JP3298940B2 - 避難誘導システム - Google Patents

避難誘導システム

Info

Publication number
JP3298940B2
JP3298940B2 JP25810292A JP25810292A JP3298940B2 JP 3298940 B2 JP3298940 B2 JP 3298940B2 JP 25810292 A JP25810292 A JP 25810292A JP 25810292 A JP25810292 A JP 25810292A JP 3298940 B2 JP3298940 B2 JP 3298940B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disaster
evacuation
information
host computer
person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25810292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06111172A (ja
Inventor
真次 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP25810292A priority Critical patent/JP3298940B2/ja
Publication of JPH06111172A publication Critical patent/JPH06111172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3298940B2 publication Critical patent/JP3298940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ビル等の内部で災害が
発生した場合に人に最適な誘導ルートを教える避難誘導
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】ビル等の近代的設備を持った施設では、
ビル内監視システム等のある限られた範囲内でクローズ
された場所の災害情報の監視を主目的としたシステムが
大半であり、災害発生に伴う避難誘導については、十分
なシステム化はされておらず、人手に頼っているのが実
状である。
【0003】現状が人手による避難誘導,人による状況
判断が限られた地点での判断となるため、適切な誘導判
断が不可能であり、誤った避難誘導を行うおそれがある
まる災害発生の防止に注意を払っている。この適切な判
断が不可能であるということは、人命確保の面から問題
があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の災害発生時の避
難は、避難誘導係りの指示に従って、災害発生現場から
遠ざかる方向に人を誘導し、非常口から外部に逃がして
いる。しかしながら、従来の避難誘導方式は、あくまで
も避難誘導係りの人的経験に頼っているところがあり、
人の数,災害発生の種類及び状況に従って、安全に避難
誘導させることにはおのずから限界があった。
【0005】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであって、災害発生時の避難誘導を自動的にかつ確
実に行うことができる避難誘導システムを提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理ブロ
ック図である。図において、1は各種災害情報(例えば
火災,ガス漏れ,酸欠等)を受信し、発生した災害の種
類と発生場所とを認識する防災受信盤、2は複数の人の
位置を検出する人位置検出器、3はこれら防災受信盤1
と、人位置検出器2の出力を受けて、災害の拡大方向と
避難ルートを推論するホストコンピュータ、4は該ホス
トコンピュータ3で推論した結果を表示する少なくとも
1個の表示装置である。表示装置4は、必要に応じて複
数の箇所に設置されている。
【0007】
【作用】ホストコンピュータ3は、防災受信盤1から受
信した災害の種類及び発生場所と、人位置検出器2から
受信した人の位置する情報とを基に、災害の拡大方向と
人の情報とを加味して最適な避難誘導ルートを決定し、
各所に配置された表示装置4に表示する。これにより、
例えば災害が発生したビル内にいる人に対して、災害発
生時の避難誘導を自動的にかつ確実に行うことができ
る。避難誘導係りではなく、コンピュータ3が判断する
ので、人のように災害発生によりパニツクに陥って適切
な避難誘導ができなくなるということはなく、冷静に避
難誘導ルートを決められる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細
に説明する。図2は本発明の一実施例を示す構成ブロッ
ク図である。図1と同一のものは、同一の符号を付して
示す。防災受信盤1には、ビルの各所に配置された災害
検知センサ(図示せず)から火災,ガス漏れ,酸欠及び
賊侵入等の情報が入ってくる。この防災受信盤1の出力
は中継装置5を介してバス6に接続される。中継装置4
には他の各設備からの情報も入ってくる。この防災受信
盤1に入ってくる各災害発生検知センサの設置されてい
る場所は予め分かっているものとする。その場所を示す
テーブルはホストコンピュータ3内のメモリに格納され
ている。
【0009】人位置検出器2は、複数の人の位置を検出
できるようになっている。この人位置検出器2も複数箇
所に設置されている。そして、この人位置検出器2には
複数の無線受信器2bが接続されており、人が持ってい
るIDカード2aからの信号を受信して、その設置箇所
近傍に何人の人がいるかを検出する。この人位置検出器
2の出力もバス6に接続される。
【0010】表示装置4は、バス6に接続されており、
図の実施例では情報表示端末4Aと情報表示パネル4B
が接続されている様子を示している。勿論、この表示装
置4はビルのフロア内の各所に必要に応じて設置されて
いる。7は防災受信盤1からの防災情報を収集する防災
情報収集装置、13は該防災情報収集装置7で収集した
防災情報とその災害発生位置を格納する防災情報ファイ
ルである。
【0011】8は人位置検知器2からの人位置情報を収
集し、管理する人位置情報管理装置である。14はこの
人位置情報管理装置8で収集した人位置情報と人の人数
を格納する人位置情報ファイルである。
【0012】3はホストコンピュータであり、防災情報
と人位置情報とを受けて、災害の拡大方向と人位置情報
との関係から災害発生現場の様子をシミュレートするシ
ュミレーション部10と、該シュミレーション部10の
出力を受けて避難ルートを推論する避難ルート推論部1
1と、避難ルートを外部に出力する情報出力部12から
構成されている。情報出力部12はバス6と接続されて
いる。このように構成されたシステムの動作を図3のフ
ローチャートを参照しつつ説明する。
【0013】先ず、防災受信盤1は災害が発生したかど
うかチェックする(S1)。ここで、防災受信盤1は、
災害発生の種類とどの場所でその災害が発生したかも認
識する。この防災受信盤1の出力は、中継装置5,バス
6を経由して防災情報収集装置7に入る。該防災情報収
集装置7は、受信した内容を防災情報ファイル13に格
納する。一方、災害が発生した時の人位置情報は人位置
検知器2により収集され、バス6を介して人位置情報管
理装置8に入る。該人位置情報管理部8は、各場所から
送られてきた人位置情報を人位置情報ファイル14に格
納する。
【0014】次に、ホストコンピュータ3は、防災情報
ファイル13より情報を読み出して、災害発生場所を特
定する(S2)。災害発生場所が特定されると、ホスト
コンピュータ3は災害情報ファイル13Aと設備情報フ
ァイル13Bから災害情報の収集を行う(S3)。ここ
で、ファイル13Aと13Bとは、災害情報ファイル1
3を分割したものである。
【0015】次に、ホストコンピュータ3はシュミレー
ション部10を起動して、災害拡大シュミレーションに
より災害の拡大方向を推論する(S4)。その推論結果
は、ホストコンピュータ3に付属の表示装置15に表示
させる。
【0016】一方、ホストコンピュータ3は、施設内の
人員配置はどうなっているかチェックする(S5)。そ
のために、人位置情報ファイル14から人位置情報を読
み出して収集する(S6)。次に、ホストコンピュータ
3は、災害拡大シュミレーション結果と、人位置情報と
を受けて、災害発生場所を確定し、人位置情報の把握を
行い、災害拡大予測判断を行う(S7)。
【0017】その後、ホストコンピュータ3は、避難ル
ート推論部11を起動し、避難ルートを決定する。併せ
て避難順序を決定する(S8)。そして、その後、セン
タ表示装置15に避難ルートと避難順序を表示し(S
9)、現場の情報表示端末4Aに避難ルートと避難順序
を表示し(S10)、現場の情報表示パネル4Bに避難
ルートと避難順序を表示し(S11)する。ここで、こ
の表示メッセージは、情報出力部12からバス6に送ら
れ、バス6経由で各表示装置に出力される。また、拡声
器15から障害発生の通知と避難ルートについて流すよ
うにする(S12)。
【0018】このように、本発明によれば防災設備によ
り災害情報を検知することにより、災害時の関連設備を
起動させると共に、災害に伴う2次災害の危険性を防災
情報により判断することができる。なお、2次災害発生
の危険性の判断処理には、現場防災設備より刻々と移り
変わる災害情報を収集し、収集情報から災害の拡大方向
を判断する。
【0019】この発明による最大の特徴は、前記した防
災情報により推論する災害拡大方向情報と、常時監視す
る人の位置検知情報から、災害発生時に必要となる人命
確保の技術である避難誘導技術を向上させることができ
ることである。
【0020】なお、本発明ではホストコンピュータ3で
シュミレーションした災害拡大方向の判断情報を基に、
常時監視する人の位置情報と条件を組み合わせ、避難口
への最短の避難ルートを決定することができる。また、
避難誘導ルートの確立の条件として、防災設備(防火
扉,防火戸)等の状態情報を加味することもできる。
【0021】また、本発明では、ビル内または地下街等
で、ある区切られた区画内に監視情報端末及び避難誘導
ルート盤(地図イメージ)を設置し、通常はインフォメ
ーション端末,表示盤等として利用できる端末,盤を監
視システムの結合装置として利用することができる。災
害発生時、監視システムで検知する災害発生情報,災害
拡大予測情報,避難誘導ルート表示等を表示させること
ができる。
【0022】図4は災害発生時の避難ルートの確保例を
示す図である。図2と同一のものは、同一の符号を付し
て示す。図は例えば10Fにおける平面図を示してい
る。このフロアの各部分には、防災受信盤1と人位置検
知部2が設置されている。これら防災受信盤1と人位置
検知器2は図2に示すようにホストコンピュータ3に接
続されている。
【0023】今、A地点で災害が発生したものとする。
この災害の発生は、防災受信盤1に受信され、同時に人
位置検知器2では、人の位置と人数が検知され、ホスト
コンピュータ3に通知される。このようにして、災害発
生時における災害の発生と該当するエリアにおける人位
置情報を収集すると共に、ホストコンピュータ3では、
シュミレーション部10が災害シュミレーションを行
い、災害拡大予測を行う。このような処理で、各場所に
散在する人に各場所に応じた的確な避難誘導を行う。
【0024】例えば、A点,B点,C点に設置されてい
る表示装置4A,4Bに対して図に示すような災害発生
状況と、避難ルートが表示される。10Fにいる人はこ
の避難ルートに従って避難する。例えば、災害発生場所
であるB点に設置されている表示装置では、表示端末4
Aに「災害の発生と侵入禁止」のメッセージが表示さ
れ、表示パネル4Bには、災害発生ポイントと「侵入禁
止」の表示がなされる。また、B点の表示装置には、表
示端末4Aに「災害の発生と階段を利用して避難」のメ
ッセージが表示され、表示パネル4Bには「避難ルー
ト」が表示される。
【0025】C点の表示装置には、表示端末4Aに「災
害の発生と連絡あるまで待機」のメッセージが表示さ
れ、表示端末4Bには「避難ルート」が表示される。こ
のように、本発明によれば災害発生点からの距離に応じ
て、適切な避難誘導を行うことができるようになる。本
発明によれば、災害の発生とその場所にいる人位置情報
からコンピュータがシュミレーションして最適な避難ル
ートを見つけて表示してくれるので、従来の人による誘
導システムに比較してはるかに正確でかつ確実な避難誘
導ができることになる。
【0026】図5は災害発生時の他の避難ルート確保例
を示す図である。フロアの南北には非常階段e,fが設
けられている。そして、フロアはAからDの4つのブロ
ックに分割され、各ブロック毎に防災受信盤1と人位置
検知器2が設置され、災害発生時の処理がなされるよう
になっている。 1.Cブロックにおける災害発生情報を検知する。 2.A〜Dブロックにおける人位置情報を収集する。 3.Cブロックにおける災害の進行シュミレーションを
開始する。また、Cブロックの人に対しては、,の
出入口を使用し、階段c,非常階段fを使用して避難す
るように促す。 4.Cブロックにおける人の避難が終了し次第、出入口
,については施錠し、災害発生現場への侵入を禁止
する。 5.災害シュミレーションの結果、災害の進行方向がD
ブロック方向であると判断できた場合、出入口,、
防火戸20,22を動作させ、Cブロック方向への侵入
を禁止する。 6.Dブロック,Aブロックについては、災害発生点に
近いため、人の収容人数を考慮し、避難優先順位を決定
し、非常階段e,階段b,dを利用した避難ルートにて
避難するように促す(階段の収容人員を考慮し、避難す
るルートを分散させる)。 7.最後に、Bブロックに対して、A,Dブロックと同
様の避難を促す。
【0027】このように、本発明によれば、災害進行予
測と、人位置情報を基に避難誘導を行うことにより、災
害時のパニックを避け、逃げ遅れによる人命損失をなく
すことが可能となる。
【0028】上述の実施例では、1フロア内の避難誘導
システムについて説明したが、本発明はこれに限るもの
ではなく、複数のフロアに跨る場合及び地下街のような
場所にも同様に適用することができる。そして、それぞ
れの場合における最適な避難誘導を行うことができる。
【0029】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば災害発生時の避難誘導を自動的にかつ確実に行う
ことができる避難誘導システムを提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理ブロック図である。
【図2】本発明の一実施例を示す構成ブロック図であ
る。
【図3】実施例の動作を示すフローチャートである。
【図4】災害発生時の避難ルートの確保例を示す図であ
る。
【図5】災害発生時の他の避難ルートの確保例を示す図
である。
【符号の説明】
1 防災受信盤 2 人位置検出器 3 ホストコンピュータ 4 表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08B 31/00 G08B 5/00 G08B 17/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数種類の災害情報を受信し、発生した
    災害の種類と発生場所とを認識する防災受信盤と、 複数の人の位置を該人に対応する発振器からの無線信号
    によって検出する人位置検出器と、 これら防災受信盤と、人位置検出器の出力情報を常時受
    けて、災害の拡大方向と、該拡大方向に応じた避難口へ
    の最短の避難ルートを推論するホストコンピュータと、 該ホストコンピュータで推論した結果を表示する少なく
    とも1個の表示装置とで構成されたことを特徴とする避
    難誘導システム。
  2. 【請求項2】 災害発生現場より収集する災害状況を防
    災受信盤で受信し、その受信結果を受けて、ホストコン
    ピュータは、災害発生点に配置される各種災害検知器の
    情報を一斉に収集し、災害の拡大方向を推論することに
    より、災害拡大の方向を求めるようにしたことを特徴と
    する請求項1記載の避難誘導システム。
  3. 【請求項3】 前記表示装置を各所に配置し、ホストコ
    ンピュータで、災害の拡大方向と人の位置情報とから避
    難口への最短距離である避難ルートを決定し、それぞれ
    の表示装置に対して、その誘導ルートを表示するように
    したことを特徴とする請求項1記載の避難誘導システ
    ム。
JP25810292A 1992-09-28 1992-09-28 避難誘導システム Expired - Fee Related JP3298940B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25810292A JP3298940B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 避難誘導システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25810292A JP3298940B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 避難誘導システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06111172A JPH06111172A (ja) 1994-04-22
JP3298940B2 true JP3298940B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=17315532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25810292A Expired - Fee Related JP3298940B2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 避難誘導システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3298940B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10473471B2 (en) 2015-03-27 2019-11-12 Mitsubishi Shipbuilding Co., Ltd. Evacuation guiding system and method for ship

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3545039B2 (ja) * 1994-04-27 2004-07-21 大成建設株式会社 超高層建造物の防災構造
JPH08115486A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Hochiki Corp 火災防犯装置
JP2950195B2 (ja) * 1995-04-21 1999-09-20 ヤマハ株式会社 集中管理方式通信カラオケシステムによる緊急警報装置
JP3540113B2 (ja) * 1997-03-06 2004-07-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 災害状況管理システム
JPH11328564A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Nec Commun Syst Ltd 位置表示機能付き構内交換システム
JP4631194B2 (ja) * 2001-03-30 2011-02-16 三菱電機株式会社 避難誘導システム
JP2003051072A (ja) * 2001-08-03 2003-02-21 Koji Suematsu 誘導管理システム
JP2003173486A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Toshiba Eng Co Ltd 通信手段を用いた災害時の避難誘導システム
JP3593097B2 (ja) * 2001-12-21 2004-11-24 東芝プラントシステム株式会社 発電所・工場等における避難誘導システム
JP2003196770A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Toshiba Eng Co Ltd 発電所・工場等における災害発生時の避難誘導方法
JP2006107231A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Shimizu Corp 避難行動予測システムおよび避難行動予測方法
JP4634207B2 (ja) 2005-04-12 2011-02-16 富士通株式会社 防災情報管理システム
JP2006309456A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 安全性評価装置及び安全性評価方法
KR100733003B1 (ko) * 2006-04-04 2007-06-29 (주)퓨쳐 라이팅 지능형 피난 유도 장치
KR100763823B1 (ko) * 2006-04-05 2007-10-05 주식회사 리트코 승객 대피경로 안내기능을 갖는 지하철 역사 및 터널화재방재 시스템
KR100744554B1 (ko) * 2006-04-14 2007-08-01 한국전자통신연구원 소방 현장 지원 장치 및 방법
JP4288302B1 (ja) * 2008-01-18 2009-07-01 トモデータサービス有限会社 位置検出装置および位置検出プログラム並びに施設図面データ
JP5531242B2 (ja) * 2009-12-25 2014-06-25 株式会社大林組 安全監視システム
KR101242358B1 (ko) * 2011-06-27 2013-03-15 서울시립대학교 산학협력단 Qr 코드를 이용한 비상 대피 장치 및 그 방법
JP2015060338A (ja) * 2013-09-18 2015-03-30 株式会社リコー 誘導システム、サーバ装置、及びプログラム
JP6439349B2 (ja) * 2014-09-25 2018-12-19 日本電気株式会社 避難誘導制御装置、避難誘導制御方法、避難誘導制御プログラム、及び避難誘導システム
JP6112101B2 (ja) * 2014-12-11 2017-04-12 Smk株式会社 災害判定システムと災害判定方法
JP2016130899A (ja) 2015-01-13 2016-07-21 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
JP6609419B2 (ja) * 2015-04-09 2019-11-20 株式会社Nttファシリティーズ 避難誘導支援システム、避難誘導支援方法、及びプログラム
JP6609999B2 (ja) 2015-05-26 2019-11-27 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報提供方法、及びプログラム
JP6500651B2 (ja) 2015-07-06 2019-04-17 株式会社リコー 情報処理装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
JP6793450B2 (ja) * 2015-11-10 2020-12-02 日本信号株式会社 施設内情報提供システム
JP6700966B2 (ja) * 2016-05-18 2020-05-27 ホーチキ株式会社 管理システム
JP6321076B2 (ja) * 2016-05-30 2018-05-09 東芝エレベータ株式会社 Bimシステム、方法およびプログラム
JP7086750B2 (ja) * 2018-06-26 2022-06-20 能美防災株式会社 防災システム
JP7311998B2 (ja) * 2019-03-29 2023-07-20 本田技研工業株式会社 避難支援サーバ、避難支援システムおよび避難支援方法
JP2019145139A (ja) * 2019-04-04 2019-08-29 能美防災株式会社 サーバ
JP2021033981A (ja) * 2019-08-29 2021-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御システム、防災システム、処理方法、及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10473471B2 (en) 2015-03-27 2019-11-12 Mitsubishi Shipbuilding Co., Ltd. Evacuation guiding system and method for ship

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06111172A (ja) 1994-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3298940B2 (ja) 避難誘導システム
EP3125205B1 (en) Individual evacuation plan generation and notification via smart/wearable devices by positioning and predicting emergencies inside a building
JP2003151057A (ja) 限られた施設内災害時の避難誘導システム
JP2008234534A (ja) 防災監視システム
KR20110094582A (ko) 재난 대피 안내 시스템
JP2016133938A (ja) 監視システム
JP3523230B2 (ja) 地震など災害時の避難誘導システム
CN102530668B (zh) 电梯系统
JP2003196770A (ja) 発電所・工場等における災害発生時の避難誘導方法
EP3109839B1 (en) Method of implementing gps based extended chime and special escort mode in security panel
JPH0844967A (ja) 火災監視装置
JP2003288657A (ja) 監視センサシステム
KR102327158B1 (ko) Cctv 영상을 이용하는 원격 소방관리 시스템
JP3368994B2 (ja) 警報装置
JP3899451B2 (ja) 車両防犯システム
JPH09288787A (ja) 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム
CN213987561U (zh) 一种地铁运行风险监控和管理系统
JPH0239840B2 (ja) Bosaisochi
JP4078160B2 (ja) 災害避難支援システムおよび災害避難支援方法
JP3200155B2 (ja) 火災報知設備
KR20230077419A (ko) 정보단말기를 이용한 대피경로 안내장치 및 그 방법
JP3105331B2 (ja) 火災報知設備
KR20230113866A (ko) 건설현장 인부를 위한 다목적 현황판 운영 시스템
JPH0533297U (ja) 避難路誘導システム
JP2001006077A (ja) 可搬型監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010807

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees