JP3277216B2 - 地上設置型地中梁およびその構築法 - Google Patents

地上設置型地中梁およびその構築法

Info

Publication number
JP3277216B2
JP3277216B2 JP24613893A JP24613893A JP3277216B2 JP 3277216 B2 JP3277216 B2 JP 3277216B2 JP 24613893 A JP24613893 A JP 24613893A JP 24613893 A JP24613893 A JP 24613893A JP 3277216 B2 JP3277216 B2 JP 3277216B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
footing
underground beam
building
pile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24613893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0776846A (ja
Inventor
駿三 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP24613893A priority Critical patent/JP3277216B2/ja
Publication of JPH0776846A publication Critical patent/JPH0776846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3277216B2 publication Critical patent/JP3277216B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地上設置型地中梁およ
びその構築法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に地中梁は、鉄筋コンクリート建物
の独立基礎(フーチング)の移動やねじれや不同沈下な
どを防止する目的で、これらのフーチングを相互に連結
する梁として構築される。
【0003】従来の地中梁Bは、図7に示すように、隣
接するフーチングF(及び/又は柱脚部)を相互に連結
するため、地表面GLより下方に埋設されている。Pは
柱、Kは杭である。
【0004】従って、上記地中梁Bを構築するには、相
当に広い範囲の根切り工事を必要とするため、そのため
の余分な作業工程や工事期間がかかるだけでなく、排土
処分に苦労する等の問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
問題点を解決するためになされたもので、その目的とす
るところは、地中梁のための根切り工事および排土処分
を必要とせず、工事期間および工事費を低減せしめるこ
とができる地上設置型地中梁およびその構築法を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の地上設置型地中
梁は、建物基礎部に構築されたフーチング或いは該フー
チング上に接続される柱脚部を相互に連結する状態で、
建物基礎部の地表面上に構築または設置されると共に、
下部の適宜位置において地中に打ち込まれた梁杭の頭部
を一体的に接続して成ることを特徴とする。また、建物
基礎部に構築されたフーチング或いは該フーチング上に
接続される柱脚部を相互に連結する状態で、該建物基礎
部の地表面上に設置されると共に、下部の適宜位置にお
いて地中に打ち込まれる突起を突設して成ることを特徴
とする。
【0007】また、本発明の地上設置型地中梁の構築
は、建物基礎部に構築されたフーチング或いは該フーチ
ング上に接続される柱脚部の間の地中に梁杭を打ち込
み、該梁杭の地表面から突出した杭頭を一体的に接続す
ると共に上記柱脚部を相互に連結する状態で、建物基礎
部の地表面上に地中梁を構築することを特徴とする。ま
た、建物基礎部に構築されたフーチング或いは該フーチ
ング上に接続される柱脚部を相互に連結すると共に途中
に縦向きの貫通孔を設けた状態で、建物基礎部の地表面
上に地中梁を構築または設置すると共に、該地中梁の上
記貫通孔から地中に梁杭を打設して一体的に接続するこ
とを特徴とする。
【0008】さらに、本発明の地上設置型地中梁の構築
は、建物基礎部に構築されたフーチング或いは該フーチ
ング上に接続される柱脚部を相互に連結する状態で、建
物基礎部の地表面上に地中梁を設置すると共に、該地中
梁の下面に突設された突起を地中に打ち込むことを特徴
とする。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1において、1は地中梁であって、
フーチングFと接続される柱Pの柱脚部P′を相互に連
結するように、地表面GL上に構築されている。本実施
例の地中梁1は場所打ちコンクリート梁である。
【0010】2は梁杭であって、地中梁1の下部の適宜
位置に一体的に構築されている。該梁杭2はPC(プレ
キャスト)杭であるが、場所打ちコンクリート杭であっ
てもよい。
【0011】上記実施例の地中梁1および梁杭2の構築
方法としては、図2(A)に示すように、まず、所定位
置の地中にPC杭である梁杭2を適宜間隔で必要本数だ
け打込む。この場合、上記梁杭2の杭頭2aを地表面G
Lから僅か突出させておく。なお、上記梁杭2は場所打
ちコンクリートとして打設してもよい。
【0012】続いて、図2(B)に示すように、地表面
GL上に地中梁1を場所打ちコンクリートにより構築し
て、上記梁杭2の杭頭2aに一体的に接続する。
【0013】本実施例の地中梁は、以上のように構成さ
れているので、地中梁1のために地盤を掘削する必要が
ない。また、該地中梁1の下部に梁杭2を一体的に接続
して構成したので、梁杭2が地中梁1にかかる水平力を
受けて分散させることができる。
【0014】図3は、地中梁3をPC梁として構成した
別の実施例を示すものである。図4(A)から明かなよ
うに、該地中梁3の必要な位置には、縦方向に貫通孔3
aが穿設されている。
【0015】図4(A)に示すように、上記地中梁3を
所定位置に設置したら、該地中梁3の貫通孔3aにPC
杭である梁杭4を打ち込み、該梁杭4と貫通孔3aの隙
間にセメントモルタルMを充填して一体的に接続する。
【0016】図5もPC梁として構成した更に別の実施
例の地中梁5を示すもので、図6からも明かなように、
地中梁5の下側面に突起5aを一体的に突出せしめてあ
る。
【0017】従って、上記地中梁5を所定位置の地表面
GL上に設置する際に、上記突起5aを地中に打ち込ん
でおき、地中梁5にかかる水平力を支持せしめる。
【0018】
【発明の効果】
1)地中梁を地上に設置する状態で構築するので、根切
り工事およびその排土処分が不要となり、工事期間およ
び工事費を大巾に低減させることができる。 2)地中梁に梁杭や突起を一体的に接続あるいは突設し
て地盤に定着せしめたので、地中梁にかかる水平力を分
散せしめることができる。 3)本発明の地上設置型地中梁は、マンション等の建物
に適している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の地上設置型地中梁の構築例を示す説
明図である。
【図2】図1のイーイ線に沿った断面から見た施工説明
図である。
【図3】本願発明の地上設置型地中梁の別の構築例を示
す説明図である。
【図4】図3のローロ線に沿った断面から見た施工説明
図である。
【図5】本願発明の地上設置型地中梁の更に別の構築例
を示す説明図である。
【図6】図5のハーハ線に沿った断面から見た施工説明
図である。
【図7】従来の地中梁の構築例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 地中梁 2 梁杭 2a 杭頭 3 地中梁 3a 貫通孔 4 梁杭 5 地中梁 5a 突起 B 地中梁 F フーチング K 杭 M セメントモルタル P 柱 P′ 柱脚 GL 地表面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 27/00 E02D 27/01 101

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物基礎部に構築されたフーチング或い
    は該フーチング上に接続される柱脚部を相互に連結する
    状態で、建物基礎部の地表面上に構築または設置される
    と共に、下部の適宜位置において地中に打ち込まれた梁
    杭の頭部を一体的に接続して成ることを特徴とする地上
    設置型地中梁。
  2. 【請求項2】 建物基礎部に構築されたフーチング或い
    は該フーチング上に接続される柱脚部を相互に連結する
    状態で、該建物基礎部の地表面上に設置されると共に、
    下部の適宜位置において地中に打ち込まれる突起を突設
    して成ることを特徴とする地上設置型地中梁。
  3. 【請求項3】 建物基礎部に構築されたフーチング或い
    は該フーチング上に接続される柱脚部の間の地中に梁杭
    を打ち込み、該梁杭の地表面から突出した杭頭を一体的
    に接続すると共に上記柱脚部を相互に連結する状態で、
    建物基礎部の地表面上に地中梁を構築することを特徴と
    する地上設置型地中梁の構築法。
  4. 【請求項4】 建物基礎部に構築されたフーチング或い
    は該フーチング上に接続される柱脚部を相互に連結する
    と共に途中に縦向きの貫通孔を設けた状態で、建物基礎
    部の地表面上に地中梁を構築または設置すると共に、該
    地中梁の上記貫通孔から地中に梁杭を打設して一体的に
    接続することを特徴とする地上設置型地中梁の構築法。
  5. 【請求項5】 建物基礎部に構築されたフーチング或い
    は該フーチング上に接続される柱脚部を相互に連結する
    状態で、建物基礎部の地表面上に地中梁を設置すると共
    に、該地中梁の下面に突設された突起を地中に打ち込む
    ことを特徴とする地上設置型地中梁の構築法。
JP24613893A 1993-09-07 1993-09-07 地上設置型地中梁およびその構築法 Expired - Fee Related JP3277216B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24613893A JP3277216B2 (ja) 1993-09-07 1993-09-07 地上設置型地中梁およびその構築法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24613893A JP3277216B2 (ja) 1993-09-07 1993-09-07 地上設置型地中梁およびその構築法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0776846A JPH0776846A (ja) 1995-03-20
JP3277216B2 true JP3277216B2 (ja) 2002-04-22

Family

ID=17144050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24613893A Expired - Fee Related JP3277216B2 (ja) 1993-09-07 1993-09-07 地上設置型地中梁およびその構築法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3277216B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0776846A (ja) 1995-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327191B2 (ja) 地下構造物およびその構築工法
JP2000265484A (ja) PCa杭地中壁による地下構造物の構築方法
JP3107716B2 (ja) 土留擁壁
JP2000265574A (ja) 高床式鉄骨基礎梁工法
JP3129676B2 (ja) 杭を柱に利用した建築構造物に於ける杭柱の建込み方法
JP3277216B2 (ja) 地上設置型地中梁およびその構築法
JP2868651B2 (ja) 地下既設構造物上方における山留工法
JP2001329545A (ja) 橋脚基礎工法及び橋脚用床版
JP3390081B2 (ja) 地下駐車場の構築方法
JP3098719B2 (ja) 杭を柱に利用した建築構造物
JP3244324B2 (ja) 山留め工法
JP3641227B2 (ja) 地下構造躯体の施工法
JP7115923B2 (ja) 基礎構造補強方法及び基礎構造補強構造
JP2002138497A (ja) 既存建物の免震化構法
JP3178390B2 (ja) 建物の免震基礎
JP2858997B2 (ja) 逆打工法に使用する仮設対応支柱
JP2824217B2 (ja) 土留擁壁の構築方法及び土留擁壁構築材
JP3077099B2 (ja) 狭隘な敷地における地下室構築工法
JP3109038B2 (ja) 地下躯体構造およびその施工方法
JPH0562161B2 (ja)
JPH10317486A (ja) 杭を柱に利用した建築構造物に於ける床スラブの支承構造
JP3162654B2 (ja) 杭を柱に利用した建築構造物に於ける床スラブの支持構造の施工方法
JP3005885B2 (ja) 構造物の基礎の構築方法
JPH0726569A (ja) 偏土圧を受ける構造物の杭基礎構築法
JP2001317072A (ja) 駐車ピット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees