JP3261029B2 - キャップ - Google Patents

キャップ

Info

Publication number
JP3261029B2
JP3261029B2 JP33355595A JP33355595A JP3261029B2 JP 3261029 B2 JP3261029 B2 JP 3261029B2 JP 33355595 A JP33355595 A JP 33355595A JP 33355595 A JP33355595 A JP 33355595A JP 3261029 B2 JP3261029 B2 JP 3261029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
cap
hinge
leaf spring
cap body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33355595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09169352A (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP33355595A priority Critical patent/JP3261029B2/ja
Publication of JPH09169352A publication Critical patent/JPH09169352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3261029B2 publication Critical patent/JP3261029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヒンジによって回
動可能な蓋体を具備するキャップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のキャップには、特開平4−12
8144号公報や、実開平2−31400号公報に開示
されているようなものがある。
【0003】特開平4−128144号公報に開示され
たキャップは、注出口を有するキャップ本体に蓋体が第
1ヒンジを介して回動可能に設けられ、第1ヒンジの両
側に一対の突出部を設け、且つ、蓋体内に各々設けた一
対の板バネを前記第1ヒンジの両側に設けて構成するも
のであり、蓋体を閉じた時に板バネが蓋体及びキャップ
本体内に格納されるものである。
【0004】一方、実開平2−31400号公報に開示
されたキャップは、注出口を有するキャップ本体に蓋体
が内ヒンジを介して回動可能に設けられ、内ヒンジの下
方に位置するキャップ本体の周壁と、蓋体の上部におけ
るヒンジ側とを外ヒンジによって連結して構成するもの
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、特開平4−1
28144号公報に開示されたキャップでは、第1ヒン
ジの両側に一対の突出部を設けているが、この突出部
は、板バネとキャップ本体及び蓋体との連結部を確保す
るために設けたものであり、そのために、キャップ本体
の周壁から突出部が外側に露出している。この大きな突
出部の存在により、外観を損ない、また、蓋体の開閉時
に指が突出部と接触して感触を悪くしていた。
【0006】一方、実開平2−31400号公報に開示
されたキャップでは、外ヒンジが蓋体の外側に大きく露
出しているため、外観を損ない、また、蓋体の開閉時に
指が突出部と接触して感触を悪くしていた。
【0007】本発明は、このような従来技術の問題点に
鑑みてなされたものであり、外観を損なわず、感触の良
いキャップを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記課題を解決
するために、以下の手段を採用した。以下に、本発明の
ポイントを簡単に述べる。
【0009】本発明は、注出口が設けられたキャップ本
体と、前記注出口を開閉する蓋体とを、各後部で相対回
転可能に連結してなり、前記キャップ本体には、閉蓋時
に蓋体の下端面を載置せしめる上壁が設けられ、この上
壁から前記注出口を有する注出筒が上方に延びたキャッ
プにおいて、前記キャップ本体の上壁にヒンジ部を介し
て蓋体後部の下端を回動可能に連結し、前記注出筒にお
ける前記ヒンジ部の上方に蓋体の開閉に付勢力を及ぼす
板バネの一端を連結し、この板バネの他端を、蓋体後部
の下端における前記ヒンジ部の上方に連結してなること
を特徴とするキャップである(請求項1に対応)。
【0010】本発明のキャップは、蓋体の開閉に付勢力
を及ぼす板バネが、ヒンジ部の上部で蓋体とキャップ本
体の間に設けられていることを特徴とするものである。
従って、キャップ本体の周壁部の外周に突出するヒンジ
部の大きさを小さくでき、キャップ本体の周壁部に人差
し指を添え、蓋体に親指を掛けて行う片手の開操作にお
いて、指がこのヒンジ部に接触しても違和感なく開操作
及び閉操作を行うことができる。
【0011】さらに、前記キャップ本体と蓋体と板バネ
とヒンジ部とを樹脂で一体成形すると(請求項2に対
応)、本発明のキャップを多量生産する場合に、生産コ
ストを低下させることができる。
【0012】本発明のキャップを一体成形する場合、板
バネの両端を成形時にキャップ本体と蓋体に一体に連結
した構造にすることや、板バネのいずれか一端が離隔し
た構造にすることも可能である。板バネのいずれか一端
を離隔するときには、蓋体またはキャップ本体に、離隔
した板バネの一端が係止される係止手段を設ければよ
い。板バネのいずれか一端が離隔するキャップを一体成
形する場合は、板バネの両端をキャップ本体と蓋体に接
続して一体成形するときに比べて、その製造が容易にな
る。このため、歩留まりを低下させ、製品コストの上昇
を抑制することができる。
【0013】〈本発明の原材料〉本発明のキャップは、
例えばポリプロピレンやポリエチレンで構成することが
できる。但し、キャップの原材料は前記の例に限るもの
ではない。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1
から図6の図面に基いて説明する。図1は本発明による
キャップの実施の形態における要部の拡大側面図であ
り、図2は要部を拡大した斜視図であり、図3及び図5
は縦断面図であり、図4及び図6は斜視図である。
【0015】キャップ1は、キャップ本体3と蓋体5と
を備えている。キャップ本体3は、円筒状をなし、その
周壁部7の内面にネジ山9が形成されていて、図示しな
い容器の口部に螺合可能になっている。キャップ本体3
の天板部11には注出口13が設けられており、注出口
13を取り囲むように円筒状の案内壁15が起立してい
る。天板部11の上端周縁部には一段低い段部状の上壁
17が設けられている。
【0016】周壁部7の前方の側上部には、図3に示す
ように指掛け用の凹部19が形成されている。蓋体5は
キャップ本体3とほぼ同外径の有頂略円筒状をなしてい
る。蓋体5の周壁部23の下端は、ヒンジ25を介して
キャップ本体3の後方と連結されている。これにより、
蓋体5はヒンジ25を中心にしてキャップ本体3に対し
て回動可能になる。
【0017】また、キャップ本体3と蓋体5は板バネ2
7によっても連結されている。板バネ27は成形時にお
いて略直線状に成形され、板バネ27の一端は前記ヒン
ジ25の上方で前記案内壁15の頂部と連結されてお
り、板バネ27の他端はヒンジ25の上方で蓋体5の後
部の下端と連結されている。この板バネ27は、板バネ
27の両端が接近するように弾性変形すると係る両端を
離反させる方向に力が作用する。
【0018】尚、この実施例では、成形時に板バネ27
の両端をキャップ本体3と蓋体5とに接続して一体成形
した状態で製造した。
【0019】蓋体5の天板部29からは筒状突起31が
突出しており、この筒状突起31は図1及び図5に示す
ように、蓋体5の全閉時に前記注出口13に嵌合して閉
栓するようになっている。また、蓋体5の全閉状態にし
た時には、蓋体5の周壁部23の下面がキャップ本体3
の前記上壁17に当接し、板バネ27は図1において二
点鎖線で示すように蓋体5と案内壁15との間に収容さ
れる。
【0020】蓋体5の前面には、指掛け用の突起33が
突設されている。キャップ本体3の天板部11の前端と
蓋体5の周壁部23の前端には、互いに係合離脱可能な
係合部11a,23aがアンダーカットにより形成されて
おり、これらの係合部11a,23aは蓋体5を閉状態に
した時に係合するようになっている。
【0021】前記構成において、図示しない容器内に収
容された内容物を注出する場合、指掛け用の突起33に
指を掛けて蓋体5を上方に押し上げる。押し上げられた
蓋体5は、初めに筒状突起31が注出口13との嵌合を
解除して、注出口13を開放する。その後は、蓋体5
が、ヒンジ25と板バネ27の一端が案内壁15と接合
される位置27aとを結ぶ線上の位置(以下、思案点と
記す、図1の直線A上)に至ると、板バネ27の付勢力
により蓋体5が自動的に開方向に回動作される。
【0022】尚、回動作の終点においては、蓋体5の天
板部29は、キャップ本体3の天板部11に対して90
度以上に傾く。
【0023】また、開いた蓋体5を閉じる場合は、蓋体
5の天板部29を前記思案点まで押し上げる。その後
は、板バネ27の付勢力により蓋体5が自動的に閉方向
に回動作され、蓋体5の筒状の突起31が前記注出口1
3を形成する案内壁15の内部に当接する。そして、蓋
体5の天板部29の前方を押し下げて係合部11a,23
aが係合され、前記筒状の突起31が前記注出口13に
嵌合される。
【0024】本発明のキャップ1は、閉状態から蓋体5
を回動作させるに際し、図6に示すように、ヒンジ25
の突出寸法が小さいため、指がこのヒンジ25に接触し
ても、違和感なく開操作及び閉操作を行うことができ
る。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
キャップ本体と蓋体とを連結するヒンジ部の上部に板バ
ネを設けることにより、キャップ周壁部から突出する部
分の寸法を小さくすることができる。その結果、蓋体を
回動作させるに際し、前記ヒンジ部に指等が接触しても
違和感なく開操作及び閉操作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態におけるキャップの要部
の拡大側面図である。
【図2】 本発明の実施の形態におけるキャップの要部
を拡大した斜視図である。
【図3】 本発明の実施の形態におけるのキャップの蓋
体が開いた状態を示した縦断面図である。
【図4】 本発明の実施の形態におけるキャップの蓋体
が開いた状態を示した斜視図である。
【図5】 本発明の実施の形態におけるのキャップの蓋
体が閉じた状態を示した縦断面図である。
【図6】 本発明の実施の形態におけるキャップの蓋体
が閉じた状態を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 キャップ 3 キャップ本体 5 蓋体 13 注出口 15 案内壁(注出筒) 17 上壁 25 ヒンジ(ヒンジ部) 27 板バネ

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注出口が設けられたキャップ本体と、前
    記注出口を開閉する蓋体とを、各後部で相対回転可能に
    連結してなり、前記キャップ本体には、閉蓋時に蓋体の
    下端面を載置せしめる上壁が設けられ、この上壁から前
    記注出口を有する注出筒が上方に延びたキャップにおい
    て、 前記キャップ本体の上壁にヒンジ部を介して蓋体後部の
    下端を回動可能に連結し、前記注出筒における前記ヒン
    ジ部の上方に蓋体の開閉に付勢力を及ぼす板バネの一端
    を連結し、この板バネの他端を、蓋体後部の下端におけ
    る前記ヒンジ部の上方に連結してなることを特徴とする
    キャップ。
  2. 【請求項2】 前記キャップ本体と蓋体と板バネとヒン
    ジ部とが樹脂で一体成形されていることを特徴とする請
    求項1記載のキャップ。
JP33355595A 1995-12-21 1995-12-21 キャップ Expired - Fee Related JP3261029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33355595A JP3261029B2 (ja) 1995-12-21 1995-12-21 キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33355595A JP3261029B2 (ja) 1995-12-21 1995-12-21 キャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09169352A JPH09169352A (ja) 1997-06-30
JP3261029B2 true JP3261029B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=18267357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33355595A Expired - Fee Related JP3261029B2 (ja) 1995-12-21 1995-12-21 キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3261029B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5823142B2 (ja) * 2011-03-17 2015-11-25 キタノ製作株式会社 コンタクトレンズケース

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09169352A (ja) 1997-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4881668A (en) Closure with open lid retainer
JP3261029B2 (ja) キャップ
JP3320898B2 (ja) バージンシール付きキャップ
JPS6388965U (ja)
JPH0454139Y2 (ja)
JPH0759428B2 (ja) 注ぎ出し用キャップ
JP4294242B2 (ja) 蓋部を開いた状態に固定可能にした液体注出容器
JPH0454140Y2 (ja)
JPH0751479Y2 (ja) 注出キャップ
JP4236027B2 (ja) 注出キャップ
JP3677676B2 (ja) ヒンジ付キャップ
JPH0637955Y2 (ja) 容器用キヤツプ
JP3849347B2 (ja) 小蓋付キャップ
JPH052461Y2 (ja)
JP3383106B2 (ja) 蓋体の弾性反転機構
JPH0120291Y2 (ja)
JPH0635952Y2 (ja) 弾性反転形キャップ
JPH0738171Y2 (ja) ヒンジキャップ
JPH0634294Y2 (ja) 容器用キャップ
JPH0752044Y2 (ja) 弾性反転形キャップ
JPH0248370Y2 (ja)
JP3638981B2 (ja) 容器のキャップ装置
JPH0423813Y2 (ja)
JP3577686B2 (ja) チューブ容器
JPH0130374Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071214

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees