JPH04347678A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH04347678A
JPH04347678A JP14992391A JP14992391A JPH04347678A JP H04347678 A JPH04347678 A JP H04347678A JP 14992391 A JP14992391 A JP 14992391A JP 14992391 A JP14992391 A JP 14992391A JP H04347678 A JPH04347678 A JP H04347678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
recording material
recorded
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14992391A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Yamashita
山下 富夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14992391A priority Critical patent/JPH04347678A/ja
Publication of JPH04347678A publication Critical patent/JPH04347678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィードローラによっ
て紙送りされる被記録材に対し、記録手段で記録する記
録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】プリンタ、複写機、ファクシミリ等の機
能を有する記録装置、あるいはコンピューターやワード
プロセッサ等を含む複合型電子機器やワークステーショ
ンの出力機器として用いられる記録装置は、記録情報に
基づいて用紙やプラスチック薄板等の被記録材に画像を
記録していくように構成されている。前記記録装置は、
記録方式により、インクジェット式、ワイヤドット式、
サーマル式、レーザービーム式等に分けることができる
【0003】被記録材の搬送方向(副走査方向)と交叉
する方向に主走査するシリアルスキャン方式を採るシリ
アルタイプの記録装置においては、被記録材を所定の記
録位置にセットした後、被記録材に沿って移動するキャ
リッジ上に搭載した記録手段によって画像を記録(主走
査)し、1行分の記録を終了した後に所定量の紙送り(
ピッチ搬送)を行ない、その後に再び停止した被記録材
に対して、次の行の画像を記録(主走査)するという動
作を繰り返すことにより、被記録材全体の記録が行なわ
れる。一方、被記録材の搬送方向の副走査のみで記録す
るラインタイプの記録装置においては、被記録材を所定
の記録位置にセットし、一括して1行分の記録を行なっ
た後、所定量の紙送り(ピッチ送り)を行ない、さらに
、次の行の記録を一括して行なうという動作を繰り返す
ことにより、被記録材全体の記録が行なわれる。
【0004】上記記録装置のうち、インクジェット式の
記録装置(インクジェット記録装置)は、記録手段(記
録ヘッド)から被記録材にインクを吐出して記録を行な
うものであり、記録手段のコンパクト化が容易であり、
高精細な画像を高速で記録することができ、普通紙に特
別の処理を必要とせずに記録することができ、ランニン
グコストが安く、ノンインパクト方式であるため騒音が
少なく、しかも、多色のインクを使用してカラー画像を
記録するのが容易であるなどの利点を有している。中で
も、紙幅方向に多数の吐出口を配列したラインタイプの
記録手段を使用するライン型の装置は、記録の一層の高
速化が可能である。
【0005】特に、熱エネルギーを利用してインクを吐
出するインクジェット式の記録手段(記録ヘッド)は、
エッチング、蒸着、スパッタリング等の半導体製造プロ
セスを経て、基板上に製膜された電気熱変換体、電極、
液路壁、天板などを形成することにより、高密度の液路
配置(吐出口配置)を有するものを容易に製造すること
ができ、一層のコンパクト化を図ることができる。一方
、被記録材の材質に対する要求も様々なものがあり、近
年では、通常の被記録材である紙や樹脂薄板(OHP等
)などの他に、薄紙や加工紙(ファイリング用のパンチ
孔付き紙やミシン目付き紙、任意な形状の紙など)など
を使用ことが要求されるようになってきた。
【0006】上記記録装置では、被記録材を記録部を通
して紙送りする搬送手段として、一般に、被記録材に圧
接可能なローラ(フィードローラ)を使用し、該ローラ
をプラテンローラなどに圧接させた状態で回転させるこ
とにより被記録材を紙送りする摩擦駆動方式の搬送手段
が使用されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記記録装置において
は、被記録材の厚さが異なると、記録ヘッドと被記録材
の記録面との隙間が変化し、記録品位に影響することが
ある。そのため、従来の記録装置では、被記録材の厚さ
に応じて、プラテンの位置あるいは記録ヘッドまたは該
記録ヘッドを搭載するキャリッジの位置を、手動で切り
換えたり、あるいは被記録材の厚さをセンサで検知して
記録エネルギーを制御するなどの動作を併用して記録す
る方法が採られている。
【0008】しかし、上記手動で切り換える方法では、
ユーザーが被記録材の厚さの程度を判別する必要があり
、操作が困難であるという課題がある。また、上記厚さ
センサの検出結果に基づいて記録エネルギーを制御する
方法では、制御回路の構成が複雑になり、コストアップ
になるという課題がある。
【0009】本発明はこのような技術的課題に鑑みてな
されたものであり、本発明の目的は、簡単な構成で、被
記録材の厚さに関係なく、記録手段(記録ヘッド)と被
記録材の記録面との間隔を常に一定に保つことができ、
常に高品位の記録を行ない得る記録装置を提供すること
である。
【0010】
【課題解決のための手段】本発明は、フィードローラを
使用して紙送りされる被記録材に対し、記録手段で記録
する記録装置において、被記録材の厚さによるフィード
ローラの動きに連動して、被記録材に対する記録手段の
位置またはキャリッジの位置を調整する構成とすること
により、上記目的を達成するものである。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明を適用した記録装置の一実施例の構
成を示す縦断面図であり、図2は図1中のキャリッジの
位置調整機構を示す拡大部分側面図である。図1および
図2において、1は記録部分における被記録材の紙送り
経路を規制するためのプラテンローラ、2はプラテンロ
ーラ1を回転するための搬送(紙送り)モータ、3は記
録部(記録ヘッド)の上流側でプラテンローラ1に圧接
可能に配設されたフィードローラ、4は用紙やプラスチ
ック薄板等のシート状の被記録材、5はフィードローラ
3を保持するためのホルダ(例えば、ペーパーパンで形
成してもよい)、7は記録手段(記録ヘッド)、8は一
対のガイドレール、9は記録ヘッド7を搭載しガイドレ
ール8に沿って往復移動可能なキャリッジ、10は前記
一対のガイドレール8の両端部を保持するとともに前記
プラテンローラ1に対して接近離反方向に移動可能に配
設されたガイドレール軸受ユニットである。
【0012】前記ガイドレール軸受ユニット10は、ガ
イドレール軸受案内15および長孔21から成る案内手
段によって、プラテン1の半径方向(図示の例では、水
平方向)の所定範囲内で移動可能に案内支持されている
。また、前記フィードローラ3は、前記ホルダ5のバネ
弾性力によって、プラテンローラ1の周面に対し離反可
能に圧接されている。前記フィードローラ3には、該フ
ィードローラ3の移動(図示の例では上下方向の移動)
に連動して所定方向(図示の例では上下方向)に移動可
能に案内支持されたアクチュエータ6が連結されている
。このアクチュエータ6は、長孔22とアクチュエータ
ガイド14から成る案内機構(図2)によって、所定方
向に移動可能に装着されている。
【0013】前記ガイドレール軸受ユニット10は、装
置本体に対して軸Bを中心に揺動可能に取り付けられた
ベルクランク状のレバー11の一端部に連結され、該レ
バー11の揺動に連動して移動する。そこで、前記アク
チュエータ6の他端部(図示の例では下端部)と前記レ
バー11の他端部とは、リンク12によって連結されて
いる。なお、図1において、13はカセット23内に積
載された被記録材4を1枚づつ分離して送り出すための
給紙ローラ、24は記録ヘッド7の下流側で被記録材4
をプラテンローラ1に押し付けるための紙押さえローラ
である。
【0014】前記記録手段(記録ヘッド)7は、熱エネ
ルギーを利用してインクを吐出するインクジェット記録
手段であって、熱エネルギーを発生するための電気熱変
換体を備えたものである。また、前記記録手段7は、前
記電気熱変換体によって印加される熱エネルギーにより
生じる膜沸騰による気泡の成長、収縮によって生じる圧
力変化を利用して、吐出口よりインクを吐出させ、記録
を行なうものである。
【0015】図3は、前記記録手段(記録ヘッド)7の
被記録材4と対向する部分(前部)に形成されたインク
吐出部50の構造を模式的に示す部分斜視図である。図
3において、被記録材4と所定の隙間(例えば、約0.
5〜2.0ミリ程度)をおいて対面する吐出口形成面5
1には、所定のピッチで複数の吐出口52が形成され、
共通液室53と各吐出口52とを連通する各液路54の
壁面に沿ってインク吐出用のエネルギーを発生するため
の電気熱変換体(発熱抵抗体など)55が配設されてい
る。本例においては、記録ヘッド7は、前記吐出口52
が前記キャリッジ9の移動方向(主走査方向)と交叉す
る方向に並ぶような位置関係で、該キャリッジ9に搭載
されている。こうして、記録信号または吐出信号に基づ
いて対応する電気熱変換体55を駆動(通電)して、液
路54内のインクを膜沸騰させ、その時に発生する圧力
によって吐出口52からインクを吐出させる記録ヘッド
7が構成されている。
【0016】図1および図2に示す構成において搬送モ
ータ2によりプラテンローラ1が回転されると、バネ力
(例えば、ホルダ5の弾性力を利用したバネ力)でプラ
テンローラ1に圧接されたフィードローラ3も摩擦駆動
力を受けて同期回転する。したがって、プラテンローラ
1の周面に送り込まれた被記録材4は、フィードローラ
3の摩擦駆動力により、プラテンローラ1の周面に密着
した状態で記録ヘッド7から成る記録部を通して、所定
のタイミングおよびピッチで搬送される。そこで、被記
録材4がプラテンローラ1とフィードローラ3との間に
送り込まれると、該フィードローラ7およびホルダ5は
被記録材4の厚さに対応する分だけ移動(図示の例では
下方へ)させられる。
【0017】フィードローラ3が下方へ押し下げられる
と、アクチュエータ6およびリンク12を介してレバー
11が図2中の時計回りに揺動させられ、該レバー11
の他端に連結されたガイドレール軸受ユニット10は図
2中の右方向へ移動する。このため、キャリッジ9およ
び記録ヘッド7は、プラテンローラ1から離れる方向へ
(図2中の右方向へ)、被記録材4の厚さに対応した分
だけ移動する。すなわち、被記録材4の厚さが大きい場
合には、記録ヘッド7の吐出口形成面51とプラテンロ
ーラ1との間隔Aが大きくなり、被記録材4の厚さが小
さい場合にはその間隔Aは余り大きくならない。このよ
うに、フィードローラ3を通過する被記録材4の厚さに
応じて、プラテンローラ1に対するキャリッジ9および
記録ヘッド7の位置を自動的に調整することができ、し
たがって、記録ヘッド7の吐出口形成面51と被記録材
4の記録面との間の隙間を、該被記録材4の厚さに関係
なく、自動的に常に一定に保つことができ、被記録材4
の厚さに関係なく、常に高品位の記録を行なうことが可
能になった。
【0018】図4は本発明を適用した記録装置の他の実
施例の要部構成を示す側面図である。図4において、本
実施例では、図1および図2の実施例におけるリンク1
2およびレバー11から成る連動機構に代えて、両端が
アクチュエータ6およびガイドレール軸受ユニット10
に連結されたワイヤ26を使用し、該ワイヤ26を所定
位置に配置した回動可能なガイドローラ(図示の例では
2箇所)27、28で案内するように構成した連動機構
が使用されている。本実施例は、図1および図2の実施
例とは前記連動機構が相違しており、その他の部分では
実質上同じ構成を有しており、それぞれ対応する部分を
同一符号で示し、それらの詳細説明は省略する。図4の
実施例によっても、図1および図2の実施例の場合と同
様の作用効果を得ることができる。
【0019】なお、前述の実施例では、吐出エネルギー
として熱を利用するインクジェット記録装置に本発明を
適用する場合を例示したが、本発明は、その他の記録方
式のインクジェット記録装置、ワイヤドット式記録装置
、サーマル式記録装置、レーザービーム式記録装置など
、記録方式に関係なく、種々の方式の記録装置に対して
も同様に適用でき、同様の効果を達成し得るものである
。また、前述の実施例では、記録手段(記録ヘッド)7
をキャリッジ9に搭載し、被記録材4に沿って主走査す
るシリアルタイプの記録装置を例に挙げて説明したが、
本発明は、被記録材の記録幅の全体または一部に対応す
るライン型の記録手段を用いるラインタイプの記録装置
の場合にも、同様に適用することができ、同様の効果を
達成し得るものである。
【0020】さらに、前述の実施例では、1個の記録ヘ
ッドで記録する記録装置の場合を例に挙げて説明したが
、本発明は、異なる色で記録する複数の記録ヘッドを備
えたカラー記録装置、あるいは色彩が同じで濃度が異な
る記録材で記録する複数の記録ヘッドを用いる階調記録
用の記録装置など、記録ヘッドの数に関係なく、同様に
適用することができ、同様の作用効果を達成し得るもの
である。また、前述の記録手段(記録ヘッド)7として
は、インクタンクを一体化した交換可能なカートリッジ
タイプのもの、あるいは記録ヘッドとインクタンクを別
部品としそれらをインク供給管で接続する構成のものな
ど、種々の形態のものを使用することができる。
【0021】なお、本発明は、インクジェット記録装置
に適用する場合、例えば、ピエゾ素子等の電気機械変換
体等を用いる記録手段(記録ヘッド)を使用するものに
適用できるが、中でも、熱エネルギーを利用してインク
を吐出する方式のインクジェット記録装置において優れ
た効果をもたらすものである。かかる方式によれば、記
録の高密度化、高精細化が達成できるからである。
【0022】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行なうのが好ましい。この方式は、所謂オンデマンド型
、コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、
特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保
持されているシートや液路に対応して配置されている電
気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える
急速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号を印
加することによって、電気熱変換体に熱エネルギーを発
生せしめ、記録手段(記録ヘッド)の熱作用面に膜沸騰
させて、結果的にこの駆動信号に一対一対応し液体(イ
ンク)内の気泡を形成出来るので有効である。
【0023】この気泡の成長、収縮により吐出用開口を
介して液体(インク)を吐出させて、少なくとも一つの
滴を形成する。この駆動信号をパルス形状とすると、即
時適切に気泡の成長収縮が行なわれるので、特に応答性
に優れた液体(インク)の吐出が達成でき、より好まし
い。このパルス形状の駆動信号としては、米国特許第4
463359号明細書、同第4345262号明細書に
記載されているようなものが適している。尚、上記熱作
用面の温度上昇率に関する発明の米国特許第43131
24号明細書に記載されている条件を採用すると、更に
優れた記録を行なうことができる。
【0024】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路又は直角液流路)の他
に熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を開示
する米国特許第4558333号明細書、米国特許第4
459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれる
ものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共
通するスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開
示する特開昭59年第123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59年第138461号公報に基づいた
構成としても本発明は有効である。すなわち、記録ヘッ
ドの形態がどのようなものであっても、本発明によれば
、記録を確実に効率よく行なうことができるようになる
からである。
【0025】さらに、記録装置が記録できる記録媒体の
最大幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドに対しても、本発明は有効に適用できる。そのよ
うな記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組み合わせ
によってその長さを満たす構成や、一体的に形成された
1個の記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。加え
て、上例のようなシリアルタイプのものでも、装置本体
に固定された記録ヘッド、あるいは装置本体に装着され
ることで装置本体との電気的な接続や装置本体からのイ
ンクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの記録
ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体的にインクタン
クが設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを用い
た場合にも本発明は有効である。
【0026】また、本発明に記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定できる
ので好ましいものである。これらを具体的に挙げれば、
記録ヘッドに対しての、キャッピング手段、クリーニン
グ手段、加圧或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは
別の加熱素子或はこれらの組み合わせによる予備加熱手
段、記録とは別の吐出を行なう予備吐出モードを行なう
ことも安定した記録を行なうために有効である。
【0027】また、搭載される記録ヘッドの種類ないし
個数についても、例えば、単色のインクに対応して1個
のみが設けられたものの他、記録色や濃度を異にする複
数のインクに対応して複数個数設けられるものであって
もよい。すなわち、例えば、記録装置の記録モードとし
ては、黒色等の主流色のみの記録モードだけではなく、
