JP3259331B2 - 表面状態検査装置 - Google Patents

表面状態検査装置

Info

Publication number
JP3259331B2
JP3259331B2 JP16422892A JP16422892A JP3259331B2 JP 3259331 B2 JP3259331 B2 JP 3259331B2 JP 16422892 A JP16422892 A JP 16422892A JP 16422892 A JP16422892 A JP 16422892A JP 3259331 B2 JP3259331 B2 JP 3259331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pellicle
inspection
reticle
detecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16422892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05332943A (ja
Inventor
聖也 三浦
庸弘 小太刀
道生 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16422892A priority Critical patent/JP3259331B2/ja
Publication of JPH05332943A publication Critical patent/JPH05332943A/ja
Priority to US08/954,879 priority patent/US5963316A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3259331B2 publication Critical patent/JP3259331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/62Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof
    • G03F1/64Pellicles, e.g. pellicle assemblies, e.g. having membrane on support frame; Preparation thereof characterised by the frames, e.g. structure or material, including bonding means therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/94Investigating contamination, e.g. dust
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は表面状態検査装置に関
し、特に半導体製造装置で使用される回路パターンが形
成されているレチクルやフォトマスク等の基板上又は/
及び基板にペリクル保護膜を装着したときのペリクル保
護膜面上に、例えば不透過性のゴミ等の異物が付着して
いたときに、この異物を精度良く検出する表面状態検査
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般にIC製造工程においてはレチクル
又はフォトマスク等の基板上に形成されている露光用の
回路パターンを半導体焼付け装置(ステッパー又はマス
クアライナー)によりレジストが塗布されたウエハ面上
に転写して製造している。
【0003】この際、基板面上にゴミ等の異物が存在す
ると転写する際、異物も同時に転写されてしまいIC製
造の歩留りを低下させる原因となってくる。
【0004】その為、IC製造工程においては基板上の
異物の存在を検出するのが不可欠となっており、従来よ
り種々の検査方法が提案されている。例えば図6は異物
が等方的に光を散乱する性質を利用する方法を用いた特
開昭62−188943号公報で提案されている表面状
態検査装置の一例である。
【0005】同図においてレーザビーム5a,5bはそ
れぞれレチクル1面のパターン面2a上とブランク面2
b上に各々集光され、紙面と略直交方向に走査してい
る。パターン面2a上で散乱した散乱光は集光レンズ5
2を介して光検出器6aに導かれる。パターン面2a上
に貼られた下側ペリクル面3上で散乱した散乱光は下側
ペリクル面用の受光系51によって光検出器6cに導か
れる。
【0006】ここで51cは紙面内に屈折力を有するシ
リンドリカルレンズであり、散乱光を光ファイバー10
cの端面に結像している。ブランク面2b上で散乱した
散乱光は同様にブランク面用の受光系53によって光検
出器6bに導かれる。
【0007】ここで53bは紙面内に屈折力を有するシ
リンドリカルレンズであり、光ファイバー10bの端面
に結像している。そして、レチクル1を点S1から点S
2の方向へステージスキャンすることによって各面の全
面検査を行っている。
【0008】これら複数の検査面の内、パターン面2a
上の検査分解能が最も厳しく、なるべくCRパターンか
らのノイズ散乱光の影響を受けないようにパターン面検
査用の入射ビーム5aがレチクルに対して大きな角度で
斜入射するようにしている。更に入射ビームに対してレ
チクル1を水平面内で捩ることによってCRパターンか
らのノイズ散乱光の影響を受けにくいようにしている。
【0009】又、図6に示す様にパターン面2a上にペ
リクル3が貼られている場合にはペリクル枠4によって
入射ビームが遮られパターン面2a上を照射しない部分
が生じる。この為、例えば特開昭62−179641号
公報では図7に示すようにレクチル1を水平面内で18
0度回転させる機能を持たせてパターン面上の遮光部を
補うように半面づつの検査を行っている。
【0010】図8は複数の検査面を同時に検査するよう
にした従来の表面状態検査装置の要部概略図である。
【0011】同図においてはレーザー100からの光束
を順にビームエクスパンダー110とミラー200と走
査用ミラー(回転ミラー又は振動ミラー)130、そし
てf−θ特性を有するf−θレンズ120とを介してハ
ーフミラー140で反射光LBと透過光LPの2つの光
束に分割している。
【0012】分割した2つの光束のうち反射光束LBを
ミラー210を介して複数の検査面を積層した被検査物
1の上方より入射させている。又、透過光束LPをミラ
ー220を介して被検査物1の下方より入射させてい
る。
【0013】ここで被検査物1はレチクル2cとその両
面に設けたペリクル面3a,3bとから成っている。レ
チクル2cの裏面(上面,ブランク面)2bと表面(パ
ターン面,下面)2a、そしてペリクル面3a,3bは
各々検査面と成っている。そして走査用ミラー130を
回転又は振動させてレーザー100からの光束で検査面
上を光走査している。
【0014】検査面(2a,3a,2b,3b)からの
直接の反射光及び透過光の光路から外れた領域に各検査
面(2a,3a,2b,3b)に焦点を合わせた光検出
手段(60,70,80,90)を設け各光検出手段に
より、検査面に付着した埃や塵等の異物からの散乱光を
検出している。
【0015】即ち、異物に光束が入射すると入射光束は
等方的に散乱される。この為、ある検査面に異物が存在
していると、その面に焦点を合わせた光検出手段からの
出力は大きくなる。従って、このときの光検出手段から
の出力値を利用することにより異物の存在を検出してい
る。
【0016】例えばレチクル2cの裏面2bに付着した
異物からの散乱光を裏面2bからの直接反射光や他の検
査面からの光束を検出しないような領域に設定した光検
出手段80により検出している。
【0017】同様に上側のペリクル面3bからの散乱光
は光検出手段90により、レチクル2cのパターン面2
aからの散乱光は光検出手段60により、下側のペリク
ル面3aからの散乱光は光検出手段70により各々検出
している。
【0018】一般に同図に示す装置ではレチクル2cの
クロムパターンが形成されている検査面2aにおける異
物の許容径が他の検査面に比べて小さく、かつ異物から
の散乱光が少ない。この為光検出手段60はノイズ光の
影響が少なく検査面2aからの散乱光を最も効率良く検
出出来る領域に配置している。
【0019】尚、このような表面状態検査装置は例えば
特開昭62−188944号公報に開示されている。同
公報ではレチクルを水平面内で所定角度、捩ることによ
り検査面からの異物による散乱光を効率良く検出してい
る。
【0020】又、レチクル2cのパターン面2aの異物
からの散乱光やパターンからの回折光がブランク面(2
b)側の光検出手段(80,90)で誤検出されないよ
うにパターン面とブランク面の光走査線をレチクルの送
り方向に所定量ずらして設定している。この他表面状態
検査装置が米国特許第4460273号や特開昭57−
66345号公報で提案されている。
【0021】図9,10は図8のブランク面2bとペリ
クル面3bの検出用の光検出手段(80,90)を示す
拡大説明図である。
【0022】同図に示すようにブランク面2b上で散乱
した光は紙面と略直交方向に延びたシリンドリカルレン
ズ61aによって光ファイバー10aの端面に結像さ
れ、光検出器6aに導かれる。又、余分な迷光を検知し
ないようブランク面上の視野を特定するために視野絞り
64aが設けられている。62aは鏡筒である。光検出
手段90の各要素も光検出手段80と同様である。
【0023】図9に示すように上面入射ビーム5bがブ
ランク面2b上で反射した光が上ペリクル枠4bを照射
したときP部で発生した強大な散乱光が光検出手段8
0,90に入り込んでくるため、これを異物からの散乱
光と誤検知してしまう恐れがある。このP部で発生した
散乱光が受光系内に入り込んでくるのを防ぐ為に図10
に示すようなL字型の迷光防止用の遮光板63a,63
bを受光系鏡筒の開口部に取り付けてある。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】(1−イ) 近年、ICの高集積化に伴って、レチクル、マスク上の
異物検査の検出分解能の向上が要求されている。
【0025】中でも特に厳しいCRパターン面の検出分
解能を向上させる為には、入射ビーム径を以前よりも小
さくしなければならない。小さいビーム径での検査を行
うにはステージ走査速度を遅くしなければならない為、
複数面の検査を行う場合には、従来のような図7に示す
ような検査シーケンスでは、パターン面とそれ以外の面
を分けて個別に検査を行うため、ステージの走査範囲が
大きくなり検査時間が長くなってしまうという問題点が
有る。従って、図11に示すように少ないステージ走査
で複数面を同時に検査するシーケンスで行う必要性が生
じる。
【0026】この場合、図12に示すようにレチクル1
にペリクル膜3が装着されている場合、入射ビーム5a
がペリクル枠4にさしかかったとき、入射ビーム5aが
ペリクル枠4で反射し、パターン面2a上を照射する
(F′部)。パターン面2a上にはクロムパターンが施
されておりF′部からは強大な散乱光を発する。その
為、ペリクル枠4周辺で不要な迷光を拾う可能性があり
誤検知の恐れがあるという問題点が有った。
【0027】上記問題点は5″レチクル等の検査装置で
あるパターン面、ブランク面、上下ペリクル面の4面検
査タイプ、又は6″レチクル等の検査装置であるパター
ン面、ブランク面、下ペリクル面の3面検査タイプにお
いても同様である。更に、検査対象が5″レチクル等の
場合は上下ペリクル面の検査、6″レチクル等の場合は
面と下ペリクル面の検査といったペリクル内の発塵は無
い事を前提とした2面検査タイプについても同様であ
る。
【0028】図13にそれを示す。検査時間を速める
為、図13(B)のような走査方式の検査シーケンスで
行った場合、図12で説明したようにペリクル枠周辺で
誤検知の恐れがあるという問題点が有った。又、上記誤
検知を防ぎ信頼性を上げる為、図13(A)のようなシ
ーケンスにした場合検査時間が長くなってしまうという
問題点が有った。
【0029】本発明の第1の目的は対象とする検査面以
外からのノイズ光を排除し、対象とする検査面上の異物
の有無を高精度に検出することができる表面状態検査装
置の提供にある。
【0030】
【課題を解決するための手段】本発明の表面状態検査装
置はレチクルないしフォトマスク基板上にペリクルを装
着した被検査物を可動のステージに載置し、ペリクル面
に対して斜め方向から光束を入射させると共に該ステー
ジの移動方向と略直交方向に光走査を行い、該ペリクル
面からの散乱光を光検出手段で検出することにより、該
ペリクル面上の異物の有無を判別する際、該光検出手段
を、その受光する光が正反射光とは異なり、且つ該受光
する光のペリクル上領域から出射する方向θdが該ペリ
クル面での入射光束の正反射方向θi’と該ペリクル面
との間に位置するように設定したことを特徴としてい
る。
【0031】特に前記光検出手段は前記ペリクル面から
の散乱光をプリズムミラーを介して検出していることこ
とや前記ステージの移動方向と前記光束のペリクル面上
の走査方向とのなす角度が75±10度となるようにし
たことや前記光検出手段をその受光方向が前記光束のペ
リクル面への入射方向に対し基板の面内方向に関して角
度を持つように設定したこと等を特徴としている。
【0032】
【実施例】図1は本発明の実施例1の要部概略図であ
る。同図は検査面としてのペリクル面3からの散乱光を
検出する光検出手段11、そしてペリクル面3とレチク
ル1のパターン基板面2aとを検査する光ビーム5aを
例にとり示している。本実施例では他の検査面(2a,
2b)に対しても同様の光検出手段と光ビームが存在し
ているが同図では省略している。図2は図1のレチクル
1を下側より見たときの概略図である。
【0033】図中、入射ビーム5aはレチクル1又はペ
リクル面3に対して入射角θiでレチクル1のパターン
基板面2a上にピントを結ぶ状態で紙面と略垂直方向に
光走査している。
【0034】具体的には図2に示すように光ビーム5a
の光走査方向5cとレチクル1を載置している可動のス
テージ(不図示)の移動方向Sとのなす角αが75度と
なるように光走査している。そしてステージを矢印S方
向に移動(ステージ移動)することによりレチクル1
(ペリクル面3)の全面を光走査している。本実施例で
は検査面の光走査方向と初検査物の移動方向とのなす角
αが65°から85°の間、即ちα=75°±10°と
なるようにしている。
【0035】このとき光検出手段(不図示)によりパタ
ーン基板面2aから生じる散乱光の有無を検出し、パタ
ーン基板面2a上にゴミや埃等の異物が付着しているか
否かを判断している。光ビーム5aによりレチクル1を
光走査する際、レチクル1の下面2aの下方に設けたペ
リクル面3も同様に光走査する。このとき例えばペリク
ル面3上の領域Gに異物が付着していると光ビーム5a
の通過に伴い領域Gから散乱光が生じる。
【0036】光検出手段11はペリクル3面上の領域G
から生じる散乱光を検出している。6は受光素子であ
り、光ファイバー10で導光された散乱光を検出してい
る。13は遮光板であり、ノイズ光がプリズムミラー7
に入射するのを防止している。
【0037】本実施例では図1に示すようにペリクル面
3の検査用の光検出手段11の受光方向θdが入射ビー
ム5aがペリクル面3で正反射したときの反射光5aa
の反射角度θi′(θi′=θi)とペリクル面3との
間に位置するようにしている。即ち、 0<θd<θi′ ‥‥‥‥(1) となるように受光方向θdを読出している。
【0038】これによりペリクル面3の領域Gで生じた
散乱光のみが光検出手段11を構成するプリズムミラー
7を介してシリンドリカルレンズ8によって集光され、
光ファイバー10の端面に結像するようにしている。
(尚、本実施例ではプリズムミラー7を用いて装置全体
の小型化を効果的に図っている。)即ち、本実施例では
光検出手段11の受光方向θdが条件式(1)を満足す
るように各要素を設定し、光ビーム5aがペリクル枠4
によって反射し、パターン基板面2aの領域Fを照射し
たときに該領域Fが光検出手段11の受光光軸14と交
わらないようにしている。これによりレチクル1の領域
Fで発生する強力なノイズとなる散乱光が光検出手段1
1に入射しないようにしている。
【0039】又、本実施例では入射ビーム5aに対して
散乱光を前方方向、約40度方向で検出するようにして
強い散乱光が得られるようにしている。
【0040】図3はMieの散乱理論による微小粒子の
散乱光配光特性の説明図である。
【0041】本実施例によれば例えば異物(粒子)の大
きさが15μmのときは従来の装置(図6では前方方
向、約115度)に比べて約30倍の散乱光が得られ
る。
【0042】以上のように本実施例では光検出手段の受
光方向を検査面での入射光束の正反射方向と検査面との
間に位置させることにより、対象とする検査面以外から
の散乱光(ノイズ光)が光検出手段に入射するのを防止
し、検査面上に付着している異物の有無を高精度に検出
することができるようにしている。
【0043】図4(A),(B)は本発明の実施例2の
要部断面図と要部平面図である。
【0044】本実施例は図1の実施例1に比べて光ビー
ム5aでレチクル1面上を光走査する際、光走査方向5
cがステージの移動方向Sに対して直交するようにして
いる点が異なっており、その他の構成は同じであり、実
施例1と同様の効果を得ている。
【0045】図5(A),(B)は本発明の実施例3の
要部概略図である。
【0046】本実施例は図1の実施例1に比べて光検出
手段11の受光方向を光ビーム5aのレチクル1への入
射断面外に設けている点が異なっており、その他の構成
は同じであり、実施例1と同様の効果を得ている。
【0047】
【発明の効果】本発明によれば前述のごとく各要素を設
定することにより、特にペリクル枠周辺での誤検知を防
止し、対象とする検査面上の異物の有無を高精度に検出
することが出来る表面状態検査装置を達成することが出
来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例1の要部概略図
【図2】 図1の一部分の要部斜視図
【図3】 散乱光強度の説明図
【図4】 本発明の実施例2の要部概略図
【図5】 本発明の実施例3の要部概略図
【図6】 従来の表面状態検査装置の要部概略図
【図7】 従来の検査シーケンスの説明図
【図8】 従来の表面状態検査装置の要部概略図
【図9】 従来の表面状態検査装置の要部概略図
【図10】 従来の表面状態検査装置の要部概略図
【図11】 従来の検査シーケンスの説明図
【図12】 図17の一部分の拡大説明図
【図13】 従来の検査シーケンスの説明図
【符号の説明】
1 被検査物 2a パターン面 2b ブランク面 2c レチクル 3,3a,3b ペリクル面 4,4a,4b ペリクル枠 5,5a,5b 光ビーム 11,11b1,11b2,60,70,80,90
光検出手段 100 光源 110 ビームエクスパンダー 120 f−θレンズ 130 走査用ミラー 200,210,220 ミラー 160,300 λ/4板 310 偏光ビームスプリッター 320,500,510 偏光板 7 プリズムミラー 8,8b1,8b2 シリンドリカルレンズ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−187437(JP,A) 特開 昭63−193041(JP,A) 特開 昭63−103951(JP,A) 特開 平3−230544(JP,A) 特開 昭62−188943(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 21/956 G01B 11/30 H01L 21/66

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レチクルないしフォトマスク基板上にペ
    リクルを装着した被検査物を可動のステージに載置し、
    ペリクル面に対して斜め方向から光束を入射させると共
    に該ステージの移動方向と略直交方向に光走査を行い、
    該ペリクル面からの散乱光を光検出手段で検出すること
    により、該ペリクル面上の異物の有無を判別する際、該
    光検出手段を、その受光する光が正反射光とは異なり、
    且つ該受光する光のペリクル上領域から出射する方向θ
    dが該ペリクル面での入射光束の正反射方向θi’と該
    ペリクル面との間に位置するように設定したことを特徴
    とする表面状態検査装置。
  2. 【請求項2】 前記光検出手段は前記ペリクル面からの
    散乱光をプリズムミラーを介して検出していることを特
    徴とする請求項1の表面状態検査装置。
  3. 【請求項3】 前記ステージの移動方向と前記光束のペ
    リクル面上の走査方向とのなす角度が75±10度とな
    るようにしたことを特徴とする請求項1の表面状態検査
    装置。
  4. 【請求項4】 前記光検出手段をその受光方向が前記光
    束のペリクル面への入射方向に対し基板の面内方向に関
    して角度を持つように設定したことを特徴とする請求項
    1の表面状態検査装置。
JP16422892A 1992-05-29 1992-05-29 表面状態検査装置 Expired - Fee Related JP3259331B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16422892A JP3259331B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 表面状態検査装置
US08/954,879 US5963316A (en) 1992-05-29 1997-10-21 Method and apparatus for inspecting a surface state

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16422892A JP3259331B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 表面状態検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05332943A JPH05332943A (ja) 1993-12-17
JP3259331B2 true JP3259331B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=15789110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16422892A Expired - Fee Related JP3259331B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 表面状態検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5963316A (ja)
JP (1) JP3259331B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19714202A1 (de) * 1997-04-07 1998-10-15 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum optischen Prüfen von Oberflächen
US6853446B1 (en) * 1999-08-16 2005-02-08 Applied Materials, Inc. Variable angle illumination wafer inspection system
JP4507304B2 (ja) * 1999-08-24 2010-07-21 コニカミノルタホールディングス株式会社 変位測定装置
US6521905B1 (en) * 1999-09-22 2003-02-18 Nexpress Solutions Llc Method and device for detecting the position of a transparent moving conveyor belt
US6967908B2 (en) * 2000-09-07 2005-11-22 Pioneer Corporation Optical pickup device with focus error detecting optical element and method for focus error detection
JP2002169271A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Nikon Corp レチクル洗浄方法および洗浄装置
KR100389133B1 (ko) * 2001-05-24 2003-06-25 삼성전자주식회사 반도체소자 제조용 노광장치 및 이의 구동방법
JP4235392B2 (ja) * 2002-03-08 2009-03-11 キヤノン株式会社 位置検出装置、面形状推測装置、露光装置、及びデバイスの製造方法
US6952256B2 (en) * 2002-08-30 2005-10-04 Kla-Tencor Technologies Corporation Optical compensation in high numerical aperture photomask inspection systems for inspecting photomasks through thick pellicles
US20040207836A1 (en) * 2002-09-27 2004-10-21 Rajeshwar Chhibber High dynamic range optical inspection system and method
JP4217692B2 (ja) * 2005-04-20 2009-02-04 キヤノン株式会社 異物検査装置及び異物検査方法、露光装置、並びにデバイス製造方法
JP4996116B2 (ja) * 2006-03-20 2012-08-08 株式会社堀場製作所 欠陥検査装置
JP4519832B2 (ja) * 2006-12-28 2010-08-04 株式会社堀場製作所 欠陥検査装置
JP2009198269A (ja) * 2008-02-20 2009-09-03 Canon Inc 異物検査装置、露光装置およびデバイス製造方法
JP5178281B2 (ja) * 2008-03-31 2013-04-10 株式会社日立ハイテクノロジーズ 基板検査装置及び基板検査方法
NL2003263A (en) * 2008-08-20 2010-03-10 Asml Holding Nv Particle detection on an object surface.
KR101209857B1 (ko) * 2009-02-20 2012-12-10 삼성코닝정밀소재 주식회사 유리 표면 이물 검사 장치 및 방법
KR101177299B1 (ko) * 2010-01-29 2012-08-30 삼성코닝정밀소재 주식회사 평판 유리 표면 이물질 검사 장치
JP5686394B1 (ja) * 2014-04-11 2015-03-18 レーザーテック株式会社 ペリクル検査装置
JP6353913B2 (ja) * 2014-04-24 2018-07-04 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. コンパクトな両側レチクル検査システム
CN108507909B (zh) * 2017-02-28 2021-04-09 上海微电子装备(集团)股份有限公司 一种平板颗粒度检测装置
EP3934454B1 (en) * 2019-03-05 2023-10-04 Philip Morris Products S.A. Inspection station and method for inspecting sheet material

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766345A (en) * 1980-10-09 1982-04-22 Hitachi Ltd Inspection device for defect
JPS58162038A (ja) * 1982-03-23 1983-09-26 Canon Inc 面状態検査装置
US4669875A (en) * 1982-11-04 1987-06-02 Hitachi, Ltd. Foreign particle detecting method and apparatus
JPS60220940A (ja) * 1983-05-20 1985-11-05 Hitachi Ltd 異物自動検査装置
JPS62179641A (ja) * 1986-02-03 1987-08-06 Canon Inc 異物検査装置
US4886975A (en) * 1986-02-14 1989-12-12 Canon Kabushiki Kaisha Surface examining apparatus for detecting the presence of foreign particles on two or more surfaces
JPH0621876B2 (ja) * 1986-02-14 1994-03-23 キヤノン株式会社 表面状態測定装置
US4795911A (en) * 1986-02-14 1989-01-03 Canon Kabushiki Kaisha Surface examining apparatus for detecting the presence of foreign particles on the surface
US4764007A (en) * 1986-02-24 1988-08-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Glare susceptibility tester
US4893932A (en) * 1986-05-02 1990-01-16 Particle Measuring Systems, Inc. Surface analysis system and method
JPS6333834A (ja) * 1986-07-28 1988-02-13 Canon Inc 表面状態検査装置
US4965454A (en) * 1988-01-21 1990-10-23 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for detecting foreign particle
US4866975A (en) * 1988-07-08 1989-09-19 Deere & Company Die positioning mechanism
JP3101290B2 (ja) * 1989-03-15 2000-10-23 キヤノン株式会社 表面状態検査装置、露光装置、及び表面状態検査方法
JP2538338B2 (ja) * 1989-05-30 1996-09-25 キヤノン株式会社 異物検査装置
US5162867A (en) * 1990-01-26 1992-11-10 Canon Kabushiki Kaisha Surface condition inspection method and apparatus using image transfer
JP2671241B2 (ja) * 1990-12-27 1997-10-29 日立電子エンジニアリング株式会社 ガラス板の異物検出装置
JP3109840B2 (ja) * 1990-12-28 2000-11-20 キヤノン株式会社 面状態検査装置
JP2933736B2 (ja) * 1991-02-28 1999-08-16 キヤノン株式会社 表面状態検査装置
US5365330A (en) * 1991-11-27 1994-11-15 Nikon Corporation Foreign particle inspection apparatus
JPH0815169A (ja) * 1994-06-28 1996-01-19 Canon Inc 異物検査装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造 方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05332943A (ja) 1993-12-17
US5963316A (en) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3259331B2 (ja) 表面状態検査装置
JP2796316B2 (ja) 欠陥または異物の検査方法およびその装置
JP2933736B2 (ja) 表面状態検査装置
JP4163258B2 (ja) 光学式高さ測定器、このような高さ測定器を有する表面検査デバイス、及びこの検査デバイスを有するリソグラフィックデバイス
JP3253177B2 (ja) 表面状態検査装置
JP3314440B2 (ja) 欠陥検査装置およびその方法
JP3183046B2 (ja) 異物検査装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JP3593375B2 (ja) 微小欠陥検出方法及びその装置
JPS58120155A (ja) レチクル異物検出装置
TWI403717B (zh) 異物檢測設備,曝光設備,及製造半導體元件的方法
JPH0333645A (ja) 表面状態検査装置、露光装置、及び表面状態検査方法
JPH0815169A (ja) 異物検査装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造 方法
US7986403B2 (en) Foreign substance inspection apparatus
JP3102493B2 (ja) 異物検査方法及びその装置
JPH08304296A (ja) 異物等の欠陥検出方法およびそれを実行する装置
JP3042225B2 (ja) 表面状態検査方法及びそれを用いた表面状態検査装置
JP3020546B2 (ja) 異物検査装置
JP3410013B2 (ja) 欠陥または異物の検査方法及びその装置
JP3106521B2 (ja) 透明基板の光学的検査装置
JP2970235B2 (ja) 表面状態検査装置
JP3070748B2 (ja) レチクル上の欠陥検出方法及びその装置
JP3336392B2 (ja) 異物検査装置及び方法
JP2947916B2 (ja) 面状態検査装置
JP2930757B2 (ja) 異物検査装置
JPS63193041A (ja) 異物検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees