JPH06134998A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH06134998A
JPH06134998A JP4308209A JP30820992A JPH06134998A JP H06134998 A JPH06134998 A JP H06134998A JP 4308209 A JP4308209 A JP 4308209A JP 30820992 A JP30820992 A JP 30820992A JP H06134998 A JPH06134998 A JP H06134998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
cleaning
cleaning member
port surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4308209A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Uchida
春男 内田
Hiroshi Tajika
博司 田鹿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4308209A priority Critical patent/JPH06134998A/ja
Priority to US08/136,194 priority patent/US5539435A/en
Publication of JPH06134998A publication Critical patent/JPH06134998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16517Cleaning of print head nozzles
    • B41J2/16535Cleaning of print head nozzles using wiping constructions
    • B41J2/16538Cleaning of print head nozzles using wiping constructions with brushes or wiper blades perpendicular to the nozzle plate

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】記録ヘッド1の吐出口面51が凹凸面である場
合でも、付着物を拭き取る際のワイパーブレード20と
吐出口面51との当接角度θを常に一定に維持すること
を可能にし、均一で効果的なクリーニングを行なうこと
により信頼性の高く安定した記録を可能にする。 【構成】記録ヘッド1の吐出口面51と摺擦するブレー
ド状の可撓性クリーニング部材20の先端摺擦部分29
の断面形状を円弧形状し、摺擦時における吐出口面51
とクリーニング部材20との当接角度θをいずれの場所
においても一定となるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は記録手段から被記録材へ
インクを吐出して記録を行なうインクジェット記録装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンター、複写機、ファクシミリ等の
機能を有する記録装置、あるいはコンピューターやワー
ドプロセッサ等を含む複合機やワークステーションの出
力機器として用いられる記録装置は、画像情報に基づい
て用紙やプラスチック薄板(OHPなど)等の被記録材
(記録媒体)に画像(文字や記号なども含む)を記録し
ていくように構成されている。前記記録装置は、使用す
る記録手段の記録方式により、インクジェット式、ワイ
ヤドット式、感熱式、熱転写式、レーザービーム式等に
分けることができる。
【0003】被記録材の搬送方向(副走査方向)と交叉
する方向に主走査する記録方式を採るシリアルタイプの
記録装置においては、被記録材を所定の記録位置にセッ
トした後、被記録材に沿って移動(主走査)するキャリ
ッジ上に搭載した記録手段(記録ヘッド)によって画像
記録または文字記録を行ない、1行分の記録を終了した
後に所定量の紙送り(副走査)を行ない、その後に次の
行の画像または文字を記録(主走査)するという動作を
繰り返すことにより、被記録材の所望範囲に画像または
文字が記録される。一方、被記録材を搬送方向に送る副
走査のみで記録するラインタイプの記録装置において
は、被記録材を所定の記録位置にセットし、一括して1
行分の記録を連続的に行ないながら所定量の紙送り(ピ
ッチ送り)を行ない、被記録材の全体に画像が記録され
る。
【0004】そのうち、インクジェット式(インクジェ
ット記録装置)は、記録手段(記録ヘッド)から被記録
材にインクを吐出して記録を行なうものであり、記録手
段のコンパクト化が容易であり、高精細な画像を高速で
記録することができ、普通紙に特別の処理を必要とせず
に記録することができ、ランニングコストが安く、ノン
インパクト方式であるため騒音が少なく、しかも、多色
のインクを使用してカラー画像を記録するのが容易であ
るなどの利点を有している。
【0005】特に、熱エネルギーを利用してインクを吐
出するインクジェット式の記録手段(記録ヘッド)は、
エッチング、蒸着、スパッタリング等の半導体製造プロ
セスを経て、基板上に製膜された電気熱変換体、電極、
液路壁、天板などを形成することにより、高密度の液路
配置(吐出口配置)を有するものを容易に製造すること
ができ、一層のコンパクト化を図ることができる。ま
た、IC技術やマイクロ加工技術の長所を活用すること
により、記録手段の長尺化や面状化(2次元化)が容易
であり、記録手段のフルマルチ化および高密度実装化も
容易である。
【0006】上記インクジェット記録装置においては、
記録動作により記録ヘッド(インクジェットヘッド)の
吐出口面にインク液、ゴミ、ホコリ、紙粉等の異物が付
着することがあり、この異物を除去するために、ウレタ
ン等のゴムブレード(クリーニング部材)を吐出口面に
摺擦させる機構(クリーニング機構)が設けられてい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記ク
リーニング機構の従来例では、クリーニング部材が板状
のブレードで形成されているので、吐出口面のクリーニ
ング領域(拭き取り範囲)が平面ではなく凹凸を持った
面で形成されている場合には、クリーニング部材と吐出
口面との接触角が場所によって変化し、クリーニング不
良が発生するという不具合があった。
【0008】図9は従来のインクジェット記録装置にお
ける記録ヘッドとクリーニング部材を示す模式的部分斜
視図であり、図10は図9のクリーニング部材によるク
リーニング動作の説明図である。図9および図10にお
いて、記録ヘッド101の吐出口面(被記録材に対向す
る面)102には複数の吐出口103が形成されてお
り、該吐出口面102の吐出口103が配列された領域
104は他の面よりも凹状になっている。この吐出口配
列領域104を凹状にする理由は、インク吐出部を形成
する上での各種の技術的課題を解決するとともに、該イ
ンク吐出部の保護を図るためである。また、吐出口10
3の周辺には、インク滴や紙粉等の異物105が付着す
ることがある。
【0009】記録ヘッド101の移動範囲内であって記
録領域を外れた位置には、吐出口面102(詳しくは、
前記凹状の吐出口配列領域104)と摺擦可能なゴムブ
レード等のクリーニング部材106が配設されている。
この状態で記録ヘッド101が矢印A方向に移動させて
吐出口面102にゴムブレード106を摺擦させること
により、該吐出口面102のクリーニング(インク滴や
紙粉等の異物の拭き取り清掃)が行なわれる。
【0010】図10はクリーニング動作中の各位置での
状態を図9中の矢印B方向から見た模式図である。クリ
ーニング部材106は、ホルダー107に固定されてお
り、該ホルダー107を記録ヘッド101の移動方向と
略直角の方向に移動させることにより、吐出口面102
と摺擦可能な前進位置と接触しない後退位置を取るよう
に構成されている。ゴムブレード106が前進位置にあ
る時に記録ヘッド101が矢印A方向に移動すると、ゴ
ムブレード106が吐出口面102の吐出口配列領域
(凹面)104と摺擦し、吐出口面102上の異物10
5を除去する動作(クリーニング)が行なわれる。
【0011】次に、図10を参照して、従来の上記クリ
ーニング動作の詳細を説明する。図10において、クリ
ーニング部材106と記録ヘッド101の相対位置が
(a)に示す位置である時には、クリーニング部材10
6と吐出口面102との当接角がθa の状態でクリーニ
ングが行なわれる。この当接角は、クリーニング部材1
06の当接部のエッジ108を頂点とする角度である。
次いで記録ヘッド101が矢印A方向に移動してクリー
ニング部材106が凹部104に進入すると、該凹部1
04内の(b)の位置(深さが増大する範囲内の位置)
では、クリーニング部材106と吐出口面102との当
接角がθb の状態でクリーニングが行なわれる。さらに
記録ヘッド101が矢印A方向に移動すると、凹部10
4内の深さが減少する範囲に進入し、その範囲内の
(c)の位置では、クリーニング部材106と吐出口面
102との当接角がθc の状態でクリーニングが行なわ
れる。図10は、記録ヘッド101が矢印A方向に移動
する際の、上記(a)、(b)および(c)の各位置に
おけるクリーニング部材106の当接状態を経時的に示
す図である。
【0012】以上説明したように、吐出口面102が平
面でない場合には、クリーニング部材106と吐出口面
102との当接角θが場所によって異なることになる。
図9および図10の場合には、θb >θa >θc とな
る。一般に、クリーニング部材106と吐出口面102
との間に形成される当接角度θがある範囲内にある時に
クリーニング性が高くなるが、当接角度がそれより大き
くなると、吐出口103からインクを引き出す現象が発
生し、逆に当接角度が小さくなると(例えばθc)、ク
リーニング部材106が吐出口面102に対して腹当た
り現象を起こすなど、当接角度θが適正範囲から外れる
場合にはクリーニング不良が発生してしまう。
【0013】つまり、上記当接角度θをクリーニングに
最適な値に設定し、吐出口面102のどの場所でも一定
に維持することが要請されるが、従来のインクジェット
記録装置では、凹部104を有する吐出口面102をク
リーニングする場合、当接角度θがある幅をもって変化
してしまうため、均一なクリーニングを行なうことがで
きず、クリーニング性能が低下するという課題があっ
た。
【0014】また、この対策として、吐出口面102の
形状に合わせて、クリーニング部材106を固定するホ
ルダー107の進入量(吐出口面102に対する)を調
節したり、吐出口面102の凹凸の角度に合わせてホル
ダー107を回転させるなどの方法によって、当接角度
θを一定にすることが考えられる。しかし、このような
方法では、制御が困難であり、また、装置機構が複雑で
大型になるなどの課題がある。
【0015】本発明はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本発明の目的は、記録手段の吐出口
面に凹凸がある場合でも、クリーニング部材と吐出口面
との当接角度を常に一定に維持することにより、均一で
効果的なクリーニングを行なうことができ、信頼性の高
い安定した記録を行ない得るインクジェット記録装置を
提供することである。
【0016】
【課題解決のための手段】本発明は、記録手段から被記
録材へインクを吐出して記録を行なうインクジェット記
録装置において、記録手段の吐出口面と摺擦して該吐出
口面を拭き取り清掃するためのクリーニング部材を設
け、該クリーニング部材の摺擦部分の断面形状を円弧形
状にすることにより、前記吐出口面に対する該クリーニ
ング部材の当接角度を常に一定にする構成とすることに
より、上記目的を達成するものである。
【0017】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明を適用したインクジェット記録装置
の一実施例の概略構成を示す模式的斜視図である。図1
において、記録手段(記録ヘッド)1はキャリッジ2に
搭載されており、該キャリッジ2は装置本体に設置され
た2本のガイドレール3、4に沿って主走査方向に往復
移動可能に案内支持されている。装置本体の一端部には
キャリッジ2を移動させるためのキャリッジモータ5が
装着されており、他端部にはアイドラプーリ6が配設さ
れている。そして、キャリッジモータ5のモータプーリ
7と前記アイドラプーリ6との間には前記ガイドレール
3、4と平行なタイミングベルト8が張設されており、
該タイミングベルト8の一部はキャリッジ2に連結され
ている。また、前記タイミングベルト8は、アイドラプ
ーリ6の部分に設けられたテンションバネ9によって所
定の張力を付与されている。
【0018】こうして、キャリッジモータ5の正転およ
び逆転によってキャリッジ2を往復移動させるととも
に、該キャリッジモータ5の回転量によってキャリッジ
2の位置(記録ヘッド1の位置)を制御するように構成
されている。そして、キャリッジ2の移動中に記録ヘッ
ド1の吐出口から被記録材10に向けてインクを吐出す
ることにより、記録が行なわれる。なお、本実施例の記
録手段(記録ヘッド)1は、吐出インクを供給するため
のインクタンクを一体化した交換可能なインクカートリ
ッジで構成されている。
【0019】前記記録ヘッド1は、熱エネルギーを利用
してインクを吐出するインクジェット記録手段であっ
て、熱エネルギーを発生するための電気熱変換体を備え
たものである。また、前記記録ヘッド1は、前記電気熱
変換体によって印加される熱エネルギーにより生じる膜
沸騰による気泡の成長、収縮によって生じる圧力変化を
利用して、吐出口よりインクを吐出させ、記録を行なう
ものである。
【0020】図2は、前記記録手段(記録ヘッド)1の
インク吐出部の構造を模式的に示す部分斜視図である。
図2において、被記録材10と所定の隙間(例えば、約
0.5〜2.0ミリ程度)をおいて対面する吐出口面5
1には、所定のピッチで複数の吐出口52が形成され、
共通液室53と各吐出口52とを連通する各液路54の
壁面に沿ってインク吐出用のエネルギーを発生するため
の電気熱変換体(発熱抵抗体など)55が配設されてい
る。本例においては、記録ヘッド1は、前記吐出口52
がキャリッジ2の走査方向と交叉する方向に並ぶような
位置関係で、該キャリッジ2に搭載されている。こうし
て、画像信号または吐出信号に基づいて対応する電気熱
変換体55を駆動(通電)して、液路54内のインクを
膜沸騰させ、その時に発生する圧力によって吐出口52
からインクを吐出させる記録ヘッド1が構成されてい
る。
【0021】図1において、記録ヘッド1の吐出口面5
1と対向する位置には、被記録材10の幅を略カバーす
る長さのプラテン11が前記ガイドレール3、4と平行
に設けられている。このプラテン11は、記録位置にお
いて被記録材10を正しい記録位置に保持し、被記録材
10の変形を防止したり、被記録材10と吐出口面51
との間隙を適正に維持するなどの機能を有している。前
記プラテン11の記録位置より通紙上流側の位置には、
前記ガイドレール3、4と平行に搬送ローラ12が配設
されている。
【0022】前記搬送ローラ12には、不図示のピンチ
ローラホルダーに回転自在に軸支されたピンチローラ1
3が圧接され、自動給紙装置14から送り出された被記
録材10を該搬送ローラ12と該ピンチローラ13によ
って記録位置(吐出口面51と対向する位置)へ搬送す
るように構成されている。前記ピンチローラ13は搬送
ローラ12に圧接されて従動回転するものであり、該ピ
ンチローラ13の圧接力は、板バネ等によりピンチロー
ラホルダーを介して付与される。
【0023】前記プラテン11の記録位置より通紙下流
側の位置には、記録位置を通過した被記録材10を排出
するための排紙ローラ15および拍車(不図示)が設け
られており、ここでも、該排紙ローラ15と該拍車との
間の摩擦搬送力により、被記録材10を送り出す(搬送
する)ように構成されている。前記拍車は、排紙ローラ
15に圧接されて従動回転するものであり、この拍車の
圧接力は板バネ等により拍車ホルダー等(不図示)を介
して付与される。なお、前記ピンチローラ13および前
記拍車は、紙詰まり等に際して被記録材10を取り出す
場合には、レバー操作等により離隔することができる。
【0024】前記排紙ローラ15は、被記録材10を記
録ヘッド1の前で搬送する時に、該被記録材10の弛み
を除去し、記録位置の誤差や被記録材10の記録ヘッド
1への接触を防止する機能を有している。そのため、前
記排紙ローラ15は、通常前記搬送ローラ12と同期駆
動され、その周速は搬送ローラ12の周速より若干速く
設定されている。
【0025】図1において、前記プラテン11の右側の
記録領域外の位置には、回復装置16が配設されてい
る。この回復装置16には記録ヘッド1の吐出口面51
を密閉するためのキャップ17が設けられている。前記
回復装置16は、吐出口面51を密閉した状態で吸引ポ
ンプ等によって前記キャップ17内に負圧を発生させ、
記録ヘッド1の吐出口内の増粘インク、気泡、ゴミ等を
インクと共に吸い出すことにより、記録ヘッド1のイン
ク吐出性能を回復させるためのものである。前記キャッ
プ17は、吐出口面51に対して密着および離反する方
向に移動可能であり、前述した回復動作の他に、非記録
時に吐出口52内のインク乾燥やゴミ侵入を防止するた
めにも使用される。
【0026】なお、前記自動給紙装置14、前記搬送ロ
ーラ12、前記排紙ローラ15および前記回復装置16
などの駆動は、例えば、搬送モータ(紙送りモータ)1
8を駆動源とし、ギア列およびクラッチ等から成る伝動
機構(不図示)を介して行なわうこともできる。そこ
で、前記キャップ17の記録領域側の位置、すなわち該
キャップ17と前記プラテン11との間の位置には、記
録ヘッド1(キャリジ2)の移動を利用して吐出口面5
1を拭き取り清掃(クリーニング)するためのクリーニ
ング部材(ゴムブレード等)20が配設されている。こ
のクリーニング部材20は、記録ヘッド1に対して前進
後退方向に移動可能なホルダー21に保持(固定)され
ており、該ホルダー21を前進させることによりクリー
ニング可能な位置にセットされる。
【0027】図3は本発明によるクリーニング機構の第
1実施例の構成および動作を示す部分正面図であり、図
4は図3のクリーニング機構の斜視図である。図3およ
び図4において、記録ヘッド1を搭載したキャリジ2
は、ガイドレール3に沿って、記録方向(矢印A方向)
および反転方向(矢印C方向)に往復移動可能に案内保
持されている。図3中の位置(a)は非記録位置であ
り、記録ヘッド1の吐出口52に目詰まりが発生した場
合、該目詰まりを解消するための吸引回復動作はこの位
置(a)で行なわれる。
【0028】次に、この吸引回復動作について説明す
る。記録ヘッド1が位置(a)にある時に、ゴム製のキ
ャップ17を保持したキャップホルダー22を不図示の
駆動手段により矢印E方向に移動させ、該キャップ17
を吐出口面51に密着させて吐出口52を密封(キャッ
ピング)する。このキャッピング状態で吸引ポンプ23
を作動させることにより、チューブ24を介してキャッ
プ17内に負圧を発生させて吸引回復を行なう。この吸
引により吐出口52から引き出されたインクは、チュー
ブ25を介して廃インク処理部材26へ導びかれる。こ
の吸引動作が終了すると、キャップ17が矢印F方向へ
移動(退避)させられ、吸引回復が終了する。
【0029】上記吸引回復が終了した時、吐出口面51
の吐出口52周辺に引き出されたインク等の異物27が
付着していることがあり、この異物27を除去するため
にクリーニング(拭き取り清掃)が行なわれる。次に、
このクリーニングの動作について説明する。吸引回復が
終了すると、キャリジ2が矢印A方向に移動する。この
時、ウレタンゴム等で形成されたクリーニング部材(ブ
レード)20は、予め、不図示の駆動手段により、ホル
ダー21と共に矢印G方向に移動させられ、吐出口面5
1と摺擦する位置にセットされている。そのため、キャ
リジ2の矢印A方向に移動により、クリーニング部材2
0が吐出口面51を摺擦し、インク滴等の異物27を吐
出口面51から除去する。
【0030】前記吐出口面51には凹部(凹面)28が
形成され、吐出口52は該凹部28内に配列されてい
る。したがって、吐出口面51の拭き取り(クリーニン
グ)は、前記凹部28を含む吐出口面51の領域に前記
クリーニング部材20を摺擦させることにより行なわれ
る。クリーニングが終了すると、クリーニング部材20
は矢印H方向に移動させられ、退避位置にセットされ
る。
【0031】次に、記録中のクリーニングの動作につい
て説明する。キャリジ2が矢印A方向に記録領域を通っ
て移動する際に記録ヘッド1によって被記録材10に記
録を行ない、1ライン分の記録を終了した後、キャリジ
2を反転させて矢印C方向に移動させる。このキャリジ
2の反転移動の間に搬送ローラ12(図1)等の搬送機
構を駆動して所定量の紙送り(被記録材10の搬送)を
行なう。そして、キャリジ2は、非記録ポジションであ
る位置(a)で反転し、次の記録のために再び矢印A方
向に移動する。以上の動作を繰り返して被記録材10に
記録していく。その際、記録動作により吐出口面51に
インク滴、埃、紙粉等の異物27が付着することがあ
る。そのため、記録中においても、ある時間間隔で上記
のような吐出口面51のクリーニングが行なわれる。
【0032】そこで、クリーニングを行なう場合は、先
ずキャリジ2を非記録位置である位置(a)に移動さ
せ、次いで該キャリジ2を反転させて矢印A方向に移動
させる。この時、クリーニング部材20は、予め、不図
示の駆動手段によりホルダー21と共に矢印G方向に移
動させられ、吐出口面51と摺擦する位置にセットされ
ている。そのため、キャリジ2の矢印A方向に移動によ
り、クリーニング部材20が吐出口面51を摺擦し、イ
ンク滴等の異物27を吐出口面51から除去する。クリ
ーニングが終了すると、クリーニング部材20は矢印H
方向に移動させられ、退避位置にセットされる。すなわ
ち、クリーニング動作に関しては、吸引回復後および記
録中のいずれの場合も、基本的には同じである。
【0033】記録ヘッド1の吐出口面51は、吐出口5
2を含む部分が凹面28になっており、図示の例では、
この凹面28は互いに逆方向に傾斜する面(曲面または
平面)28A、28Bで形成されている。そして、前記
クリーニング部材20の摺擦部分(吐出口面51との当
接部)29の断面形状は、図示のような円弧形状(R形
状)になっている。この円弧形状の範囲は、前記凹部2
8を含む吐出口面51に対するクリーニング部材20の
当接角度が、いずれの場所においても(常に)一定にな
るように選定されている。
【0034】図5は図4中のクリーニング部材20によ
る吐出口面51のクリーニング動作を図4中の矢印B方
向から見て示す説明図である。また、図5は、記録ヘッ
ド1が矢印A方向に移動する際の吐出口面51上の
(a)、(b)および(c)の各位置におけるクリーニ
ング部材20の当接状態を経時的に示す図である。図5
において、記録ヘッド1が矢印A方向に移動すると、そ
の先端の円弧形状の部分29に吐出口面51が摺擦する
ことによりクリーニングが行なわれる。
【0035】先ず、(a)の位置では、クリーニング部
材20が吐出口面51と当接角度θa で当接する状態で
クリーニングが行なわれる。ここで、当接角度θa はク
リーニング部材20の摺擦部分29と吐出口面51の平
面部とで形成される角度である。次いで記録ヘッド1が
矢印A方向に移動すると、クリーニング部材20は凹部
28内に進入する。そして、凹部28の深さが増大する
傾斜領域28Aの前記(b)の位置では、クリーニング
部材20が吐出口面51(凹面28A)と当接角度θb
で当接する状態でクリーニングが行なわれる。さらに、
記録ヘッド1が矢印A方向に移動すると、クリーニング
部材20は凹部28内の深さが減少する傾斜領域28B
に進入し、該傾斜領域28B内の前記(c)の位置で
は、クリーニング部材20が吐出口面51(凹面28
B)と当接角度θc で当接する状態でクリーニングが行
なわれる。
【0036】図6は吐出口面51に対する上記クリーニ
ング部材20の当接角度θの詳細を示す説明図である。
図6において、吐出口面51と摺擦するクリーニング部
材20の断面円弧形状の摺擦部分29は、接触圧により
R形状が少し変形した状態で当接し、ニップfを形成す
る。このニップfの端部Iを基準とするR形状部の接線
Jと吐出口面51とで形成される角度が当接角度θであ
る。そして、図5中の各当接位置(a)、(b)および
(c)においては、クリーニング部材20の接触圧がほ
ぼ一定であるので、これらの位置における上記ニップf
の値も略一定となり、したがって、これらの位置におけ
る前記当接角度θa 、θb およびθc も略一定となる。
【0037】以上説明した実施例によれば、吐出口面5
1に付着した液滴や埃等の異物27を除去するためのク
リーニング部材20において、その先端摺擦部分29の
断面形状を円弧状(R形状)にすることによりクリーニ
ング部材20の当接角度θが常に一定となるように構成
したので、吐出口面51に凹凸がある場合でも均一で適
正なクリーニング動作を行なうことができ、信頼性の高
い安定した記録を行ない得るインクジェット記録装置が
得られた。
【0038】なお、前述の実施例では、キャリジ2の矢
印A方向への移動を利用してクリーニングを行なう場合
を説明したが、キャリジ2が図3中の(b)の位置から
矢印C方向へ移動する時にクリーニングを行なうように
構成してもよく、その場合には、クリーニング部材20
の摺擦部分29が上記と反対側の位置になるので、断面
円弧状のR部は上記と反対側の位置に形成される。
【0039】また、キャリジ2の矢印A方向および矢印
C方向の両方向の移動を利用して吐出口面51のクリー
ニングを行なう場合には、図7中のクリーニング部材
(ワイパーブレード)20Aに示すように、先端摺擦部
分29Aの両側を断面円弧状のR形状にすればよい。な
お、図7は図3中のクリーニング部材20を上記クリー
ニング部材20Aに変更したクリーニング機構を示す図
であり、図7のその他の部分は図3の場合と実質上同じ
構成をしており、それぞれ対応する部分を同一符号で示
し、それらの詳細説明は省略する。
【0040】また、前述の実施例では、クリーニング部
材20、20Aのように、先端摺擦部分(断面が円弧状
のR形状部分)29、29Aを板状のブレード本体から
所定量e(図5、図6)だけ突出させる場合を示した
が、吐出口面51の凹面28の深さが小さく、先端摺擦
部分以外の部分での腹当たりの危険性が無い場合には、
図8に示すように、摺擦部分29をブレード本体20か
ら突出しないR形状のみで構成しても同様の作用効果を
得ることができる。
【0041】さらに、前述の実施例では、吐出口面51
の吐出口52周辺を凹部28にする場合を説明したが、
本発明は、吐出口面51の吐出口周辺を凸部にする場合
にも同様に適用することができ、上記実施例の場合と同
様に、常に均一な当接角度でクリーニングを行なうこと
ができ、同様の作用効果を達成し得るものである。
【0042】なお、前述の実施例では、被記録材10に
沿って記録ヘッドを移動させながら記録するシリアルタ
イプのインクジェット記録装置を例に挙げて説明した
が、本発明は、被記録材の幅方向の全域または一部をカ
バーする長さのライン型記録ヘッドを用い、副走査だけ
で記録するラインタイプのインクジェット記録装置にお
いても、同様に適用することができ、同様の効果が得ら
れるものである。また、本発明は、記録ヘッドとインク
タンクを一体化する場合、記録ヘッドとインクタンクを
別体にする場合など、記録ヘッドとインクタンクの配置
形態がどのようなものであっても、同様に適用すること
ができ、同様の効果を達成し得るものである。
【0043】さらに、前述の実施例では、1個の記録ヘ
ッドを用いる記録装置の場合を例に挙げて説明したが、
本発明は、異なる色のインクで記録する複数の記録ヘッ
ドを用いるカラー記録装置、同一色彩で濃度の異なるイ
ンクで記録する複数の記録ヘッドを用いる階調記録用の
記録装置など、記録ヘッドの数や使用インクがどのよう
な場合にも同様に適用することができ、同様の作用効果
を達成し得るものである。
【0044】なお、本発明は、インクジェット記録装置
であれば、例えば、ピエゾ素子等の電気機械変換体等を
用いる記録手段(記録ヘッド)を使用するものに適用で
きるが、中でも、熱エネルギーを利用してインクを吐出
する方式のインクジェット記録装置において優れた効果
をもたらすものである。かかる方式によれば、記録の高
密度化、高精細化が達成できるからである。
【0045】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうのが好ましい。この方式は、所謂オンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録手段(記録ヘッド)の熱作用面に膜
沸騰させて、結果的にこの駆動信号に一対一に対応し液
体(インク)内の気泡を形成出来るので有効である。
【0046】この気泡の成長、収縮により吐出用開口を
介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも一つの
滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、即
時適切に気泡の成長収縮が行なわれるので、特に応答性
に優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好まし
い。このパルス形状の駆動信号としては、米国特許第4
463359号明細書、同第4345262号明細書に
記載されているようなものが適している。尚、上記熱作
用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第43131
24号明細書に記載されている条件を採用すると、更に
優れた記録を行なうことができる。
【0047】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他
に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示
する米国特許第4558333号明細書、米国特許第4
459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれる
ものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59年第123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59年第138461号公報に基づいた
構成としても本発明は有効である。すなわち、記録ヘッ
ドの形態がどのようなものであっても、本発明によれ
ば、記録を確実に効率よく行なうことができるようにな
るからである。
【0048】さらに、前述のように、記録装置が記録で
きる被記録材(記録媒体)の最大幅に対応した長さを有
するフルラインタイプの記録ヘッドに対しても、本発明
は有効に適用できる。そのような記録ヘッドとしては、
複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満たす
構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとしての
構成のいずれでもよい。加えて、上例のようなシリアル
タイプのものでも、装置本体に固定された記録ヘッド、
あるいは装置本体に装着されることで装置本体との電気
的な接続や装置本体からのインクの供給が可能になる交
換自在のチップタイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッ
ド自体に一体的にインクタンクが設けられたカートリッ
ジタイプの記録ヘッドを用いた場合にも本発明は有効で
ある。
【0049】また、本発明に記録装置の構成として設け
られる記録ヘッドに対しての回復手段または予備的な補
助手段等を付加することは、本発明の効果を一層安定で
きるので好ましいものである。これらを具体的に挙げれ
ば、記録ヘッドに対しての、キャッピング手段、加圧或
は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或
はこれらの組み合わせによる予備加熱手段、記録とは別
の吐出を行なう予備吐出モードを行なうことも安定した
記録を行なうために有効である。
【0050】また、前述したように、搭載される記録ヘ
ッドの種類ないし個数についても、例えば、単色のイン
クに対応して1個のみが設けられたものの他、記録色や
濃度を異にする複数のインクに対応して複数個数設けら
れるものであってもよい。すなわち、例えば、記録装置
の記録モードとしては、黒色等の主流色のみの記録モー
ドだけではなく、記録ヘッドを一体的に構成するか複数
個の組み合わせによるか、いずれでもよいが、異なる色
の複色カラー又は、混色によるフルカラーの少なくとも
一つを備えた装置にも本発明は極めて有効である。
【0051】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するもの、あるいは、インクジェット方式で
は、インク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度
調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように
温度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付
与時にインクが液状をなすものであればよい。加えて、
積極的に熱エネルギーによる昇温をインクの固形状態か
ら液体状態への状態変化のエネルギーとして使用せしめ
ることで防止するか、または、インクの蒸発防止を目的
として放置状態で固化するインクを用いるかして、いず
れにしても、熱エネルギーの記録信号に応じた付与によ
ってインクが液化し、液状インクが吐出されるものや、
記録媒体に到達する時点ではすでに固化し始めるもの等
のような、熱エネルギーによって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。
【0052】このような場合のインクは、特開昭54−
56847号公報あるいは特開昭60−71260号公
報に記載されるような、多孔質シート凹部または貫通孔
に液状または固形物として保持された状態で、電気熱変
換体に対して対向するような形態としてもよい。本発明
においては、上述した各インクに対して最も有効なもの
は、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
【0053】さらに加えて、本発明によるインクジェッ
ト記録装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理
機器の画像出力端末として用いられるものの他、リーダ
等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有す
るファクシミリ装置の形態を採るもの等であってもよ
い。
【0054】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本発明
によれば、記録手段から被記録材へインクを吐出して記
録を行なうインクジェット記録装置において、記録手段
の吐出口面と摺擦して該吐出口面を拭き取り清掃するた
めのクリーニング部材を設け、該クリーニング部材の摺
擦部分の断面形状を円弧形状にすることにより、前記吐
出口面に対する該クリーニング部材の当接角度を常に一
定にする構成としたので、記録手段の吐出口面に凹凸が
ある場合でも、クリーニング部材と吐出口面との当接角
度を常に一定に維持することにより、均一で効果的なク
リーニングを行なうことができ、信頼性の高い安定した
記録を行ない得るインクジェット記録装置が提供され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したインクジェット記録装置き一
実施例の概略構成を示す模式的斜視図である。
【図2】図1中の記録手段のインク吐出部の構造を模式
的に示す部分斜視図である。
【図3】本発明を適用したインクジェット記録装置にお
けるクリーニング機構の第1実施例の構成および動作を
示す一部破断部分正面図である。
【図4】図3中の吐出口面およびクリーニング部材を示
す模式的部分斜視図である。
【図5】図4中の矢印B方向から見て吐出口面のクリー
ニング動作を経時的に示す説明図である。
【図6】図5中のクリーニング部材と吐出口面との摺擦
状態の詳細を示す部分拡大図である。
【図7】本発明を適用したインクジェット記録装置にお
けるクリーニング機構の第2実施例の構成および動作を
示す一部破断部分正面図である。
【図8】本発明を適用したクリーニング部材の第3実施
例を示す部分正面図である。
【図9】従来のインクジェット記録装置におけるクリー
ニング部材と吐出口面を例示する部分斜視図である。
【図10】図9中の矢印B方向から見て吐出口面のクリ
ーニング動作を経時的に示す説明図である。
【符号の説明】
1 記録手段(記録ヘッド) 2 キャリジ 3 ガイドレール 4 ガイドレール 5 キャリジモータ 8 タイミングベルト 10 被記録材 11 プラテン 12 搬送ローラ 14 自動給紙装置 15 排紙ローラ 16 回復装置 17 キャップ 18 搬送モータ 20 クリーニング部材(ゴムブレード) 21 ホルダー 23 吸引ポンプ 26 廃インク処理部材 27 異物(付着物) 28 凹部(凹面) 29 摺擦部分(吐出口面との摺擦部) 51 吐出口面 52 吐出口 55 電気熱変換体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録手段から被記録材へインクを吐出
    して記録を行なうインクジェット記録装置において、記
    録手段の吐出口面と摺擦して該吐出口面を拭き取り清掃
    するためのクリーニング部材を設け、該クリーニング部
    材の摺擦部分の断面形状を円弧形状にすることにより、
    前記吐出口面に対する該クリーニング部材の当接角度を
    常に一定にすることを特徴とするインクジェット記録装
    置。
  2. 【請求項2】 前記記録手段が、インクを吐出するた
    めに利用される熱エネルギーを発生する電気熱変換体を
    備えているインクジェット記録手段であることを特徴と
    する請求項1のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記記録手段が、前記電気熱変換体が
    発生する熱エネルギーによりインクに生じる膜沸騰を利
    用して、吐出口よりインクを吐出させることを特徴とす
    る請求項2のインクジェット記録装置。
JP4308209A 1992-10-22 1992-10-22 インクジェット記録装置 Pending JPH06134998A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4308209A JPH06134998A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 インクジェット記録装置
US08/136,194 US5539435A (en) 1992-10-22 1993-10-15 Ink jet recording blade with rounded tip

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4308209A JPH06134998A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06134998A true JPH06134998A (ja) 1994-05-17

Family

ID=17978239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4308209A Pending JPH06134998A (ja) 1992-10-22 1992-10-22 インクジェット記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5539435A (ja)
JP (1) JPH06134998A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898445A (en) * 1995-03-06 1999-04-27 Hewlett-Packard Company Translational wiping technique for a stationary inkjet printhead
US6669328B2 (en) * 2001-05-07 2003-12-30 Benq Corporation Wiper for avoiding ink residues adhering on side surfaces of a print head
JP2014213538A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3308752B2 (ja) * 1995-02-21 2002-07-29 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
JPH1013697A (ja) 1996-06-18 1998-01-16 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
US6132027A (en) * 1996-07-30 2000-10-17 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink-jet type image forming apparatus
US6702423B2 (en) 1998-05-27 2004-03-09 Canon Kabushiki Kaisha Cleaning device for inkjet printing head, cleaning method for inkjet printing head, inkjet recording apparatus, and wiper
DE69909888T2 (de) * 1998-05-27 2004-02-26 Canon K.K. Reinigungsgerät und Reinigungsverfahren für Tintenstrahldruckkopf
EP0978382A3 (en) * 1998-08-03 2000-07-19 Canon Kabushiki Kaisha Ejection recovery system and ejection recovery method
US6406123B1 (en) * 1998-09-07 2002-06-18 Seiko Epson Corporation Capping unit for ink jet recording head incorporated in ink jet recording apparatus and method of manufacturing the same
JP3412149B2 (ja) * 1998-10-19 2003-06-03 セイコーエプソン株式会社 インクジェット式記録ヘッド
JP2000127421A (ja) 1998-10-27 2000-05-09 Canon Inc インクジェット記録ヘッド、インクジェットカートリッジ及びインクジェット記録装置
US6347858B1 (en) 1998-11-18 2002-02-19 Eastman Kodak Company Ink jet printer with cleaning mechanism and method of assembling same
US6312090B1 (en) 1998-12-28 2001-11-06 Eastman Kodak Company Ink jet printer with wiper blade cleaning mechanism and method of assembling the printer
US6241337B1 (en) 1998-12-28 2001-06-05 Eastman Kodak Company Ink jet printer with cleaning mechanism having a wiper blade and transducer and method of assembling the printer
US6164751A (en) * 1998-12-28 2000-12-26 Eastman Kodak Company Ink jet printer with wiper blade and vacuum canopy cleaning mechanism and method of assembling the printer
US6193357B1 (en) * 1999-09-24 2001-02-27 Hewlett-Packard Company Contoured cross-sectional wiper for cleaning inkjet printheads
US6402291B1 (en) 2000-01-31 2002-06-11 Hewlett-Packard Company Composite wiper for inkjet printheads
US6652062B2 (en) * 2000-03-31 2003-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Liquid discharge recording head with orifice plate having extended portion fixed to recording head main body, liquid discharge recording apparatus having such head, and method for manufacturing such head
US6648448B1 (en) * 2000-05-12 2003-11-18 Lexmark International, Inc. Waste ink management system for an ink jet printer
US6513903B2 (en) 2000-12-29 2003-02-04 Eastman Kodak Company Ink jet print head with capillary flow cleaning
US6572215B2 (en) 2001-05-30 2003-06-03 Eastman Kodak Company Ink jet print head with cross-flow cleaning
US6547369B1 (en) * 2001-10-12 2003-04-15 Xerox Corporation Layered cleaning blade and image forming device arranged with the same
JP3884999B2 (ja) * 2002-06-24 2007-02-21 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US7118189B2 (en) * 2004-05-28 2006-10-10 Videojet Technologies Inc. Autopurge printing system
US20080150999A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Brian Dale Cook Imaging Apparatus Having Multi-Stage Printhead Wipers
JP2008221497A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Ricoh Co Ltd インクジェット記録装置
JP2011161827A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Seiko Epson Corp 流体噴射装置及びワイピング方法
JP5632177B2 (ja) * 2010-03-29 2014-11-26 富士フイルム株式会社 ノズル面清掃装置及び液滴吐出装置
CN102765255B (zh) * 2012-08-10 2014-11-05 李支斌 喷墨打印机的清洗组件
JP6178079B2 (ja) * 2013-01-31 2017-08-09 キヤノンファインテックニスカ株式会社 インクジェット記録装置
JP6175847B2 (ja) * 2013-03-28 2017-08-09 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP6881992B2 (ja) * 2017-01-31 2021-06-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびその制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3649987A (en) * 1970-06-08 1972-03-21 Henry R Tomingas Flexible vehicle wiper
CA1127227A (en) * 1977-10-03 1982-07-06 Ichiro Endo Liquid jet recording process and apparatus therefor
JPS5936879B2 (ja) * 1977-10-14 1984-09-06 キヤノン株式会社 熱転写記録用媒体
US4330787A (en) * 1978-10-31 1982-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording device
US4345262A (en) * 1979-02-19 1982-08-17 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording method
US4463359A (en) * 1979-04-02 1984-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Droplet generating method and apparatus thereof
US4313124A (en) * 1979-05-18 1982-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording process and liquid jet recording head
US4558333A (en) * 1981-07-09 1985-12-10 Canon Kabushiki Kaisha Liquid jet recording head
JPS59123670A (ja) * 1982-12-28 1984-07-17 Canon Inc インクジエツトヘツド
JPS59138461A (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 Canon Inc 液体噴射記録装置
US4819012A (en) * 1983-06-10 1989-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet printer with cap means
JPS6071260A (ja) * 1983-09-28 1985-04-23 Erumu:Kk 記録装置
US5182582A (en) * 1986-10-31 1993-01-26 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus with cleaning means that cleans lighter-ink discharge portions before darker-ink discharge portions
JP2626805B2 (ja) * 1987-10-30 1997-07-02 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置
KR940010881B1 (ko) * 1988-10-07 1994-11-19 캐논 가부시끼가이샤 기록장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5898445A (en) * 1995-03-06 1999-04-27 Hewlett-Packard Company Translational wiping technique for a stationary inkjet printhead
US6669328B2 (en) * 2001-05-07 2003-12-30 Benq Corporation Wiper for avoiding ink residues adhering on side surfaces of a print head
JP2014213538A (ja) * 2013-04-25 2014-11-17 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US5539435A (en) 1996-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06134998A (ja) インクジェット記録装置
JPH05345415A (ja) インクジェット記録装置
JPH0538856A (ja) 記録装置
JPH06115067A (ja) インクジェット記録装置
JPH07137270A (ja) インクジェット記録装置
JPH0747679A (ja) インクジェット記録装置
JP3110151B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3100451B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH07205437A (ja) インクジェット記録装置
JPH07223321A (ja) インクジェット記録装置
JPH07171967A (ja) インクジェット記録装置
JPH0725083A (ja) インクジェット記録装置
JP3003741B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06126969A (ja) インクジェット記録装置
JPH0768791A (ja) インクジェット記録装置
JP2001071513A (ja) インクジェット記録装置
JPH0781076A (ja) インクジェット記録装置
JP3048022B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH04278358A (ja) インクジェット記録装置
JPH06183016A (ja) インクジェット記録装置
JP3025089B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06255118A (ja) インクジェット記録装置
JP3061661B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH06143596A (ja) インクジェット記録装置
JPH06270408A (ja) インクジェット記録装置