記録ヘッドを一体的に構成するか複数個の組み合わせに
よるか、いずれでもよいが、異なる色の複色カラー又は
、混色によるフルカラーの少なくとも一つを備えた装置
にも本発明は極めて有効である。
【0028】さらに加えて、以上説明した本発明実施例
においては、インクを液体として説明しているが、室温
やそれ以下で固化するインクであって、室温で軟化もし
くは液化するもの、あるいは、インクジェット方式では
、インク自体を30℃以上70℃以下の範囲内で温度調
整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温
度制御するものが一般的であるから、使用記録信号付与
時にインクが液状をなすものであればよい。加えて、積
極的に熱エネルギーによる昇温をインクの固形状態から
液体状態への状態変化のエネルギーとして使用せしめる
ことで防止するか、または、インクの蒸発防止を目的と
して放置状態で固化するインクを用いるかして、いずれ
にしても、熱エネルギーの記録信号に応じた付与によっ
てインクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記
録媒体に到達する時点ではすでに固化し始めるもの等の
ような、熱エネルギーによって初めて液化する性質のイ
ンクを使用する場合も本発明は適用可能である。
【0029】このような場合のインクは、特開昭54−
56847号公報あるいは特開昭60−71260号公
報に記載されるような、多孔質シート凹部または貫通孔
に液状または固形物として保持された状態で、電気熱変
換体に対して対向するような形態としてもよい。本発明
においては、上述した各インクに対して最も有効なもの
は、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
【0030】さらに加えて、本発明によるインクジェッ
ト記録装置の形態としては、コンピュータ等の情報処理
機器の画像出力端末として用いられるものの他、リーダ
等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有す
るファクシミリ装置の形態を採るもの等であってもよい
【0031】
【発明の効果】以上の説明から明らかなごとく、本発明
によれば、フィードローラを使用して紙送りされる被記
録材に対し、記録手段で記録する記録装置において、被
記録材の厚さによるフィードローラの動きに連動して、
被記録材に対する記録手段の位置またはキャリッジの位
置を調整する構成としたので、簡単な構成で、被記録材
の厚さに関係なく、記録手段と被記録材の記録面との間
隔を常に一定に保つことができ、常に高品位の記録を行
ない得る記録装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した記録装置の一実施例の構成を
示す縦断面図である。
【図2】図1中の被記録材搬送手段および記録部の構成
を示す部分拡大側面図である。
【図3】図2中の記録手段(記録ヘッド)のインク吐出
部の構造を模式的に示す部分斜視図である。
【図4】本発明を適用した記録装置の他の実施例の要部
構成を示す部分拡大側面図である。
【符号の説明】
1      プラテンローラ 2      搬送モータ 3      フィードローラ 4      被記録材 5      ホルダー(ペーパーパン)6     
 アクチェータ 7      記録手段(記録ヘッド)9      
キャリッジ 10    ガイドレール軸受ユニット11    レ
バー 12    リンク 15    ガイドレール軸受ユニットの案内機構24
    紙押さえローラ 26    ワイヤ 27    ガイドローラ 28    ガイドローラ 50    インク吐出部 51    吐出口形成面 52    吐出口 55    電気熱変換体

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】    フィードローラを使用して紙送り
    される被記録材に対し、記録手段で記録する記録装置に
    おいて、被記録材の厚さによるフィードローラの動きに
    連動して、被記録材に対する記録手段の位置を調整する
    ことを特徴とする記録装置。
  2. 【請求項2】    被記録材に沿って移動するキャリ
    ッジに記録手段を搭載し、前記フィードローラの動きに
    連動して、被記録材に対するキャリッジの位置を調整す
    ることを特徴とする請求項1の記録装置。
  3. 【請求項3】    前記記録手段が、インク吐出用の
    熱エネルギーを発生するための電気熱変換体を備えてい
    るインクジェット記録手段であることを特徴とする請求
    項1の記録装置。
  4. 【請求項4】    前記記録手段が、前記電気熱変換
    体によって印加される熱エネルギーによりインクに生じ
    る膜沸騰を利用して、吐出口よりインクを吐出させるこ
    とを特徴とする請求項3の記録装置。
JP14992391A 1991-05-24 1991-05-24 記録装置 Pending JPH04347678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992391A JPH04347678A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992391A JPH04347678A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04347678A true JPH04347678A (ja) 1992-12-02

Family

ID=15485537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14992391A Pending JPH04347678A (ja) 1991-05-24 1991-05-24 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04347678A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6022091A (en) * 1991-12-25 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus having an adjusting member for adjusting a guiding member toward amd away from recording material
US6739683B2 (en) 2000-10-02 2004-05-25 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording apparatus
KR100437152B1 (ko) * 2002-07-10 2004-06-25 삼성전자주식회사 잉크젯 프린터의 헤드갭 조절 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6022091A (en) * 1991-12-25 2000-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus having an adjusting member for adjusting a guiding member toward amd away from recording material
US6341844B1 (en) 1991-12-25 2002-01-29 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus using overlaid flexible cable for electrically connecting relatively moveable parts
US6739683B2 (en) 2000-10-02 2004-05-25 Seiko Epson Corporation Ink-jet recording apparatus
KR100437152B1 (ko) * 2002-07-10 2004-06-25 삼성전자주식회사 잉크젯 프린터의 헤드갭 조절 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06134998A (ja) インクジェット記録装置
JPH0538856A (ja) 記録装置
JPH05185680A (ja) 記録装置
JPH05185661A (ja) 記録装置
JPH04278361A (ja) インクジェット記録装置
JPH04286655A (ja) インクジェット記録装置
JPH04347678A (ja) 記録装置
JPH04212864A (ja) インクジェット記録装置
JP2001219548A (ja) インクジェット記録装置
JPH0516474A (ja) ロール紙カートリツジおよび該ロール紙カートリツジを備えた記録装置
JPH04216055A (ja) インクジェット記録装置
JP3025110B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH04278358A (ja) インクジェット記録装置
JPH04347642A (ja) 熱記録装置
JPH0516476A (ja) ロール紙カートリツジおよび該ロール紙カートリツジを備えた記録装置
JPH04358838A (ja) インクジェット記録装置
JPH07256943A (ja) 情報入出力装置
JPH0578005A (ja) 記録装置の排紙トレイ
JPH04197668A (ja) インクジェット記録装置
JPH04334473A (ja) 画像形成装置
JPH06255118A (ja) インクジェット記録装置
JPH0858173A (ja) 記録装置
JPH054432A (ja) 給紙装置および該給紙装置を備えた記録装置
JPH06262816A (ja) 記録装置
JPH07177325A (ja) 記録装置