JPH09288787A - 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム - Google Patents

音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム

Info

Publication number
JPH09288787A
JPH09288787A JP9993796A JP9993796A JPH09288787A JP H09288787 A JPH09288787 A JP H09288787A JP 9993796 A JP9993796 A JP 9993796A JP 9993796 A JP9993796 A JP 9993796A JP H09288787 A JPH09288787 A JP H09288787A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disaster prevention
voice message
equipment
voice
prevention equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9993796A
Other languages
English (en)
Inventor
Ayako Matsuo
綾子 松尾
Osamu Tanaka
修 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP9993796A priority Critical patent/JPH09288787A/ja
Publication of JPH09288787A publication Critical patent/JPH09288787A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】防災受信機から出力される音声メッセージが、
現場のシステムに合わせて出力されるように簡単に登録
できるようにし、また、操作マニュアルの音声メッセー
ジが現場のシステムに合わせて出力されるようにして、
管理人が適切に行動できるようにする。 【解決手段】音声メッセージに含まれる火災感知器S、
ガス漏れセンサーG、防災機器ERなどの防災設備機器
を、設置場所を特定した固有名称に置き換えて登録でき
るようにし、また、操作マニュアル音声メッセージに含
まれる防災設備機器S,G,ER、避難誘導路、通報先
などを、設置場所を特定した固有名称に置き換えて登録
できるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防災受信機から、
音声によって、防災設備機器の動作及びそれに伴う操作
手順を出力する構成の音声メッセージ出力機能を備えた
防災監視システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来からビルやマンションなどでは、各
部屋や共用部分に火災感知器やガス漏れセンサーなどの
各種セキュリティーセンサーを防災設備機器として設置
し、これらの防災設備機器を管理人室などに設置された
防災受信機に接続した構成の防災監視システムが導入さ
れている。
【0003】この防災監視システムを構成する防災受信
機には、火災やガス漏れ等が発生したときに、警報音と
ともに、音声メッセージを出力するようにしたものがあ
る。例えば、1階の湯沸し室に設置された火災感知器が
発報すると、出火した場所の地区灯を点灯あるいは点滅
させ、警報を出力すると同時に、「1階湯沸し室より火
災が発生しました。」などの音声メッセージを出力す
る。このため、防災受信機には、システム上、考えられ
るすべての出火パターンに対応した音声メッセージを準
備している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記従来の
音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システムで
は、出火パターンに対応した音声メッセージを、防災受
信機の施工現場に対応させて逐一登録させる必要がある
ため、メーカ側ではハード的な共通化が図れなかった。
【0005】また、防災受信機では、センサーの作動な
どの音声メッセージを聞いて、火災を確認し、火災が発
生していれば、初期消火の指示、避難誘導の放送、防災
受信機のスイッチ操作などを行う一方、誤報であれば、
警報の停止や受信機の復旧などのスイッチ操作を行わな
ければならず、このときは従来、管理人は紙面やモニタ
上に示された操作マニュアルに従って行動している。と
ころが、実際に火災が発生し、パニック状態に陥り易い
状況下では、操作マニュアルの内容が把握しにくく、そ
の行動が遅れたり誤りが生じたりする場合があった。
【0006】なお、この操作マニュアルも音声メッセー
ジで作成されたものが開発されているが、この場合で
も、メッセージを現場に応じた内容にするには手間がか
かり、また、音声合成ICを使用した場合には、内容の
変更がしにくい上に、コストがかかるといった問題があ
った。本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであ
り、防災受信機から出力される音声メッセージが、現場
のシステムに合わせて出力されるように簡単に登録でき
る音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システムを
提供することを第1の目的とする。
【0007】また、操作マニュアルの音声メッセージも
現場のシステムに合わせて出力されるようにして、管理
人が適切に行動できるようにした音声メッセージ出力機
能を備えた防災監視システムを提供することを第2の目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の音声メッセージ出力機能を備えた防災監視
システムでは、以下のような手段を備える。請求項1で
は、音声メッセージに含まれる火災感知器、ガス漏れセ
ンサー、防災機器などの防災設備機器を、設置場所を特
定した固有名称に置き換えて登録できるようにする。こ
こに、音声メッセージは、予め、防災受信機に内蔵され
た音声録音再生IC、ミニディスク(MD)、磁気テー
プなどに登録されており、本発明では、これに含まれる
防災設備機器の固有名称を予め登録できるようにしたと
ころに特徴がある。
【0009】なお、防災設備機器には上記したものの他
に、セキュリティーセンサーである防犯センサー、諸警
報出力のための各種センサーや、発信機、防排煙機器、
監視データの計測・計量用端末器などの防災機器などが
ある。請求項2では、操作マニュアル音声メッセージに
含まれる防災設備機器、避難誘導路、通報先などを、設
置場所を特定した固有名称に置き換えて登録できるよう
にする。これによって、管理人等は、操作マニュアル音
声メッセージに従えば、適切な行動がとれる。なお、避
難誘導路には、避難経路と避難場所などが含まれ、通報
先には、消防署、警察署、警備センターなどの電話番号
や名称などが存在する。
【0010】請求項3では、音声メッセージの固有名称
への書換え登録が、システム内に設置された防災設備機
器、避難誘導路、通報先などを一覧表示した固有名称テ
ーブルに、種別や設置場所などを順次書き込むことによ
って実行される。この固有名称テーブルに対して、多重
伝送方式で使用される防災設備機器の各アドレスに対応
させ、固有名称を文字で登録しておけば、この文字は音
声にデータ変換され、基になる音声メッセージに合成さ
れて出力される。なお、この書換え登録は、キーボード
やマウスを使用して行うようにできる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の音声メッセージ
出力機能を備えた防災監視システムの実施の形態につい
て、図面とともに説明する。図1は、防災監視システム
の要部である防災受信機の内部構成を示したブロック図
の一例であり、図2は、防災監視システムのシステム構
成図の一例である。
【0012】図2に示すように、管理人室などに設置さ
れた防災受信機Aは、多重信号線Lを通じ、火災感知器
Sやガス漏れセンサーG、防排煙機器である防火戸用ロ
ックERなどの防災設備機器を、それぞれの中継器B1
〜B3を介して接続しており、火災感知器Sやガス漏れ
センサーGの発報や異常を常に監視するとともに、防排
煙機器ERなどの防災機器を制御し監視している。
【0013】防災受信機Aは、監視中に火災やガス漏れ
などの異常を検知したり、防災機器の作動を検知すれ
ば、音声メッセージを出力する機能を有しており、本発
明は、その音声メッセージの作成方法に特徴を有してい
る。図1に示す防災受信機Aは、CPU等で構成され各
部を制御する信号処理部1と、ICメモリなどで構成さ
れ、音声メッセージやデータテーブルを記憶したメモリ
部2と、音声メッセージを再生し発生させる音声発生部
3と、スピーカSPと、キーボードやテンキー、各種操
作スイッチ等で構成された入力操作部4と、CRT、表
示ランプ、液晶画面、表示窓等で構成された表示部5
と、システム固有の名称などを録音するために使用され
るマイクMICと、多重信号線Lを接続し、各防災設備
機器S,G,ER(中継器B1〜B3)との伝送制御を
行う多重伝送回路6とを備える。
【0014】また、メモリ部2は、防災設備機器S,
G,ERが作動したときに出力される音声メッセージを
登録した報知メッセージメモリ2aと、防災受信機Aを
操作する管理人向けの操作マニュアルを音声メッセージ
で登録した操作マニュアルメッセージメモリ2bと、防
災設備機器S,G,ERの固有名称などを設置場所を特
定するように登録した固有名称テーブル2cを備える。
【0015】このような構成において、防災受信機Aの
信号処理部1は、多重信号線Lを介して、防災設備機器
S,G,ERの作動を検知すれば、それを報知するため
に、報知メッセージメモリ2aから、作動した防災設備
機器S,G,ERに対応した音声メッセージデータを読
み出し、音声発生部3によって再生して、スピーカSP
から出力する。
【0016】図3には、このときに信号処理部1が参照
する固有名称テーブル2cの構成の一例を示している。
ここに示すように、固有名称テーブル2cには、メーカ
ー側で製造時に予め登録している符号とアドレスに対
し、ユーザ側がシステム内に設置された防災設備機器
S,G,ERの種別、設置場所(階、部屋)などの固有
名称が登録できるようになっている。
【0017】次に、固有名称テーブル2cに対する音声
メッセージの出力例を図4に示す。図4(a)は、図3
のアドレス「0001」のセンサーが発報したときの例
である。メーカ側では予め「□が作動しました。」とい
った共通の音声メッセージを報知メッセージメモリ2a
に登録しており、センサーの作動を検知すれば、そのア
ドレスから、対応した固有名称別の符号(S1)を取り
出し、その符号に対応した固有名称の音声を上記メッセ
ージの空白部分(□部分)に挿入して、1文の音声メッ
セージとして出力する。この例では、「1階湯沸し室の
火災センサーが作動しました。」という音声メッセージ
が出力される。
【0018】図4(b)は、図3のアドレス「000
3」のセンサーが作動したときの例であり、「1階正面
入口の防犯センサーが作動しました。」という音声メッ
セージが出力される。ここで、図3の固有名称テーブル
2cへの登録方法を説明すると、入力操作部4のキーボ
ードなどにより表示部5のCRT画面などを見ながら、
一覧表示された各防災設備機器S,G,ERに対して、
ワープロ入力のように固有名称を文字で順次書き込み登
録すればよい。そうすれば、この登録された文字は、音
声発生部3によって音声にデータ変換され、基になる音
声メッセージの一部に組み込まれてスピーカSPから出
力される。しかし、固有名称テーブル2cへの登録は、
文字には限定されず、例えば、入力操作部4のモード設
定スイッチを操作して、録音モードとした後にマイクM
ICから肉声によって録音することも可能である。
【0019】次に、管理人の操作を誘導する操作マニュ
アル音声メッセージの出力について説明する。操作マニ
ュアルメッセージメモリ2bには、予め、センサーの発
報や防災機器の作動に対応して、固有名称部分のみを空
白とした操作手順を説明する音声メッセージが登録され
ており、この空白部分を、作動した防災設備機器S,
G,ERに対応した固有名称で置き換えることによっ
て、操作マニュアルを作成し、音声メッセージで出力す
る。
【0020】図5には、この操作マニュアルを作成する
ために参照される固有名称テーブル2cの一例を示して
いる。この図の固有名称テーブル2cは、図3のテーブ
ル構成に、避難誘導路のデータ2xと通報先のデータ2
yが付加された構成になっている。なお、避難誘導路に
は、安全に避難ができるように、火災、ガス漏れの発生
場所に応じて、最も遠く、また、予想される煙の流れと
逆方向の経路などが登録される。
【0021】次に、固有名称テーブル2cに対する操作
マニュアル音声メッセージの出力例を図6に示す。図6
(a)は、図5のアドレス「0001」の火災感知器
S、あるいはアドレス「0002」のガス漏れセンサー
Gが発報したときの、操作マニュアルメッセージのう
ち、避難誘導路の放送を指示する部分の一例である。
【0022】このように、作動する防災設備機器S,
G,ERに対応して、基の音声メッセージに挿入する固
有名称が同じであれば、同じ符号(X0)を登録してお
けばよい。この例では、メーカ側は予め「□から避難す
るように放送して下さい。」といった共通の音声メッセ
ージを操作マニュアルメッセージメモリ2bに登録して
おり、センサーの作動を検知すれば、そのアドレスに対
応した避難誘導路のデータ2xから固有名称別の符号
(X0)を取り出し、その符号に対応した固有名称の音
声を上記メッセージの空白部分(□部分)に挿入して、
音声メッセージとして出力する。ここでは、「1階西側
の出入口から避難するように放送して下さい。」という
音声メッセージが出力される。これによって、管理人
は、非常放送設備(不図示)によって「1階西側の出入
口から避難して下さい。」という放送をスムーズに行う
ことができる。
【0023】そして、図6(b)は、予め「□へ通報し
て下さい。」といった音声メッセージを操作マニュアル
メッセージメモリ2bに登録しており、図5のアドレス
「0003」の防犯センサーが作動し、固有名称テーブ
ル2cの通報先のデータ2yを参照して、「03−34
56−7890へ通報して下さい。」という音声メッセ
ージを出力した場合である。これに従って、管理人は、
メッセージ出力された電話番号を呼び出せばよい。
【0024】以上のようにして、固有名称テーブル2c
を参照しながら、操作マニュアル音声メッセージは出力
されるが、図7には、火災感知器Sの発報があったとき
の操作マニュアル音声メッセージの出力例を順を追って
示している。ここでは、操作マニュアルメッセージメモ
リ2bには、火災感知器Sの発報に対応した操作マニュ
アルのメッセージが予め固定的に登録されており、これ
に固有名称テーブル2cに登録された火災感知器Sの設
置場所(「1階湯沸し室」)を挿入して(#1,#
5)、音声メッセージとして出力されている。
【0025】また、本例では、避難誘導路の放送指示
は、音声メッセージびよってではなく、表示部5のディ
スプレイ表示によって行われており(#4)、更に、通
報先は一連の音声メッセージが火災感知器Sの発報に対
して予め定められたものであることから、「消防署」が
固定的にメッセージ内に組み込まれている(#6,#
7)。
【0026】このように、操作マニュアルの音声メッセ
ージは、管理人が滞りなく行動できるように、順序だて
て出力されるようになっており、そのため、管理人は、
1つのメッセージを聞く度に行動し、入力操作部4のス
イッチ操作などによって、次のメッセージを聞くように
すればよい。また、この操作マニュアル音声メッセージ
は、管理人の判断により、スイッチ操作を選択して行っ
た場合は、次のメッセージの内容は変えられ、状況に応
じた出力がされる。そして、管理人がメッセージを聞き
逃したり、再度メッセージ内容を確認したい場合には、
スイッチ操作などによって、再度音声メッセージを出力
させることもできる。
【0027】
【発明の効果】以上の説明からも理解できるように、本
発明に係る音声メッセージ出力機能を備えた防災監視シ
ステムによれば、以下の効果を奏する。請求項1によれ
ば、音声メッセージに含まれる火災感知器、ガス漏れセ
ンサー、防災機器などの防災設備機器が、設置場所を特
定した固有名称に置き換えて登録できるので、メーカ側
では、防災設備機器に共通する基本動作などをメッセー
ジとして記憶させておけばよく、共通化が図れる。一
方、ユーザ側では、システムの施工現場に応じて、種別
や設置場所を書き込めば、システムに組み込まれた防災
設備機器を種別や設置場所の特定された固有名称に置き
換えて登録できるので、その登録された固有名称をその
まま音声メッセージに組み込んで出力できる。
【0028】請求項2によれば、操作マニュアル音声メ
ッセージに含まれる防災設備機器、避難誘導路、通報先
などの必要項目を、設置場所を特定した固有名称に置き
換えて登録できるので、この操作マニュアル音声メッセ
ージに従うことによって、管理人は冷静かつ適切な行動
をとることが出来る。また、現場に応じたメッセージ内
容が容易に登録できる。
【0029】請求項3によれば、音声メッセージの固有
名称への書換え登録が、固有名称テーブルに種別や設置
場所などを順次書き込むことによってできるので、簡単
に登録作業が行える。また、システム内の防災設備機器
が変更、追加した場合でも、ユーザ側で固有名称を簡単
かつ自由に登録することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の音声メッセージ出力機能を備えた防災
監視システムの要部である防災受信機の構成の一例を示
すブロック図である。
【図2】本発明の音声メッセージ出力機能を備えた防災
監視システムの一例を示すシステム構成図である。
【図3】固有名称テーブルの構成の一例を示す図であ
る。
【図4】図3に示した固有名称テーブルによる音声メッ
セージ出力の一例を説明する図である。
【図5】固有名称テーブルの構成の別の例を示す図であ
る。
【図6】図5に示した固有名称テーブルによる操作マニ
ュアル音声メッセージ出力の一例を説明する図である。
【図7】操作マニュアル音声メッセージ出力の別の例を
説明する図である。
【符号の説明】
A・・・防災設備機器 1・・・信号処理部 2・・・メモリ部 2a・・・報知メッセージメモリ 2b・・・操作マニュアルメッセージメモリ 2c・・・固有名称テーブル 2x・・・避難誘導路のデータ 2y・・・通報先のデータ 3・・・音声発生部 4・・・入力操作部 5・・・表示部 L・・・多重信号線 B1〜B3・・・中継器 S・・・火災感知器 G・・・ガス漏れセンサー ER・・・防火戸ロック(防排煙機器)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】火災感知器、ガス漏れセンサーや、防災機
    器などの防災設備機器を接続した防災受信機が、火災、
    ガス漏れなどの異常を検知したり、防災機器が作動した
    ときに、音声メッセージを出力するようにした音声メッ
    セージ出力機能を備えた防災監視システムにおいて、 上記音声メッセージに含まれる火災感知器、ガス漏れセ
    ンサー、防災機器などの防災設備機器を、設置場所を特
    定した固有名称に置き換えて登録できるようにした音声
    メッセージ出力機能を備えた防災監視システム。
  2. 【請求項2】火災感知器、ガス漏れセンサーや、防災機
    器などの防災設備機器を接続した防災受信機が、火災、
    ガス漏れなどの異常を検知したり、防災機器が作動した
    ときに、操作マニュアル音声メッセージを出力するよう
    にした音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システ
    ムにおいて、 上記操作マニュアル音声メッセージに含まれる防災設備
    機器、避難誘導路、通報先などを、設置場所を特定した
    固有名称に置き換えて登録できるようにした音声メッセ
    ージ出力機能を備えた防災監視システム。
  3. 【請求項3】上記音声メッセージの固有名称への書換え
    登録が、システム内に設置された防災設備機器、避難誘
    導路、通報先などを一覧表示した固有名称テーブルに、
    種別や設置場所などを順次書き込むことによって、実行
    される構成としている請求項1または2に記載の音声メ
    ッセージ出力機能を備えた防災監視システム。
JP9993796A 1996-04-22 1996-04-22 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム Withdrawn JPH09288787A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9993796A JPH09288787A (ja) 1996-04-22 1996-04-22 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9993796A JPH09288787A (ja) 1996-04-22 1996-04-22 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09288787A true JPH09288787A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14260639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9993796A Withdrawn JPH09288787A (ja) 1996-04-22 1996-04-22 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09288787A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003030123A1 (en) * 2001-09-27 2003-04-10 Allied Telesis K.K. Management system, management apparatus, sensor control apparatus, and network apparatus
JP2004074858A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉄道火災事故の避難支援方法及びシステム
JP2008009813A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Tempearl Ind Co Ltd 住宅用火災警報システム
US7865133B2 (en) 2005-03-28 2011-01-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Wireless communication system
JP2011123918A (ja) * 2011-02-16 2011-06-23 Hochiki Corp 防災受信機
JP2013120522A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Hochiki Corp 警報器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003030123A1 (en) * 2001-09-27 2003-04-10 Allied Telesis K.K. Management system, management apparatus, sensor control apparatus, and network apparatus
US6642843B2 (en) 2001-09-27 2003-11-04 Allied Telesis K.K. Management system
JP2004074858A (ja) * 2002-08-12 2004-03-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 鉄道火災事故の避難支援方法及びシステム
US7865133B2 (en) 2005-03-28 2011-01-04 Hitachi Kokusai Electric Inc. Wireless communication system
JP2008009813A (ja) * 2006-06-30 2008-01-17 Tempearl Ind Co Ltd 住宅用火災警報システム
JP2011123918A (ja) * 2011-02-16 2011-06-23 Hochiki Corp 防災受信機
JP2013120522A (ja) * 2011-12-08 2013-06-17 Hochiki Corp 警報器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09288787A (ja) 音声メッセージ出力機能を備えた防災監視システム
JPH08115482A (ja) 防災システムの表示装置
JP2001297386A (ja) 情報表示装置及びコンピュータプログラム記録媒体並びに住戸端末
JP3109555B2 (ja) 火災警報装置の地区音響装置
JP2000242869A (ja) 発報試験機能を備えた火災報知システム
JP3236723B2 (ja) 防災監視装置
JP2878941B2 (ja) 非常警報装置
JP3627520B2 (ja) シミュレーション機能を有した自火報システム
JPS6033769A (ja) 情報処理システムにおける警報通知システム
JP3554958B2 (ja) 音声警報機能を有した自火報システム
JP3140530B2 (ja) 火災報知設備
JP2621874B2 (ja) 防災システムの表示器
JP5097834B2 (ja) 防災受信機
JP2889067B2 (ja) 異常監視システム
JP4756798B2 (ja) 防災受信機
JP3034679B2 (ja) 火災報知設備
JP4683448B2 (ja) 防災監視設備
JPH07175989A (ja) 防災監視装置
JPH11283149A (ja) 自動火災報知システム
JPH07296280A (ja) 防災監視装置
JPH07175990A (ja) 防災監視装置
JP2002133546A (ja) 広域自動火災報知システム
JP3215514B2 (ja) カード式リモートコントロールスイッチ
JP3070872B2 (ja) 防災訓練用装置
JP3649060B2 (ja) 自動火災報知システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030701