JP3320898B2 - バージンシール付きキャップ - Google Patents

バージンシール付きキャップ

Info

Publication number
JP3320898B2
JP3320898B2 JP11466294A JP11466294A JP3320898B2 JP 3320898 B2 JP3320898 B2 JP 3320898B2 JP 11466294 A JP11466294 A JP 11466294A JP 11466294 A JP11466294 A JP 11466294A JP 3320898 B2 JP3320898 B2 JP 3320898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push plate
lid
recess
locking
concave portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11466294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07291327A (ja
Inventor
裕嗣 古原
修三 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP11466294A priority Critical patent/JP3320898B2/ja
Publication of JPH07291327A publication Critical patent/JPH07291327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320898B2 publication Critical patent/JP3320898B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D47/00Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
    • B65D47/04Closures with discharging devices other than pumps
    • B65D47/06Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
    • B65D47/08Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
    • B65D47/0804Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage
    • B65D47/0809Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards both the open and the closed positions
    • B65D47/0814Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards both the open and the closed positions by at least three hinge sections, at least one having a length different from the others
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2401/00Tamper-indicating means
    • B65D2401/15Tearable part of the closure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、商品流通過程において
無用な開蓋を防止するバージンシール付きキャップに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種のものに、注出キャップ本
体の周縁部から枠壁を立設させ、該枠壁の前部と後部を
切欠きし、その枠壁内に注出口を閉ざす蓋体を開閉自在
に嵌合させて配し、該蓋体を後部の切欠部分で注出キャ
ップ本体後縁に薄肉ヒンジを介して連設し、また、前部
の切欠を注出キャップ本体に破断除去可能に設けたシー
ル板で閉じたものがある(実開平4-21460 号公報)。こ
れによると、蓋体が枠壁内に没入しているため、シール
板を破断除去しない限り開蓋の手掛かりがなく、シール
板によるバージンシール機能を発揮させることができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる構成で
は、注出口を枠壁よりも高く突出させることが困難であ
り、注出に不便を伴う。また、見映えが悪くなる。本発
明は、かかる問題点を解決しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の手段として注出キ
ャップ本体1と該注出キャップ本体の上に重ねた蓋体2
とを後部でヒンジ結合し、その注出キャップ本体1の前
面に該前面乃至上面へと開放させた凹部3を形成し、前
記蓋体2の前縁から破断部4を介して前記凹部3に対応
する押板5を垂設して、該押板を前記凹部3内に押し込
み可能に内装するとともに、該押板の上方への抜け止め
手段を講ずると共に、その凹部3の下縁に係止突子9を
突設して該係止突子内面にその押板5の下縁を係止保持
させ、更に、前記凹部3内に押し込んだ前記押板5を受
ける保持手段を講じた。
【0005】第2の手段として注出キャップ本体1と該
注出キャップ本体の上に重ねた蓋体2とを後部で弾性反
転型ヒンジ6を介して結合し、その注出キャップ本体1
の前面に該前面乃至上面へと開放させた凹部3を形成
し、前記蓋体2の前縁から左右一対の薄肉の小さな破断
部4を介して前記凹部3に対応する押板5を垂設して、
該押板を前記凹部3内に押し込み可能に内装し、かつ、
前記凹部3の両側壁上縁にそれぞれ係止突部7を設け
て、該係止突部にその押板5の両肩部8を係止させると
ともに、その凹部3の下縁中央部に係止突子を突設し
て、該係止突子内面にその押板5の下縁を係止保持さ
せ、更に、前記凹部3の両側壁奥部に左右一対の係止縦
突条10を突設し、かつ、前記押板5の内面両側縁に押し
込みに伴ってそれらの係止縦突条10へ係合保持させる係
合突条11を付設した。
【0006】
【作用】如上の構成であるから、いずれにあっても、そ
のままで無理に蓋体2を開こうとすれば、押板5の上方
への抜け止め手段により、押板5が凹部3に止まるのに
対し、蓋体2が上昇する結果、該蓋体と押板5との間の
破断部4が破断し、押板5の拘束が解除される。これに
より、蓋体2を開蓋させたことが示される。次に、正規
に蓋体2を開蓋させるときは、押板5を凹部3内へ強く
押し込みすると、該蓋体と押板5との間の破断部4が破
断するとともに、押板が保持手段に支持され、以後、蓋
体2の開閉が可能となる。
【0007】また、請求項2にあっては、注出キャップ
本体1と蓋体2とを結合した弾性反転型ヒンジ6は、開
蓋・閉蓋の中間部で弾性反転して開蓋方向及び閉蓋方向
に付勢し、開蓋態勢及び閉蓋態勢を維持して、蓋体2が
邪魔にならない注出と適確な閉蓋を可能にし、蓋体2の
前縁と押板5との間に介在させた左右一対の薄肉の小さ
な破断部4は、容易な破断を可能にし、凹部3の両側壁
上縁に設けた係止突部7は、押板5の両肩部8を係止し
て、簡潔な押板の上方への抜け止め手段を構成し、凹部
3の下縁中央部に突設した係止突子10は、押板5の下縁
を係止保持して凹部3内での適確な保持を可能にし、更
に、前記凹部3の両側壁奥部に突設した左右一対の係止
縦突条10と押板5の内面両側縁に付設した係合突条11
は、押板5の押し込みに伴って係合する確実な蓋体保持
手段を可能にする。
【0008】
【実施例】図面は、本発明のバージンシール付きキャッ
プに係る実施例を示している。図において、1は、注出
キャップ本体、2は、該注出キャップ本体の上に重ねた
蓋体、3は、その注出キャップ本体1の前面にて該前面
乃至上面に開放させて形成した凹部、5は、その蓋体2
の前縁から左右一対の薄肉の小さな破断部4を介して垂
設し、前記凹部3内に押し込み可能に内装した押板、6
は、その注出キャップ本体1と蓋体2とを結合した弾性
反転型ヒンジ、7は、前記凹部3の両側壁上縁にそれぞ
れ設けて前記押板5の両肩部8を係止した係止突部、9
は、前記凹部3の下縁中央部に突設して、前記押板5の
下縁を係止保持させた上方への抜け止め手段たる係止突
子、10は、前記凹部3の両側壁奥部に突設した保持手段
の一方たる左右一対の係止縦突条、11は、前記押板5の
内面両側縁に押し込みに伴ってそれらの係止縦突条10に
係合保持させるよう付設した保持手段の他方たる係合突
条であり、これらは合成樹脂により一体成形して成る。
なお、この一体成形には、図6、図7の展開状態で成形
する。
【0009】注出キャップ本体1及び蓋体2は、面一に
重ねるとともに、平面形状を円形に形成し、注出キャッ
プ本体1には、頂壁15の前半部に注出口12を突設し、蓋
体2には、頂壁16の内面にその注出口へ着脱自在に嵌合
させる栓筒13を設け、周壁外面の上縁に突縁14を形成し
ている。また、注出キャップ本体1の頂壁15内面から内
外二重の嵌合筒17,18 を垂設し、外側の嵌合筒18を内側
の嵌合筒17のほぼ二倍に形成するとともに、その外側の
嵌合筒18の下部内周に係合突条19を周設しており、内外
両嵌合筒17,18 を係止突条22を周設した容器本体20の口
頸部21に、その内外へと嵌合させ、係合突条19を係止突
条22に係合させる。注出キャップ本体1の前面に形成し
た凹部3は、下端を円弧状に形成し、中間壁上縁にも、
押し込まれた押板5の上方への抜け止めを得る係止突部
23を形成している。押板は、上記凹部3の前面形状に
適合させるとともに、注出キャップ本体1の外周に面一
乃至ほぼ面一に形成して、凹部3内に嵌め込みし、下縁
を前記係止突子9に係合させている。弾性反転型ヒンジ
6は、左右一対の主たる薄肉ヒンジ24とこれらの中間に
配して薄肉ヒンジ26,27 を介して連繋させた逆L字状の
弾性片25とから成る。
【0010】
【発明の効果】請求項1及び請求項2の発明によれば、
蓋体2から破断部4を介して垂設した押板5を凹部3に
内装し、その押板に上方への抜け止め手段を講ずると共
に、その凹部3の下縁中央部に係止突子9を突設して該
係止突子内面に押板5の下縁を係止保持させているか
ら、商品流通過程において、悪戯などによりそのままで
無理に蓋体2が開けられると、破断部4が破断されてそ
の押板5が分離されるので、悪戯などで開蓋されたこと
を簡単に認識できて、事後の商品価値の低下を防止で
き、したがって、押板5が適正に保持されていることに
よって、商品の品質を保証することができる。また、蓋
体2を正規に開蓋させるときは、押板5を強く押し込み
するだけで、その破断部4を簡単に破断させることがで
き、そして、フリーになった押板5は、凹部3内で保持
手段に支持され、以後、蓋体2を自由に開閉させること
ができ、その押板5の支持により正規に操作されたこと
を表示することができる。しかも、蓋体2を注出キャッ
プ本体1の上に重ねているので、開蓋した注出キャップ
本体1の頂壁15には注出口12だけを突出させて設けるこ
とができ、従来のように注出に邪魔となるものがなく、
注出を容易にすることができ、見映えをよくすることが
できる。
【0011】更に、請求項2の発明によれば、蓋体2と
を弾性反転型ヒンジ6でヒンジ結合しているので、開蓋
態勢及び閉蓋態勢を適確に維持させることができ、注出
に際して蓋体2が邪魔になることはなく、蓋体2の前縁
と押板5との間に介在させた破断部4を左右一対の薄肉
の小さな破断部としているので、押板5の押し込みによ
り容易に破断させることができ、押板5の上方への抜け
止め手段として凹部3の両側壁上縁に係止突部7を設け
て押板5の両肩部8を係止しているので、簡潔な抜け止
め手段を構成でき、凹部3の下縁中央部に係止突子10を
突設しているので、押板5の下縁を係止保持して押板5
を凹部3内に適確な保持でき、また、押し込んだ押板5
の保持手段として凹部3の両側壁奥部に左右一対の係止
縦突条10を突設し、かつ、押板5の内面両側縁に係合突
条11を付設して、相互の係合で押し込んだ押板5を支持
するので、簡単で確実な蓋体保持手段を設けることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明のバージンシール付きキャップに係る
実施例を示す斜視図である。
【図2】 同例の一部截断側面図である。
【図3】 同例の押板の押し込み状態を示す斜視図であ
る。
【図4】 同例の押板の押し込み状態を示す一部截断側
面図である。
【図5】 同例の押板の押し込み状態を示す一部截断斜
視図である。
【図6】 同例の展開状態の斜視図である。
【図7】 同例の展開状態の縦断側面図である。
【符号の説明】
1…注出キャップ本体 2…蓋体 3…凹部 4…破断部 5…押板 6…弾性反転型ヒン
ジ 7…係止突部 8…肩部 9…係止突子 10…係止縦突条 11…係合突条 12…注出口 13…栓筒 14…突縁 15…頂壁 16…頂壁 17…内側の嵌合筒 18…外側の嵌合筒 19…係合突条 20…容器本体 21…口頸部 22…係止突条 23…係止突部 24…薄肉ヒンジ 25…弾性片 26…薄肉ヒンジ 27…薄肉ヒンジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 47/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注出キャップ本体1と該注出キャップ本
    体の上に重ねた蓋体2とを後部でヒンジ結合し、 その注出キャップ本体1の前面に該前面乃至上面へと開
    放させた凹部3を形成し、 前記蓋体2の前縁から破断部4を介して前記凹部3に対
    応する押板5を垂設して、該押板を前記凹部3内に押し
    込み可能に内装するとともに、該押板の上方への抜け止
    め手段を講ずると共に、その凹部3の下縁に係止突子9
    を突設して該係止突子内面にその押板5の下縁を係止保
    持させ、 更に、前記凹部3内に押し込んだ前記押板5を受ける保
    持手段を講じたことを特徴とするバージンシール付きキ
    ャップ。
  2. 【請求項2】 注出キャップ本体1と該注出キャップ本
    体の上に重ねた蓋体2とを後部で弾性反転型ヒンジ6を
    介して結合し、その注出キャップ本体1の前面に該前面
    乃至上面へと開放させた凹部3を形成し、前記蓋体2の
    前縁から左右一対の薄肉の小さな破断部4を介して前記
    凹部3に対応する押板5を垂設して、該押板を前記凹部
    3内に押し込み可能に内装し、かつ、前記凹部3の両側
    壁上縁にそれぞれ係止突部7を設けて、該係止突部にそ
    の押板5の両肩部8を係止させるとともに、その凹部3
    の下縁中央部に係止突子を突設して、該係止突子内面
    にその押板5の下縁を係止保持させ、更に、前記凹部3
    の両側壁奥部に左右一対の係止縦突条10を突設し、か
    つ、前記押板5の内面両側縁に押し込みに伴ってそれら
    の係止縦突条10へ係合保持させる係合突条11を付設した
    ことを特徴とするバージンシール付きキャップ。
JP11466294A 1994-04-27 1994-04-27 バージンシール付きキャップ Expired - Lifetime JP3320898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11466294A JP3320898B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 バージンシール付きキャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11466294A JP3320898B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 バージンシール付きキャップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07291327A JPH07291327A (ja) 1995-11-07
JP3320898B2 true JP3320898B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=14643439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11466294A Expired - Lifetime JP3320898B2 (ja) 1994-04-27 1994-04-27 バージンシール付きキャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320898B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024003063A1 (en) 2022-06-28 2024-01-04 Weener Plastics Group B.V. Dispensing closure with tamper-evident push-button

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4456306B2 (ja) * 2001-11-27 2010-04-28 株式会社吉野工業所 キャップ
BRPI0513406A (pt) * 2004-07-16 2008-05-06 Alcoa Closure Systems Int Inc fechamento de dispensa com indicação de violação
JP2007045422A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Yoshida Industry Co Ltd 改ざん防止機能付きヒンジキャップ
JP4823740B2 (ja) * 2006-03-30 2011-11-24 株式会社吉野工業所 注出栓
JP4916234B2 (ja) * 2006-06-29 2012-04-11 日本クラウンコルク株式会社 容器蓋
DE102011112616A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Krallmann Kunststoffverarbeitung Gmbh Klappdeckelverschluss
JP5808657B2 (ja) * 2011-11-30 2015-11-10 株式会社吉野工業所 ヒンジキャップ
IT201800003429A1 (it) * 2018-03-12 2019-09-12 Sacmi Tappo per un contenitore, e metodo per produrre un tappo

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024003063A1 (en) 2022-06-28 2024-01-04 Weener Plastics Group B.V. Dispensing closure with tamper-evident push-button

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07291327A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320898B2 (ja) バージンシール付きキャップ
US5555995A (en) Square container for hazardous powdered materials
JP2519997Y2 (ja) 注出キャップ
JPH0454139Y2 (ja)
JP2528705Y2 (ja) 注出キャップ
JPH033491Y2 (ja)
JP2001010681A (ja) 錠剤容器
JP3201450B2 (ja) 弾性反転形キャップ
JP2531564Y2 (ja) 注出キャップ
JP3771024B2 (ja) 目薬容器
JP3797441B2 (ja) 弾性反転する蓋体付きの合成樹脂成形品
JP2548534Y2 (ja) 注出キャップ
JP2540476Y2 (ja) キャップ付きのチューブ容器
JP2520782Y2 (ja) 注出キャップ
JP4166429B2 (ja) クリーム状物注出容器
JP3261029B2 (ja) キャップ
JPH084434Y2 (ja) 注出キャップ
JP2556564Y2 (ja) 容器の注出具
JP2002205757A (ja) 注出キャップ
JP2001104047A (ja) 化粧料容器
JP2000128204A (ja) 蓋付き注出キャップ
JPS631934Y2 (ja)
JP3534494B2 (ja) 容 器
JPH0635952Y2 (ja) 弾性反転形キャップ
JP2546885Y2 (ja) 注出キャップ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110621

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120621

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130621

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term