜角θは図に示
すように記録ヘッドの進行方向に向かうものとし、V
i,Vc,Vr,θrを上記と同様に定義すると、
【0019】 |Vr|2 =|Vi+Vc|2 =|Vi|2 +|Vc|2 +2|Vi||Vc|cos θ
【0020】 |Vi|2 =|Vr−Vc|2 =|Vr|2 +|Vc|2 −2|Vr||Vc|cos θr
【0021】上式に前述したVi,Vcの値を代入して
θrを計算すると、θr=98.77 °となる。従って、コ
ックリング等の影響による記録媒体と記録ヘッドとの距
離関係が前述と同様である場合の記録倒れ量dxは、
【0022】dx=0.4 ×tan(90−θr) =0.06173(mm) =61.73 μm となり、吐出口形成面が記録面と平行な面に対し傾斜し
ているほど記録媒体の浮きによる記録ズレへの影響が大
きくなることが判明する。
【0023】本発明の目的は、記録ヘッドと記録媒体と
の間隔を一定に保持することによって、記録品位の劣化
を防止すると共に記録ヘッドの吐出口の損傷を防止し得
るインクジェット記録装置を提供することにある。
【0024】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決し且つ目
的を達成するために本発明に係るインクジェット記録装
置の代表的な構成は、信号に応じてインクを吐出して搬
送される記録媒体に記録を行う記録ヘッドを用いるイン
クジェット記録装置に於いて、前記記録ヘッドによる記
録媒体に対する記録位置よりも記録媒体の搬送方向下流
側に前記記録媒体に逆反りを発生させる逆反り発生手段
を設けたことを特徴とするものである。
【0025】
【作用】上記手段によれば、記録を形成した記録媒体
に、記録位置よりも下流側への搬送長さの増加に伴う曲
がり,インクの有無或いはデューテイの違いに起因する
コックリング,乾燥用ヒータの熱影響に起因するカール
等(以下『コックリング等』という)が生じた場合であ
っても、記録ヘッドと対向する位置にある記録媒体を平
坦に保持させて記録ヘッドと記録媒体との間隔を一定に
保持することができる。
【0026】
【実施例】以下、上記手段を適用したインクジェット記
録装置の実施例について図を用いて説明する。図1はイ
ンクジェット記録装置の全体構成を説明する斜視図、図
2は要部の側断面図、図3は図2の要部を拡大した図で
ある。
【0027】図に於いて、後述するように記録ヘッドと
インクタンクを一体化した形態を有するヘッドカートリ
ッジ1はキャリッジ2に搭載され、ガイド軸3及びリア
ガイド4によって規制された矢印S方向(主走査方向)
に移動する。そしてキャリッジ2の移動と同期して伝送
される信号に応じてインクを吐出することで記録媒体12
に記録を形成し得るように構成されている。
【0028】ヘッドカートリッジ1と対向し且つ該カー
トリッジ1よりも記録媒体(紙やプラスチック薄板等、
記録紙ともいう)12の搬送方向(図2に於ける矢印a方
向、副走査方向)上流側に搬送ローラ5が配置されてい
る。この搬送ローラ5は搬送モータ6によって駆動され
て記録媒体12を搬送すると共に、記録ヘッドに対する記
録媒体12の被記録面の位置を規制するものである。
【0029】フィードローラ7はローラホルダー8に保
持されて搬送ローラ5に圧接し得るように構成されてい
る。このフィードローラ7は記録媒体12を搬送ローラ5
に押圧することで搬送力を付与するものである。
【0030】ヘッドカートリッジ1を構成する記録ヘッ
ドの吐出口と対向し、且つ該カートリッジ1の矢印S方
向に対する移動可能領域の全範囲にわたってプラテン9
が設けられている。このプラテン9は記録ヘッドと記録
媒体12の被記録面との間隔を一定に保持し得るように記
録媒体12の位置を規制するものである。
【0031】ヘッドカートリッジ1と対向し、且つ該カ
ートリッジ1よりも記録媒体12の搬送方向下流側に排紙
ローラ10が配置されており、この排紙ローラ10に対応し
て拍車11が配置されている。
【0032】本実施例に於いて、排紙ローラ10及び拍車
11は協働して記録媒体12を図示しない排紙口に向けて排
紙すると共に、記録媒体12に逆反りを発生させる逆反り
発生手段となるものである。排紙ローラ10と拍車11は、
両者の回転中心を結ぶ線が、記録媒体12の搬送方向(プ
ラテン9の表面と平行な面)に対し角度α傾斜させた状
態で設けられている。
【0033】このため、排紙ローラ10と拍車11によって
挟持された記録媒体12には、傾斜角αに応じた曲げ力が
作用して逆反りが発生する。この結果、記録媒体12はプ
ラテン9の表面に押し付けられ、該プラテン9によって
規制されて記録ヘッドとの間隔を一定に維持することが
可能となる。
【0034】記録媒体12に発生する逆反りは傾斜角αに
応じて変化する。記録媒体12に大きい逆反りを発生させ
るには傾斜角αを大きくすることが望ましい。然し、記
録媒体12に作用する力の増加に伴って搬送負荷も増加す
るため、記録媒体12に発生させるべき逆反りの大きさと
搬送負荷の増加とを考慮して傾斜角αの値を設定する必
要がある。この点を考慮した場合、傾斜角αを10°〜20
°の範囲に設定するのが有効である。
【0035】次に、記録手段であるヘッドカートリッジ
1の構成について図4,図5により具体的に説明する。
この記録手段は搬送ローラ7で搬送された記録媒体12に
インク像を記録するものであり、記録ヘッドからインク
を吐出して記録するインクジェット記録方式を用いてい
る。即ち、この記録ヘッドは微細な液体吐出口(オリフ
ィス)、液路及びこの液路の一部に設けられるエネルギ
ー作用部と、該作用部にある液体に作用させる液滴形成
エネルギーを発生するエネルギー発生手段を備えてい
る。
【0036】このようなエネルギーを発生するエネルギ
ー発生手段としてはピエゾ素子等の電気機械変換体を用
いた記録方法、レーザー等の電磁波を照射して発熱さ
せ、該発熱による作用で液滴を吐出させるエネルギー発
生手段を用いた記録方法、あるいは発熱抵抗体を有する
発熱素子等の電気熱変換体によって液体を加熱して液体
を吐出させるエネルギー発生手段を用いた記録方法等が
ある。
【0037】その中でも熱エネルギーによって液体を吐
出させるインクジェット記録方法に用いられる記録ヘッ
ドは、記録用の液滴を吐出して吐出用液滴を形成するた
めの液体吐出口(オリフィス)を高密度に配列すること
ができるために高解像度の記録をすることが可能であ
る。その中でも電気熱変換体をエネルギー発生手段とし
て用いた記録ヘッドは、コンパクト化も容易であり、且
つ最近の半導体分野における技術の進歩と信頼性の向上
が著しいIC技術やマイクロ加工技術の長所を十二分に
活用出来、高密度実装化が容易で、製造コストも安価な
ことから有利である。
【0038】本実施例の記録ヘッドは電気熱変換体をエ
ネルギー発生手段として用いて構成されている。即ち、
図に於いて、ヒータボード51はシリコン基板上に列状に
配された複数の吐出ヒータと、この吐出ヒータに電力を
供給する電気配線等が形成されている。また天板52に
は、複数のノズルと、ノズルに対応した吐出口を有する
オリフィスプレート部と、ノズルに供給するインクを収
納するための共通液室等が一体成形されている。
【0039】配線基板53は、配線の一方がヒータボード
51にワイヤボンディング等で結線され、他方の端部側に
は記録装置本体からの電気信号を受けるパッド54が設け
られている。前記配線基板53やヒータボード51は、金属
からなるベースプレート55に接着材で貼り付けられる。
【0040】更に、押さえバネ56によってヒータボード
51と天板52を挟むと共に、押さえバネ56の足部をベース
プレート55の穴55aに係合することで、ヒータボード51
及び天板52はベースプレート55に圧着固定される。
【0041】インク供給部材57はインク導管63を有し、
このインク導管63によってインクタンク1bのインク供
給穴61と天板52のインク受け62を接続することで、イン
クタンク1bからオリフィスプレート部の吐出口までの
インク流路が形成される。
【0042】天板52の吐出口形成面は記録媒体12の被記
録面と平行な面に対し所定角度θ傾いており、且つ吐出
口近傍で段差52aを有している。これは天板52に設けた
流路側からレーザービームを照射して吐出口を形成する
ために、オリフィスプレート部内の流路と、その後方の
流路とが所定角度なすことに対して行われるものであ
る。
【0043】次に、本実施例に係るインクジェット記録
装置の制御系の構成例を図6により説明する。図に於い
て、1001は後述する制御手順等を実行して各部を制御す
るためのMPU、1002は制御手順に対応したプログラム
等を格納したROM、1003は制御手順実行時に於けるワ
ークエリアとして用いられるRAM、1004は時間等を計
測するためのタイマ、1005はコンピュータ等のホストシ
ステムとの通信に用いられる外部インターフェース部、
1006は記録装置の制御部1000と機構部1100とを接続する
内部インターフェース部である。
【0044】機構部1100に於いて、31は記録データに応
じて記録ヘッドを駆動するためのヘッドドライバ、32は
キャリッジ2を主走査方向に往復動させるキャリッジモ
ータ21を駆動するためのモータドライバ、33は搬送ロー
ラ5等を駆動する搬送モータ6を駆動するためのモータ
ドライバ、34は記録ヘッドをキャップした状態で該ヘッ
ドのノズルからインクを吸引してインクの吐出状態を安
定化させる回復系を動作させる回復系モータを駆動する
ためのモータドライバである。
【0045】23はキャリッジ2がホームポジションにあ
ることを検出するキャリッジホームセンサー、24は回復
系がホームポジションにあることを検出する回復系ホー
ムセンサーである。
【0046】次に、本実施例に係るインクジェット記録
装置の記録処理手順を図7のフローチャートにより説明
する。図に於いて、記録命令を受けると(ステップS 1
01)、記録媒体12が記録位置に配置されているか否かを
検知し(ステップS 103)、記録媒体12が検知される
と、記録位置の頭出しを行い(ステップS 123)記録を
開始する(ステップS 125)。
【0047】一方、記録位置に記録媒体12が配置されて
いない場合、オートシートフィーダ(ASF)より給紙
を開始する(ステップS 107)。所定のパルス以上記録
媒体を搬送しても該記録媒体が検知されない場合には給
紙ミスとしてエラー停止する(ステップS 112)。所定
パルス以内で記録媒体の給紙が検知されると、記録位置
の頭出しを行い(ステップS 115)記録を開始する(ス
テップS 117)。
【0048】次に、逆反り発生手段の他の実施例につい
て説明する。前述の実施例では、排紙ローラ10と拍車11
とによって構成した逆反り発生手段について説明した。
然し、本発明は前記構成に限定するものではなく、記録
媒体12を記録装置の外部に排出する排出ローラ対とは異
なるローラ対によって逆反り発生手段を構成することが
可能である。
【0049】即ち、図8に示すように、ヘッドカートリ
ッジ1よりも記録媒体12の搬送方向下流側に排出ローラ
13及び拍車14を両者の回転中心を結ぶ線が記録媒体12の
搬送方向と直交するように配置すると共に、この排出ロ
ーラ13,拍車14よりも更に下流側に逆反り発生手段を構
成する排紙ローラ10aと拍車11aを両者の回転中心を結
ぶ線が記録媒体12の搬送方向と直交する方向に対し角度
α傾斜させて配置することで記録媒体12に逆反りを発生
させることが可能である。
【0050】上記構成に於いて、記録媒体12に対し充分
な逆反りを与えるには拍車11aの押圧力を上げることが
必要である。然し、インクジェット記録装置では吐出さ
れたインクが未乾燥状態の場合、拍車の押圧力によって
インクが記録媒体12に再転写し記録品位を損なう可能性
がある。このため、拍車11aの押圧力を設定する際には
充分に留意する必要がある。
【0051】本実施例では、排紙ローラ10aを図9に示
すように、異なる直径の部分を長手方向に交互に形成し
た櫛歯状に構成すると共に、拍車11aを排紙ローラ10a
の小径部に対応させて配置することで押圧力を高め、こ
れにより、記録媒体12のプラテン9に対する押圧力を高
めている。尚、本実施例では、櫛歯と拍車11aの重なり
量をδとし、このδを1mmに設定している。
【0052】排紙ローラ10aを櫛歯状に形成することに
よって、記録媒体12に波打ち現象が生じたとき、この波
打ちを抑えることが可能である。また記録装置が連続紙
搬送手段を備えた構成である場合、用紙の搬送力は単票
紙を搬送する場合に比べて増加させる必要があり、排紙
ローラ10aとして櫛歯状のローラを用いることにより搬
送力不足を解消することが可能である。
【0053】更に、逆反り発生手段の構成としては前述
のローラ対に限定するものではない。即ち、図10に示す
ように、記録媒体の搬送方向に対し角度β傾斜させた状
態で配置した排紙ガイド15によって逆反り発生手段を構
成することが可能である。
【0054】排紙ガイド15の傾斜角βは、前述の各実施
例に於けるローラ対の傾斜角αと同様に記録媒体12に逆
反りを発生させる効果を有する。然し、傾斜させた排紙
ガイド15が搬送負荷に与える影響は傾斜させたローラ対
による影響と比べて小さく、従って、傾斜角βの設定範
囲は15°〜30°が有効である。
【0055】図11に示すように、排紙ガイド15の代わり
に複数枚の記録媒体をストックし得る排紙スタッカー16
を用いることも可能である。この場合、記録媒体の搬送
方向と排紙スタッカー16の交点Pが存在し、且つ排紙ス
タッカー16に逆反りを発生させるに充分な傾斜角β′を
確保することが必要となる。
【0056】更に、排紙ガイド15或いは排紙スタッカー
16と前述したローラ対を併用することで、記録媒体に対
し効果的に逆反りを発生させることが可能である。
【0057】前述の各実施例では、記録媒体の搬送方向
を水平方向として説明したが、この方向に限定するもの
ではなく、水平搬送以外の搬送(水平面に対し傾斜を持
った搬送)に対し特に有効である。本発明は記録媒体に
逆反りを発生させるものであり、記録媒体の搬送方向下
流側に該搬送方向に対し傾斜角を有する経路を設ければ
良い。従って、記録媒体の基本搬送角度には限定がな
い。
【0058】また記録媒体の搬送方向が水平上方に傾斜
している場合、記録位置から記録媒体を確実に排出する
には排出手段が必要であり、この排出手段を逆反り発生
手段として用いることにより、安価な構成で記録媒体に
有効な逆反りを発生させることが可能である。
【0059】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明に係るイ
ンクジェット記録装置では、記録媒体にコックリング等
が発生した場合であっても、逆反り発生手段によって記
録媒体に逆反りを発生させることで記録ヘッドと記録媒
体の間隔を一定に保持することが出来る。このため、記
録品位を劣化させることなく良好な記録品位を維持する
と共に、記録媒体記録ヘッドに接触して該ヘッドを損傷
することを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクジェット記録装置の全体構成を説明する
斜視図である。
【図2】要部の側断面図である。
【図3】図2の要部を拡大した図である。
【図4】ヘッドカートリッジの構成を説明する分解斜視
図である。
【図5】ヘッドカートリッジの要部の構成を示す斜視図
である。
【図6】インクジェット記録装置の制御系の構成例を示
すブロック図である。
【図7】インクジェット記録装置の記録手順の例を示す
フローチャートである。
【図8】逆反り発生手段の他の実施例の構成を説明する
側断面図である。
【図9】櫛歯状に構成した排紙ローラの斜視図である。
【図10】逆反り発生手段の他の実施例の構成を説明す
る側断面図である。
【図11】逆反り発生手段の他の実施例の構成を説明す
る側断面図である。
【図12】従来のインクジェット記録装置の要部断面図
である。
【図13】従来のインクジェット記録装置に於ける記録
ズレを説明する図である。
【図14】従来のインクジェット記録装置に於ける吐出
口形成面が記録媒体の記録面と平行な面に対し所定角度
傾斜している場合の記録ズレを説明する図である。
【符号の説明】
1─ヘッドカートリッジ、1b─インクタンク、2─キ
ャリッジ、3─ガイド軸、4─リアガイド、5─搬送ロ
ーラ、6─搬送モータ、7─フィードローラ、8─ロー
ラホルダー、9─プラテン、10,10a─排紙ローラ、1
1,11a,14─拍車、12─記録媒体、13─排出ローラ、1
5─排紙ガイド、16─排紙スタッカー、21─キャリッジ
モータ、23─キャリッジホームセンサー、24─回復系ホ
ームセンサー、31─ヘッドドライバ、32─モータドライ
バ、33─モータドライバ、34─モータドライバ、51─ヒ
ータボード、52─天板、52a─段差、53─配線基板、54
─パッド、55─ベースプレート、56─押さえバネ、57─
インク供給部材、61─インク供給穴、62─インク受け、
63─インク導管63、1001─MPU、1002─ROM、1003
─RAM、1004─タイマ、1005─外部インターフェース
部、1006─内部インターフェース部、1100─機構部1100

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号に応じてインクを吐出して搬送され
    る記録媒体に記録を行う記録ヘッドを用いるインクジェ
    ット記録装置に於いて、前記記録ヘッドによる記録媒体
    に対する記録位置よりも記録媒体の搬送方向下流側に前
    記記録媒体に逆反りを発生させる逆反り発生手段を設け
    たことを特徴としたインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記逆反り発生手段が記録媒体を挟む方
    向に配置された一対の回転体によって構成され、且つ前
    記一対の回転体の回転中心を結ぶ線が記録媒体の搬送方
    向に直交する方向に対し所定の角度を有することを特徴
    とした請求項1記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記逆反り発生手段を協働して記録媒体
    を排出する排出ローラ対によって構成したことを特徴と
    した請求項2記載のインクジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 逆反り手段を構成する一方の回転体が長
    手方向に大径部と小径部を交互に形成した櫛歯ローラで
    あることを特徴とした請求項2記載のインクジェット記
    録装置。
  5. 【請求項5】 前記逆反り手段が記録媒体の搬送方向に
    対し所定の角度を有し且つ記録媒体の移送を案内するガ
    イド部材であることを特徴とした請求項1記載のインク
    ジェット記録装置。
  6. 【請求項6】 画像を記録した記録媒体を記録装置の外
    部に排出する排出手段を有することを特徴とした請求項
    4又は5記載のインクジェット記録装置。
  7. 【請求項7】 前記逆反り発生手段による記録媒体の排
    出角度が、記録位置に於ける記録媒体の搬送方向に対し
    傾斜していることを特徴とした請求項1乃至6何れかに
    記載のインクジェット記録装置。
  8. 【請求項8】 前記記録ヘッドがインク吐出用の熱エネ
    ルギーを発生するための電気熱変換体を備えていること
    を特徴とする請求項1記載のインクジェット記録装置。
  9. 【請求項9】 前記記録ヘッドが前記電気熱変換体によ
    って印加される熱エネルギーにより、インクに生ずる膜
    沸騰を利用して吐出口よりインクを吐出させることを特
    徴とする請求項8記載のインクジェット記録装置。
JP28230293A 1993-11-11 1993-11-11 インクジェット記録装置 Pending JPH07132658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28230293A JPH07132658A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28230293A JPH07132658A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07132658A true JPH07132658A (ja) 1995-05-23

Family

ID=17650658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28230293A Pending JPH07132658A (ja) 1993-11-11 1993-11-11 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07132658A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0927640A2 (en) * 1998-01-05 1999-07-07 Seiko Epson Corporation Printer with improved paper handling mechanism
JP2009208265A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Brother Ind Ltd 画像記録装置及び画像記録方法
US7671885B2 (en) 2005-04-28 2010-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus having curl restraining mechanism

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0927640A2 (en) * 1998-01-05 1999-07-07 Seiko Epson Corporation Printer with improved paper handling mechanism
EP0927640A3 (en) * 1998-01-05 1999-08-25 Seiko Epson Corporation Printer with improved paper handling mechanism
US6183152B1 (en) 1998-01-05 2001-02-06 Seiko Epson Corporation Printer with improved paper handling mechanism
US7671885B2 (en) 2005-04-28 2010-03-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus having curl restraining mechanism
JP2009208265A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Brother Ind Ltd 画像記録装置及び画像記録方法
JP4561847B2 (ja) * 2008-02-29 2010-10-13 ブラザー工業株式会社 画像記録装置及び画像記録方法
US7896459B2 (en) 2008-02-29 2011-03-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image recording device and method for correcting deformation of printed sheet

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3313819B2 (ja) 記録装置及び方法
JP2875915B2 (ja) 記録装置
JPH0725007A (ja) インクジェット記録装置
JPH07323622A (ja) インクジェット記録装置
US5131770A (en) Single slit disk for detecting amount of feed of sheet member
JP3033921B2 (ja) 記録装置
EP0830944A2 (en) Ink-jet printing device with drum head
US6293669B1 (en) Ink jet recording apparatus
JP2003320688A (ja) インクジェット式記録装置
JPH07132658A (ja) インクジェット記録装置
JP4938254B2 (ja) インクジェット・プリンタ内の付随的な液滴射出方向の制御方法及びシステム
JPH0725083A (ja) インクジェット記録装置
JP2002211055A (ja) 記録装置
JPH07247034A (ja) シート搬送装置及び記録装置
JP2006192698A (ja) インクジェット記録装置
JP4143494B2 (ja) 記録装置
JP4040386B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3025110B2 (ja) インクジェット記録装置
JP4839503B2 (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
JPH05159112A (ja) 記録装置
JPH06255118A (ja) インクジェット記録装置
JPH1191177A (ja) 画像記録装置
JPH07276726A (ja) インクジェット記録装置
JPH10297039A (ja) 記録装置
JPH04347678A (ja) 記録装置