JP3303922B2 - 画像捕獲デバイスにおけるライブ・ビューおよび即時レビューのための方法および装置 - Google Patents

画像捕獲デバイスにおけるライブ・ビューおよび即時レビューのための方法および装置

Info

Publication number
JP3303922B2
JP3303922B2 JP50873299A JP50873299A JP3303922B2 JP 3303922 B2 JP3303922 B2 JP 3303922B2 JP 50873299 A JP50873299 A JP 50873299A JP 50873299 A JP50873299 A JP 50873299A JP 3303922 B2 JP3303922 B2 JP 3303922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
capture device
latest
image capture
viewfinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50873299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000513542A (ja
Inventor
シー. アンダーソン、エリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FlashPoint Technology Inc
Original Assignee
FlashPoint Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25397301&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3303922(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by FlashPoint Technology Inc filed Critical FlashPoint Technology Inc
Publication of JP2000513542A publication Critical patent/JP2000513542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303922B2 publication Critical patent/JP3303922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00442Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
    • H04N1/00453Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails arranged in a two dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • H04N1/00458Sequential viewing of a plurality of images, e.g. browsing or scrolling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2137Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras with temporary storage before final recording, e.g. in a frame buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/631Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
    • H04N23/632Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters for displaying or modifying preview images prior to image capturing, e.g. variety of image resolutions or capturing parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、一般に、デジタル・カメラに関し、更に特
定すれば、デジタル・カメラにおいて即時レビュー・モ
ードを提供するための方法および装置に関する。
発明の背景 今日のほとんどのデジタル・カメラは、同じくらいの
大きさであり、従来の簡単操作のカメラと同様に動作す
る。しかしながら、ほとんどのデジタル・カメラは、内
部のフラッシュ・メモリまたは外部のメモリ・カードに
デジタル画像を格納し、カメラの背部には液晶表示(LC
D)画面が備えられている。LCDの使用によって、ほとん
どのデジタル・カメラは、ライブおよびプレイという2
つのモードで動作する。ライブ・モードでは、LCDをビ
ューファインダとして用い、ユーザは写真を撮る前に、
物体または景色を視認することができる。プレイ・モー
ドでは、LCDを再生画面として用い、ユーザは、以前に
捕獲した画像を、一つずつ、または4個、9個、もしく
は16個の画像のアレイのいずれかで、再視認することが
できる。
ユーザがライブ・モードで画像を捕獲したい場合、ユ
ーザは通常、捕獲またはシャッタ・ボタンを押下するこ
とによって、捕獲コマンドを送出する。画像が捕獲され
ると、この画像を処理しメモリに格納する間、画像は比
較的長い時間、LCD上で静止する。通常、処理の間、画
像は、「待機」メッセージによって部分的に隠されてし
まう。一旦カメラが画像の処理および格納を終えると、
カメラは別の画像を捕獲するためにライブ・モードに戻
る。ユーザが捕獲したばかりの画像の視認を望む場合、
ユーザはプレイ・モードに変更しなければならない。
ユーザはライブ・モードで画像を捕獲することができ
るが、ユーザは、ライブ・モードからプレイ・モードに
変更しない限り、捕獲したばかりの画像を隠された部分
なく表示させることができない。また、ユーザは、処理
の間、LCD上に静止した画像に対する制御を持たない。
同様に、処理後にカメラが戻るモードに対しても制御は
ない。代わりに、カメラは自動的にライブ・モードに戻
るので、ユーザは、最新の捕獲画像を視認したり、この
画像に対する操作を実行したりするためには、プレイ・
モードに切り替えなければならない。
従って、デジタル・カメラが捕獲した最新画像にアク
セスするための改良された方法およびシステムが要望さ
れている。本発明は、かかる必要性に対処する。
発明の概要 本発明は、画像捕獲デバイスにおいて捕獲された最新
の画像の即時レビューを提供するための方法およびシス
テムを提供する。画像捕獲デバイスは、ライブ画像と、
以前に捕獲した複数の画像の各画像とを表示するための
ビューファインダを含む。本方法およびシステムは、デ
ジタル・カメラが捕獲した最新画像の即時レビューをユ
ーザに選択可能とすることを備えている。本方法および
システムは、更に、最新画像のステータスおよび位置を
判定すること、および、この最新画像を表示のためにビ
ューファインダに供給することを備えている。従って、
画像捕獲デバイスは最新画像を捕獲したほぼ直後に、こ
の最新画像を表示することができる。別の態様では、画
像捕獲デバイスは、画像処理システムを含む。この態様
では、本方法およびシステムは、捕獲した最新画像が画
像処理システムによる処理を受けている間に、ユーザを
プレイ・モードおよびレビュー・モードにアクセス可能
とすることを備えている。
ここに開示するシステムおよび方法によれば、本発明
は、画像を捕獲してから極めて短時間後に、ユーザがこ
の画像を視認し、この画像に対する操作を実行すること
を可能にし、これによって全体的なシステム性能を向上
させる。
図面の簡単な説明 図1は、本発明に従って動作するデジタル・カメラの
ブロック図である。
図2は、図1の撮像デバイスの一実施形態のブロック
図である。
図3は、図1のコンピュータの一実施形態のブロック
図である。
図4Aは、ダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ
(DRAM)の一実施形態を示すメモリ・マップである。
図4Bは、入力バッファの一つの内容およびフレーム・
バッファの内容を示すブロック図である。
図5は、本発明による静止画像ファイルのエンハンス
・フォーマットを示すブロック図である。
図6は、画像ファイル発生プロセスを示すブロック図
であり、このプロセスは、カメラが捕獲モードにあっ
て、ユーザが画像を捕獲するためにシャッタ・ボタンを
押下した場合に開始する。
図7は、画像のステータスを判定するためのプロセス
の一実施形態を示すフロー・チャートである。
図8は、デジタル・カメラの一実施形態の上面を示す
図である。
図9は、即時レビューを提供するための方法の一実施
形態のフロー・チャートである。
発明の詳細な説明 本発明は、デジタル・カメラにおける改良に関する。
以下の説明は、本発明の実行および使用を当業者に可能
とするために提示し、特許出願およびその要件の関連に
おいて提供する。当業者には、好適な実施形態に対する
様々な変更が容易に明らかとなろう。また、本明細書中
の一般的な原理は、他の実施形態にも適用し得る。この
ため、本発明は、記載する実施形態に限定するのではな
く、ここに記載する原理および特徴に一致する最も広い
範囲が付与されることを意図するものである。
多くの従来のデジタル・カメラは、ライブ・モードお
よびプレイ・モードという2つのモードを有する。ライ
ブ・モードでは、画像を実際に捕獲し、液晶表示(LC
D)画面をビューファインダとして用いる。プレイ・モ
ードでは、カメラの背部のLCDが、以前に捕獲した画像
を表示することができる。
モード間の切り替えを行い、所与のモードにおいてデ
ジタル・カメラを制御するために、ユーザ・インタフェ
ースが通常用いられる。ユーザ・インタフェースは、典
型的に、2つのモードのうち一方にカメラをセットする
と共に、プレイ・モードにおいて画像間を移動するため
の多数のボタンまたはスイッチを含む。例えば、デジタ
ル・カメラは、「−」および「+」と標示された2つの
ナビゲーション・ボタン、モード・ボタン、標示ボタ
ン、ズーム・ボタン、消去ボタン、および捕獲またはシ
ャッタ・ボタンを含む場合がある。
プレイ・モードでは、デジタル・カメラは、以前に捕
獲したフル・サイズの個々の画像を表示するデフォルト
画面から開始することができる。カメラに格納されてい
る他の画像は、「−」および「+」のナビゲーション・
ボタンをそれぞれ押下することによって、逆方向または
順方向の順序で表示することができる。プレイ・モード
の間、ユーザは4個の画像を2×2のアレイに表示させ
るか、9個の画像を3×3のアレイに表示させるか、ま
たは16個の画像を4×4のアレイに表示させることが可
能である。ユーザは、次いで、画像アレイの画面を「ペ
ージをめくるように見る」か、またはアレイ内で画像か
ら画像へと移動することができる。また、ユーザは、選
択した画像のフル・サイズ画像を表示させることも可能
であり、更に、この画像を消去させることができる。
従来のデジタル・カメラの欠点の一つは、ユーザが画
像を捕獲したい場合、ユーザは最初にプレイ・モードか
らライブ・モードに切り替えなければならないことであ
る。ライブ・モードでは、LCDはビューファインダとし
て機能する。ユーザは、通常シャッタを制御する捕獲ま
たはシャッタ・ボタンを押下することによって、画像を
捕獲する。次いで、画像を処理しメモリに格納する間、
この画像はLCDで静止する。処理は、一般に、メモリへ
の格納に先立って、画像の圧縮を含む。従って、画像は
通常、比較的長い時間LCD画面上で静止し、多くの場
合、最大で数秒となる。また、LCD上で静止した画像
は、処理の間、「待機」メッセージによって部分的に隠
されてしまう。加えて、処理の間、画面上に表示される
画像は、実際には、処理している画像の直前の画像であ
る可能性がある。一旦カメラが画像の処理を終えると、
カメラは自動的に静止画像を除去し、別の画像を捕獲す
るためにライブ・モードに戻る。ユーザが捕獲したばか
りの画像を視認したい場合、ユーザはライブ・モードか
らプレイ・モードに変更しなければならない。この後で
初めて、ユーザは最新画像を視認することができ、更に
以前に捕獲した全画像を視認することができる。一旦プ
レイ・モードになると、ユーザは、画像を消去する等、
画像に対する操作を実行することも可能である。
デジタル・カメラによって、ユーザは、以前に捕獲し
た画像を再視認すると共に、新たな画像を捕獲すること
ができるが、当業者には容易に認められるように、ユー
ザは、ライブ・モードで捕獲したばかりの画像を隠され
た部分なく表示させることができない。画像は捕獲後に
画面上で静止するが、画像は「待機」メッセージによっ
て部分的に隠されてしまう。ユーザが隠された部分のな
い表示を望む場合、または捕獲した最新画像に対する操
作を実行したい場合、ユーザはプレイ・モードに切り替
えなければならない。処理の間、LCD上で静止した画像
に対する制御はない。また、ユーザは、処理後にカメラ
が戻るモードを制御することができないことも、当業者
は認めよう。代わりに、カメラは、自動的にライブ・モ
ードに戻る。
本発明は、デジタル・カメラで捕獲した最新画像の即
時レビューを可能とする即時レビュー・モードを提供す
るための方法およびシステムを提供する。このため、本
発明は、画像の即時レビューに関して記載するが、本方
法およびシステムは、画像の素早いレビューを提供する
ものである。本発明は、ライブ・ビューおよび即時レビ
ューという少なくとも2つのモードを有するデジタル・
カメラに関して記載するが、本発明は2つのモードを有
するデジタル・カメラに限定されないことを当業者は認
めよう。一実施形態では、本方法およびシステムを採用
したデジタル・カメラは、以下に記載するレビュー・モ
ードおよびプレイ・モードのような追加のモードをサポ
ートする。最後に、本発明はデジタル・カメラに関して
記載するが、本方法およびシステムは、いかなる画像捕
獲デバイスにも十分に適用可能であることは、当業者に
は容易に認められよう。
ここで図1を参照すると、本発明に従った使用のため
のデジタル・カメラのブロック図が示されている。カメ
ラ110は、好ましくは、撮像デバイス114、システム・バ
ス116およびコンピュータ118を備えている。撮像デバイ
ス114は、オブジェクト112に光学的に結合されており、
更に、システム・バス116を介してコンピュータ118に電
気的に結合されている。一旦、撮影者が撮像デバイス11
4をオブジェクト112に合焦し、捕獲ボタンまたはいくつ
かの他の手段を用いて、オブジェクト112の画像を捕獲
するようにカメラ110に命令すると、コンピュータ118
は、オブジェクト112を表す生の画像データを捕獲する
ように、システム・バス116を介して撮像デバイス114に
命令する。捕獲された生の画像データは、システム・バ
ス116を介してコンピュータ118に転送され、コンピュー
タ118は、画像データに様々な画像処理機能を実行した
後、その内部メモリにこれを格納する。また、システム
・バス116は、撮像デバイス114とコンピュータ118との
間で、様々なステータスおよび制御信号を受け渡す。
ここで図2を参照すると、撮像デバイス114の一実施
形態のブロック図が示されている。撮像デバイス114
は、典型的に、絞りを有するレンズ220、フィルタ222、
画像センサ224、タイミング発生器226、アナログ信号プ
ロセッサ(ASP)228、アナログ−デジタル(A/D)変換
器230、インタフェース232、および一つ以上のモータ23
4を備えている。
動作において、撮像デバイス114は、光路236に沿って
画像センサ224に入射する反射光によって、オブジェク
ト112の画像を捕獲する。典型的に電荷結合素子(CCD)
である画像センサ224は、これに応答して、捕獲した画
像112を表す1組の生の画像データを、CCDフォーマット
で発生する。生の画像データは、次いで、ASP228、A/D
変換器230およびインタフェース232へと送出される。イ
ンタフェース232は、ASP228、モータ234およびタイミン
グ発生器226を制御するための出力を有する。生の画像
データは、インタフェース232から、システム・バス116
を介してコンピュータ118に渡される。
ここで図3を参照すると、コンピュータ118の一実施
形態のブロック図が示されている。システム・バス116
は、撮像デバイス114、任意選択的なパワー・マネージ
ャ342、中央演算処理装置(CPU)344、ダイナミック・
ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)346、入力/出力
インタフェース(I/O)348、不揮発性メモリ350、およ
びバッファ/コネクタ352間の接続経路を与える。着脱
可能メモリ354は、バッファ/コネクタ352を介してシス
テム・バス116に接続する。あるいは、カメラ110は、着
脱可能メモリ354およびバッファ/コネクタ352を有する
ことなく履行することも可能である。
パワー・マネージャ342は、ライン366を介して電源35
6と通信を行い、カメラ110のための電力管理動作を調整
する。CPU344は、通常、カメラ110の動作を制御するた
めの従来のプロセッサ・デバイスを含む。好適な実施形
態では、CPU344は、マルチスレッドの環境内で、カメラ
110の様々なプロセスを制御するための多数のソフトウ
エア・ルーチンを同時に実行することができる。DRAM34
6は、連続ブロックのダイナミック・メモリであり、様
々な格納機能に対して選択的に割り当てることができ
る。LCDコントローラ390は、DRAM346にアクセスし、処
理済みの画像データを、表示のためにLCD画面402に転送
する。
I/O348は、コンピュータ118との間の通信を可能とす
るインタフェース・デバイスである。例えば、I/O348に
よって、外部ホスト・コンピュータ(図示せず)が、コ
ンピュータ118と接続し通信することができる。また、I
/O348は、複数のボタンおよび/またはダイヤル404、な
らびに任意選択的なステータスLCD406とインタフェース
する。ボタンおよび/またはダイヤル404ならびにステ
ータスLCD406は、LCD画面402と共に、カメラのユーザ・
インタフェース408のハードウエア要素である。
不揮発性メモリ350は、典型的に、従来の読み出し専
用メモリまたはフラッシュ・メモリとすれば良く、カメ
ラ110の動作を制御するための1組のコンピュータ読み
取り可能プログラム命令を格納する。着脱可能メモリ35
4は、追加の画像データ格納領域として機能し、好まし
くは不揮発性デバイスであり、バッファ/コネクタ352
を介して、カメラ110のユーザによって容易に着脱可能
であり、取り替え可能である。このため、いくつかの着
脱可能メモリ354を所有するユーザは、一杯になった着
脱可能メモリ354を、空の着脱可能メモリ354によって取
り替えて、カメラ110の写真撮影容量を有効に拡大する
ことができる。本発明の好適な実施形態では、着脱可能
メモリ354は、通常、フラッシュ・ディスクを用いて履
行する。電源356は、カメラ110の様々な構成要素に動作
電力を供給する。好適な実施形態では、電源356は、主
電力バス362および二次電力バス364に、動作電力を供給
する。主電力バス362は、撮像デバイス114、I/O348、不
揮発性メモリ350および着脱可能メモリ354に電力を供給
する。二次電力バス364は、パワー・マネージャ342、CP
U344およびDRAM346に電力を供給する。
電源356は、主バッテリ358およびバックアップ・バッ
テリ360に接続されている。好適な実施形態では、カメ
ラ110のユーザは、電源356を外部の電力源にも接続する
ことができる。電源356の正常動作の間は、主バッテリ3
58が電源356に動作電力を供給し、電源356は次いで、主
電力バス362および二次電力バス364双方を介して、カメ
ラ110に動作電力を供給する。主バッテリ358が故障した
電力停止モードの間(それらの出力電圧が最小動作電圧
レベル未満に低下した場合)、バックアップ・バッテリ
360が電源356に動作電力を供給し、電源356は次いで、
カメラ110の二次電力バス364にのみ動作電力を供給す
る。
ここで図4Aを参照すると、ダイナミック・ランダム・
アクセス・メモリ(DRAM)346の一実施形態を示すメモ
リ・マップが示されている。好適な実施形態では、DRAM
346は、RAMディスク532、システム領域534、およびワー
キング・メモリ530を含む。
RAMディスク532は、生の画像データおよび圧縮済みの
画像データを格納するために用いるメモリ領域であり、
通常、従来のハード・ディスク・ドライブのものに類似
したAsectored@フォーマットに構成されている。好適
な実施形態では、RAMディスク532は、公知の標準化され
たフィルム・システムを用いており、外部のソフト・コ
ンピュータ・システムが、I/O348を介して、RAMディス
ク532上に格納されたデータを容易に認識し、これにア
クセスすることを可能とする。システム領域534は、典
型的に、コンピュータ118の再起動時にCPU344が用いる
ために、システム・エラーに関するデータ(例えば、シ
ステムの停止が起こった理由)を格納する。
ワーキング・メモリ530は、様々なスタック、データ
構造、および変数を含み、これらは、CPU344がコンピュ
ータ118内で用いるソフトウエア・ルーチンを実行する
際に用いられる。また、ワーキング・メモリ530は、撮
像デバイス114から受け取った1組の生の画像データを
一時的に格納するいくつかの入力バッファ538と、LCD画
面402上の表示のためのデータを格納するフレーム・バ
ッファ536とを含む。好適の実施形態では、入力バッフ
ァ538およびフレーム・バッファ536の各々を、ピンポン
・バッファと呼ばれる2つの別個のバッファに分割して
(破線で示す)、デジタル・カメラの表示速度を向上さ
せると共に、表示402における画像の分断を防止する。
ここで図4Bを参照すると、入力バッファ538のうちの一
つの内容およびフレーム・バッファ536の内容が示され
ている。図示のように、各入力バッファ538は入力バッ
ファAおよび入力バッファBを含み、フレーム・バッフ
ァ536はフレーム・バッファAおよびフレーム・バッフ
ァBを含む。入力バッファAおよびBは、入力サイクル
と処理サイクルとの間で交番する。入力サイクルの間、
入力バッファ538には、画像デバイス114からの生の画像
データが充填され、処理サイクルの間は、CPU344が生の
データを処理し、処理したデータをフレーム・バッファ
536に送信する。
ここで図5を参照すると、本発明による静止画像ファ
イルのエンハンス・フォーマットのブロック図が示され
ている。画像ファイル600は、ヘッダ602、圧縮画像デー
タ604、サムネイル画像606、スクリーンネイル608、お
よび圧縮タグ・フィールド610を含む。また、画像ファ
イル600は、特定の画像にサウンド・クリップが添付さ
れている場合、サウンド・ファイル(図示せず)も含む
場合がある。
ヘッダ602は、特定の画像ファイルおよび画像データ6
04が表す画像を識別する情報を含む。画像データ604
は、圧縮フォーマット、好ましくはJPEGフォーマットの
フル・サイズの捕獲画像から成る実際のデータである。
ユーザは、通常、画像を捕獲する解像度モードを選択す
ることができるが、一旦画像を処理および圧縮した後で
は、圧縮画像データ604は、サムネイル606およびスクリ
ーンネイル608に比べると、解像度の高い画像表現であ
る。例えば、640×480画素の解像度で画像を捕獲する場
合、圧縮画像データ604は、典型的に50から60キロビッ
トのサイズである。
サムネイル606は、画像の、小さい非圧縮低解像度の
バージョンである。好適な実施形態では、サムネイル画
像606の画素サイズは、LCD画面402の表示サイズよりも
小さく(例えば80×60画素)、約10キロバイトの格納サ
イズを有する。
スクリーンネイル画像608は、画像の中解像度のバー
ジョンであり、好適な実施形態では圧縮されているが、
スクリーンネイル608の圧縮は任意選択的である。サム
ネイル606とは異なり、スクリーンネイル608は、ディス
プレイのサイズであり、表示された場合、LCD画面402の
可視領域全体を占める。一実施形態では、スクリーンネ
イル画像608は任意選択的である。スクリーンネイル画
像608が任意選択的であり得る理由は、画像センサ224が
十分に小さく、例えば640×480画素のサイズであり、画
像データ602を迅速にLCD画面402に供給可能であるから
である。同様に、スクリーンネイル画像608は、カメラ1
10のハードウエアが十分に迅速に画像データ604を供給
可能な場合、任意選択的とすることができる。スクリー
ンネイル608が任意選択的である一実施形態では、画像
ファイル600が完成するまで、スクリーンネイル画像608
のデータはメモリ内に留まり、表示のために利用可能で
ある。好適な実施形態では、圧縮されたスクリーンネイ
ル画像608の画素サイズは、好ましくは288×216であ
り、格納のために約15キロバイトを必要とする。
画像タグ・フィールド610は、好ましくはタグの形態
で、画像データ604が表す画像に関する情報を含む。例
えば、媒体種別タグは、例えば画像が単一の画像である
かパノラマ画像であるか等、画像に関連するあらゆる媒
体種別を示す。ある動作モードでは、媒体種別タグを用
いて、サムネイル画像606と共にLCD402に表示するアイ
コンの種類を選択する。媒体タグの他に、画像タグ・フ
ィールド610は、画像および/またはカメラ110自体に関
する追加の情報を格納するための他の種類のタグも含む
ことができる。例えば、タグを用いて、画像を捕獲した
時点におけるカメラ110の設定を示したり、例えばカメ
ラ製造業者の会社情報を示したりすることができる。こ
れらのタグ内の情報は、カメラ・インタフェース400上
のボタンによってアクセスすることができる。次いで、
追加情報を、LCD402にテキストとして表示することがで
きる。
カメラが捕獲モードにある間にユーザが写真を撮る
と、各画像毎に、本発明のエンハンス画像ファイル600
が生成される。次いで、エンハンス画像ファイル600を
用いて、レビューおよびプレイ・モードにおいて、以下
のようにデジタル・カメラのユーザ・インタフェースを
促進する。カメラがレビュー・モードに置かれている場
合、捕獲画像の表現として、画像ファイル600に含まれ
るサムネイル画像606が直接LCD402上に表示され、これ
によって、圧縮画像データ604の処理および伸長の必要
性をなくす。また、カメラがプレイ・モード置かれてい
る場合、画像ファイル600に含まれるスクリーンネイル
画像608が、まず伸長されてLCD402上に表示され、次い
で、任意選択的に、伸長されているために高い解像度を
有する画像データ604によって更新する。この特徴によ
って、デジタル・カメラは、まず高解像度のJPEG画像を
伸長し、これをLCD402上に適合するようにサイズ変更す
ることによる遅延を招くことなく、捕獲画像のフル・サ
イズのバージョンをLCD402に迅速に表示することができ
る。圧縮画像データ604の伸長および表示を行うか否か
は、表示の解像度およびスクリーンネイル画像608の解
像度に依存する。
ここで図6を参照すると、画像ファイル発生プロセス
のブロック図が示されている。このプロセスは、カメラ
が捕獲モードにあって、ユーザが画像を捕獲するために
シャッタ・ボタン418を押下した場合に開始する。上述
のように、ユーザが捕獲モードで画像を捕獲する前に、
生の画像データのフレームは、LCD画面402に適切な低解
像度で、撮像デバイス114によって順次捕獲され、この
生の画像データの各フレームは、入力バッファ538のピ
ンポン・バッファ(図4B)に格納される。ライブ・ビュ
ー発生プロセス612は、生の画像データに対してガンマ
補正および色変換を行って、LCD画面402のYCCフォーマ
ット、典型的にYCC222フォーマットにデータを変換し、
次いで、YCC222データを、各フレーム毎に、表示のため
にフレーム・バッファ536に転送する。また、入力バッ
ファ538内に置かれた生の画像データは、露出、焦点、
および白バランス設定の抽出のために処理される。
一旦ユーザが画像を捕獲するためにシャッタ・ボタン
418を押下すると、生の画像データは、ユーザが設定し
た解像度で、画像デバイス114によって捕獲され、生の
画像データは、適切な数の入力バッファ538内に格納さ
れる。
次いで、生の画像データを用いて、図5に示したよう
に、圧縮画像データ604、サムネイル606、およびスクリ
ーンネイル608を含む。捕獲画像のためのエンハンス画
像ファイル600を発生させる。
サムネイルおよびスクリーンネイル画像606および608
を発生させる場合、本発明は、フレーム・バッファ536
内のYCCデータがすでにライブ・ビュー発生プロセス612
によって処理されており、LCD画面402の低解像度で格納
されているという事実を利用する。また、サムネイルお
よびスクリーンネイル画像606および608は、捕獲画像の
低解像度表現であると意図されているので、入力バッフ
ァ538内に格納されている生の画像データを用いるので
はなく、フレーム・バッファ536内の以前に処理されたY
CCデータを用いて、サムネイル606およびスクリーンネ
イル608を直接発生する。
スクリーンネイル画像608を発生させるために、フレ
ーム・バッファ536内のYCCデータを、YCC222フォーマッ
トからYCC422フォーマットに変換し、変換および圧縮プ
ロセス614によって圧縮する。サムネイル画像606を発生
するために、フレーム・バッファ536内のYCCデータを、
YCC222フォーマットからYCC422フォーマットに変換し、
次いで、変換およびサイズ変更プロセス616によってサ
イズ変更する。変換およびサイズ変更プロセス616の間
にサムネイル画像606のサイズ変更を行うには、YCC422
データからの画像値のブロックを平均化してサムネイル
画像606の一つの画素値を表す平均化、および/または
ブロック内のある数の画素のみの用いてサムネイル画像
606の一つの画素を表すYCC422データのサブ・サンプリ
ングを行えば良い。
ここで図4A、5および6を参照すると、サムネイル画
像606およびスクリーンネイル608を発生させた後、これ
らは、圧縮画像データ604を発生させるまで、ワーキン
グ・メモリ530内に格納される。圧縮画像データ604は、
サムネイルおよびスクリーンネイル画像606および608の
前または後のいずれかに発生させることができる。しか
しながら、好適な実施形態では、圧縮画像データ604
は、背景スプーリング・プロセス618を用いて、サムネ
イルおよびスクリーンネイル画像606および608を発生さ
せた後に発生させる。代替的な実施形態では、サムネイ
ル画像606およびスクリーンネイル608は、圧縮画像デー
タ604と共に、背景スプーリング・プロセス618によって
発生させることができる。
別の好適な実施形態では、サムネイル画像606および
スクリーンネイル608は、2段階のライブ・ビュー発生
器612を用いて発生させることができる。第1の段階で
は、ライブ・ビュー発生器612は、上述のように、表示
のためにフレーム・バッファ536に画像を供給する。ユ
ーザが画像を捕獲すると、撮像デバイスからの生の画像
データは、入力バッファ538内に格納される前に、品質
を高めるために圧縮され、ライブ・ビュー発生器612は
第2の段階に切り替わる。この段階では、ライブ・ビュ
ー発生器612は、圧縮された生の画像データを伸長し、
このデータをYCC222データおよびYCC422データ双方に処
理する。次いで、ライブ・ビュー発生器612は、YCC422
データを、表示のためにフレーム・バッファ536に転送
し、YCC422データから、サムネイル画像606およびスク
リーンネイル608を発生させることができる。
背景スプーリング・プロセス618は、好ましくは、RAM
スプーラ1および2(620)、着脱可能メモリ・スプー
ラ1および2(624)、ならびに画像処理および圧縮プ
ロセス(IPC)622を含む。プロセス620、622および624
は、好ましくは、CPU344上で背景プロセスとして履行
し、従って、他のプロセスと並列に実行し得る。ここで
用いるように、スプーラとは、一つのプロセスまたはデ
バイスから第2のプロセスまたはデバイスにデータを転
送するプロセスである。背景スプーリング・プロセス61
8の主な目的は、入力バッファ538を空けて別の画像を捕
獲するために、できるだけ速く入力バッファ538からデ
ータを移動させることである。データを移動させた後、
データは背景で処理される。これによって、以前の画像
を処理し圧縮する前に、次の画像を捕獲することができ
る。このため、デジタル・カメラの捕獲レートが上昇す
る。
動作において、ユーザが画像を捕獲した後、RAMディ
スク532が一杯でない場合には、入力バッファ538内の生
の画像データをRAMスプーラ1(620)に転送する。RAM
スプーラ1(620)が生の画像データの制御を得ている
場合、RAMスプーラ1(620)は、生の画像データをRAM
ディスク532に転送する。あるいは、RAMディスク532が
一杯である場合には、生の画像データの制御をIPC622に
移し、ここでデータを処理および圧縮して、圧縮画像デ
ータ604(図5)を発生させる。
生の画像データをRAMディスク532に転送した場合、着
脱可能メモリ・スプーラ1(624)は、次いで、RAMディ
スク532から生の画像データにアクセスし、これを着脱
可能メモリ354に転送することができる。一旦、生の画
像データを着脱可能メモリ354に転送すると、IPC622
は、生の画像データにアクセスし、生の画像データを処
理して、圧縮画像データ604を発生する。あるいは、着
脱可能メモリ354が一杯であるか存在しない場合、着脱
可能メモリ・スプーラ1(624)は、圧縮画像データ604
を発生させるために、生の画像データを直接IPC622に供
給することができる。
圧縮画像データ604を発生させた後、IPC622は、圧縮
画像データ604をRAMスプーラ2(620)に提供すること
ができる。圧縮画像データ604は、次いで、サムネイル
画像606およびスクリーンネイル608と組み合わされて、
エンハンス画像データ・ファイル(図5)を発生し、RA
Mスプーラ2(620)は、圧縮画像データ・ファイル600
をRAMディスク532に転送する。一旦、画像データ・ファ
イル600がRAMディスク532に書き込まれると、次いで着
脱可能メモリ・スプーラ2(624)が画像データ・ファ
イル600にアクセスし、画像データ・ファイル600を着脱
可能メモリ354上に書き込むことができる。着脱可能メ
モリ354が挿入されていない場合、画像データ・ファイ
ル600は、RAMディスク532上に留まる。代替的な実施形
態では、デジタル・カメラは、RAMディスク532なしで履
行することができ、この場合、画像データを、着脱可能
メモリ354との間でスプールすることを注記しておく。
背景スプーリングの間に、異なるコンポーネント間で
画像データを移動させるので、コンピュータ118は、画
像データの移動を追跡すると共に画像データにアクセス
するための機構を有する。例えば、レビュー・モードで
は、デジタル・カメラ110は、LCD画面402上に特定の画
像のサムネイル画像606を表示することが必要な場合が
ある。同様に、プレイ・モードでは、特定の画像のスク
リーンネイル608をLCD画面402上に表示する必要があり
得る。しかしながら、デジタル・カメラ110がLCD画面40
2上に画像を表示する必要があるとき、画像の処理は完
了していない可能性がある。結果として、コンピュータ
118は、処理の間のいかなる時点においても、画像にア
クセス可能でなければならない。
図7は、画像データ処理の間または後のあらゆる時点
において、レビュー・モードまたはプレイ・モードにお
ける使用のような様々な目的のために画像にアクセスす
るための方法700のフロー・チャートを示す。最初に、
ステップ712によって、画像のステータスを判定する。
一実施形態では、画像のステータス判定は、画像の処理
がどのくらい進んでいるかのみならず、画像がどこに位
置しているかを含む。例えば、画像データを上述のよう
にスプールする場合、画像は未処理で入力バッファ538
に、未処理でRAMディスク532に、または処理されてRAM
ディスク532にある可能性がある。画像処理が完了する
と、サムネイル画像606およびスクリーンネイル608の生
成はすでに完了している。フレーム・バッファ536内の
データからサムネイル画像606およびスクリーンネイル6
08を発生させる一実施形態では、サムネイル画像606お
よびスクリーンネイル608が利用可能であることから、
処理は完了していると見なすことができる。
サムネイル画像606およびスクリーンネイル画像608が
完成している場合、必要な画像データにアクセスする。
例えば、レビュー・モードで用いるためにサムネイル画
像606が必要であった場合、ステップ720によって、サム
ネイル画像606を検索してサイズ変更する。例えば、プ
レイ・モードで用いるためにスクリーンネイル608が必
要であった場合、ステップ722によって、スクリーンネ
イル608を検索し、伸長し、サイズ変更する。次いで、
サムネイル画像606またはスクリーンネイル608のいずれ
かを、LCD画面402上に表示する。また、一旦、画像処理
が完了すると、最新の画像も検索することができる。表
示のためにフル画像が必要である場合、ステップ724に
よって画像を伸長し、サイズ変更し、表示する。結果と
して、デジタル・カメラ110は、LCD画面402上に表示さ
れたスクリーンネイル608の高解像度の更新を行うこと
ができる。
画像処理が完了していない場合、714によって、サム
ネイル画像606およびスクリーンネイル608を発生させ
る。サムネイル画像606が必要であった場合、716によっ
て、サムネイル画像606をサイズ変更し、表示する。同
様に、スクリーンネイルが必要であった場合、ステップ
718によって、スクリーンネイル608を伸長し表示する。
従って、処理が完了していなくとも、ユーザは画像を視
認することができる。
本発明による方法およびシステムを更に例示するため
に、ここで、本方法およびシステムによるデジタル・カ
メラ110の一実施形態の一部の上面430を示す図8を参照
する。カメラ110は、捕獲またはシャッタ・ボタン404、
およびサウンド・ボタン414を含む。ユーザは、シャッ
タ・ボタン404を押下することによって、画像を捕獲す
る。
また、上面430は、本方法およびシステムによる即時
レビュー・モードにアクセスするためのスライド/ロッ
ク・スイッチ421も示す。スイッチ421は、3つの部分を
有するものとして示されている。すなわち、ライブ42
2、即時レビュー423、およびロック424である。ライブ
位置422にある場合、デジタル・カメラ110は、シャッタ
・ボタン404を押下することによって、画像の捕獲を可
能とする。上述のようなデータのスプーリングのため
に、画像の捕獲は、ユーザにとって非常に速く見える。
このため、ユーザがシャッタ・ボタン404を押下する
と、ちらつきや音のような、画像が捕獲されていること
を示す短い応答、または、LCD画面402上での画像の極め
て短い静止がある。次いで、カメラ110は素早くライブ
・ビューに戻る。通常、ユーザは、デジタル・カメラ11
0がライブ・モードに戻る前に、画像が処理されるのを
待つ必要はない。従って、画像はLCD402上で比較的長い
時間静止することはなく、「待機」メッセージは必要な
い。
ユーザがスイッチ421を押して即時レビュー位置423に
すると、デジタル・カメラ110は即時レビュー・モード
に置かれ、ユーザは捕獲した最新画像を視認する機会が
与えられる。カメラ110は、ユーザがスイッチ421を押し
てライブ位置422にするまで、即時レビュー・モードに
留まる。好適な実施形態では、スイッチ421は、ばね式
スイッチであり、デフォルト位置はライブ位置422であ
る。このため、ユーザがスイッチ421を即時レビュー位
置423に保持する限り、カメラ110は即時レビュー・モー
ドに留まる。ユーザがスイッチ421を解放すると、デジ
タル・カメラ110はライブ・モードに戻る。一旦カメラ1
10がライブ・モードに戻ると、ユーザは、次いで、別の
画像を捕獲することができる。スイッチ421を、即時レ
ビュー位置423とライブ位置422との間で保持および解放
することによって、ユーザは、捕獲した最新画像のライ
ブ・ビューと即時ビューとの間で切り替えることができ
る。即時レビュー・モードでは、ユーザは、捕獲した最
新画像の視認に加えて、捕獲した最新画像に対していく
つかの操作を実行し得る。例えば、ユーザは、サウンド
・ボタン414の使用によって、捕獲した最新画像にサウ
ンドを加えることができる。ユーザが第2の画像を捕獲
すると、ユーザがスイッチ421を解放することによって
即時レビュー・モードを抜けるか、またはシャッタ・ボ
タン404を押下するまで、第2の画像はLCD画面402上に
配される。これについては以下に更に詳しく述べる。
画像にサウンドを加えるために、ユーザはサウンド・
ボタン414を押下して録音を開始する。録音を終えるた
めには、ユーザは再びサウンド・ボタン414を押下す
る。好適な実施形態では、注釈が付けられる画像を捕獲
する前または後のいずれかに、サウンド・クリップを録
音することができる。加えて、ユーザは、捕獲した最新
画像でなく、いずれかの以前に捕獲した画像に、記録し
たサウンド・クリップを加えることができる。
図9は、本方法およびシステムによる、即時レビュー
・モードを提供するための方法800を示す。スイッチ421
が即時レビュー位置423に置かれているとき、方法800が
呼び出される。まず、ステップ810によって、フレーム
・バッファ536が取得した最新画像のデータをいまだ含
んでいるか否かを判定する。フレーム・バッファ536に
おいて画像データが利用可能である場合、ステップ812
によって、このデータをLCD画面402に供給する。一実施
形態では、メモリが必要になるまで、最新画像はフレー
ム・バッファ536内に保持される。しかしながら、例え
ばメモリのフレーム・バッファ536が他の目的のために
必要とされたという理由で、画像データがもはやフレー
ム・バッファ536内にない場合、ステップ814によって画
像のステータスを判定する。方法800のステップ814は、
方法700のステップ712に類似している。
画像処理が完了している場合、ステップ816によっ
て、最新画像のスクリーンネイル画像608を検索し、伸
長し、表示する。最新画像がごく最近捕獲され、処理が
完了していない場合、ステップ818によって、スクリー
ンネイル画像608を発生させる。次いで、ステップ820に
よって、スクリーンネイル画像608を伸長し表示する。
一実施形態では、画像データのスプーリングの前に、サ
ムネイル画像606およびスクリーンネイル画像608を生成
する。結果として、かかる実施形態では、ステップ818
および820は必要ない。
また、ユーザは、スイッチ421をロック位置424に置く
ことによって、デジタル・カメラ110を即時レビュー・
モードにロックすることも可能である。デジタル・カメ
ラ110を最初に即時レビュー・モードにロックすると、
以前に捕獲された画像がない場合、LCD画面402はライブ
・ビューを維持する。その他の場合、捕獲された最新画
像がLCD画面402上に配される。ユーザがスイッチ421を
解放することによって即時レビュー・モードから抜ける
か、またはシャッタ・ボタン404を押下するまで、捕獲
した最新画像がLCD画面402上に留まる。ユーザは、シャ
ッタ・ボタン404を押下することによって、画像を捕獲
する。一実施形態では、シャッタ・ボタン404は2つの
位置を有する。すなわち、ボタンをわずかに押下した第
1の位置および、ボタン404を更に押下した第2の位置
である。シャッタ・ボタン404を第1の位置に押下する
と、LCD画面402上にライブ画像が現われ、LCD画面402を
ビューファインダとして用いることができる。シャッタ
・ボタン404を第2の位置に押下すると、画像が捕獲さ
れる。
ユーザがシャッタ・ボタン404を第2の位置に押下す
ると、カメラ110は、画像を捕獲したことを示す応答を
与える。画像データのスプーリングのために、画像処理
の間、画像はLCD画面402上に静止しない。代わりに、カ
メラ110は、画像を捕獲したことを示す短い応答を与え
る。次いで、即時レビュー・モードによって、画像はLC
D画面402上に配される。この場合、図9の方法800と同
様の方法を用いて、即時レビュー・モードを提供する。
しかしながら、画像を捕獲したばかりなので、画像デー
タはいまだフレーム・バッファ536内にあるはずであ
る。結果として、概してこのデータがLCD画面402上に表
示される。
ライブ・モードに戻るために、ユーザはシャッタ・ボ
タンを解放し、次いでシャッタ・ボタン404を第1の位
置に押下する。この結果、最新画像はLCD画面402から除
去され、ライブ・ビューが置き換わる。一実施形態で
は、ユーザが次いでシャッタ・ボタンを解放する場合、
最新画像が再び画面に配されることはない。しかしなが
ら、別の実施形態では、ユーザが第1の位置からシャッ
タ・ボタン404を解放すると、最新画像が再びLCD画面40
2に表示される。利用可能な場合、フレーム・バッファ5
36からの画像データを用いて、画像を表示する。しかし
ながら、フレーム・バッファからデータが除去されてい
る場合、最新画像からのスクリーンネイル画像608を用
いる。このため、方法800のステップ814ないし280を用
いる。
一実施形態では、デジタル・カメラ110が、十分に長
い間隔の間、この画像をLCD画面402上に保持する場合、
デジタル・カメラ110は、フル解像度の画像を用いて、
スクリーンネイル画像608を更新する。かかる場合、デ
ジタル・カメラ110は、対応する圧縮画像データ602を検
索し、伸長し、表示する。即時レビュー・モードにある
間、レビュー・モードおよびプレイ・モードにおけるよ
うに、ユーザは、サウンドによって画像に注釈を付ける
等、再視認している画像に対する操作を実行することが
できる。
別の画像を捕獲可能とするために、ユーザは再びシャ
ッタ・ボタンを第2の位置に押下する。ユーザが第2の
画像を捕獲すると、第2の画像は、ユーザが再びシャッ
タ・ボタンを解放して第1の位置に押下するまで、LCD
画面402上に配される。即時レビュー・モードから抜け
るためには、ユーザは単にロック位置424からライブ位
置422にスイッチ421を移動させる。
即時レビュー・モードは、スイッチ421によってアク
セスするものとして記載するが、別の方法で即時レビュ
ー・モードにアクセスすることを防げるものは何もな
い。別の実施形態では、即時レビュー・モードは、ソフ
トウエアによって、例えばLCD402上に表示された適切な
アイコンを選択することによって、アクセスすることが
できる。しかしながら、かかる実施形態では、ユーザが
即時レビュー・モードのアイコンにアクセスするために
スクロールする必要があるコマンド数だけ、ライブ・モ
ードと即時レビュー・モードとの間の切り替えが難しく
なる恐れがある。更に、ユーザがソフトウエアによって
即時レビュー・モードにアクセスする実施形態では、一
旦ユーザがソフトウエア・コマンドによって即時レビュ
ー・モードを離れると、再び即時レビュー・モードに切
り替えることによって画面上に最新画像を呼び戻すこと
はできない。上述の実施形態は、シャッタ・ボタン404'
が解放されて第1の位置に押下されるまで、LCD画面402
上に最新画像を保持するが、他の理由によって最新画像
を除去することを防げるものは何もない。例えば、代替
的な実施形態では、所与の時間間隔の間、最新画像をLC
D画面に保持することができる。最後に、即時レビュー
・モードについて記載したが、このモードは、捕獲した
最新画像の素早いレビューを提供するものである。
デジタル・カメラにおいて即時レビュー・モードを提
供するための方法およびシステムを開示した。本発明
は、記載した実施形態に従って論じたが、これらの実施
形態には変形が可能であり、それらの変形が本発明の精
神および範囲内にあることは、当業者には容易に認めら
れよう。従って、添付の請求の範囲の精神および範囲か
ら逸脱することなく、当業者によって多くの変更を行う
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−339098(JP,A) 特開 平6−189246(JP,A) 特開 平6−153046(JP,A) 特開 平4−298179(JP,A) 特開 平2−172365(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/225

Claims (40)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像捕獲デバイスが捕獲した最新の画像の
    即時レビューを提供する方法であって、前記画像捕獲デ
    バイスが、ライブ画像と、以前に捕獲した複数の画像の
    各画像とを表示するためのビューファインダを含み、前
    記方法が: (a)前記画像捕獲デバイスが捕獲した最新画像の即時
    レビューをユーザが選択可能とするステップと; (b)前記最新画像のステータスおよび位置を判定する
    ステップと; (c)表示のために前記最新画像を前記ビューファイン
    ダに供給するステップと; を備えており、前記画像捕獲デバイスが、前記最新画像
    を捕獲したほぼ直後に前記最新画像を表示可能であるこ
    とを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】請求項1の方法において、前記画像捕獲デ
    バイスが、更に、前記ビューファインダ上に表示するた
    めの画像を格納するバッファを含み、ステップ(b)
    が、更に: (b1)前記最新画像が前記バッファ内に格納されている
    か否かを判定するステップを備え;ステップ(c)が、
    更に: (c1)前記最新画像が前記バッファ内に格納されている
    場合、前記バッファから前記ビューファインダに前記最
    新画像を供給するステップを備えていることを特徴とす
    る方法。
  3. 【請求項3】請求項2の方法において、前記画像捕獲デ
    バイスが、更に画像処理システムを含み、ステップ
    (b)が、更に: (b2)前記最新画像が前記バッファ内に格納されていな
    い場合、前記画像処理システムにおいて前記最新画像の
    ステータスをチェックするステップを備えることを特徴
    とする方法。
  4. 【請求項4】請求項3の方法において、前記画像処理シ
    ステムが、更に、前記複数の画像に対応する複数のスク
    リーンネイル画像を提供し、ステップ(b2)が、更に: (b2i)前記最新画像に対応する前記スクリーンネイル
    画像を発生させたか否かを判定するステップを備え;ス
    テップ(c)が、更に: (c2)前記最新画像に対応する前記スクリーンネイル画
    像を発生させた場合、前記スクリーンネイル画像を検索
    し、サイズ変更し、前記ビューファインダに供給するス
    テップを備えることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】請求項4の方法において、ステップ(c2)
    が、更に: (c2i)前記スクリーンネイル画像を発生させていない
    場合、前記スクリーンネイル画像を生成するステップを
    備えることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】請求項5の方法において、ステップ(a)
    が、更に: (a1)前記ユーザに前記即時レビュー・モードへのアク
    セスを可能とするためのスイッチを設けるステップを備
    えることを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】請求項6の方法において、前記スイッチ
    が、更に、前記画像捕獲デバイスを前記即時レビュー・
    モードにロックするためのロック位置を備え、前記画像
    捕獲デバイスが更にシャッタ・ボタンを備え、ステップ
    (a1)が、更に: (a1i)前記ユーザが前記スイッチを前記ロック位置に
    置くことを可能とするステップを備え;ステップ(a)
    が、更に: (a2)前記ユーザが次の画像を捕獲するために前記シャ
    ッタ・ボタンを押下することを可能にするステップを備
    え、前記次の画像が前記最新画像となることを特徴とす
    る方法。
  8. 【請求項8】請求項7の方法において、前記シャッタ・
    ボタンが、更に、第1の位置と、画像を捕獲するための
    第2の位置とを含んでおり、ステップ(a2)が、更に: (a2)ユーザが前記最新画像を捕獲するために前記シャ
    ッタ・ボタンを前記第2の位置に押下することを可能に
    するステップを備え;前記方法が、更に: (d)前記最新画像の捕獲後に、前記シャッタ・ボタン
    を解放して前記第1の位置に押下した場合、前記最新画
    像を前記ビューファインダから除去するステップを備え
    ることを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】請求項8の方法であって、更に: (e)前記シャッタ・ボタンが再び前記第1の位置から
    解放された場合、前記最新画像を前記ビューファインダ
    に供給するステップを備えることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】請求項9の方法において、前記画像捕獲
    デバイスがデジタル・カメラであることを特徴とする方
    法。
  11. 【請求項11】請求項7の方法であって、更に: (d)所定の時間間隔が経過した場合、前記最新画像を
    前記ビューファインダから除去するステップを備えるこ
    とを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】請求項5の方法において、ステップ
    (a)が、更に: (a1)前記ビューファインダ上に表示されたアイコンに
    よって即時レビュー・モードにアクセスするステップを
    備えることを特徴とする方法。
  13. 【請求項13】請求項1の方法において、前記画像捕獲
    デバイスが、更に、前記以前に捕獲した複数の画像の各
    々を処理するための画像処理システムを含んでおり、前
    記方法が、更に: (d)前記捕獲した最新画像が前記画像処理システムに
    よる処理を受けている間、ユーザをプレイ・モードおよ
    びレビュー・モードにアクセス可能とするステップを備
    えることを特徴とする方法。
  14. 【請求項14】請求項13の方法において、前記画像処理
    システムが、更に、前記複数の画像に対応する複数のス
    クリーンネイル画像を提供し、ステップ(b2)が、更
    に: (b2i)特定のスクリーンネイル画像を発生させたか否
    かを判定するステップを備え;ステップ(d)が、更
    に: (d1)プレイ・モードにアクセスしている場合、前記特
    定のスクリーンネイル画像を検索し、サイズ変更し、前
    記ビューファインダに供給するステップを備えることを
    特徴とする方法。
  15. 【請求項15】請求項14の方法において、前記画像処理
    システムが、更に、前記以前に捕獲した複数の画像に対
    応する複数のサムネイル画像を提供し、ステップ(b2)
    が、更に: (b2ii)前記複数のサムネイル画像の一部を発生させた
    か否かを判定するステップを備え;ステップ(d)が、
    更に: (d2)レビュー・モードにアクセスしている場合、前記
    複数のサムネイル画像の前記部分を検索し、サイズ変更
    し、前記ビューファインダに供給するステップを備える
    ことを特徴とする方法。
  16. 【請求項16】請求項15の方法において、ステップ(d
    1)が、更に: (d1i)前記スクリーンネイル画像を発生させていない
    場合、前記スクリーンネイル画像を生成するステップを
    備えることを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】請求項16の方法において、ステップ(d
    2)が、更に: (d1i)前記複数のサムネイル画像の前記部分のサムネ
    イル画像を発生させていない場合、前記複数のサムネイ
    ル画像の前記部分を生成するステップを備えることを特
    徴とする方法。
  18. 【請求項18】請求項17の方法において、前記画像捕獲
    デバイスがデジタル・カメラであることを特徴とする方
    法。
  19. 【請求項19】画像捕獲デバイスが捕獲した最新の画像
    の即時レビューを提供するための前記画像捕獲デバイス
    であって: ライブ画像と、以前に捕獲した複数の画像の各画像とを
    表示するためのビューファインダと; 前記ビューファインダに結合され、前記画像捕獲デバイ
    スが捕獲した前記最新画像の即時レビューを選択するた
    めの選択手段と; 前記選択手段に結合され、前記最新画像のステータスお
    よび位置を判定するための手段と; 前記判定手段に結合され、表示のために前記最新画像を
    前記ビューファインダに供給するための手段と; を備えており、前記画像捕獲デバイスが、前記最新画像
    を捕獲したほぼ直後に前記最新画像を表示可能であるこ
    とを特徴とする画像捕獲デバイス。
  20. 【請求項20】請求項19の画像捕獲デバイスであって、
    更に: 前記ビューファインダに結合され、前記ビューファイン
    ダ上に表示するための画像を格納するバッファを備え;
    前記判定手段が、更に: 前記最新画像が前記バッファ内に格納されているか否か
    を判定するためのバッファ判定手段を備え;前記最新画
    像供給手段が、更に: 前記バッファに結合され、前記最新画像が前記バッファ
    内に格納されている場合、前記バッファから前記ビュー
    ファインダに前記最新画像を供給するための手段を備え
    ていることを特徴とする画像捕獲デバイス。
  21. 【請求項21】請求項20の画像捕獲デバイスであって、
    更に: 前記ビューファインダに結合され、前記複数の画像に対
    応する複数のスクリーンネイル画像を提供するための画
    像処理システムを含み;前記判定手段が、更に: 前記最新画像が前記バッファ内に格納されていない場
    合、前記画像処理システムにおいて前記最新画像のステ
    ータスをチェックするための手段を備えることを特徴と
    する画像捕獲デバイス。
  22. 【請求項22】請求項21の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記判定手段が、更に: 前記スクリーンネイル画像を発生させたか否かを判定す
    るためのスクリーンネイル判定手段を備え;前記最新画
    像供給手段が、更に: 前記スクリーンネイル画像を発生させた場合、前記スク
    リーンネイル画像を検索し、伸長し、サイズ変更するた
    めの手段と; 前記検索手段に結合され、前記スクリーンネイル画像を
    前記ビューファインダに供給するための手段とを備える
    ことを特徴とする画像捕獲デバイス。
  23. 【請求項23】請求項22の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記最新画像供給手段が、更に: 前記スクリーンネイルを前記ビューファインダに供給す
    るための前記手段に結合され、前記スクリーンネイル画
    像を発生させていない場合、対応する前記スクリーンネ
    イルを生成するための手段を備えることを特徴とする画
    像捕獲デバイス。
  24. 【請求項24】請求項23の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記選択手段が、更に: 即時レビュー・モードにアクセスするためのスイッチを
    備えることを特徴とする画像捕獲デバイス。
  25. 【請求項25】請求項24の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記スイッチが、更に: 前記画像捕獲デバイスを前記即時レビュー・モードにロ
    ックするためのロック位置を備えており;前記画像捕獲
    デバイスが、更に: 前記スイッチに結合され、画像を捕獲すると共に前記即
    時レビュー・モードを活性化するためのシャッタ・ボタ
    ンを備えることを特徴とする画像捕獲デバイス。
  26. 【請求項26】請求項25の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記シャッタ・ボタンが、更に、第1の位置と、画像を
    捕獲するための第2の位置とを備えており;前記画像捕
    獲デバイスが、更に: 前記ビューファインダに結合され、前記シャッタ・ボタ
    ンを解放し前記第1の位置に押下した場合、前記最新画
    像を前記ビューファインダから除去するための手段を備
    えることを特徴とする画像捕獲デバイス。
  27. 【請求項27】請求項26の画像捕獲デバイスであって、
    更に: 前記シャッタ・ボタンに結合され、前記シャッタ・ボタ
    ンを前記第1の位置から解放した場合、前記最新画像を
    前記ビューファインダに供給するための手段を備えるこ
    とを特徴とする画像捕獲デバイス。
  28. 【請求項28】請求項25の画像捕獲デバイスであって、
    更に: 前記ビューファインダに結合され、所定の時間間隔が経
    過した場合、前記最新画像を前記ビューファインダから
    除去するための手段を備えることを特徴とする前記捕獲
    デバイス。
  29. 【請求項29】請求項23の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記選択手段が、更に: 前記ビューファインダ上に表示されたアイコンによって
    即時レビュー・モードにアクセスするための手段を備え
    ることを特徴とする画像捕獲デバイス。
  30. 【請求項30】請求項29の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記ビューファインダが、更に、LCD画面を備えること
    を特徴とする画像捕獲デバイス。
  31. 【請求項31】請求項30の画像捕獲デバイスであって、
    更に: 前記捕獲した最新画像に注釈を付けるための手段を備え
    ることを特徴とする画像捕獲デバイス。
  32. 【請求項32】請求項31の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記注釈手段が、更に: 前記捕獲した最新画像にサウンドを追加するための手段
    を備えることを特徴とする画像捕獲デバイス。
  33. 【請求項33】請求項32の画像捕獲デバイスにおいて、
    前記画像捕獲デバイスがデジタル・カメラであることを
    特徴とする画像捕獲デバイス。
  34. 【請求項34】請求項19のシステムであって、更に: 前記以前に捕獲した複数の画像の各々を処理するための
    画像処理システムであって、前記捕獲した最新画像が前
    記画像処理システムによる処理を受けている間、ユーザ
    をプレイ・モードおよびレビュー・モードにアクセス可
    能とする前記画像処理システムを備えることを特徴とす
    るシステム。
  35. 【請求項35】請求項34のシステムにおいて、前記画像
    処理システムが、更に、前記複数の画像に対応する複数
    のスクリーンネイル画像を提供し、前記ステータスおよ
    び位置判定手段が、更に: 特定のスクリーンネイル画像を発生させたか否かを判定
    するための手段を備え;前記システムが、更に: プレイ・モードにアクセスしている場合、前記特定のス
    クリーンネイル画像を検索し、サイズ変更し、前記ビュ
    ーファインダに供給するための手段を備えることを特徴
    とするシステム。
  36. 【請求項36】請求項35のシステムにおいて、前記画像
    処理システムが、更に、前記以前に捕獲した複数の画像
    に対応する複数のサムネイル画像を提供し、前記ステー
    タスおよび位置判定手段が、更に: 前記複数のサムネイル画像の一部を発生させたか否かを
    判定するための手段を備え;前記システムが、更に: レビュー・モードにアクセスしている場合、前記複数の
    サムネイル画像の前記部分を検索し、サイズ変更し、前
    記ビューファインダに供給するための手段を備えること
    を特徴とするシステム。
  37. 【請求項37】請求項36のシステムにおいて、前記スク
    リーンネイル検索手段が、更に: 前記スクリーンネイル画像を発生させていない場合、前
    記スクリーンネイル画像を生成するための手段を備える
    ことを特徴とするシステム。
  38. 【請求項38】請求項37のシステムにおいて、サムネイ
    ル検索手段が、更に: 前記複数のサムネイル画像の前記部分のサムネイル画像
    を発生させていない場合、前記複数のサムネイルの前記
    部分を生成するための手段を備えることを特徴とするシ
    ステム。
  39. 【請求項39】請求項38のシステムにおいて、前記画像
    捕獲デバイスがデジタル・カメラであることを特徴とす
    るシステム。
  40. 【請求項40】請求項39のシステムにおいて、前記画像
    捕獲デバイスがデジタル・カメラであることを特徴とす
    るシステム。
JP50873299A 1997-07-10 1998-06-03 画像捕獲デバイスにおけるライブ・ビューおよび即時レビューのための方法および装置 Expired - Fee Related JP3303922B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/890,896 1997-07-10
US08/890,896 US6137534A (en) 1997-07-10 1997-07-10 Method and apparatus for providing live view and instant review in an image capture device
PCT/US1998/013597 WO1999003263A1 (en) 1997-07-10 1998-06-03 Method and apparatus for providing live view and instant review in an image capture device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000513542A JP2000513542A (ja) 2000-10-10
JP3303922B2 true JP3303922B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=25397301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50873299A Expired - Fee Related JP3303922B2 (ja) 1997-07-10 1998-06-03 画像捕獲デバイスにおけるライブ・ビューおよび即時レビューのための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US6137534A (ja)
EP (1) EP0995307A4 (ja)
JP (1) JP3303922B2 (ja)
AU (1) AU8177998A (ja)
WO (1) WO1999003263A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100055942A (ko) * 2008-11-18 2010-05-27 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리기에서 이미지 압축/해제 장치 및 방법

Families Citing this family (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3832089B2 (ja) * 1997-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 デジタルカメラおよび印刷システム
JPH10322630A (ja) * 1997-05-14 1998-12-04 Minolta Co Ltd スチルカメラ
JP3610195B2 (ja) * 1997-07-04 2005-01-12 キヤノン株式会社 撮像装置
US5973734A (en) 1997-07-09 1999-10-26 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6137534A (en) * 1997-07-10 2000-10-24 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for providing live view and instant review in an image capture device
US6107637A (en) * 1997-08-11 2000-08-22 Hitachi, Ltd. Electron beam exposure or system inspection or measurement apparatus and its method and height detection apparatus
US6642956B1 (en) 1998-05-29 2003-11-04 Agilent Technologies, Inc. Digital image processor for a digital camera
JP4253881B2 (ja) * 1998-07-17 2009-04-15 ソニー株式会社 撮像装置
KR100565035B1 (ko) 1998-09-05 2006-07-25 삼성전자주식회사 프로그램 가이드 방법 및 이에 적합한 프로그램 가이드 장치
US6317141B1 (en) 1998-12-31 2001-11-13 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for editing heterogeneous media objects in a digital imaging device
JP3931942B2 (ja) * 1999-02-02 2007-06-20 富士フイルム株式会社 画像ファイル装置
JP3939457B2 (ja) * 1999-03-12 2007-07-04 カシオ計算機株式会社 電子スチルカメラ及びその制御方法
WO2001003431A1 (fr) * 1999-07-05 2001-01-11 Hitachi, Ltd. Procede et dispositif d'enregistrement video, procede et dispositif de reproduction video, et support d'enregistrement
JP3877474B2 (ja) * 1999-08-03 2007-02-07 三洋電機株式会社 電子カメラ
JP3311715B2 (ja) * 1999-12-01 2002-08-05 三洋電機株式会社 ディジタルカメラ
JP3750462B2 (ja) * 2000-02-22 2006-03-01 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 デジタルカメラおよび記録媒体
US6501516B1 (en) * 2000-06-16 2002-12-31 Intel Corporation Remotely controlling video display devices
US6781608B1 (en) * 2000-06-30 2004-08-24 America Online, Inc. Gradual image display
JP4122693B2 (ja) * 2000-08-09 2008-07-23 株式会社ニコン 電子カメラ
JP2002091417A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Fujitsu Ltd 画像表示装置
JP4570234B2 (ja) * 2000-11-27 2010-10-27 富士フイルム株式会社 電子カメラ
JP4944306B2 (ja) * 2001-04-16 2012-05-30 キヤノン株式会社 記録装置
US7027094B2 (en) 2001-06-21 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Modeless digital still camera using touch-sensitive shutter button
GB2378078B (en) * 2001-07-27 2005-05-25 Hewlett Packard Co Image capture
US6867807B2 (en) * 2001-09-04 2005-03-15 Eastman Kodak Company Camera having single-button timed display of most-recently viewed image and default display of last verification image and method
JP4636755B2 (ja) * 2001-09-21 2011-02-23 キヤノン株式会社 撮像装置、画像処理方法、記録媒体およびプログラム
JP3988461B2 (ja) * 2001-12-28 2007-10-10 株式会社ニコン 電子カメラ
JP2003219219A (ja) * 2002-01-23 2003-07-31 Sanyo Electric Co Ltd ディジタルカメラ
JP3530907B2 (ja) * 2002-01-31 2004-05-24 ミノルタ株式会社 デジタルカメラ
US20040201726A1 (en) * 2002-03-19 2004-10-14 Bloom Daniel M. Digital camera and method for balancing color in a digital image
KR100465289B1 (ko) * 2002-04-22 2005-01-13 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 소화면 표시장치 및 방법
JP3757905B2 (ja) * 2002-05-28 2006-03-22 株式会社ニコン 電子カメラ
US20040008263A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Sayers Craig P. Internet-enabled photographing system
JP4551610B2 (ja) * 2002-08-02 2010-09-29 富士フイルム株式会社 デジタルカメラ
WO2004017249A2 (en) * 2002-08-14 2004-02-26 Deja View, Inc. Recording device that stores buffered digital signals to memory flashcards
EP1401188A3 (en) * 2002-09-20 2005-08-10 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus and its method of control
JP3950783B2 (ja) * 2002-11-07 2007-08-01 キヤノン株式会社 撮像装置
US6907194B2 (en) 2002-11-12 2005-06-14 Eastman Kodak Company Camera having continuously cropping viewfinder
US7006764B2 (en) * 2002-11-12 2006-02-28 Eastman Kodak Company User interface for controlling cropping in electronic camera
US7561793B2 (en) * 2002-11-12 2009-07-14 Eastman Kodak Company User interface for controlling cropping in electronic camera
US7206022B2 (en) * 2002-11-25 2007-04-17 Eastman Kodak Company Camera system with eye monitoring
US20040169736A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Eastman Kodak Company Imaging method and system for associating images and metadata
JP3806698B2 (ja) * 2003-03-07 2006-08-09 三洋電機株式会社 電子カメラ
JP3700031B2 (ja) * 2003-03-10 2005-09-28 コニカミノルタフォトイメージング株式会社 デジタルカメラ
JP4245139B2 (ja) * 2003-03-31 2009-03-25 株式会社メガチップス 画像処理装置
US7248301B2 (en) * 2003-05-02 2007-07-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for providing camera focus feedback
JP4217553B2 (ja) * 2003-07-09 2009-02-04 キヤノン株式会社 動画像記録装置及びその方法
US20050012829A1 (en) * 2003-07-17 2005-01-20 Atsushi Tashiro Resolution selector for image capturing system
US20050093998A1 (en) * 2003-11-03 2005-05-05 Haas William R. Digital camera with variable size delete buffer
US7755669B2 (en) * 2003-11-28 2010-07-13 Canon Kabushiki Kaisha Image capture apparatus and image capture method in which an image is processed by a plurality of image processing devices
KR100627048B1 (ko) * 2003-12-15 2006-09-25 삼성테크윈 주식회사 디지털 카메라의 제어방법
FR2864740B1 (fr) * 2003-12-26 2006-05-05 Tietronix Optics Equipement, procede et accessoire anti-eblouissement.
JP2005286986A (ja) * 2004-03-02 2005-10-13 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像装置
JP2005277908A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Access Technica Ltd 画像処理装置、その画像処理方法およびカメラつき携帯電話
US8659619B2 (en) 2004-03-26 2014-02-25 Intellectual Ventures Fund 83 Llc Display device and method for determining an area of importance in an original image
JP4402510B2 (ja) * 2004-04-30 2010-01-20 オリンパス株式会社 画像表示装置
JP4422543B2 (ja) * 2004-04-30 2010-02-24 オリンパス株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
US7714926B2 (en) 2004-05-13 2010-05-11 Sony Corporation Imaging apparatus, user interface, and associated methodology for a co-existent shooting and reproduction mode
US7719576B2 (en) * 2004-06-14 2010-05-18 Broadcom Corporation Method and apparatus for tagging digital photographs with geographic location data
US7212214B2 (en) * 2004-09-03 2007-05-01 Seiko Epson Corporation Apparatuses and methods for interpolating missing colors
KR101058024B1 (ko) * 2004-11-18 2011-08-19 삼성전자주식회사 아이콘들이 적응적으로 디스플레이되는 디지털 촬영 장치및 그 제어 방법
US7492958B2 (en) * 2005-01-05 2009-02-17 Nokia Corporation Digital imaging with autofocus
US20060182437A1 (en) * 2005-02-11 2006-08-17 Williams Karen E Method and apparatus for previewing a panoramic image on a digital camera
KR101086407B1 (ko) * 2005-03-15 2011-11-25 삼성전자주식회사 효율적 재생 동작을 위한 디지털 영상 처리 장치의 제어방법, 및 이 방법을 사용한 디지털 영상 처리 장치
US7839429B2 (en) * 2005-05-26 2010-11-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. In-camera panorama stitching method and apparatus
JP2006340120A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Sony Corp 撮像装置、撮像結果の処理方法、画像処理装置、撮像結果の処理方法のプログラム、撮像結果の処理方法のプログラムを記録した記録媒体及び撮像結果の処理システム
JP2007013472A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
JP4720387B2 (ja) * 2005-09-07 2011-07-13 ソニー株式会社 撮像装置、画像処理装置、および方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20080052026A1 (en) * 2006-08-23 2008-02-28 Qurio Holdings, Inc. Configuring a content capture device for one or more service providers
US9224145B1 (en) 2006-08-30 2015-12-29 Qurio Holdings, Inc. Venue based digital rights using capture device with digital watermarking capability
US20080055453A1 (en) * 2006-09-05 2008-03-06 Battles Amy E Displaying a live view and captured images in a digital camera
US20100321527A1 (en) * 2006-09-29 2010-12-23 Van Schalkwyk Mark Method and apparatus for capturing and displaying images
US7728885B2 (en) * 2006-09-29 2010-06-01 Van Schalkwyk Mark System for capturing and displaying digital images
KR100883653B1 (ko) * 2006-10-02 2009-02-18 삼성전자주식회사 촬영 기능을 갖는 단말기 및 이를 위한 디스플레이 방법
JP4912141B2 (ja) * 2006-12-26 2012-04-11 キヤノン株式会社 撮像表示装置、撮像表示制御方法及びシステム
JP4345829B2 (ja) * 2007-03-09 2009-10-14 ソニー株式会社 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法およびプログラム
US8306367B2 (en) 2007-06-08 2012-11-06 Apple Inc. Method and apparatus for managing image-processing operations
JP2009260814A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc 撮像装置
US20090273686A1 (en) * 2008-05-02 2009-11-05 Nokia Corporation Methods, computer program products and apparatus providing improved image capturing
US8477228B2 (en) 2008-06-30 2013-07-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Camera data management and user interface apparatuses, systems, and methods
US9148618B2 (en) * 2009-05-29 2015-09-29 Apple Inc. Systems and methods for previewing newly captured image content and reviewing previously stored image content
JP5208057B2 (ja) * 2009-06-16 2013-06-12 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその制御方法
US8681236B2 (en) * 2009-06-18 2014-03-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for reducing shutter lag of a digital camera
EP2617186B1 (en) 2010-09-13 2021-11-03 Contour IP Holding, LLC Portable digital video camera configured for remote image acquisition control and viewing
KR20120065043A (ko) * 2010-12-10 2012-06-20 삼성전자주식회사 빠른 재생 모드 진입을 위한 디지털 영상 신호 처리 장치 및 이의 제어 방법
JP2012175303A (ja) 2011-02-18 2012-09-10 Jvc Kenwood Corp 撮像装置、撮像方法、及びプログラム
KR101839473B1 (ko) * 2011-08-03 2018-03-19 삼성전자주식회사 비교 영상 제공 방법 및 이를 적용한 영상 촬영 장치
EP3017590B1 (en) * 2013-07-04 2021-03-31 Sony Corporation A method, apparatus and system for image processing
KR102166331B1 (ko) * 2013-08-30 2020-10-15 삼성전자주식회사 촬영 후 빠른 재생을 구현하는 단말기 및 방법
KR102146854B1 (ko) * 2013-12-30 2020-08-21 삼성전자주식회사 촬영 장치 및 이의 제어 방법
WO2018216538A1 (ja) * 2017-05-23 2018-11-29 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5778286A (en) * 1980-10-31 1982-05-15 Nippon Kogaku Kk <Nikon> Electronic camera
US5070406A (en) * 1983-12-24 1991-12-03 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus having a low-resolution monitor, means for reducing the amount of information in an image signal, and switching means for reducing power consumption in various operating modes
US4691253A (en) * 1985-05-13 1987-09-01 Polaroid Corporation Electronic imaging camera for recording either moving or still images
US4887161A (en) 1987-05-28 1989-12-12 Fuji Photo Film Co., Ltd. Memory cartridge and digital electronic still video camera in which said memory cartridge is freely loadable/unloadable
US4827347A (en) * 1988-08-22 1989-05-02 Eastman Kodak Company Electronic camera with proofing feature
US5043816A (en) * 1988-12-26 1991-08-27 Casio Computer Co., Ltd. Electronic still camera including photographing timing control
US5032918A (en) 1989-10-06 1991-07-16 Nikon Corporation Electronic still camera
US5164831A (en) * 1990-03-15 1992-11-17 Eastman Kodak Company Electronic still camera providing multi-format storage of full and reduced resolution images
US5164751A (en) * 1990-05-31 1992-11-17 Weyer Frank M Means for instantaneous review of photographic pictures
EP0585853B1 (en) * 1992-08-31 1999-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus
JP3380962B2 (ja) * 1992-10-29 2003-02-24 ソニー株式会社 電子スチルカメラおよびその画像表示方法
JPH06178261A (ja) * 1992-12-07 1994-06-24 Nikon Corp デジタルスチルカメラ
JP3556265B2 (ja) * 1994-03-04 2004-08-18 オリンパス株式会社 画像取扱装置及びカメラ
US5597193A (en) 1994-05-31 1997-01-28 Conner; Robert H. Interlocking panel truck bed liners
US5815205A (en) * 1995-02-21 1998-09-29 Ricoh Company, Ltd. External communication interface for a digital camera
US5706097A (en) * 1995-11-13 1998-01-06 Eastman Kodak Company Index print with a digital recording medium containing still images, motion sequences, and sound sequences
US5633678A (en) * 1995-12-20 1997-05-27 Eastman Kodak Company Electronic still camera for capturing and categorizing images
US6441854B2 (en) * 1997-02-20 2002-08-27 Eastman Kodak Company Electronic camera with quick review of last captured image
US5845166A (en) * 1997-02-20 1998-12-01 Eastman Kodak Company Hybrid camera with identification matching of film and electronic images
US6137534A (en) * 1997-07-10 2000-10-24 Flashpoint Technology, Inc. Method and apparatus for providing live view and instant review in an image capture device
US6164831A (en) * 1998-04-03 2000-12-26 J. Morita Mfg. Corp. Rolling bearing for high-speed rotating equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20100055942A (ko) * 2008-11-18 2010-05-27 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리기에서 이미지 압축/해제 장치 및 방법
KR101589490B1 (ko) * 2008-11-18 2016-01-28 삼성전자주식회사 디지털 영상 처리기에서 이미지 압축 및 해제 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000513542A (ja) 2000-10-10
US20020186307A1 (en) 2002-12-12
US6512548B1 (en) 2003-01-28
US6137534A (en) 2000-10-24
WO1999003263A1 (en) 1999-01-21
EP0995307A4 (en) 2002-07-03
AU8177998A (en) 1999-02-08
US20030090585A1 (en) 2003-05-15
EP0995307A1 (en) 2000-04-26
US7821544B2 (en) 2010-10-26
US7379097B2 (en) 2008-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3303922B2 (ja) 画像捕獲デバイスにおけるライブ・ビューおよび即時レビューのための方法および装置
US6847388B2 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
US5933137A (en) Method and system for acclerating a user interface of an image capture unit during play mode
US6215523B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during review mode
US6020920A (en) Method and system for speculative decompression of compressed image data in an image capture unit
US6278447B1 (en) Method and system for accelerating a user interface of an image capture unit during play mode
US8102457B1 (en) Method and apparatus for correcting aspect ratio in a camera graphical user interface
US6313877B1 (en) Method and system for automatically managing display formats for a peripheral display coupled to a digital imaging device
JP3326426B2 (ja) ポートレート画像及びランドスケープ画像を管理するためにディスプレイを自動回転させるための方法及びシステム
JP4250543B2 (ja) 撮像装置及び情報処理装置及びそれらの制御方法
WO1998057294A1 (en) A method and system for generating an enhanced image file in an image capture unit
JP2000295570A (ja) 電子カメラ装置
JP2003209725A (ja) デジタルカメラ
JP4076278B2 (ja) 電子カメラ
JP2002247507A (ja) 画像処理装置
JP2008113166A (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JP2008022477A (ja) 撮像装置、撮像装置の記録方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees